どら焼きや八つ橋も!京都でお土産におすすめのお菓子10選【和スイーツ】
伝統的な和菓子から現代風の和菓子まで京都にはたくさんの和スイーツが販売されています。
ここでは出張や旅行の際に家族や職場の方に喜ばれるおすすめの和菓子をご紹介させていただきます。
ぜひ京都ならではの和スイーツをお土産にされてみてはいかがでしょうか?
では、京都の和スイーツお土産をみていきましょう。
京都の和スイーツお土産には、以下のものがあります。
- 和菓子いけだ 丹波大納言どら焼き
- 本家西尾八ッ橋 かぐわしき八ッ橋
- あのん 祇園本店 「あんぽーね」
- よし庵 手焼きどら焼き
- 満月 京納言
- 和久博 れんこん菓子
- 京都栗や 栗おはぎ
- 笹谷昌園 わらびもち極み
- 豆政 すはま団子
- 出町ふたば 豆餅
続いて、京都の和スイーツお土産を、それぞれ詳しくみていきます。
和菓子いけだ 丹波大納言どら焼き
京都でどら焼きをお土産に考えている方には和菓子いけだの丹波大納言どら焼きがおすすめです。
京都の盆地を生かして栽培された京都大納言小豆の中からさらに厳選した小豆を惜しげもなくたっぷりと使用しているため上品で究極の餡が出来上がります。
生地には低温殺菌された丹波の牛乳や北海道産の小麦を使用しているためしっとりとした味を楽しめます。
ぜひ京都を訪れたら購入していただきたい究極のどら焼きです。
本家西尾八ッ橋 かぐわしき八ッ橋
八ッ橋のお店はたくさん京都にありますが本家西尾八ッ橋は300年以上続いている老舗のお店で八ッ橋発祥の家となっています。
本家西尾八ッ橋では最高級の素材を使用した究極の八ッ橋「かぐわしき八ッ橋」が販売されておりお土産におすすめです。
生地には京都産のコシヒカリを使用しており高品質のザラメで炊いた小豆は普通の小豆とは違いなめらかでより粒粒感が楽しめます。
あのん 祇園本店 「あんぽーね」
あんぽーねは自分で最中皮の中につぶあんとマスカルポーネチーズを入れてたべる新感覚の最中でお土産に喜ばれること間違いなしのお菓子です。
最中皮は滋賀県産の糯米「羽二重糯」を使用しておりしっとりとし歯切れがよく北海道産小豆をじっくりと煮込んだつぶあんとマスカルポーネチーズがとてもよく合います。
つぶあんとマスカルポーネチーズは瓶に入っているので自分で量を調整できるのが嬉しいお菓子となっています。
よし庵 手焼きどら焼き
よし庵でおすすめのお菓子は何といっても手焼きどら焼きです。
普通どら焼きの生地は機械で大量に焼き上げるのですがこちらの生地は職人が一つ一つ丁寧に焼き上げています。
そのためしっとりふわふわの皮が出来上がり上質な餡を包んでいるのでお土産に最適な美味しいどら焼きを購入できます。
満月 京納言
あずき本来の味わいを楽しめるお土産におススメの美味しい羊羹が京納言です。
厳選された大粒の丹波大納言小豆を使用しているため濃厚な羊羹ですがくちどけはさらりとしており子どもから大人まで食べやすいのが特徴です。
夏場には冷蔵庫などで冷やして食べるのがおすすめになります。
和久博 れんこん菓子
上品でとても高級感のあるお菓子のため大切な方や年配の方へのお土産におすすめします。
れんこんの根からとれる上質なでんぷんと高級砂糖和三盆を使用し作られた大人向けのお菓子となっています。
触感はつるんとしていて体にも大変良いのでぜひお土産の候補として検討してみてください。
京都栗や 栗おはぎ
上質な丹波栗を丁寧に裏ごしし栗のぷつぷつ感が残るようにし栗餡に仕上げたちょっぴり大人向けのおはぎです。
栗の触感と香りが素晴らしいお菓子ですのでぜひ購入されてみることをおすすめします。
秋限定のお菓子ですのでぜひ秋に京都を訪れた際のお土産として購入されてみてはいかがでしょうか?
