新潟駅でおすすめの駅弁15選!
では早速、新潟駅でおすすめの駅弁を紹介します。
えび千両ちらし【新潟駅弁人気ナンバーワン】
まず紹介するのは、新潟駅の駅弁ランキングで堂々の1位に輝いたことで、テレビや雑誌などのメディアで取り上げられている人気駅弁「えび千両ちらし」です。
新潟駅の駅弁の代名詞ともいえるお弁当で、蓋を開けたら一面に出し巻き卵が敷き詰められているというインパクト大な商品です。
卵の下からは鰻の蒲焼きにこはだ、蒸しエビとイカなどの海鮮類がたっぷり入っていて、下にご飯が敷かれています。
どの魚にもしっかりと味が付いていてご飯が進みますよ。
駅弁名 | 値段 | 購入場所 |
---|---|---|
えび千両ちらし | 1,300円 | 新潟駅 |
まさかいくらなんでも寿司【ネーミングセンスが面白い】
新潟駅の駅弁の中でも横に長いお弁当箱に入っていて注目を集めている駅弁、「まさかなんでもいくらなんでも寿司」。
こちらは「ま=鱒、さ=鮭、か=蟹」、そしていくらという4種類の魚介を中心としている、何ともユーモラスなネーミングの駅弁となっています。
酢飯の上にたっぷりと乗っているので食べ応えも抜群ですし、魚介の鮮度も抜群なのであっという間に食べられますよ。
新潟のおいしい魚が一堂に会するこちらの駅弁は、一口食べるだけできっと幸せな気分になれますよ。
駅弁名 | 値段 | 購入場所 |
---|---|---|
まさかいくらなんでも寿司 | 1,150円 | 新潟駅・新津駅 |
焼たらこトロ鮭弁当【鮭のトロがとにかく絶品】
新潟名物の鮭をトロとして贅沢に楽しめる新潟駅の駅弁、「焼たらこトロ鮭弁当」。
使われているご飯はもちろん新潟米で、直火でじっくりと焼き上げた焼たらこは大きさもあっておいしそう。
新潟名物の鮭にはたっぷりと脂が乗っていて口の中でとろけます。
この他にもおかずはそぼろになったたらこや菜の花の炒め物、しいたけにつぶ貝、辛子なすなどが入っておりバラエティ豊か。
彩もきれいなので見ていて楽しい駅弁でもあるのです。
駅弁名 | 値段 | 購入場所 |
---|---|---|
焼たらこトロ鮭弁当 | 1,050円 | 新潟駅 |
村上牛しぐれ【甘辛な味付けがたまらない】
海鮮系の駅弁が多い新潟駅ですが、もちろん人気のお肉系の駅弁もあります。
新潟県には「にいがた和牛」というブランド牛があり、この牛肉を甘辛くしぐれ煮ににした駅弁「村上牛しぐれ弁当」が人気です。
にいがた和牛の中でも特に有名な村上牛という、柔らかい肉質のお肉を醤油と砂糖などで味付けて、ごはんにたっぷりと乗っています。
卵焼きや漬物なども入っており見た目も華やかです。
お肉が好きな人はぜひ新潟駅でにいがた和牛の駅弁を購入してみてくださいね。
駅弁名 | 値段 | 購入場所 |
---|---|---|
村上牛しぐれ | 1,200円 | 新潟駅 |
雪だるま弁当【お弁当箱もかわいい】
駅弁は見た目のかわいさも大切ということで、次に紹介するのは新潟駅の駅弁、「雪だるま弁当」です。
その名前の通り、雪だるまの形をしたとってもかわいいお弁当箱の中に入っていて、食べ終わったお弁当箱は何と貯金箱として使えるのだとか。
今年で30周年を迎える雪だるま弁当は、老若男女問わず誰でも楽しめるおかずがいっぱい入っています。
ベースとなるご飯は鶏そぼろと卵のそぼろご飯で、濃いめの味付けが嬉しいですね。
おかずはしいたけの煮物や数の子、山菜、鶏の照り焼きなどの和食です。デザートで入っている赤いサクランボがとってもかわいいです。
駅弁名 | 値段 | 購入場所 |
---|---|---|
雪だるま弁当 | 1,080円 | 新潟駅 |
鮭の焼漬 箱入りむす美【新潟の名物の鮭がたっぷり】
次に紹介する新潟駅のおすすめ駅弁は、新潟の郷土料理である「鮭の焼漬」がたっぷりと楽しめるお弁当、「鮭の焼漬 箱入りむす美」です。
鮭の焼漬とは、焼いた鮭を特製の醤油ダレに一晩漬けこんだ風味豊かなおかずのこと。
ご飯が進むので駅弁にはぴったりの味わいなのです。
この駅弁にはそんな鮭の焼漬がたくさん入ったおにぎらずが2つも入っています。
この他にも煮物系や卵焼き、エビフライなどのおかずが入っています。
駅弁におにぎりが入っていると無条件にうれしいですよね。
お子さんにも気軽に食べさせられる新潟県の駅弁です。
駅弁名 | 値段 | 購入場所 |
---|---|---|
鮭の焼漬 箱入りむす美 | 820円 | 新潟駅 |
