どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/02/25

パスポートの更新に必要な書類は?期限切れ前と後では違う?

海外旅行へ行くときに無いと困るのが、パスポートです。これがなければ、日本から出国もできませんよね。

1度取得すると5年または10年使えますが、有効期限が近づいてくると、更新の手続きが必要です。スムーズに手続きを済ませたいなら、事前に書類をすべて準備しておきたいもの。

そこで今回は、パスポートの更新に必要な書類を詳しく紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large nicole harrington 62045 unsplash

【必要書類の前に】パスポートの有効期間と更新(切替発給)について

パスポートは、1年に何度も申請するものではないので、有効期限はついて忘れがちです。ここでは基本情報について、おさらいしておきましょう。

パスポート有効期間

日本の旅券には有効期限が紺の5年、または赤の10年があります。ただし20歳未満の場合、有効期限は5年のみだけ。

年数以外だと手数料が違いますし、海外旅行へ行く頻度や手続きのわずらわしさを考え、どちらにするかを決めている人が多いようです。うっかりすると有効期限が切れてしまったり、渡航先により残存期間が6か月ないと入国できない国も。

海外旅行へ行く前に、必ず期限を確認しておきましょう。

更新(切替発給)について

旅券の更新は、有効期限が1年未満になった場合、または査証欄に余白がなくなってしまった場合に、手続きをすることができます。これらに当てはまらない時には、切り替え発給を待つ必要があるので注意しましょう。

本人以外の申請の場合

代理申請する場合、「申請書類等提出委任申出書」が必要です。これは申請する本人と、手続きする代理人のそれぞれが記入しなくてはなりません。

ただし、親権者が代わりに手続きするときには、この書類への記入は不要です。また記入が必要なものには、旅券を申請する本人が記入しないといけない箇所があるので、注意しましょう。

代理人にお願いするには、その人を確認するための書類が必要など、本人が手続きするよりも準備する物が多いです。事前に何を用意しないといけないのか、確認する必要があります。

ただ場合によっては、代理申請ができません。これらに当てはまらないか、窓口へ行く前に調べておくことをおすすめします。

<下に続く>

パスポート更新に必要な申請書類

それでは、パスポート更新にそろえる書類を見ていきましょう。申請時には、これらを用意しましょう。

  1. 一般旅券発給申請書
  2. パスポート用の写真
  3. 有効なパスポート

それでは、これらをそれぞれ詳しく見ていきましょう。

パスポート更新の必要書類①:一般旅券発給申請書

一般旅券発給申請書は、5年または10年用があります。申請したい年数用の申請書がそれぞれありますので、間違えずに準備しましょう。

20歳未満の人は、5年のみなので注意が必要です。この書類は旅券窓口、または外務省のウェブサイトからダウンロードできます。

オンラインの場合、ブラウザで必要事項を記入してから印刷できるので、こちらの方が簡単でおすすめです。これは機械で読み取られるので、折り曲げたり汚したりしないようにしましょう。

パスポートオンライン申請書のダウンロードはこちら

パスポート更新の必要書類②:パスポート用の写真

6か月以内に撮影した、専用サイズの写真を用意しましょう。カラーまたは白黒のどちらでも受理されますが、サイズに規定があります。

自分で撮影することもできますが、写真自体のサイズや、顔の部分の大きさにルールがあります。また顔は正面を向く、帽子は被ってはいけないなど、いくつかの決まりがあるので、実際には難しいでしょう。

しかし、わざわざお店へ撮りに行くのも面倒ですよね。それなら手軽に撮影できる写真撮影機で、写真を撮影するのがおすすめです。

時間もかからないので、忙しくても大丈夫です。写真を撮りに行く前に、詳細を確認することをおすすめします。

もし赤ちゃんの写真を用意する場合は、床に白いシーツを敷いてそこに寝かせて撮っても大丈夫です。お店や撮影機で撮る場合は、お母さんの顔が写真に入らないように、気を付けましょう。

パスポート更新の必要書類③:有効なパスポート

更新する場合、今現在持っている旅券には残存期間があるはずです。しかし更新の手続きをすると、有効だったものは期間が残っていても無効になり、旅券番号も新しくなります。

新しい旅券を受け取る際に、今の旅券は無効印を押されて返してもらえるので、思い出として持っておくこともできますよ。そして注意点として、残存期間は新しいものには加算されないので、あしからず。