笹谷昌園 わらびもち極み
有名観光スポット竜安寺の近くにあるこちらのお店のわらびもちは名前の通り究極でぜひ一度食べてみてもらいたいわらびもちです。
ぷるぷると口の中でとろけていく極上のわらびもちで香ばしい香りと風味が特徴ですのでぜひお土産として購入されてみてください。
そのまま食べても十分美味しいですが付属の黒豆京きなこをつけて食べるとまた違った味わいを楽しむことができます。
豆政 すはま団子
赤・黄・緑と可愛らしい色をしたお土産におすすめのお団子です。
極上の国産きなこを水あめで練り上げた香ばしい団子で抹茶やほうじ茶などと一緒に味わいたい絶品のお菓子です。
12本入り、14本入り、20本入りなど本数も様々な種類が販売されているので人数の多い職場へのお土産におすすめです。
出町ふたば 豆餅
並んででも買いたい京都の有名な豆餅です。
しっかりとした豆がたくさん入っており中は甘すぎないこしあんとのバランスが大変良い美味しい豆餅です。
熱いお茶などと一緒にいただきたい絶品の豆餅をお土産にいかがでしょうか?
カステラにチョコレート!京都でお土産におすすめのお菓子10選【洋スイーツ】
京都と言えば和菓子や和スイーツのお店やお土産店がたくさんありますが洋菓子なのに京都らしい和の一面もある洋スイーツもたくさん販売されています。
ここではチョコレートやカステラ、プリン等の他おすすめの京都の洋スイーツをご紹介させていただきます。
では、京都の洋スイーツお土産をみていきましょう。
京都の洋スイーツのお土産には、以下のものがあります。
- 帝塚山ポアール 御抹茶トリュフ
- eX cafe京都嵐山本店 京黒ロール
- おたべ 京ばあむ
- 洋菓子のカトレア 半熟焼きショコラ
- 塩芳軒 雪まろげ
- むしやしない処 仁々木 和三盆ぷりん
- 宇治本店 抹茶カステラ
- ベルアメール 京都別邸 瑞穂のしずく
- パティスリー洛甘舎 ガトーショコラ
- 伊藤久右衛門 宇治抹茶チョコせんべい
続いて、京都の洋スイーツのお土産を、それぞれ詳しくみていきます。
帝塚山ポアール 御抹茶トリュフ
帝塚山ポアールが祇園辻利とコラボレーションした洋菓子で究極のお菓子となっています。
高級抹茶「建都の昔」をふんだんに使い上品な舌触りなめらかなクーベルチュールチョコレートと合わせた極上のトリュフチョコレートです。
贅沢なお菓子で値段も高いですが大切な人へのお土産にぜひおすすめします。
eX cafe京都嵐山本店 京黒ロール
見た目が真っ黒なロールケーキで厳選された100%天然の竹炭が練りこまれた洋菓子です。
生地はとてもちもちしていて中にはたっぷりの生クリームが入っているので甘いもの好きの方にはおすすめのお土産です。
少し変わったビジュアルのお土産を購入しようと考えている方はいかがでしょうか?
