どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/01/21

京都伏見でおすすめ人気観光スポット15選【稲荷神社/船/ランチ】

水の町と言われる「伏見」。
この地では400年ほど前から酒造りが始まったと言われており、美味しいお酒やお料理が楽しめる場所がたくさんあります。

そして忘れてはいけない伏見稲荷大社には連日多くの観光客が訪れる人気のパワースポットです。
伏見の魅力をたっぷりご紹介します。

実際に行った口コミや感想を紹介しています!

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large photo 1512301082634 def2ab2627ab

【観光の前に】京都の伏見ってどんなところ?

豊富に湧き出る地下水に恵まれていることもあり、伏見観光は注目されています。
その水が酒造りに適していたため、400年ほど前からこの地で酒造りが始まったと言われています。

日本の有名な酒造メーカーの酒蔵が並び、美味しいお酒をワンコインで試飲できたりするサービスもあり、連日多くの観光客で賑わっています。そんな伏見観光は魅力に溢れています。

そして伏見観光と言えば忘れてはいけない外国人の行ってみたい観光地ランキングで常に上位に名前の挙がる伏見稲荷大社

朱色の鳥居がどこまでも続きトンネルのようになっている「千本鳥居」はインスタ映えスポットとして、国内外問わず多くの観光客に人気の伏見観光です。

<下に続く>

伏見観光といえば伏見稲荷大社!アクセスや所要時間は?

伏見稲荷大社はどんなところ?

商売繁盛・五穀豊穣の神様として「お稲荷さん」と呼ばれる伏見稲荷大社は全国に3万社あるといわれる「お稲荷さん」の総本宮です。

神様にお仕えする「白いキツネ」が米を食い荒らすネズミを退治する、またキツネのしっぽが稲穂に似ていることから神様として奉られるようになりました。

和銅4年(711年)に稲荷山三ケ峰に神を祀ったことが起源と伝えられており、
五穀豊穣以外にも学業成就、満願成就、安産祈願など様々なご利益があります。

「千本鳥居」は願いが通るようにとの願いを込めて江戸時代以降に奉納されるようになりました。
千本鳥居を抜けたところにある奥社奉拝所(おくしゃほうはいじょ)には石灯籠の上にのる宝珠石おもかる石が置かれています。

持ち上げた時に、予想していたよりも軽ければ願いが叶うと言われています。
おもかる石の前には多くの観光客が並んでおり、おもかる石の持ち上げにチャレンジしています。

伏見観光で伏見稲荷大社に来たら、ぜひ挑戦したいですね。
おもかる石を持ち上げたら、次の伏見観光に向かっても良いですが、時間があれば清少納言の「枕草子」にも記されている稲荷山を散策するのもおすすめです。

一周4km、標高233mの稲荷山には御利益のあるスポットがたくさんあり、2時間ほどかかるお山めぐりです。
標高約233メートル、一周約4キロ、2時間ほど。ご利益のあるお社や見どころが随所にあり、“お山めぐり”を体験し
木々の美しさに触れ、心癒されるちょっとハードな散策コース!

体力と時間のある方は山の中をぐるりと一周歩くと、伏見観光の記念になりますね。
参道にはお土産屋さんや飲食店がたくさん並んでいるので、伏見観光の思い出にお土産を買って帰りましょう。

伏見稲荷大社のアクセス方法

伏見観光で人気伏見稲荷大社は京都市内、大阪、奈良からの伏見観光にアクセスが抜群。
最寄り駅は京阪伏見稲荷駅またはJR稲荷駅下車してすぐの場所にあります。

京都市内から伏見観光に来られる場合

JR奈良線京都駅から稲荷駅まで電車で5分
京阪京都線三条方面から京阪伏見稲荷駅まで約10分

奈良方面から伏見観光に来られる場合

JR奈良駅からJR稲荷駅まで電車で約60分

大阪方面から伏見観光に来られる場合

京阪淀屋橋駅から特急で丹波橋駅へ、普通電車に乗り換えて伏見稲荷駅まで所要時間60分

<下に続く>

他にも見どころいっぱい!観光船に酒蔵など伏見のおすすめ観光スポット10選!