<下に続く>

パスポート更新に必要な追加書類①:住民票の写し

一般的に旅券の更新には、上記の3書類が必要です。しかし「居所申請」をする場合には、住民票の写し(6か月以内に発行されたもの)が必要となります。

居所申請とは、住民票に記載されている住所とは別の都道府県で、申請することです。通常パスポート申請は、住所がある都道府県で手続きを行います。

しかし、例えば今は単身赴任、通学、海外からの一時帰国で東京に住んでいる場合、東京で手続きを行えるというもの。住民票以外にも、居所申請申出書などが必要で、都道府県により対応が変わります。

事前に準備する書類を調べてから、窓口へ行きましょう。

<下に続く>

パスポート更新に必要な追加書類②:戸籍謄本または抄本

パスポートが何らかの理由により、写真や名前などが分からなくなるほど破損してしまった場合。または、結婚などにより名前や本籍が変更になった時に、戸籍謄本または抄本を追加で用意する必要があります。

これらの書類は手続きをする前、6か月以内に発行されたものでないと受理してもらえないので、気を付けましょう。

<下に続く>

【更新ではなく新規】パスポート期限切れ時の必要書類

更新する前に期限が切れてしまった時には、新規での申請となり、必要書類が上記とは違います。旅券が失効してしまった場合に必要な書類は、以下です。

  1. 一般旅券発給申請書
  2. 戸籍抄本または戸籍謄本
  3. パスポート用の写真
  4. 本人確認のための書類
  5. 期限切れのパスポート又は帰国のための渡航書
  6. 住民票の写し(該当する場合のみ)

それでは、これらを詳しく見ていきましょう。

必要書類①:一般旅券発給申請書

更新と同じで、この申請書が必要です。5年または10年用があるので、申請する年数によりどちらかを選びましょう。

20歳未満の場合は、5年の旅券のみ申請ができます。

必要書類②:戸籍抄本または戸籍謄本

いづれも6か月以内に発行されたものを、準備しましょう。コンピューター化された市区町村では、これらに代わり証明書が発行されます。

この場合、戸籍謄本または抄本ではなくても、証明書で手続きができますので安心しましょう。

必要書類③:パスポート用の写真

更新と同じく、写真を用意しましょう。サイズや規定は同じなので、駅前などにある写真撮影機を使うと便利です。

万が一忘れてしまっても、旅券窓口の近くで撮影できることが多いので、心配いりません。

必要書類④:本人確認のための書類

本人確認に必要な書類は、種類により1点または2点そろえましょう。1点で良い物には、失効して6か月以内のパスポート、運転免許証、写真付きのマイナンバーカードなどがあります。

2点必要な書類は、保険証、国民年金手帳、失効後6か月過ぎている旅券などです。これらは種類により、受理されるか否かが違います。

申請をする前に、住民登録している都道府県のウェブサイトで確認しておきましょう。

必要書類⑤:期限切れのパスポート又は帰国のための渡航書

期限は切れていても、これらを用意していないと申請ができません。間違って処分してしまわないよう、気を付けましょう。

古い旅券は、無効の手続きができたら返却されます。

必要書類⑥:住民票の写し(該当する場合のみ)

住民票の住所が、手続きする都道府県と違う場合に必要です。居所での申請になりますので、事前に行く予定の都道府県のウェブサイトで、どのような場合が該当するのか、チェックしておくと良いでしょう。

<下に続く>

【申請後】パスポート受取に必要な書類と更新金額

書類を全て揃えて手続きを終えると、受け取りになります。ここでは、申請後の流れを見ていきましょう。

パスポート申請から受取の流れ

パスポートを申請すると、土日祝日を除いて6日で受領できます。受け取りまでに長い日数はかかりませんが、渡航する国によってはビザを申請する必要があります。

それらの時間を考慮して、余裕を持って手続きする時期を決めることをおすすめします。また受取は、発行日から数えて6か月以内に行いましょう。

万が一そのまま受領しない場合、新しい旅券は無効になるので、忘れずに受取りに行ってください。

受取時の必要書類

受取には、申請時にもらう旅券引換書を忘れずに持って行きましょう。場所は、手続きした場所と同じ旅券窓口になります。

申請する時には代理人でも大丈夫ですが、受取の場合は赤ちゃんを含め、必ず本人が行かないといけません。万が一、代理人が行っても受取ができないので、注意しましょう。

更新/新規申請の合計金額の比較

旅券を受取る時に、手数料を払います。金額は申請した年数により違い、10年は16,000円、5年は11,000円です(2019年2月現在)。

この手数料は年数により違うだけで、更新でも新規でも同じ金額です。書類をそろえたりなどの手間を考えると、20歳以上なら10年を申請するのが良いでしょう。

12歳未満の子供は、5年で6,000円と減額されています。海外旅行へ行く予定があるなら、12歳になる誕生日の2日前までに手続きをすませておくと、この金額が適用されるので少しお得です。