おたべ 京ばあむ
家族や女性へのお土産におすすめなのがおたべの京ばあむです。
京都産の新鮮な豆乳と国産の小麦粉を使用し作られているいるためふわふわしっとりとしたバームクーヘンになっています。
さらに宇治抹茶生地を重ねているので京都らしい和風の洋スイーツです。
洋菓子のカトレア 半熟焼きショコラ
カトレアのシェフの方が長年の開発で商品化された新しい味わいの半熟焼きショコラです。
口に入れた瞬間抹茶と濃厚なショコラの味が口いっぱいに広がり病みつきになるスイーツです。
触感も楽しめぜひお土産におすすめです。
塩芳軒 雪まろげ
塩芳軒の雪まろげは形がとても可愛らしく女性受けするお菓子です。
高級砂糖和三盆を使用し雪のようにふんわりと優しく口の中でとろける上品なお菓子でお土産に喜ばれます。
種類は2種類紅白と抹茶がありどちらもおすすめですが京都らしさを感じるなら抹茶が良いです。
むしやしない処仁々木 和三盆ぷりん
むしやしない処 仁々木の和三盆ぷりんは高級砂糖である和三盆を使用した大人向けのプリンです。
プリンの中には京都らしくカラメルを効かせた粒あんが入っており一緒に食べると普通のプリンとは違った和風の味わいのプリンを楽しめます。
単品から3個セット、9個セット、12個セットまで販売しているので家族や友人へのお土産にも最適です。
中村藤吉 宇治抹茶カステラ
しっとりとした生地に長崎カステラのようなザラメの触感が楽しめるカステラです。
濃厚な抹茶の味わいや香りを楽しむことができる他日持ちもするので長期旅行や長期出張の際のお土産にぴったりのお菓子です。
カステラは1個1個放送されているのでばらまきお土産としても活躍します。
ベルアメール 京都別邸 瑞穂のしずく
濃厚なショコラの中に様々な種類のジュレを流し込んだ見た目も美しいお土産に人気のお菓子です。
販売されている種類も5個セットから15個セットまであるので家族へのお土産や彼・彼女へのお土産にぴったりです。
みずみずしい国産フルーツのチョコレートや京都の地酒を使用したチョコレート、国産茶の香り高いチョコレートなど様々な種類があります。
パティスリー洛甘舎 ガトーショコラ
ガトーショコラですが和風の味わいになっている京都らしいスイーツです。
北海道産の白小まめえお練りこんだチョコレートはしっとりとくちどけが良く濃厚な味わいを楽しめるのでぜひお土産にいかがでしょうか?
伊藤久右衛門 宇治抹茶チョコせんべい
宇治抹茶の風味と香りがとても良くパリッとした食感を楽しむことができるおすすめのお菓子です。
抹茶チョコレートには上質の宇治抹茶チョコレートとベルギー産のホワイトチョコレートを使用しパリパン感を損なわないように作られた美味しいせんべいです。
お店のスタッフさん人気No1の極上おせんべいをぜひお土産に購入されてみてください。
賞味期限長め!京都でお土産におすすめのお菓子10選【日持ち】
旅行や出張などで家族や職場の方にお土産を購入したいけど日持ちするか心配・・等と思われることも多いかとおもいます。
そこでここでは10日以上日持ちしお土産としても喜ばれるおすすめをご紹介させていただきます。
では、京都で日持ちするお土産をみていきましょう。
京都で日持ちするお土産には、以下のものがあります。
- 西尾八ッ橋 チョコレート八ッ橋
- 若菜屋 焼き栗きんとん
- 中村藤吉 抹茶飴・ほうじ茶飴
- 中村藤吉 抹茶生チョコレート
- 京菓匠 鶴屋吉信 柚餅
- 緑樹庵清水 金平糖
- 伊藤久衛門 宇治抹茶最中
- 小倉山荘 恋のふきよせ
- 丸久小山園 西洞院店 濃茶水晶飴
- 鼓月 千寿せんべい
続いて、京都で日持ちするお土産を、それぞれ詳しくみていきます。
西尾八ッ橋 チョコレート八ッ橋
チョコレート八ッ橋は京都の様々なお土産店で販売されていますがあまり日持ちしないのが難点です。
しかし西尾八ッ橋のチョコレート八ッ橋は賞味期限が90日と長いので購入してから自宅に帰りお土産として渡すまで時間がかかる場合も安心です。
特にチョコレートが好きな子どもや女性にぴったりの商品です。
若菜屋 焼き栗きんとん
可愛らしさ抜群で女性へのお土産にぴったりなのが若菜屋の焼き栗きんとんです。
中には国産の大きな栗が丸ごと入っていて食べ応えがありほくほく感が楽しめます。
賞味期限も10日なので日持ちするお土産としておすすめです。
職場の女性や彼女にいかがでしょうか?
