ハスカップとはどんなフルーツ?
ハスカップという名前は聞いたことがあるでしょうか?
北海道に行ったことのある方には耳慣れた名前かもしれませんが、ハスカップは主に寒い地方でとれるブルーベリーを長くしたような形の、小さな青色のベリーです。
それでは、今注目のス―パ-フード、ハスカップについてその名前の由来、原産地や栄養価などをいろいろとみていきましょう!
ハスカップの名前の由来とは?
ハスカップという名前は、一風変わっていますね。
日本では北海道で栽培されているハスカップですが、その名前の由来はアイヌ語と言われています。
アイヌ語で「ハシ・カ・オ・プ」と呼ばれるこの植物は、ハシ=枝、カ=表面、オ=なる、プ=もの、という意味があり、ハスカップとは「枝の上になるもの(実)」の事です。
ハスカップの産地である苫小牧周辺では、ハスカップは昔から「ユノミ」という名前で呼ばれていますが、こちらも確かに実の形は湯飲みにも似ていますが、そうではなく、やはりアイヌ語の「エミノタンネ」(細長い木の実)という言葉から派生したようです。
実はハスカップには和名もあり、「クロミノウグイスカズラ」(黒実鶯神楽と書きます)とも言います。
またハスカップと同様の種類のフルーツと考えられているものには「ケヨノミ」「マルバヨノミ」もありますが、野生種で同様の種類ですがハスカップの亜種と考えられています。
ハスカップの産地とは?
ハスカップの産地は主に寒い地方に限られており、日本では野生種は北海道の勇払原野(ゆうふつげんや)、本州より南の地方では標高の高いところに自生する高山植物です。
ハスカップの生育条件は北国に適していて、冬の寒さがマイナス20度以下、夏には30度以上にはならない地域でしか育たないことがわかっています。
ハスカップはもともとはサハリン、シベリアやバイカル湖あたりを中心に生育していましたが、ハスカップを常食する渡り鳥などによって種が北海道に運ばれてきたため、自生するようになったと考えらています。
日本で現在ハスカップの主な産地は苫小牧を中心とする勇払原野で、初めてハスカップの栽培が行われたのは千歳市の農家です。
ハスカップは英語でもHascup Berry(ハスカップベリー)と呼ばれ、西アジア、中央アジア、中央ヨーロッパなどの寒い地方や高山で採取されています。
ハスカップの旬はいつ?
ハスカップは5月半ばごろから6月上旬にかけて、薄黄色の花が咲きます。
花は常に二つの花が対になって咲き、くっついてひとつの実ができることから「愛の契り」という花言葉で呼ばれています。
ハスカップは6月下旬から8月中旬位にかけて、ブルーベリーのような細長い青い実をつけます。
その年の気候にもよりますが、7月下旬くらいからハスカップの旬が始まります。
残念なことに2003年を境に、ハスカップを栽培する農家は急速に減っているため年間に約110トンほどしか採取されない貴重なフルーツとなっています。
不老長寿の実?ハスカップの栄養とは?
ハスカップの実の大きさは小指の先ほどと大きくはありませんが、アイヌでは不老長寿の秘薬とも呼ばれているほど、その栄養価には注目が集まっています。
特にハスカップにはビタミンCとビタミンE、鉄分とカルシウム、カリウムが他の果物よりも多く、ハスカップの濃い青紫色にはポリフェノールやアントシアニンが多く含まれています。
ハスカップはその知名度を比較してポストブルーベリーとも呼ばれて久しいのですが、100グラム当たりの栄養価はブルーベリーよりも断然高いのです。
ビタミンCとビタミンEはそれぞれ抗酸化作用に優れていて、アンチエイジングに効果があるのはご存知の通り。
ビタミンCは皮膚の粘膜を強くしますし、ビタミンEは血行を良くする働きや細胞の酸化を防ぐ働きがあります。
ポリフェノールはハスカップの独特の苦みや渋みの成分の素ですが、眼精疲労や視力回復に効くということがわかっていますので、まさに不老不死の成分と呼べるでしょう。
アントシアニンはハスカップに含まれるポリフェノールの一種ですが、網膜のたんぱく質の再生を促すことから、目の疲れやすい人やパソコンをよく使う人は積極的に取り入れたいですね。
ハスカップの味とは?甘い?酸っぱい?
