どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/03/05

京都観光の穴場スポットおすすめ35選!行かなきゃ損!【グルメ/庭園】

日本国内だけではなく世界中の人々の多くが訪れる京都では、休日の人気の観光スポットとなるとその混雑度に魅力も半減してしまうこともあります。せっかく京都を訪れたのですから、もっとゆっくり、じっくりと観光し、京都の魅力をもっと楽しみたいと思っている方も多くおられるのではないでしょうか。今回は、京都観光でおすすめできる、まだまだゆっくりと観光を楽しめる穴場スポットをご紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large kinkaku ji temple 1190053 1280  1

京都の隠れた穴場スポットに行ってみよう!混雑度も控えめ!

null

日本を代表する観光地とも言われている京都は、日本人だけではなく、世界中から観光客が訪れてる観光都市。
近年では、定番と言われる観光スポットにはたくさんの人が集まり、その混雑ぶりが問題視されていたりもします。

そのため、古都京都らしい情緒もなかなか味わうことができなくなっています。
しかし、まだまだ京都にはあまり知られていない隠れた穴場スポットがたくさんあります。

混雑度も控えめで、ゆっくりじっくり観光することができるスポットでは、京都の魅力もしっかりと堪能できるはず。
今回は、観光地京都でも混雑度が控えめな穴場スポットを、そっとご紹介します。

<下に続く>

京都の穴場を楽に巡るためのコツとは?

null

京都は南北に細長く、観光スポットも多く、見たいところをすべて巡ろうとするとかなり大変です。
そこで、京都をエリア毎に分けて、それぞれのスポットを回るのが効率的

京都の中でも一番人気の祇園・東山地区、自然の景色が楽しめる嵐山地区、市街地から離れた伏見・宇治地区と分けて巡るのがおすすめです。

さらに、便利なのが京都市内のバスや地下鉄のほとんどが乗車できる1日乗車券。これさえ持っていれば移動も楽々です。
ただし、休日などでは市内の道路の混雑でバスで移動するのは困難となります。

そんな時は、地下鉄を上手に利用して京都市内観光を楽しみましょう。
最近では電動自転車もあるのでレンタサイクルで回るのも効率的でおすすめです。

<下に続く>

京都のおすすめ穴場観光スポット30選!

京都観光を楽しむには有名観光地ももちろん良いのですが、近年混雑度が増してゆっくりと観光するのも大変な状況になってきています。
そこでおすすめなのが穴場観光スポット。まだまだ知名度が上がっていない観光スポットですが、京都の良さを満喫できる穴場観光スポットがたくさんあります。

では、京都の穴場観光スポットをみていきましょう。
京都には、以下の穴場観光スポットがあります。

  1. 京都タワーサンド
  2. 蝶矢 梅体験専門店
  3. 舞妓シアター
  4. 市比賣神社(いちひめじんじゃ)
  5. 随心院
  6. 美御前社(うつくしごぜんしゃ)
  7. 愛宕念仏寺(おだぎねんぶつじ)
  8. 岡崎神社
  9. 今宮神社
  10. 地蔵院
  11. 六角堂
  12. 法然院
  13. 光明院
  14. 祇王寺
  15. 五智山蓮華寺
  16. 京都府立植物園
  17. 渉成園(しょうせいえん)
  18. 御髪神社
  19. 無鄰菴(むりんあん)
  20. 嵐山遊覧船
  21. 法輪寺
  22. 単伝庵(らくがき寺)
  23. 御寺 泉涌寺
  24. 月桂冠大倉記念館
  25. 宇治上神社
  26. 宇治源氏物語ミュージアム
  27. 芬陀院(ふんだいん)
  28. 御香宮神社
  29. 證安院
  30. 白峯神宮

続いて、京都の穴場観光スポットを、それぞれ詳しくみていきます。

京都の穴場観光スポット①:京都タワーサンド

京都駅前にある京都タワーサンドは、2017年にリニューアルオープンしたばかりの京都観光の新名所。
リニューアルし、名前も改めた京都タワーサンドでは、もちろん昔からある展望台のほかに、様々な京都グルメや京都土産が勢ぞろいしたフロアなどがあります。