中村藤吉 抹茶飴・ほうじ茶飴
賞味期限が1年以上なのでお土産にぴったりで京都らしいお菓子です。
抹茶やほうじ茶の風味を楽しめる飴で香りがよくすっきりとした味わいです。
見た目も鮮やかでどこか懐かしい雰囲気にさせてくれるこちらの商品は職場など大人数のお土産に大変人気です。
中村藤吉 抹茶生チョコレート
中村藤吉の抹茶生チョコレートも14日日持ちするお土産にぴったりのお菓子です。
チョコレートは中村藤吉店独自の製法で作られているのでとてもくちどけが良く抹茶の味わいと香りを楽しめる京都らしいお菓子になっています。
箱も上品なので大切な方へのお土産にもおすすめです。
鶴屋 ゆず餅
しっとりとした餅の中にゆずを入れて和三盆をまぶした京都らしいさっぱりとした人気のお菓子です。
ゆずの風味と香りが大変よく女性受けするお土産となっているので職場の女性や女の子へのお土産にぴったりの商品です。
本店の他京都駅構内でも購入できるのが嬉しいです。
緑樹庵清水 金平糖
1年以上日持ちするお土産に最適のお菓子になります。
京都高島屋や京都伊勢丹等様々な場所で購入できるのが嬉しいお菓子です。
金平糖を懐かしがる年配の方におすすめですがパインや巨峰などの味がついているので子どもにも大変喜ばれるお土産です。
こちらの緑樹庵清水は日本で唯一の金平糖の専門店です。
伊藤久衛門 宇治抹茶最中
抹茶のお餅が入っている最中ですのでお餅好きの方にぴったりのお菓子です。
皮はとてもサクサクしておりあんこは少し甘めなので甘党の方におすすめです。
日持ちは20日以上ですので甘めの餡と抹茶のバランスが美味し宇治抹茶最中をぜひお土産にされてみてはいかがでしょうか?
小倉山荘 恋のふきよせ
賞味期限が三か月以上ですのでお土産に最適なお菓子です。
とても美しい宝石箱のようなお菓子で豆がしやえびせんべい、揚げ菓子が入っているので子どもから年配の方まで喜んでもらえるお土産です。
本店の他、京都府内全域で購入できるのでぜひお土産の候補の一つとして検討してみてください。
丸久小山園 西洞院店 濃茶水晶飴
昔ながらの製法で作られている京都ならではの美味しい飴で日持ちするお土産としておすすめします。
極上の抹茶をを使用し作られているため抹茶の風味と香りがとても良い飴に仕上げられています。
見た目も大変美しく賞味期限も1年以上ですのでぜひ家族や職場へのお土産に最適です。
鼓月 千寿せんべい
サクサクし中のクリームがほんのりと甘い京都で有名なお菓子で賞味期限も1か月とお土産には最適です。
上品な味で子どもから大人まで喜ばれるお菓子です。
ばらまきお土産としても活躍します。
ここでしか買えない!京都でお土産におすすめのお菓子10選【限定】
日本全国の各地で地域限定の商品が販売されていますがせっかく京都にきたら京都でしか手に入れれないお土産も購入したいと考えている方も多いと思います。
京都には京野菜を使用した限定のお菓子や京都限定さらに季節限定のお菓子もあるのでぜひチェックしてみてください。
では、京都限定のお土産をみていきましょう。
京都限定のお土産には、以下のものがあります。
- モロゾフ 京都宇治抹茶ダックワーズ
- 京都丸久小山園西洞院 濃い抹茶のロールケーキ
- マールブランシュ 北山本店 お濃茶ラングドシャ
- 中村藤吉本店 生茶ゼリイ
- 七條甘春堂 羊羹天の川
- パティスリーカラン 西加茂チーズ
- 伊藤久右衛門 夜半のみどり
- 養老軒 ふるーつ大福
- クレーム・デ・ラ・クレーム 京野菜シュー
- 京都ブラックサンダー
続いて、京都限定のお土産を、それぞれ詳しくみていきます。
モロゾフ 京都宇治抹茶ダックワーズ
モロゾフのダックワーズ抹茶味は京都限定のスイーツです。
濃厚な抹茶クリームをダックワーズで包んでおりふんわりしっとりとしています。
京都ならではの限定ですので喜ばれること間違いなしです。
さらに1個1個包装されているのでばらまきお土産としてもおすすめです。
京都丸久小山園西洞院 濃い抹茶のロールケーキ
京都丸久小山園西洞院で限定販売されているプレミアムなロールケーキです。
さらに数量限定で2日前までの予約が必要ですが京都を訪れたらぜひ手に入れたいお菓子です。
とても濃い抹茶クリームがとろりととろける至福のロールケーキとなっているのでぜひ京都限定のロールケーキをお土産の候補としてみてはいかがでしょうか?