さて、ハスカップの気になるお味の方はどうなのでしょうか。
ブルーベリーによく似たハスカップですが、野生種は甘みがほとんど感じられないほど酸っぱく、特にやせた土地で育つとさらに酸っぱくなる傾向があります。
ただし現在は種類は多くないものの、ハスカップの品種改良が進んで、以前から栽培されていた「ゆうふつ」という甘酸っぱくて独特の苦みのある種類から改良された甘い品種が出ています。
もともと木による個体差が大きいハスカップは、全ての木のDNAが違うため、品質が不安定で出荷量を増やせませんでした。
近年になって栽培されていた1000本のハスカップの木から、味の良いものや品質の良い木を根気よく選び抜き、その中の20本のハスカップのDNAから生食用でも美味しく食べられるハスカップの新種が作られました。
北海道でも旬のシーズンになれば、「ハスカップ狩り」にもお目見えする生食用のハスカップの品種は、「あつまみらい」と「ゆうしげ」です。
「あつまみらい」は上下が細くなったアーモンドのような円錐形をしていて、大きさも3センチ程もあり従来の物の2倍もある大粒です。
さわやかなほど良い酸味と、サラッとしたしつこくない甘みのバランスが良いのが特徴です。
「ゆうしげ」は2,5センチほどの大きさで元来のハスカップと比べるとやはり大粒です。
形は丸味を帯びた俵型で、色も濃く、酸味もありますが、しっかりとハスカップの濃い味わいが楽しめる品種です。
ハスカップのおすすめの食べ方とは?
ハスカップはその見た目とは違い、とてもデリケートなフルーツです。
特に表皮がやわらかいので、口に入れるとはじけて皮が破れてしまうほどです。
ですから、ハスカップは長期の輸送などには適さず、保存もききませんので、北海道以外の地域に生のものがめったに出回らないのです。
そのためハスカップは、ジャムやお菓子、シロップやアイスクリーム、果実酒などの加工品として北海道の物産展やお土産として流通しています。
ハスカップの持つ独特の酸味や苦みは、乳製品とよく合います。
ハスカップはペクチンを持たないので、ジャムにするためにはペクチンを加える必要がありますが、砂糖でシンプルに煮たものをヨーグルトに加えたりアイスクリームやスムージーなどに混ぜ込んだりする食べ方が美味しく、人気もあります。
苫小牧の厚真町周辺地域では、ハスカップをジャムやお菓子などの甘い加工品としてではなく、酢漬けや塩漬けなどの保存食として加工しています。
酢漬けや砂糖漬けにしたハスカップは、その赤紫色に染まった液を水や焼酎で割っていただきます。
また、家庭で大根やかぶなどの野菜を漬ける際にハスカップの実を一緒に漬け込むと、柴漬けのような赤紫色の色合いになり、甘酢漬けの風味と香り、色を楽しむことができます。
塩漬けにしたハスカップはおにぎりの具として使用したり、すし飯に混ぜ込んだりすると、独特の風味が加わり、ゆかりご飯のようなきれいな色合いになり食欲をそそります。
種類が豊富なハスカップ商品とは?おすすめ10選!
おすすめのハスカップ商品/ハスカップジュエリー【50年のロングセラー商品】
ハスカップを使った商品で有名なものは、株式会社もりもとから出ているロングセラーのお菓子、ハスカップジュエリーです。
ハスカップジュエリーは、二枚のラングドシャクッキーの間にハスカップのジェリーを挟んで、周りをクーベルチュールチョコレートでコーティングした見た目も素敵なお菓子。
間に挟んだバタークリームと爽やかな甘酸っぱさのハスカップジャムがとても相性の良いお菓子です。
お土産名 | 個数 | 値段 | 日持ち | 備考 |
---|---|---|---|---|
ハスカップジュエリー | 4個入り | 1000円 | 30日 | |
ハスカップジュエリー | 10個入り | 2500円 | 30日 | |
ハスカップジュエリー黒の贅沢 | 6個入り | 2000円 | 30日 | 期間限定商品 |
おすすめのハスカップ商品/ゆきむしスフレ ハスカップ【ハスカップジャムを挟んだふわふわの食感】
期間限定のハスカップを使ったちょっと贅沢なお菓子はいかがでしょうか?