一番のおすすめは、京都ならではの体験ができるワークショップ
京都の伝統工芸品を作成したり、京都土産でも人気の生八つ橋の手づくり体験、外国人に人気の寿司の握り方教室や食品サンプルつくりなどがあります。

リニューアルされていることもあまり周知されてないので、まだまだゆっくりと観光できる穴場スポットです。

京都タワーサンド
住所:京都府京都市下京区東塩小路町721-1
電話番号:075-746-5830
営業時間:9:00~23:00
定休日:年中無休
入場料や利用料:店によって異なる
URL:京都タワーサンド

京都の穴場観光スポット②:蝶矢 梅体験専門店

チョーヤの梅酒で知られている蝶屋がプロデュースしている蝶矢 梅体験専門店は、2018年にオープンしたばかりのスポットです。
ここでは自分で梅酒や梅シロップを作る体験がおすすめ。

梅酒に使う梅や砂糖、お酒を様々な種類から自分の好みで選んで作ることができます。
その組み合わせは100種類以上にもなり、自分だけの梅酒や梅ジュースが作れるとあって、少しずつ人気が上がってきています。

こちらもオープンしたばかりなので、今ならまだ穴場観光スポットとしてゆっくりと楽しむことができますよ。
もちろん梅酒や季節限定のカクテルなども楽しめるので、是非混雑する前に体験しておくことをおすすめします。

蝶矢 梅体験専門店
住所:京都府京都市中京区六角通堺町東入堀之上町108 CASA ALA MODE ROKKAKU 1F
電話番号:
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休
入場料や利用料:1000円~
URL:蝶矢 梅体験専門店

京都の穴場観光スポット③:舞妓シアター

外国人に人気のスポット舞妓シアターも、2016年にオープンしたばかりの日本人にはまだあまり知られていない穴場観光スポットです。
舞妓シアターでは、普段なかなか会うことができない舞妓さんと会うことができ、舞踊鑑賞やお手前を入れてもらったり、一緒に写真を撮ったりと舞妓さんと触れ合えます

外国人にツアーが多いですが、もちろん日本人も楽しむことができるので、京都観光で舞妓さんに会いたいというかたは是非訪れてみてください。

舞妓シアター
住所:京都府京都市東山区大黒町302-2
電話番号:075-741-8258
営業時間:12:00~22:00
定休日:
入場料や利用料:3000円~
URL:舞妓シアター

京都の穴場観光スポット④:市比賣神社(いちひめじんじゃ)

ここからは京都らしい神社仏閣を中心した穴場スポットを紹介していきます。

最初に紹介するのは五条にある市比賣神社(いちひめ神社)です。
いちひめ神社は女性の守り神として、京都では良く知られている神社。

ご祭神が全て女性の神様で、女人守護、女人厄除けとしてご利益があります。
女性の神様だけに、女性の全ての願いを叶えてくれるといいます。

神社でいただくことができるカード型のお守りや可愛い姫だるま型の姫みくじなどは、女性から人気があります。

さらに毎年3月3日に開催されるひいなまつり(ひな祭り)には、本物の人が雛人形に扮したひと雛を見ることができます。
3月3日に京都を訪れる予定がある方は、是非訪れて、ここでしか見られないひと雛をご覧になってください。

市比賣神社
住所:京都府京都市下京区河原町五条 下ル一筋目西入ル
電話番号:075-361-2775
営業時間:9:00~16:30
定休日:無給
入場料や利用料:なし
URL:市比賣神社

京都の穴場観光スポット⑤:随心院

山科区にある随心院小野小町ゆかりの寺として知られています。
小野小町が使っていた化粧井戸や、小野小町に送られたたくさんの恋文を埋めたと言う文塚などの遺跡も見ることができます。