マールブランシュ 北山本店 お濃茶ラングドシャ
お濃茶ラングドシャは宇治 白川の茶葉の中から厳選した宇治茶をラングドシャに焼き上げてホワイトチョコレートで包んだ京都限定のお菓子です。
濃茶の香りがふうわりと漂いサクサクの触感がたまらない子どもから大人まで喜ばれるお菓子です。
ぜひ家族や職場の方へのお土産として購入されてみてください。
中村藤吉本店生茶ゼリイ
とてもさわやかでお土産にもおすすめの京都らしいお菓子です。
抹茶味やほうじ茶味がありどちらもお茶のほのか苦みと餡の甘さが絶妙なバランスが良い美味しいゼリーです。
ぜひ京都らしいお菓子ですのでお土産の候補として検討してみてください。
七條甘春堂 羊羹天の川
見た目がとても美しい天の川をイメージして作られた羊羹でもらった方は喜ばれること間違いなし、インスタ映えするお菓子です。
控えめの甘さで食べやすくさっぱりとしているのでぜひお抹茶などと一緒に味わいたいです。
日持ちも25日と長いのが嬉しいですが6月から8月までの期間限定、数量限定商品なのでお気をつけください。
パティスリーカラン 西加茂チーズ
京都西加茂にある洋菓子店パティスリーカランの西加茂チーズケーキはここでしか買えないおすすめのお菓子です。
味わいはとてもチーズの風味が効いており濃厚ですが軽やかで食べやすいのが特徴です。また口の中ではフワッと味が広がり最後にはすっきりと溶けていくケーキです。
チーズケーキの他にも抹茶チーズケーキやチョコスフレ、焼き菓子なども販売されておりお土産におすすめです。
伊藤久右衛門 夜半のみどり抹茶
伊藤久右衛門の夜半のみどり抹茶はお酒が好きな方へのお土産におすすめです。
抹茶の香りと味をそのまま楽しめる京都らしいお酒で抹茶のほのかな苦みと甘み、コクが楽しめます。
また伊藤久右衛門では抹茶のお酒の他に様々な種類のお酒が販売されています。
養老軒 ふるーつ大福
老舗和菓子店養老軒のフルーツ大福はふわふわの大福の中にたっぷりのホイップクリームといちご、バナナ、あんこが入っている和と洋の合わさった美味しい大福です。
フルーツの産地にもこだわっており京都養老軒でしか買えないのでぜひ京都を訪れた際はお求めになられてみてはいかがでしょうか?
クレーム・デ・ラ・クレームの京野菜シュー
シュークリームの中に京都産の新鮮な野菜から作られたクリームがたっぷりと入っている京都ならではの京野菜シューは話題たっぷりのお菓子です。
京トマトや加茂なすなど京都らしさたっぷりですのでお土産におすすめします。
また季節限定の京野菜シューも販売しているのでいつ訪れても新しい味のシュークリームを楽しむことができます。
京都ブラックサンダー
ばらまきお土産としておすすめなのが京都ブラックサンダーであまりに売れすぎて一時販売停止になったこともあるお菓子です。
京都と関西の一部お土産店限定で宇治抹茶を使用しているので抹茶の風味を十分に楽しめる京都らしいお菓子です。
また抹茶の香料は一切使用していないので抹茶本来の味と香りを楽しめる本格的な商品です。
大人数へのお土産に特におすすめします。
京都で美味しいお土産を購入しよう!
今回は京都にあるおすすめの和菓子や洋菓子、日持ちするお菓子、限定お菓子等をご紹介させていただきましたが京都にはまだまだたくさんのお土産品が販売されています。
今回はほんの一部ですが家族や友人、女性に喜ばれるおすすめの京都お土産をご紹介させていただきましたのでぜひ参考になれば幸いです。
京都には伝統の和菓子の他、和と洋のコンビネーションした新しいお菓子も次々と開発、販売されているのでいつ訪れても新しい発見があります。
ぜひ京都を訪れた際はご紹介した商品を購入されてみてください。
きっと喜ばれること間違いなしです。