SLばんえつ物語弁当【SLの復興を記念してできた駅弁】
新潟の新津駅から会津若松駅の間を通るSLばんえつ物語が復興したことによって、その記念として作られた駅弁、「SLばんえつ物語弁当」。
使われているお米はもちろん新潟産のコシヒカリで、普通のご飯ではなく茶飯になっているところが特徴。
パッケージは「貴婦人」とファンの間で呼ばれているC57がデザインされており、中には新潟産の鮭やいくら、ホタテなどの海の幸が中心となっています。
ご飯の上におかずがたっぷりと乗っているので、食べ応え抜群ですよ。
駅弁名 | 値段 | 購入場所 |
---|---|---|
SLばんえつ物語弁当 | 1,100円 | 新潟駅 |
新潟たれカツ重【新潟の名物グルメを駅弁で】
新潟のローカルB級グルメと言えば「タレカツ」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
次に紹介するのはそんなおいしいタレカツを駅弁で楽しめる「新潟タレカツ重弁当」です。
新潟産のコシヒカリの上に越後産のモチ豚で作られたタレカツが何と3枚も乗っているというボリューム満点のお弁当です。
タレカツは一度上げたとんかつを秘伝のタレに漬けてからご飯に乗せるという料理で、冷めてもおいしいので駅弁にぴったりなのです。
駅弁名 | 値段 | 購入場所 |
---|---|---|
新潟タレカツ重 | 870円 | 新潟駅 |
新潟和牛弁当【ボリュームたっぷりが嬉しい】
新潟のブランド牛、「にいがた和牛」を使った三新軒の新潟和牛弁当。
自家製の麺つゆ仕立てで甘辛な味が後を引くおいしさです。
柔らかいにいがた和牛とゴボウが入っており、相性も抜群です。
おかずとしては卵焼きに菜の花炒め、桜漬けのだいこんのみのシンプルなお弁当ですが、主役の和牛煮がボリュームたっぷりなので、これだけで大満足できる1品となっています。
駅弁名 | 値段 | 購入場所 |
---|---|---|
新潟和牛弁当 | 1,100円 | 新潟駅 |
新潟和牛おこわ【思わずおかわりしたくなるおいしさ】
新潟のおいしいブランド牛、「にいがた和牛」のお弁当は他にも数種類ありますが、中でも次におすすめしたいのが「新潟和牛おこわ」という牛肉にごぼうとたけのこが入ったおこわです。
おこわなので使われているお米はもち米なのですが、品種は新潟産の「こがねもち」と言います。
シンプルですがどこか懐かしくなるような粘り気のあるおいしいおこわですよ。
おかずには卵焼きと牛ゴボウ煮、赤カブの酢漬け、桜花漬などが入っていて和風。
おこわはそこまで濃い味付けではないので、思わずもう1杯ほしくなってしまうほどのおいしさです。
駅弁名 | 値段 | 購入場所 |
---|---|---|
新潟和牛おこわ | 1,100円 | 新潟駅 |
新潟米膳【まるで実家のような安心感】
「米どころ」と言われている新潟のおいしいお米をたっぷり使った、お母ちゃんの愛情弁当、「新潟米膳」。
一口食べると思わず笑顔になってしまうような、ほっこりとした安心感のある駅弁です。
実はこの駅弁、新潟のコメ農家ユニット「新潟ライスガールズ」というユニットが監修した駅弁で、新潟産のおいしいコシヒカリのほかに新潟に因んだおかずがたっぷりと盛り込まれています。
新潟の南蛮みそに名物の鮭の焼漬、エビカツに海老の唐揚げ、にいがた和牛のしぐれ煮など何と10種類以上。
ご飯が進むおかずばかりなので、移動中でもあっという間に食べられてしまいますよ。
駅弁名 | 値段 | 購入場所 |
---|---|---|
新潟米膳 | 1,180円 | 新潟駅 |
のどぐろとサーモンいといくらの弁当【お魚の大きさにびっくり】
新潟のおいしいお魚をたっぷりと楽しみたい人には、「のどぐろとサーモンといくらの弁当」をぜひおすすめします。
駅弁の名前通りのどぐろ、サーモン、いくらがドンと乗ったインパクト大な駅弁です。
炙ったのどぐろに醤油に漬けたサーモン、いくらがご飯の上に乗っています。
使われているご飯はこぶだしで炊かれていて程良い和の風味があります。
とにかくお魚がおいしくて、駅弁でもこのクオリティはさすがです。
普段は新潟駅などで販売されていいますが、稀に東京駅などでも全国の駅弁展などに出店することもあり人気を集めています。
駅弁名 | 値段 | 購入場所 |
---|---|---|
のどぐろとサーモンといくらの弁当 | 1,530円 | 新潟駅 |