では、伏見観光におすすめの観光地をみていきましょう。
伏見には、以下の観光地があります。

  1. 京都市青少年科学センター
  2. 御香宮神社
  3. 藤森神社
  4. 寺田屋
  5. 月桂冠大倉記念館
  6. 醍醐寺
  7. 伏見桃山城
  8. 十石船
  9. 城南宮
  10. 龍馬通り商店街・大手筋通り商店街

続いて、伏見の観光地を、それぞれ詳しくみていきます。

伏見の観光地①:京都市青少年科学センター

科学・気候・天体など親子で夢中になれる不思議や感動の体験ができます。
伏見観光の思い出に地球の不思議を体感しませんか?

広い芝生の公園で、ゆっくり過ごすのも良いですね。

京都市青少年科学センターの口コミ

20代/男性

2年ほど前に仕事で行き、それ以降プライベートでも5回ほど行きました。個人的には大きなしゃべる恐竜の展示が印象的でしたが、子どもたちは固まっていました。3歳4歳の子どもには展示品を理解することは難しかったですが、親子ふれあいサイエンスルームは小さい子どもでも遊びやすく、子どもたちはバブルタワーに夢中になっていました。満足するまで遊べました。

京都市青少年科学センター
住所:京都市伏見区深草池ノ内町13番地
電話番号:075-642-1601
営業時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日:ホームページで確認ください。
入場料や利用料:510円、中高生200円、子ども100円(プラネタリウムは別料金)
URL:京都市青少年科学センター

伏見の観光地②:御香宮神社

豊富に湧き出る地下水に恵まれた水の町「伏見」にある御香宮神社は安産祈願・子育ての神社として広く知られ伏見観光で人気の場所です。

また平安時代に境内から湧き出たと言わる「御香水」は伏見の七名水にも選ばれ、万病に効くと言われています。
伏見観光に来たら、伏見の名水に触れ御利益を受けてみましょう。

名水の御香水、パワースポット、桃山様式の建築、石庭など見どころの多い「御香宮神社」は、様々な歴史を垣間見ることができる伏見観光おすすめの場所です。

御香宮神社
住所:京都府京都市伏見区御香宮門前町174
電話番号:075-611-0559
営業時間:9:00~16:00
定休日:なし
入場料や利用料:拝観無料・石庭拝観料は別途200円
URL:御香宮神社

伏見の観光地③:藤森神社

勝運と馬の神様と言われ、競馬ファンの参拝者で賑わう神社です。
6月に伏見観光に来たら、咲き誇るあじさいは外せません。

3500株ものあじさいが咲き誇り参拝者を楽しませてくれます。

藤森神社の口コミ

20代/女性

藤森神社は6月頃あじさいが咲き誇っているので、花の好きな方からフォトジェニックな写真を撮りたい方、一眼レフ撮影の練習をしている方など様々な人が訪れてあいます。
いろんな種類、いろんな色のあじさいを見るととても心が癒やされます。

40代/男性

2017年に初めて訪ねました。紫陽花がとても美しい神社でした。とても広い境内で、風格ある雰囲気でした。紫陽花はもちろん、他にも石像や社殿など、美しいものがたくさんあって、写真撮影に向いている場所だと感じました。都会なのに自然いっぱいで癒されます。

20代/女性

京都観光の際、鶴丸国永という刀の写しを見に行くために参拝しました。
清々しい気持ちになれるとても良い雰囲気の神社でした。
また、ちょうどアジサイの時期だったので3500株ものアジサイがきれいな花を咲かせており、よい写真をたくさん撮ることができました。

藤森神社
住所:612-0864京都市伏見区深草鳥居崎町609
電話番号: 075-641-1045
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし
入場料や利用料:なし
URL: 藤森神社