梅の名所としても有名で、3月の梅の季節には境内の約230本の梅が辺り一面を彩り、その甘い香りも格別です。

ここ随心院でのおすすめは小野小町の一生を描いたという襖絵
近年話題のインスタ映えが狙える色鮮やかさが特徴です。

フォトスポットとして解放されているので、是非この素敵な空間を堪能してみてください。

随心院
住所:京都府京都市山科区小野御霊町35
電話番号:075-571-0025
営業時間:9:00~16:30
定休日:なし
入場料や利用料:500円
URL:随心院

京都の穴場観光スポット⑥:美御前社(うつくしごぜんしゃ)

ほとんどの方がご存知の八坂神社の中には、たくさんの末社があり、その一つである美御前社が穴場観光スポット。
ここは美の神社、美のパワースポットとして知られています。

3人の女性の神様がご祭神となっており、女性のお願い事を聞いてくれると言います。

お社の前に湧く美容水は、肌がきれいなるだけではなく心まで美しくなると知られています。
女性の方は、しっかりとお参りをして、美しくなるようにお肌につけて帰りましょう。

美御前社
住所:京都府京都市東山区祇園町北側625番
電話番号:075-561-6155
営業時間:24時間解放
定休日:なし
入場料や利用料:なし
URL:美御前社

京都の穴場観光スポット⑦:愛宕念仏寺(おだぎねんぶつじ)

嵯峨野にある愛宕念仏寺は、別名千二百羅漢の寺と言われ、境内には約1200体のお地蔵さまがいるスポットです。
たくさんの羅漢には、笑っているものや怒っているもの、おどけているようなものなど、一体一体がどれも違う表情をしています。

こんなにも可愛い羅漢さん達に囲まれていると、自然に穏やかな気持ちにもなって笑いがこみ上げてきます。
羅漢さん以外にも、触れることができるふれ愛観音三宝の鐘など見どころも多く、人少ないのでゆっくりと散策できます。

特に紅葉の時期には、周辺の燃えるように鮮やかな紅葉に苔むした羅漢像が美しく映えて素敵なんですよ。

愛宕念仏寺
住所:京都府京都市右京区嵯峨鳥居本深谷町2-5
電話番号:075-865-1231
営業時間:8:00~17:00
定休日:無休
入場料や利用料:300円
URL:愛宕念仏寺

京都の穴場観光スポット⑧:岡崎神社

東天王寺にある岡崎神社は、うさぎ神社として知られています。
この神社は、うさぎが氏神様の使いとされており、狛犬ではなく狛うさぎが鎮座し、招きうさぎ、並びうさぎ、子授けうさぎなど、とにかくうさぎまみれの神社なんです。

おみくじやお守り、絵馬までもうさぎで、うさぎ好きの方なら是非おすすめしたい観光穴場スポットです。

岡崎神社
住所:京都府京都市左京区岡崎東天王町51
電話番号:075-771-1963
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし
入場料や利用料:無料
URL:岡崎神社

京都の穴場観光スポット⑨:今宮神社

京都の北側、紫野にある今宮神社は、京都では玉の輿神社として知られています。
八百屋の娘から家光の側室となり将軍の生母まで位が上がったというお玉さんが今宮神社の復興に努めたことから、玉の輿神社と言われるようになりました。

そのため良縁開運にご利益があり、お守りには京野菜の刺繍が入っています。
玉の輿に乗りたいと思っているならば、このお守りは是非とも手に入れたいですよね。

門前にあるあぶり餅が有名で、ここに来たなら食べていかないと損しますよ。
2軒が向かい合って商売しているあぶり餅。こちらは是非とも食べ比べしてみてください。

今宮神社
住所:京都府京都市北区紫野今宮町21
電話番号:075-491-0082
営業時間:自由参拝
定休日:なし
入場料や利用料:無料
URL:今宮神社

京都の穴場観光スポット⑩:地蔵院

地蔵院は、別名竹の寺とも呼ばれ、竹が美しいことで人気があります。
新緑の頃には、苔と竹、青紅葉が美しく、まるで絵画を見ているかのような光景に言葉を忘れるほどだとか。