ゆきむしスフレは、株式会社もりもとから出ている、ふわふわのスフレ生地にハスカップジャムとクリームを混ぜあわせた「特製ハスカップクリーム」をやさしくはさんだ、物産展でも人気のお菓子です。
一見どら焼きのような見た目ですが、そのふんわりとしたやわらかさは一度食べたら病みつきになってしまいます。
見た目もかろやかで、味わいは優しいハスカップのお菓子です。
お土産名 | 個数 | 値段 | 日持ち | 備考 |
---|---|---|---|---|
ゆきむしスフレハスカップ | 5個入り | 1000円 | 10日間 | 期間限定 |
おすすめのハスカップ商品/よいとまけ【日本一食べづらいお菓子⁉】
ハスカップのお菓子みつぼしの看板商品「よいとまけ」は日本一食べづらいお菓子との異名を持つ、美味しいロールケーキ風のお菓子です。
食べづらさの理由は、カステラロースケーキの周囲にぐるりと塗られたハスカップジャム。
どっしりとした甘いカステラと野性味あふれるハスカップジャムの濃厚な組み合わせは、懐かしい味わいで人気です。
よいとまけとは昔製紙工場で原材料になる丸太を引っ張るときに掛けた掛け声で、「ヨイッと巻け」が語源となっており、見た目も丸太を模した形になっています。
お土産名 | 個数 | 値段 | 日持ち |
---|---|---|---|
よいとまけ | 1本 | 730円 | 45日 |
おすすめのハスカップ商品/ハスカップソーダ【あのRibbonちゃんの北海道限定商品】
北海道の限定商品として、ポッカサッポロから発売されているのが、あのリボンオレンジでも有名なリボンちゃんが目印のハスカップソーダです。
北海道の特産品であるハスカップのエキスを使用しており、風味と香りも豊かなハスカップの爽やかさが味わえる、ワンランク上の炭酸飲料となっています。
ハスカップの独特の味わいが見事に再現されている、北海道民も納得の美味しさですよ。
お土産名 | 個数 | 値段 | 日持ち | 備考 |
---|---|---|---|---|
Ribbonハスカップソーダ | 410ml | 140円 | 商品外ラベルに記載 | 北海道限定 |
おすすめのハスカップ商品/白い恋人プリン【ハスカップソースが絶妙】
白い恋人で有名な石屋製菓から、白い恋人と同じホワイトチョコレートを練り込んだ「白い恋人プリン」が販売されています。
こちらのプリンの付属ソースはホワイトチョコレートの甘みを引き立てる、甘酸っぱいハスカップソース。
真っ白でとろける甘さのホワイトチョコプリンに、赤紫色のハスカップソースをとろりとかけて召し上がれ!
白い恋人プリンは常温で保存ができる上に、約6ヶ月と賞味期限も長いのでお土産にもぴったりですね。
お土産名 | 個数 | 値段 | 日持ち | 備考 |
---|---|---|---|---|
白い恋人プリン | 3個 | 1080円 | 製造日から180日 | 常温保存可能 |
おすすめのハスカップ商品/六花のつゆ【6種のボンボン詰め合わせが大人の味】
こちらは、チョコレートで有名な六花亭から発売されている、宝石のように美しい見た目が自慢のボンボンキャンディーです。
ボンボンは、洋酒を砂糖衣で包み込んだお大人のお菓子ですが、6種類の味わいのボンボンの中にハスカップの味があります。
缶を開けるとハスカップの他にもワイン、ブランデー、梅酒、コアントロー、ミントと小さな可愛らしいボンボンがぎっしり。
大切に食べたくなるお菓子です。
お土産名 | 個数 | 値段 | 日持ち |
---|---|---|---|
六花のつゆ | 60粒入り | 850円 | 25日 |
おすすめのハスカップ商品/いろはすハスカップ【いろはすからハスカップが!】
みんなが大好きなすっきりとしたクリアウォーター「いろはす」にも実は北海道限定のハスカップ味があります。
いろはすのハスカップはハスカップの香りを重視した飲みやすい味が特徴です。
いろはすのハスカップは酸味も穏やかで、食事にも合う美味しさが人気です。
北海道ではお土産屋産さん以外にもコンビニやスーパー、自動販売機で気軽に買えるのでぜひお試しください。
お土産名 | 個数 | 値段 | 日持ち |
---|---|---|---|
いろはすハスカップ | 1本 (280ml) | 110円〜 | 8ヶ月 |
いろはすハスカップ | 1本 (555ml) | 145円〜 | 8ヶ月 |
おすすめのハスカップ商品/ハスカップ紅茶【お土産に最適】
フリーズドライにしたハスカップの果実を紅茶と合わせた「ハスカップ紅茶」は新千歳空港2階のハスカップ専門店「ハスカップ」で購入できるオリジナルフレーバーとしてお土産に人気です。
茶葉はリーフタイプとテトラタイプのティーバッグの2種類があり、ハスカップのイラストの青いパッケージはかわいらしくて、バラマキや他のお土産とセットにしても喜ばれそうですね。