伏見の観光地④:寺田屋

この後、紹介する龍馬通り商店街から徒歩3分
慶長2年の創業で現在は旅館とあわせ史跡博物館にもなっています。

討幕急進派の志士たちが集結した「寺田屋事件」の舞台になった場所で宿泊も可能です。
柱には刀傷が再現されており坂本龍馬が定宿したという「梅の間」もあります。

伏見観光に来たら、幕末にタイムスリップしたような寺田屋で、坂本龍馬の生きた時代を体感しましょう。

寺田屋の口コミ

40代/女性

2013年の春、新婚旅行で幕末をめぐるために京都を訪れた際に、竜馬ゆかりの地である寺田屋も見学しました。
寺田屋は思っていたよりも小さく、観光客も少なめでした。

刀痕や弾痕が残っているとされる柱、おりょうが入ったとされる風呂や竜馬に危急を告げに上がったとされる階段などを見ることができます。
※最近では、寺田屋は鳥羽伏見の戦いで消失され、現在の建物は明治時代に再建されたものだと言われているようです。

寺田屋
住所:京都市伏見区南浜町263
電話番号:075-622-0243
営業時間:10:00~(受付15:40まで)
定休日:1月1日~3日、月曜日不定休
入場料や利用料:400円
URL:公式HPなし

伏見の観光地⑤:月桂冠大倉記念館

1637年(寛永14年)創業の老舗の酒造メーカーである「月桂冠」。
伏見の街に溶け込んだ黒塗りの木塀が雰囲気のある記念館で、蔵に囲まれたお庭では伏見の美味しい水が飲めます。

試飲ができ、お土産コーナーではオリジナル商品が販売されています。
伏見観光に来たら、伏見の水で作られた名酒を堪能してください。

人気があるスポットで観光客も多いので開館と同時に入館すると、その後が伏見観光がスムーズです。

月桂冠大倉記念館
住所:京都府京都市伏見区南浜町247
電話番号:075-623-2056
営業時間:9:30~16:30(受付は16:15まで)
定休日:お盆・年末年始
入場料や利用料:大人 300円、中学・高校生 100円
おみやげ付き:伏見観光の記念になる純米酒(180ML)1本 (未成年者は「絵はがき」)
URL:月桂冠大蔵記念館

伏見の観光地⑥:醍醐寺

貞観16年(874年)に聖宝理源大師が開いた古刹。
五重塔は京都府下最古の木造建築物。伏見観光では外せない醍醐寺ですが、境内はとにかく広く山全体がお寺!

すべてを拝観しようと思えば、1日でも足りないくらいとっても広いです。
御朱印をもらえる場所がたくさんあるので、集めている方には楽しい伏見観光スポットですね。

醍醐寺の口コミ

40代/女性

2018年桜の時期に訪ねました。初めての醍醐寺でした。人は多かったけど大満足です。境内が桜に囲まれていて、派手好みだった豊臣秀吉がお花見を醍醐寺で行ったことの意味が分かった気がしました。

醍醐寺
住所:京都市伏見区醍醐東大路町22
電話番号:075-571-0002
営業時間:9:00〜17:00(12月第1日曜日の翌日〜2月末日までの期間は16:30まで)
定休日:なし
入場料や利用料:600円、拝観券(三宝院・霊宝館・伽藍)を持っていれば500円
URL:醍醐寺

伏見の観光地⑦: 伏見桃山城

天守閣内部は非公開ですが広い庭園には四季折々の花が咲き、夜はライトアップされる美しいスポットです。
最寄駅から少し離れていますが、伏見観光に来たなら立ち寄ってほしい場所です。

伏見桃山城
住所:京都府京都市伏見区桃山町大蔵45
電話番号:075-602-0605
営業時間:8:30-17:00
定休日:年末年始
入場料や利用料:無料
URL:伏見桃山城