紅葉の時期には、竹林に色鮮やかな紅葉が映えて美しい光景が見られますが、アクセスがあまり良くないため、訪れる人は少なく静かに散策できます。
地蔵院は、一休さんが生まれ修業をしたお寺としても知られています。

地蔵院
住所:京都府京都市西京区山田北ノ町23
電話番号:075-381-3417
営業時間:9:00~16:30
定休日:なし
入場料や利用料:大人500円、小中高校生300円
URL:地蔵院

京都の穴場観光スポット⑪:六角堂

六角堂は京都のビル群に囲まれた真ん中にあるお寺で、京都市民の間では六角さんとして親しまれています。
六角堂の隣に立つ大きなビルの窓から下を眺めると、本堂の屋根が六角形をしているのが分かるので、是非体験してみてください。

境内にはへそ石と呼ばれる石があり、この場所が京都の中心、へそにあたるのだと言います。
本堂の前には六角柳と呼ばれている柳の木があり、この枝をふたつまとめておみくじを結ぶと恋が叶うというご利益もあります。

ここでは鳩のお守りの付いた恋みくじも可愛いくておすすめ。

六角堂
住所:京都府京都市中京区 東洞院西入堂之前町248 六角通
電話番号:075-221-2686
営業時間:6:00~17:00
定休日:なし
入場料や利用料:拝観自由
URL:六角堂

京都の穴場観光スポット⑫:法然院

哲学の路から少し奥まった場所にある法然院は、法然上人ゆかりの地として法然上人が自ら作ったとされている木像を安置しています。
境内にある白砂壇(びゃくさだん)と呼ばれる参道の両側にある盛り砂に、季節ごとに書きかえられる波紋の美しさは、それだけを楽しみに訪れる人も多いとか。

さらには、趣のある茅葺き屋根の山門越しに見る景色は、額縁に入った絵画を見ているようです。
人も少なく静かなスポットで、京都らしさも感じられる素敵な穴場スポットです。

法然院
住所:京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町30番地
電話番号:075-771-2420
営業時間:6:00~16:00
定休日:なし
入場料や利用料:拝観自由
URL:法然院

京都の穴場観光スポット⑬:光明院

光明院は秋の紅葉で有名な東福寺の塔頭ですが、混雑度が高い東福寺とは違い、あまり知られていない光明寺ではゆっくりと紅葉を楽しむことができます。
方丈の前にある波心庭と呼ばれる枯山水のお庭の美しさは、京都の中でもピカイチ。

柱を真ん中に見るお庭や丸窓から見るお庭は、多くの写真家を魅了するほどの絶景です。
紅葉の時期はもちろんですが、つつじや桜の咲く春もおすすめ。

光明院
住所:京都府京都市東山区本町15-809
電話番号:075-561-7317
営業時間:日没終了
定休日:なし
入場料や利用料:志納
URL:光明院

京都の穴場観光スポット⑭:祇王寺

嵯峨野にある祇王寺は、京都の中でも苔の美しいスポットとしても有名です。
祇王寺は嵐山からほど近い場所にありますが、嵐山の喧騒が嘘のように静かで趣のある穴場スポットです。

おすすめは新緑から初夏にかけての苔が美しい時期。
辺り一面緑色の絨毯と新緑の緑に囲まれ、まるで別世界に来てしまったかのような気分になります。

ご本尊が祀られている草庵にある吉野窓は虹の窓とも呼ばれ、時間によって窓から入る光が障子に映る影が虹のように見えるといいます。
そんなラッキーチャンスには、是非とも遭遇してみたいですね。

祇王寺
住所:京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32
電話番号:075-861-3574
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし
入場料や利用料:大人300円 小中高生100円
URL:祇王寺

京都の穴場観光スポット⑮:五智山蓮華寺

五智山蓮華寺は仁和寺の近くにあり、2mもの大きな五体の石像が並ぶ印象的なお寺です。
その後ろには11体の菩薩像が並び、ここに来ただけでありがたい気持ちになる穴場観光スポットです。