きつねいなりと鮭菊ずし【昔懐かしい雰囲気の駅弁】
曲げわっぱのような器に入ったかわいいお弁当箱が特徴の、「きつねいなりと鮭菊ずし」という駅弁を紹介します。
この駅弁は、新潟ならではの食材を使った3種類の手鞠寿司が入っていて、食用菊の手鞠ずし、鮭の手鞠、おいなりさんの手鞠ずしそれぞれ異なるおいしさがあります。
色とりどりでかわいいので、思わず写真に撮りたくなりますよ。
また、駅弁に添えられているかわいいきつねの紙は、何とポストカードにもなりお土産としても使えます。
駅弁名 | 値段 | 購入場所 |
---|---|---|
きつねいなりと鮭菊ずし | 1,050円 | 新潟駅 |
のどぐろ天麩羅と海老づくし弁当【えび好きにはたまらない駅弁】
新潟駅で購入できる駅弁「のどぐろ天麩羅と海老づくし弁当」は、その名前の通りのどぐろのてんぷらと海老の様々なおかすが入ったとっても贅沢な駅弁です。
まず、ご飯は昆布茶で炊きこんであるためほんのりとした出汁の香りが何とも癖になる味わいです。
その上には「白身のトロ」とも呼ばれている、とろける味わいののどぐろの天麩羅、海老の姿煮にえびしんじょう、えびのそぼろが乗っています。
えびや魚が好きな人にはたまらない駅弁で、これひとつでえびの旨味がたっぷりと感じられますよ。
駅弁名 | 値段 | 購入場所 |
---|---|---|
のどぐろ天麩羅と海老づくし弁当 | 1,380円 | 新潟駅 |
一年かきめし【珍しい佐渡産の牡蠣を使った駅弁】
最後に紹介する新潟駅のおすすめ駅弁は、「一年かきめし」という新潟駅では珍しい牡蠣を使った駅弁です。
使われているのは、ほとんど地元でしか流通していないという佐渡産の牡蠣で、大きめの鍋で一度にたくさん炊き上げることで味がギュッと凝縮されてご飯に合う味付けになるのです。
牡蠣煮のほかにシイタケやタケノコなどの煮物、錦糸卵、桜漬け大根、レンコンの酢漬けなど幅広い風味のおかずが揃っています。
駅弁名 | 値段 | 購入場所 |
---|---|---|
一年かきめし | 1,100円 | 新潟駅 |
新潟駅の駅弁売り場はどこ?
ではここで、新潟駅の駅弁売り場を紹介します。
駅弁屋【改札外】
まず紹介するのは改札の外にある「駅弁屋」という新潟駅の新幹線と在来線の東口改札前の駅弁屋さんです。
「にいがた銘品館」というお土産屋さんの隣にあるので、お土産を見たついでに駅弁を購入し電車に乗るという流れがおすすめです。
ワゴンや棚には今回ご紹介した駅弁もたくさん並んでいますし、それぞれのお弁当の中身もしっかり写真で見ることができるので、大変分かりやすい売り場です。
- 電話番号
- 営業時間5:30-21:30
- 定休日なし
たび御膳【改札外】
新潟駅の栄えている場所、メインの改札口となる万代口という改札の前にある駅弁販売所「たび御膳」。
たび御膳は店の外のワゴンと店内の棚に一通り有名な駅弁は揃っています。
先ほど紹介した駅弁屋よりも種類は少なめですが、比較的多くのお弁当が揃っているので電車に乗る直前に駅弁が購入したくなったという人にはここがおすすめです。
- 電話番号
- 営業時間8:00-21:30
- 定休日なし
たび御膳【改札内】
では、一度改札に入ってしまったらもう新潟駅の駅弁では購入できないのでしょうか。
実は、新幹線の改札口の中には、先ほど紹介した「たび御膳」の店舗があるのです。
13,14番のホームにたび御膳があり、営業時間は11時半~12時50分とかなり短いですが駅弁を買い忘れたときにもし営業時間が重なったらここでも駅弁を購入できます。
NewDays各店舗
新潟駅では、専門の駅弁のお店以外にも駅ナカによく見かけるコンビニ「NewDays」にも少しだけ駅弁が売っていることがあります。
新潟駅のニューデイズは新幹線改札口内のコンコース、在来線改札口コンコースの2店舗があります。
お弁当は少ないですし、今回紹介した新潟の名物入り駅弁というよりは、一般的な幕の内弁当やコンビニ弁当が中心となっています。
- 電話番号
- 営業時間5:35-21:35
- 定休日なし
新潟駅に立ち寄ったら駅弁を試してみて
新潟駅で販売されている駅弁は、新潟名物の海鮮系、和牛系のお弁当が多く、新潟産のコシヒカリを使っているものがほとんどで、お米とおかずの両方を楽しめる内容となっています。
新潟駅で簡単に新潟のおいしいものを味わえるので、新潟駅に立ち寄った際はぜひ電車の旅のお供に駅弁を購入してみてはいかがでしょうか。