お湯を注ぐとハスカップの芳しい香りが紅茶と混ざりあり、いっぱいに広がります。
お土産名 | 個数 | 値段 |
---|---|---|
ハスカップ紅茶テトラ | 5包入 | 380円 |
ハスカップ紅茶テトラ | 20包入 | 1390円 |
ハスカップ紅茶リーフ | 100g入 | 1390円 |
ハスカップ紅茶リーフ | 200g入 | 2300円 |
おすすめのハスカップ商品/Hokkaidoマトリョーシカ【見た目もかわいいお菓子】
Hokkaidoマトリョーシカはパッケージもかわいいらしい、ハスカップを使ったおすすめお菓子です。
チーズ風味のふんわり香るケーキの中身は、北海道産のハスカップの餡にくるまれた甘酸っぱいハスカップのジャム。
一番外側はさっくりと薄くホワイトチョコレートでくるまれています。
4層にもなったHokkaidoマトリョーシカは食感もおいしく、甘酸っぱいハスカップのジャムとホワイトチョコ、チーズの香りがとても好相性でお土産にあげても頂いてもうれしいお菓子です。
お土産名 | 個数 | 値段 |
---|---|---|
Hokkaido マトリョーシカ | 5個 | 648円 |
おすすめのハスカップ商品/ハスカップグミ【お値段も手ごろ】
北海道の老舗のお菓子会社、ロマンス製菓の「はすかっぷグミ」は、濃厚なハスカップの美味しさがぎゅっと詰まった北海道らしいグミキャンディーです。
小袋に入ったハスカップグミは、ハスカップがはじめての人にも食べやすく、手頃なお土産としてもおすすめです。
グミはオブラートパウダーがかかっている昔からあるタイプのグミで、気軽にジューシーなハスカップの美味しさが味わえます。
お土産名 | 内容量 | 値段 |
---|---|---|
はすかっぷグミ | 50g | 180円 |
ワイナリーや専門店とは?おすすめのハスカップのお店5選!
北海道に来たら、やっぱり味わってみたい、ハスカップを使った新鮮なアイスクリームやお酒も魅力ですね。
おしゃれでおいしいカフェやハスカップ製品を取り扱う専門店、ワイナリーなど、ハスカップをたっぷりと堪能できるお店をご紹介いたします!
- カフェバー・アンジェラエスト
- ジェラテリア・ミルティーロ
- ハスカップカフェLabo
- 千歳ワイナリー
- ハスカップ
おすすめのハスカップのお店/カフェバー・アンジェラエスト【ハスカップジャムを乗せたパンケーキの人気店】
アンジェラ・エスト(Angera Est)は苫小牧にあるちょっとおしゃれで雰囲気の良いカフェバーです。
地元の特産品である大粒のハスカップをつかったパフェや、ハスカップのジャムをたっぷりとつけて頂くふんわりカリッとしたパンケーキが人気のお店です。
ハスカップの栽培では地元で一番の、山口農園から届く大粒のハスカップは、ごろっとたっぷりでパンケーキに添えると贅沢な香りが楽しめます。
スッキリとシンプルなカントリー調にまとめられた店内は居心地もよく、地元の作家さんや外国のおしゃれな雑貨なども販売されています。
- 住所
- アクセス最寄り駅沼ノ橋駅から約900m
- 電話番号
- 営業時間11時〜22時
- 定休日年中無休
- 公式サイト
おすすめのハスカップのお店/ ジェラテリア・ミルティーロ【本格的なイタリアンジェラートの店】
千歳市にあるジェラテリア・ミルティーロは本格的なイタリアンジェラートのお店です。
素材の味を活かしたフレッシュな美味しさのジェラートは、本場イタリアのジェラートの製造法で作られていますので味も滑らかさも格別。
ミルティーロとはイタリア語でブルーベリーの意味ですが、もちろん北海道の代表とも言えるハスカップを使ったジェラートも美味しく人気です。
北海道産のフレッシュな牛乳と地元のハスカップをふんだんに使ったジェラートは、ミルクの甘さとハスカップの酸味がお互いを引き立てて、もう一度食べたくなる味わいです。
- 住所
- アクセス長都駅から徒歩20分/新千歳空港から車で約20分
- 電話番号
- 営業時間11時〜18時
- 定休日年中無休(不定休あり)
- 公式サイト
おすすめのハスカップのお店/ハスカップカフェLabo【ハスカップのオリジナルメーニュー】
ハスカップカフェLaboは、日本一のハスカップ生産量を誇る厚真町でハスカップ農園を営む、山口農園の直営のカフェです。
ハスカップスムージーやハスカップヨーグルトソフト、生地に竹炭を使った真っ黒い見た目の黒いクレープハスカップソース、ハスカップブリュレクレープなど他では食べられない、ハスカップを使ったオリジナルメニューが並びます。
移動販売車「ハスカップワゴン】でのハスカップ商品の販売もしているので、全国のイベントや物産展などでも出会う事ができるかも!?