ここでは京都の夏の風物詩であるきゅうり封じという行事があります。
きゅうりに病の苦しみを封じ込めるという1200年も続いている伝統秘法で、病気に苦しんでいる親族や知り合いがいれば、祈願してみるのもおすすめです。

五智山蓮華寺
住所:京都府京都市右京区御室大内20
電話番号:075-462-5300
営業時間:8:00~17:00
定休日:なし
入場料や利用料:無料
URL:五智山蓮華寺

京都の穴場観光スポット⑯:京都府立植物園

京都府立植物園日本で最初に作られた公立植物園
広大な植物園では、四季折々の植物を見ながら公園散策を楽しむことができます。

桜や紅葉の時期でも混雑度は低いため、ゆっくりと楽しめる穴場です。
冬にはイルミネーションもあり、人ごみを避けてロマンチックなデートも楽しめるはず。

京都府立植物園
住所:京都府京都市左京区下鴨半木町
電話番号:075-701-0141
営業時間:9:00~17:00
定休日:12月28日から1月4日
入場料や利用料:大人200円 高校生150円 中学生以下無料
URL:京都府立植物園

京都の穴場観光スポット⑰:渉成園(しょうせいえん)

渉成園は、京都駅からほど近い場所にある池泉回遊式庭園です。
京都駅に近いのですが園内は静かで、ここが都会の真ん中であることを忘れるほど。

東本願寺から少し離れた場所にありますが、東本願寺の境内の一部で飛地境内と呼ばれています。
庭園だけではなく歴史的建造物も多く、見どころもたくさんありますが、意外に知る人は少なくゆっくりと散策できる穴場観光地です。

渉成園
住所:京都府京都市下京区下珠数屋町通間之町東入東玉水町
電話番号:075-371-9210
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし
入場料や利用料:500円
URL:渉成園

京都の穴場観光スポット⑱:御髪神社(みかみじんじゃ)

日本で唯一髪の願い事をきいてくれるという御髪神社
髪の毛の悩みのある人が訪れるだけではなく、理美容関係の方も多く訪れる神社です。

小さなハサミや櫛のお守りや、つげ櫛の形をした絵馬が可愛いと人気があります。
境内には髪塚があり、願い事をしながら切った毛を献髪すると願い事が叶うとか。

ふさふさお守りなどという面白いお守りもありますので、髪の毛が気になる方は是非訪れてみてください。

御髪神社
住所:京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町10-2
電話番号:075-882-9771
営業時間:拝観自由
定休日:なし
入場料や利用料:無料
URL:御髪神社

京都の穴場観光スポット⑲:無鄰菴(むりんあん)

南禅寺の近くにある無鄰菴は、明治から大正時代の元老であった山県有朋の別邸のことです。
美しい庭園と母屋、洋館、茶室のどれもが見応えがあり、静かで美しい穴場観光スポットです。

雑誌などにもあまり取り上げられていないので、人も少なく、まるで自分の別荘のように散策が楽しめます。
母屋から眺める庭の美しさは、有名な観光スポットにも劣らない絶景。

ここでは、美しいお庭を眺めながらくつろげるカフェにも是非立ち寄ってほしい。

無鄰菴
住所:京都府京都市左京区南禅寺草川町31
電話番号:075-771-3909
営業時間:8:30~18:00
休日:12月29日から12月31日
入場料や利用料:410円(小学生以下無料)
URL:無鄰菴