伏見の観光地⑧:十石船

酒蔵の街並みを見ながら、のんびり伏見観光。55分の船旅が楽しめます。
舟から眺める伏見の街は風情があり素敵ですね。

十石船
住所:京都府京都市伏見区南兵町247 伏見十石舟
電話番号:075-623-1030
営業時間:4月1日~11月30日
10:00~16:20(20分ごとに出港しますが季節により変更あり)
定休日:月曜日(但し祝日は運航、4・5・10・11月は無休)
入場料や利用料:1000円
URL:十石舟

伏見の観光地⑨:城南宮

京都の南、方除け ・厄除けの祈祷、車のお祓いの神社で、京都では城南宮のお札を車に着けている人も多い人気の神社です。

巫女が神楽を舞い、庭園は花と紅葉が美しく観光客で賑わっている伏見観光でおすすめの場所です。

城南宮の口コミ

40代/男性

2017年に初めて行きました。しだれ梅が満開の時期で、多くの人で賑わっていました。混雑していても梅の花へは近づけないので、人を入れない写真が撮りやすいです。梅の時期以外の静寂に包まれた雰囲気も大好きです。

30代/男性

京都南ICすぐ近くにある、後鳥羽上皇ゆかりの神宮です。
一寸法師伝承にて、一寸法師が川をに出てたどり着いた港がこことされ、一寸法師にかかわるお土産も境内で売っています。

有料ですが源氏物語をテーマとしたお庭があり、どの季節に訪れても良いように手入れされています。
京都観光の際には是非立ち寄ってみてください。

城南宮
住所:京都市伏見区中島鳥羽離宮町7番地
電話番号:075-623-0846
営業時間:拝 9:00~17:30
神苑拝観 9:00~16:30
参拝9:00~17:30 、神苑拝観9:00~16:30(受付16:00まで)
定休日:なし
入場料や利用料:参拝無料、神苑拝観600円
URL:城南宮

伏見の観光地⑩:大手筋通り商店街・龍馬通り商店街

大手筋の歴史は古く、文禄三年(1594年)、豊臣秀吉が築城した伏見城の表門(大手門)に続く道として作られました。

長さ約400m、道幅8mの活気ある商店街で、美味しいものから生活・日用雑貨まで、何でも揃う店が並んでいます。伏見観光に来たならぜひ歩いてほしい場所です。

商店街にあるからくり時計は酒樽がひっくり返ると伏見にゆかりのある秀吉などの人形が現れるとっても楽しい時計で伏見観光のお客さんが足を止めています。

約130m続く風情たっぷりの商店街。石畳が敷かれ、店にはレトロな街灯が立ち昔懐かしい雰囲気が感じられます。坂本龍馬関連のグッズを販売する専門店などが並びます。伏見観光の思い出に龍馬グッズはいかがですか?

大手筋通り商店街・龍馬通り商店街
住所:京都府京都市伏見区大手筋通
京都府京都市京都市伏見区塩屋町242(納屋町通油掛~蓬莱橋間)
電話番号:075-601-0558(伏見大手筋商店街振興組合)
075-621-3403(竜馬通り商店街振興組合)
営業時間:店舗により営業時間は異なる
定休日:店舗により定休日は異なる
入場料や利用料:なし
URL:大手筋通り商店街
龍馬通り商店街

<下に続く>

京都の伏見観光でランチにもおすすめのレストラン5選!

