どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/04/26

奄美や石垣島で食べれる沖縄料理のヤギ汁とは?味や臭い、おすすめの食べ方

奄美や沖縄で古くから食べられるヤギ汁を紹介します。
個性的な臭いが特徴的なヤギ汁ですが、慣れると病み付きになるうまさで、非常にヘルシーで、効能も素晴らしい食べ物です。

作り方もシンプルで簡単なヤギ汁の効能や食べてはいけないとされる条件、それから沖縄でも珍しい、ヤギ汁食べ放題のお店を紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large henrique felix 113544 unsplash

ヤギ汁とは?臭いや味は?

ヤギ汁とは?

ヤギ汁は、沖縄や鹿児島の奄美地域で、主にお祝いごとや忘年会などの人が集まる宴会時に食べられる伝統郷土料理です。
現地の言葉では「ヒージャー(ヤギ)汁」と呼ばれ、服る区から親しまれていました。

具体的には、はヤギの肉や内臓を骨と一緒に長時間煮込んだ料理で、汁(スープ)の中にヤギの肉などが入っています。
日本の本土では、めったに食べる機会の少ないヤギを使った料理ですが、沖縄では定番料理の一つでです。

ヤギ汁の作り方は、骨付きのままぶつ切りにしてから、 鍋に、ヤギ肉、泡盛、水を入れて、そのまま沸騰させて下さい。
そのまま肉が柔らかくなるまで煮込み、 肉が柔らかくなって、火を止める直前にヨモギを入れます。

器に盛り付けてから、おろししょうがを入れたら完成で 味付け用の塩は好みでいれましょう。
このように、ヤギ汁の作り方は非常にシンプルなので、材料と時間があれば、いつでも作ることができます。

沖縄のスーパーに行けば、ヤギ汁用のヤギ肉が販売されていますし、簡単に作れるレトルト商品を見る機会もあるでしょう。

ヤギ汁とはどんな臭い?

ヤギ汁の臭いですが、牛肉や豚肉と比べると獣の臭いが強いという癖があります。
ヤギ汁にある臭いのイメージとしてはマトンなどの羊肉が近いでしょう。

慣れていない人にとっては、抵抗がある臭いなので、生姜やヨモギを入れたりしますが、どうしても最初は厳しいです。
しかし、慣れると逆に病み付きになり、その臭いが無いと逆に物足りなさを感じてしまいます。

具体的にはクサヤの干物と同じようなイメージといえるでしょう。

ヤギ汁はどんな味?

ヤギ汁の味ですが、味付けがシンプルなのが特徴です。
臭い消しに生姜とヨモギを入れる他には、塩味で軽く仕上げます。

しかし、ヤギの骨からスープのエキスが出てきますので、非常に濃厚な汁(スープ)で、脂っぽさを感じるかもしれません。
でも、この脂こそがうま味成分そのもので、長時間煮込んだ山羊の肉は骨から綺麗に剥がすことができ、肉自体に臭みはありません。

皮の部分もトロトロになっていて、これも非常に美味です。

ヤギ汁以外のヤギ料理とは?

ヤギ汁意外にも、ヤギ肉を使った料理があります。
沖縄と鹿児島の奄美地方では生の山羊をそのまま食べる「ヤギ刺し」が人気で、旅行で現地の食堂に行けば、ヤギ汁とセットでいただきましょう。

日本国外ならヤギを食べる国はいくつかあるのですが、ベトナムではヤギの肉の焼肉と、ヤギ汁のように煮込みながら食べる鍋が隠れたグルメとして、ベトナム人の間で大人気です。
滋養強壮に効果のあるヤギ肉は、付け込んだタレで臭みが消えるので、食べやすく、ベトナムでは、カレーライスの肉にヤギを使うこともあります。

<下に続く>

ヤギ汁の効能とは?

ヤギ汁の効能ですが、結論からいえば、女性に嬉しいヘルシーフードといえるでしょう。
ヤギ肉は脂肪分が少なく赤身が多いため、低カロリーにもかかわらず、栄養が豊富です。

低コレステロールのためダイエットにも適しているというヤギ肉には次のような栄養素が確認されました。
タンパク質、カリウム、ナトリウム、リン、鉄分、亜鉛などで、ミネラル分が豊富なのも特徴です。

また、赤身のもも肉の部位には、疲労回復効果のあるタウリンや脂肪燃焼効果のLカルニチンがあります。
沖縄では昔からたんぱく源として重宝されていたヤギ肉、健康食品としてますます注目を浴びるでしょう。

<下に続く>

ヤギ汁を食べる時の注意点!食べてはいけない人がいる?