京都の穴場観光スポット⑳:嵐山遊覧船

嵐山の大堰川にある嵐山遊覧船は、船の上からゆっくりと嵐山の景色が楽しめます。
船頭さんが竿1本で操る船の上から見る渡月橋は、またいつもとは違った感じ。

船の上から京都の景色をのんびりと楽しむのも、穴場的観光の仕方ではないでしょうか。
嵐山遊覧船では、7月から9月にかけては鵜飼も楽しめます。

景色を楽しむだけではなく、食事付きの遊覧船もありますので、お好みで選んでみてはいかがでしょうか。

嵐山遊覧船(嵐山通運)
住所:京都府京都市西京区嵐山中尾下町61
電話番号:075-861-0302
営業時間:9:00~
定休日:3月第2火曜日、12月第3火曜日、12/31、1/1
入場料や利用料:大人1100円 小人(4~12歳)550円
URL:嵐山遊覧船

京都の穴場観光スポット㉑:法輪寺

法輪寺は、別名だるま寺と呼ばれています。
境内にもたくさんのだるまが鎮座していますが、見どころはだるま堂と言われているだるまだらけのお堂。

大きなだるまから小さなだるま、見たこともないようなだるま、その数に圧倒されてしまうこと間違いありません。
寺内のだるまの数は6000体以上もあるそうです。

特に節分の際には、お寺中がだるまで埋め尽くされ、住職のだるま説法も聞けると言うことで、多くの参拝者が集まります。

法輪寺(だるま寺)
住所:京都府京都市上京区 下立売通天神道西入行衛町457
電話番号:075-841-7878
営業時間:拝観受付終了16:00
定休日:なし
入場料や利用料:大人300円 小学生100円
URL:法輪寺(だるま寺)

京都の穴場観光スポット㉒:単伝庵(らくがき寺)

京都の八幡市にある単伝庵は、お寺のお堂に落書きをすることで書いた願い事が叶うと言う変わったスポット。
神聖なお寺に落書きはご法度ですが、ここではそれが許されているんです。

お堂内の決められた場所に限られますが、大きい願い事を書けば書くほど良いともされています。
京都市内からは離れていますが、ちょっと寄ってみたい穴場スポットです。

単伝庵
住所:京都府八幡市八幡吉野垣内33
電話番号:075-981-2307
営業時間:9:00~15:00
定休日:月曜~金曜(拝観は土日のみ)
入場料や利用料:100円 祈願料(らくがき)300円
URL:単伝庵

京都の穴場観光スポット㉓:御寺 泉涌寺(せんにゅうじ)

泉涌寺は美しい楊貴妃観音像が安置されていることで有名なお寺です。
皇室の菩提処でもあり御寺とも呼ばれ、ひっそりとした佇まいが魅力的な穴場観光スポット。

泉涌寺の参道は珍しい下り参道で、一般的に山の上にあるお寺とは違い、坂を下った場所に本堂があります。
楊貴妃観音像には美人祈願、縁結びなどの御利益がありますので、女性は是非訪れてみることをおすすめします。

御寺 泉涌寺
住所:京都府京都市東山区泉涌寺山内町27

電話番号:075-561-1551
営業時間:9:00~16:30
定休日:なし
入場料や利用料:大人500円 中学生以下300円
URL:御寺 泉涌寺

京都の穴場観光スポット㉔:月桂冠大倉記念館

酒造りで有名な伏見にある月桂冠大倉記念館
伏見はたくさんの酒造が立ち並び、風情があって素敵な地区です。

なかでも利き酒や試飲が楽しめ、入場料でお土産までついてくる月桂冠大倉記念館はタイムスリップしたような空間が素敵な穴場観光スポット。
特にお酒好きのかたにおすすめです。

月桂冠大倉記念館
住所:京都府京都市伏見区南浜町247
電話番号:075-623-2056
営業時間:9:30~16:30
定休日:年末年始、お盆
入場料や利用料:
URL:月桂冠大倉記念館

京都の穴場観光スポット㉕:宇治上神社

京都の世界遺産のひとつである宇治上神社は、平安時代後期に建てられた日本最古の神社としても知られています。
世界遺産でありながらも、訪れる人はまだまだ少なく比較的混雑度は少なめの穴場観光スポットです。