では、伏見のレストランをみていきましょう。
伏見には、以下のレストランがあります。

  1. 黄桜カッパカントリー
  2. 吟醸酒房 油長
  3. 京の台所 月の蔵人
  4. 伏見神聖酒蔵 鳥せい 本店
  5. agio.iichan.chi(あーじょ いいちゃん ち)

続いて、伏見のレストランを、それぞれ詳しくみていきます。

伏見のレストラン①:黄桜カッパカントリー

地ビールや吟醸酒・こだわりの料理が楽しめる伏見観光で人気の「黄桜酒場」。
ビール、日本酒の飲み比べセットがあり色々な種類のお酒を飲むことができます。

また「黄桜記念館」では酒造りや歴史を映像で楽しむことができ、伏見観光で歴史の勉強もできる一石二鳥のスポットです。

黄桜カッパカントリー
住所:〒612-8046 京都府京都市伏見区塩屋町228
電話番号:075-611-9919
営業時間:酒場平日11:30~14:00、17:00~22:00、土日祝11:00~22:00(ラストオーダー 21:30)
定休日:年末年始(12月31日・1月1日)
URL:黄桜カッパカントリー

伏見のレストラン②: 吟醸酒房 油長

丹精を込めて作られた大吟醸酒・吟醸酒・古酒・生酒など約100種が揃っており、伏見観光で立ち寄って欲しい場所です。

店内のカウンターで飲み比べができ、3種 650円~楽しむことができます。
日本酒に合うおつまみも豊富にそろっているので、自分だけのお気に入りを見つけてください。

食事というよりはお酒とおつまみ専門のお店です。お酒好きにはたまらない伏見観光スポットです。

吟醸酒房 油長
住所:〒612-8053 京都府京都市伏見区東大手町780
電話番号:075-601-0147
営業時間:11:00~22:00(料理は21:00ラストオーダー)
定休日:火曜日
URL:油長

伏見のレストラン③:京の台所 月の蔵人

月桂冠大蔵記念館の隣にある伏見観光で行ってみたい和風レストランです。
酒蔵を改造した居酒屋は天井が高く開放感たっぷり。

こだわり素材を使ったざる豆腐や酒粕豆腐などオリジナルメニューや、新鮮な京野菜をたっぷり使ったお料理が充実しています。

掘りごたつ式の座敷席で伏見観光の食事におすすめです。

京の台所 月の蔵人
住所:〒612-8045 京都府京都市伏見区南浜町247
電話番号:075-623-4630
営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:30)
定休日:年末年始(12月31日・1月1日)
URL:月の蔵人

伏見のレストラン④:伏見神聖酒蔵 鳥せい 本店

伏見観光では絶対におすすめの人気店。伏見観光のお客さんや地元の方で店内はいつも満席です。
清酒『神聖』酒蔵の一棟を改装した店内は天井が高く広々とし、開放的な空間でお食事ができます。

工場から直送されたお酒をタンクより直接そそぐ、しぼりたての生原酒は深い味わいとさっぱりした後味が最高。
ジューシーな国産鶏を秘伝のたれに漬け込んだお料理も人気で伏見観光のおすすめです。

伏見神聖酒蔵 鳥せい 本店
住所:〒612-8047 京都府京都市伏見区上油掛町186
電話番号:075-622-5533
営業時間:火~金11:30~23:00、土日祝11:00~23:00
定休日:月(但し12月と祝日は営業)
URL:鳥せい本店

伏見のレストラン⑤:agio.iichan.chi(あーじょ・いいちゃん・ち)

ダイニング&Cafeのお店で和洋中のメニューに130種以上のお酒が揃い、伏見観光おすすめのレストランです。
ソファー席が中心で落ち着いた雰囲気で、伏見観光で立ち寄ってほしいお店の一つです。

agio.iichan.chi
住所:京都市伏見区東大手町754ユーロモダンビル2F
電話番号:075-622-0545
営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:00)
定休日:火曜日
URL:agioiichanchi

<下に続く>

上手にまわろう!伏見のおすすめ観光コースは?

人気の観光スポット「伏見稲荷大社」や坂本龍馬のゆかりの場所をたどりながら酒蔵のある風情を堪能できる伏見観光をご紹介します。

伏見観光コース①から⑧を順番に回ってみるのがおすすめコースです。

伏見観光コース①伏見稲荷大社を散策しましょう。

伏見観光に来られたならおもかる石の持ち上げにチャレンジ、千本鳥居の通り抜けは外せませんね。
散策を終えたら、伏見観光の思い出にB級グルメはいかがですか?