- 住所
- 電話番号
- 営業時間平日11時〜18時
土日祝日10時〜17時 - 定休日火曜日
- 公式サイト
おすすめのハスカップのお店/千歳ワイナリー
千歳ワイナリーでは北海道で採れるハスカップを使った4種類のワインを製造しています。
ハスカップの特質である甘みと酸味を活かし、アルコール分を低めに押さえた甘口で飲みやすいハスカップワインは、食前酒、デザートワインとして、また冬場にはシナモンやレーズンなどのスパイスを加えて体を温めるホットワインとしても美味しくいただけます。
人気の無料ツアーや本格的なワインの製造を身近で見学できる有料のツアー、テイスティングツアーなどもイベントとして行われています。
(現在はワインの在庫不足のため2019年12月~2020年3月末まで受付がお休みになりますのでご注意ください)
千歳ワイナリー | |||
---|---|---|---|
ワインラベル | 内容量 | 値段 | アルコール分 |
ハスカップスイート | 720ml | 1382円 | 12% |
ハスカップセミドライ | 720ml | 1700円 | 12% |
ハスカッププレミアムスイート | 720ml | 1800円 | 12% |
ハスカップスパークリング | 750ml | 2673円 | 12.50% |
- 住所
- アクセス道央道千歳ICより車で15分
- 電話番号
- 営業時間9時〜12時
13時〜17時 - 定休日年中無休(夏季営業・不定休あり
- 公式サイト
おすすめのハスカップのお店/ハスカップ【イートインもある新千歳空港の目玉スポット】
ハスカップコーナーが充実しているお土産屋さんは、千歳空港の2階にある専門店「ハスカップ」です。
ハスカップでは様々なメーカーから販売されているハスカップのお菓子やジャム、生ジュース、ソフトクリーム、ワインなどを購入することができるのほか、イートインコーナーもあるので、千歳空港を利用する機会があればぜひチェックしましょう。
- 住所
- アクセス北海道 新千歳空港2階
- 電話番号
- 営業時間8時~20時
- 定休日年中無休
- 公式サイト
ハスカップの購入方法とは?通販もおすすめ!
生のハスカップは北海道でも手に入れるのは難しいのですが、6月~8月の旬になれば、厚真町ではハスカップ狩りをしている農家が12軒あります。
生の甘いハスカップを食べてみたい方はハスカップ狩りに参加してみてはいかがでしょうか。
- 住所
- アクセス新千歳空港から車で約35分
- 電話番号
- 営業時間6月末から7月末(要確認)
- 定休日要確認
- 公式サイト
毎年旬になればハスカップは冷凍でも購入することができます。
喜信堂が毎年ハスカップの取れる7月下旬ごろから瞬間冷凍をしたハスカップの実を冷凍販売しています。
生の物とは異なりますが、冷凍のハスカップはそのままヨーグルトやスムージーに加えたりして楽しむことができますのでおすすめですよ。
喜信堂 | |||
---|---|---|---|
お土産名 | 個数 | 値段 | 日持ち |
冷凍ハスカップの実 | 1kg | 3820円〜 | 6ヶ月 |
ハスカップジャム | 140g | 810円 | 2ヶ月 |
- 住所
- アクセスJR名寄駅下車後、正面の駅前通り(名よせ通り)を国道方面に徒歩10分
- 電話番号
- 営業時間9時〜19時
- 定休日木曜日
- 公式サイト
ハスカップについてのまとめ
北海道意外ではめったに目にすることのないハスカップですが、栄養価も高く健康に良いとなればぜひ食べてみたい魅惑の果実ですね。
ハスカップの旬のシーズンは、北海道でも一番の観光シーズンとちょうど合っていますから、北海道旅行の際にはハスカップ狩りを予定に組み込んでみるのもおすすめです。
美容と健康に良い大注目のスーパーフード「ハスカップ」は通信販売でも購入可能ですから、ぜひ日常にも気軽に取り入れていただきたいと思います!