一般的な手水舎はなく桐原水と呼ばれる湧水で実を清めます。
最近では、うさぎ型のおみくじが可愛いと女性たちから注目されているようです。

絵馬はなく願い人形という人型に願い事を書いて祈願をします。
こちらにもうさぎが描かれていて可愛いんですよ。

宇治上神社
住所:京都府宇治市宇治山田59
電話番号:0774-21-4634
営業時間:9:00~16:30
定休日:なし
入場料や利用料:拝観自由
URL:宇治上神社

京都の穴場観光スポット㉖:宇治源氏物語ミュージアム

宇治を訪れたのならば宇治源氏物語ミュージアムもおすすめ。
源氏物語の名前は知っているけれど内容までご存知の方は、少ないはず。

2018年にリニューアルオープンしたばかりの新しい建物で、源氏物語の世界を体感できる様々な展示があり、物語を分かりやすくした映画なども見ることができます。
源氏物語が好きな方には見逃せないスポットになっています。

宇治は古くから貴族が紅葉狩りを楽しんだ地でもあるため、建物周辺の紅葉が美しい時期は特におすすめです。

宇治源氏物語ミュージアム
住所:京都府宇治市宇治東内45-26
電話番号:0774-39-9300
営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜日、年末年始
入場料や利用料:大人500円 小人250円
URL:宇治源氏物語ミュージアム

京都の穴場観光スポット㉗:芬陀院(ふんだいん)

芬陀院は、別名雪舟寺とも呼ばれ、雪舟が作ったとされる鶴亀の庭が有名です。
こちらではお抹茶をいただきながらゆっくりとお庭を眺めるのがおすすめ。

静かでゆっくりとした時間の中でお庭を眺めていると、居心地も良く、身も心も癒されてくるのが感じられます。
茶室図南亭丸窓から見える雪舟庭園も素敵です。

芬陀院(雪舟寺)
住所:京都府京都市東山区本町15丁目803
電話番号:075-541-1761
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし
入場料や利用料:大人300円 小中学生200円
URL:芬陀院(雪舟寺)

京都の穴場観光スポット㉘:御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)

御香宮神社はその昔病気に効く香水が出たことからその名前がついたという神社です。
伏見の地を守る神様ですが、この香水を徳川御三家が産湯として使われたという逸話もあり、子育て、安産の神様として御利益があります。

安産のお守りが充実しているので、身近に出産を控えた方がいれば、お土産に授与してもらうのもおすすめ。
拝殿や本殿の美しい色鮮やかな彫刻も見どころとなっています。

今でもこの香水が出ており、名水百選にも指定されています。
この水は霊水して人気があり、誰でも汲んで持ち帰ることができます
御香宮神社
住所:京都府京都市伏見区御香宮門前町174
電話番号:075-611-0559
営業時間:9:00~16:00
定休日:不定休
入場料や利用料:石庭拝観大人200円
URL:御香宮神社

京都の穴場観光スポット㉙:證安院

嵯峨野にある證安院は見逃してしまいそうな小さなお寺ですが、絵入りの御朱印が可愛いと近年人気があります。
期間限定の御朱印も多く、何度もここを訪れる御朱印ガールも増えてきています。

御朱印だけではなく、御朱印帳や色紙、しおりなども可愛いので、可愛いもの好きの女子にはおすすめの穴場観光スポット。
境内にはたくさんのさつきが植えられており、さつき寺としても有名で、春先には境内が良い香りとピンク色で包まれます。

證安院
住所:京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町22
電話番号:075-871-3923
営業時間:Twitterにて確認
定休日:なし
入場料や利用料:無料
URL:證安院

京都の穴場観光スポット㉚:白峯神宮

W杯の選手も訪れていると言う白峯神宮は、スポーツ全般の神様として有名です。
境内に精大明神という蹴鞠の神様を守護神とした地主社(じしゅしゃ)があり、お参りした後に蹴鞠の碑の撫で鞠をまわすと御利益があると言います。

W杯やオリンピックで使用したボールなども置かれていて、実際に触ることもできるので、サッカーファンの方には特におすすめな穴場観光スポットです。

白峯神宮
住所:京都府京都市上京区飛鳥井町261
電話番号:075-441-3810
営業時間:8:00~16:30
定休日:なし
入場料や利用料:拝観自由
URL:白峯神宮

<下に続く>

京都のおすすめ穴場グルメスポット5選!