伏見観光コース②稲福のすずめ焼きを食べてみましょう。

豊臣秀吉が好んで食べたと言われるすずめ焼き(11月~2月まで)が伏見観光のおすすめです。
すずめ焼きを販売していない時期は人気の稲荷ずしやお蕎麦をお楽しみください。

伏見観光コース③パワースポット御香宮神社

御香水は伏見の名水にも選ばれており、まろやかでとってもおいしいお水です。
御香宮神社から歩いて5分

伏見観光コース④大手筋通り商店街・龍馬通り商店街を散策しよう

商店街にはファストフード店や、老舗の和菓子屋、昔から営業されているうどん屋さんなどたくさんのお店が並んおり活気に溢れています。

ここでお気に入りの場所を見つけてランチを楽しみませんか。 

伏見観光コース⑤寺田屋で坂本龍馬の時代にタイムスリップ

寺田屋事件の舞台になった寺田屋。
お庭は自由に見学できますが、伏見観光に来られたら建物の中にも入りましょう。
伏見観光の思い出になりますね。

伏見観光コース⑥キザクラカッパカントリー

寺田屋から徒歩で数分。
「黄桜酒場」で地ビールやお酒を楽しんでみるのも良いですね。

伏見観光コース⑦月桂冠大蔵記念館

キザクラカッパカントリーから徒歩で数分。
伏見の名酒の歴史や酒造りが紹介され、入場料を払うとお土産にポケットサイズの清酒がもらえます。

また試飲もできるのでうれしいですね。
お土産も販売されているので、伏見観光の思い出になるものを探してみましょう。

伏見観光コース⑧十石舟(乗船時間55分)

酒蔵を巡り伏見の風情を堪能できる船旅は伏見観光のおすすめです。

舟を降りたら、京阪観月橋駅が近くになります。
そこから電車に乗れば、大阪市内や京都市内へのアクセスに便利です。

<下に続く>

伏見のマップは伏見観光協会のサイトでゲット!

酒処として有名な伏見は昔から水と深い関りがあり、全国でも有数の名水が湧き出る場所です。この美味しい水は酒作りピッタリだったこともあり、この場所で酒造りが盛んになりました。

世界中から観光客が集まる人気のスポット伏見稲荷大社や名水。
歴史ある伏見には魅力ある伏見観光スポットが、他にもたくさんあります。

そんな伏見観光の魅力を紹介しているのが伏見観光協会です。
伏見観光協会公式ホームページ

伏見観光協会の公式ホームページでは伏見の歴史が紹介されており、伏見観光の前に一読しておけば伏見観光がより一層楽しく奥深いものになりますね。

また伏見で実施される祭りやイベント・展示会などが紹介されているので、伏見観光の参考にしてください。

伏見散策マップにはここでは紹介しきれなかった観光スポットがたくさん載っています。
近鉄・京阪・JRの沿線にある観光名所が多いので、伏見観光で時間が余れば、その他の観光名所にも足を延ばしてみましょう。

伏見観光に役立つ散策マップはこちらから。
伏見散策マップ

<下に続く>

京都伏見でおすすめ人気観光スポット15選【稲荷神社/船/ランチ】のまとめ

酒造メーカーが点在し、古い酒蔵が並び建つ京都の伏見。
長い歴史ある街だからこそ味わえる美味しいお酒と 京都ならではの料理が楽しめるお店がたくさんあります。

龍馬ゆかりの地「寺田屋」や風情あふれる伏見桃山の酒蔵を散策した後に、美味しいお料理と銘酒をご堪能いただけます。

また酒蔵のある風情を堪能できる伏見桃山から電車で10分。
伏見稲荷では人気の観光スポット伏見稲荷大社があります。

魅力あふれる伏見観光をお楽しみください。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line