注意①妊婦の人

ヤギ汁を食べてはいけない人の中に妊婦の人が含まれます。
これは古くから、ヤギ汁を食べると血の巡りや代謝が活発するために、早産の可能性が高まるというものです。

沖縄でヤギは、「グスイ(下げ薬)」といわれ、排出効果があるとされます。そのため、妊婦ではない時に食べると便秘の効果もあるとされていました。
さらに、臨月を迎えると、早く出産したいとの思いから多くの妊婦がヤギ汁を食べるそうです。

但し、これらは医学的根拠が全くない迷信ですが、実際にヤギ汁を食べると血行が良くなるのは事実なので、妊娠中はヤギ汁を避けた方が無難でしょう。

注意②高血圧の人

ヤギ汁を食べてはいけない人の中に、高血圧の人がいます。
これはヤギの肉そのものに高血圧の要素があるのではありません。

実はヤギ汁に高血圧に影響を与えるものがあります。
それは塩分で、ヤギ汁を作る時には骨や肉を煮込んで、最後に塩でのみ味付けをします。

そのため、ヤギ汁を食べる時に塩分を多く摂取することとなり、結果として高血圧に悪影響を及ぼします。
ヤギ汁独自のクセを消す目的で塩を多く入れてしまうのも原因なので、血圧が気になるのでしたら、多少臭みがあったとしても塩分控えめのヤギ汁を食べるようにしましょう。

注意③冷たいものと一緒に食べる

ヤギ汁は、一般的に冷たいものと一緒に食べない方が良いとされます。
これはヤギ汁に含まれている脂分が、胃腸の中で固まって腹痛の原因とされているからです。

鶏肉や豚肉と比べると油が固まりやすいヤギ肉ですが、医学的な根拠は全くありません。
実際の胃腸の中は、人間の体温で一定の温度が保たれており、多少冷たい飲み物が入ったとしても、それが原因で固まって胃腸を壊すことはありません。

常夏の沖縄では冷たいオリオンビールや氷の入った泡盛などがありますが、それほど気にする必要はないでしょう。

注意④その他

江戸時代の書物の中に「御膳本草」がありました。
これは沖縄の食品や薬草の効用がかかれており、ヤギの項目もあります。

その項目の中に、禁忌についても書かれており
小豆、豆醤(まめびしお)、梅子、酢、猪肉、蕎麦、魚膾(なます)
となっております。

<下に続く>

ヤギ汁食べ放題がある?

奄美・沖縄の郷土料理「ヤギ汁」を食べ放題で出しているお店が、沖縄の中にあります。
うるま市にある佐久田パーラーでは、毎週火曜日と木曜日の週2回、ヤギ汁の食べ放題を行っており、沖縄でもここだけですから、これは目が離せません。

場所は沖縄本島の南側、東海岸で小さな半島になているところに店があります。
創業から半世紀を超えるという歴史あるお店で、道路沿いにあり「ヤギ汁食べ放題」と看板があるので非常に解りやすいでしょう。

笑顔の絶えないオーナーが作るヤギ汁は、5時間以上もかけて煮込んでいました。
そのために、ヤギ肉に含まれるエキスが汁の中に行きわたり、長時間煮込んですっかり柔らかくなったヤギの肉も最高です。

さらに嬉しいのが、特徴でもあるヤギ汁では好みが別れる原因となる獣のような「臭み」です。
その臭みがほとんどなく、ヤギ本来の香りだけが残っている
ので、嫌な思いをすることがありません。

そのため、沖縄県内はもちろんのこと、県外や外国からのお客様が多く、それまでヤギ汁が苦手だった人が、この店で初めて食べられたという話も多いのです。

週2回のヤギ汁食べ放題に挑戦するのも良いですし、佐久田パーラーでは、ヤギ汁以外のサンドイッチやハンバーガー、沖縄そばなどもあるので、機会あればぜひ訪れて見てください。

佐久田パーラー
住所:沖縄県うるま市与那城97
電話番号:098-923-0089
営業時間:日・月・火・木・金 14:30-19:00
     土 14:30-1:00
定休日:水曜日
URL:なし
備考: 食べ放題の曜日がは変更の場合有り。
    ヤギ汁は売切れしだい終了。

<下に続く>

ヤギ汁は暑い沖縄で生きるための栄養源

ヤギ汁は、奄美沖縄の郷土料理として、奄美の名護から沖縄の宮古島、石垣島に至るまで古くから食べられていました。
亜熱帯気候で夏の暑さでも耐えられるための、栄養源として愛されてきたヤギ汁は、元気の源です。

日本本土でも横浜や大阪ではヤギ汁を出しているお店があるので、臭みはあるけど元気がみなぎるヤギ汁を、この機会に頂いてください。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line