(手数料は2019年2月現在の金額です。)

<下に続く>

【必要書類がそろったら】パスポート更新場所

書類の準備ができたら、全てを持って更新または新規の申請をします。ここでは、主な更新場所を紹介します。

パスポート更新は各都道府県で申請

旅券の申請は、基本的には住所のある都道府県の旅券窓口で行います。職場が隣県にあり、そちらの方が便利だから隣県で申請したいと思っても、対応してもらえないので注意しましょう。

窓口は混雑していることが多いですが、特に夕方以降はどこでもかなり混み合い、待ち時間が長くなってしまうことも。時期では、ゴールデンウイーク、お盆、年末年始の前後が混雑しています。

それを避けるためにも、午前中に行くなど時間をずらしたり、長期の休み時期を避けて、窓口へ行くことをおすすめします。受付時間や、曜日により交付のみなど、各都道府県で対応が違います。

行く前に、各ウェブサイトで確認しておきましょう。

パスポート更新場所:都内

東京都内には、新宿・有楽町・池袋・立川に旅券窓口があります。窓口の受付時間や休業日は、それぞれ同じです。

いづれも便利な場所にあるので、自宅から近くて立ち寄りやすい所を選ぶと良いでしょう。曜日により受付時間が長いので、仕事帰りに立ち寄ることもできます。

パスポートセンター新宿
住所:〒160-0023 新宿区西新宿2-8-1 都庁都民広場地下1階
電話番号:03-5908-0400
営業時間:月~水曜日 9:00~19:00
     木・金曜日 9:00~17:00
日曜日 9:00~17:00
     (日曜日 は申請受付なし)
定休日:土曜日・国民の祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
    国民の祝日と重なった日曜日には旅券受領窓口を開け、振替休日が休み
URL:東京都パスポートセンター

パスポート更新場所:名古屋

名古屋の愛知県旅券センターは、JR名古屋駅にあります。とても便利な場所にありますが、休み明けやランチ時間の前後、15時以降が混み合うことが多いです。

愛知県旅券センター
住所:〒450-6015 名古屋市中村区名駅1丁目1-4 JRセントラルタワーズ15階
電話番号:052-563-0236
営業時間:申請 月曜日~金曜日 9:00~17:00
     交付 月曜日~木曜日・日曜日 9:00~17:00
        金曜日 9:00~18:30
定休日:土曜日・国民の祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
URL:愛知県旅券センター

パスポート更新場所:大阪

大阪のパスポートセンターは、谷町四丁目駅より徒歩2分の場所にあります。受付時間が東京や名古屋と比べると、短いです

申請の受付が16時30分までなので、事前に行く日を決めておくことを、おすすめします。

大阪府パスポートセンター
住所:〒540-0008 大阪市中央区大手前3-1-43 大阪府庁新別館南館
電話番号:06-6944-6626
営業時間:申請受付 月曜日~金曜日 9:15分~16:30
旅券受取 月曜日~金曜日 9:15分~19:00
          日曜日 9:15~17:00
(日曜日が祝日と重なる場合、旅券の受取のみ)
定休日:土曜日・国民の祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
URL:大阪府パスポートセンター

<下に続く>

パスポートの更新は、期限が切れる前に済ませよう

数年に1度しかすることのない、パスポートの更新。期限が切れてしまった後でも申請できますが、そろえなくてはならない書類を考えると、更新手続きする方がとても簡単に済みます。

せっかく楽しみにしている旅行を、旅券の問題で台無しにしたくないですよね。渡航先により、残存期間が長く設定されている場合があるので、各国のルールをきちんと調べ、充分時間に余裕を持って申請して下さい。

海外旅行の予定を立てたら、まずは有効期限の確認を忘れずに!準備万端にして、旅行を楽しみましょう。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line