京都観光ではグルメも楽しみの一つですよね。
京都ならではの老舗やグルメスポットももちろん良いのですが、地元の方が多く訪れる穴場グルメスポットもおすすめです。

ここでは、そんな穴場グルメスポットを紹介していきます。
京都には、以下の穴場グルメスポットがあります。

  1. 卯サギの一歩
  2. 割烹いいむら
  3. ひつじカフェ
  4. 京うどん生蕎麦 おかきた
  5. ラ ヴァチュール

続いて、京都の穴場グルメスポットを、それぞれ詳しくみていきます。

卯サギの一歩

京都グルメで人気のおばんざいが食べられる卯サギの一歩は、平安神宮にほど近い場所にある古民家カフェです。
入口が分かりづらいので、訪れる人も限られて落ち着いた店内でゆっくりとおばんざいがいただけます。

お座敷から見えるお庭も素敵で、品数とボリュームたっぷりな上、美味しいので男子にもおすすめです。

卯サギの一歩
住所:京都府京都市左京区岡崎円勝寺町91-23
電話番号:075-201-6497
営業時間:11:00~
定休日:水曜日
URL:卯サギの一歩

割烹いいむら

京都駅にほど近い場所にある割烹いいむらが、穴場グルメスポットとしておすすめ。
入口の雰囲気から高級感が漂い入るのをためらってしまいそうですが、ランチタイムはかなりお得です。

毎日変わるメインのおかずとご飯、吸い物、小鉢、漬けものがついたランチは、コスパも良く、高級割烹店の味が存分に楽しめます。

割烹いいむら
住所:京都府京都市下京区七条通東洞院西入真苧屋町216
電話番号:075-351-8023
営業時間:[月~金] 11:30~売り切れまで 17:00~22:00 [土祝]17:00~22:30
定休日:日曜日
URL:割烹いいむら

ひつじカフェ

祇園にあるひつじカフェは、知る人ぞ知る隠れ家的穴場カフェです。
カフェなのに深夜までオープンしているので、ちょっと一杯飲んだ後にも立ち寄れるお店と地元では有名。

ここでのおすすめはさくさく和三盆シュークリーム
ジャズが流れる大人な雰囲気のカフェは、祇園の喧騒などが嘘のように、静かで心地よい空間です。

祇園 ひつじカフェ
住所:京都府京都市祇園町北側347 祇園楽宴小路内
電話番号:075-551-1567
営業時間:11:00~26:00
定休日:
URL:祇園 ひつじカフェ

京うどん生蕎麦 おかきた

おかきたは、昭和15年創業の京都では老舗と呼ばれているうどん屋さん。
自家製の麺と京都ならではの出汁が美味しい京うどんが自慢です。

町屋を改装した落ち着いた空間で優しい味のおうどんをいただけば、心も身体もほっこりと温まるはず。
京都へ来たのなら関西風の美味しいお出汁も是非食べてみないともったいないですよ。

京うどん生蕎麦 おかきた
住所:京都府京都市左京区岡崎南御所町34
電話番号:075-771-4831
営業時間:11:00~18:00
定休日:毎週火曜日・水曜日
URL:京うどん生蕎麦 おかきた

ラ ヴァチュール

平安神宮にほど近い場所にあるラ ヴァチュールは、タルトタタンが美味しいカフェです。
こちらのタルトタタンは1ホールに20個以上のリンゴを使い、バターと砂糖のみで作られています。

一度食べるとその美味しさにハマる人続出の、知る人ぞ知る名店です。
テイクアウトもできますので、是非一度口にしてみてください。

ラ ヴァチュール
住所:京都府京都市左京区聖護院円頓美町47
電話番号:075-751-0591
営業時間:11:00~18:00
定休日:月曜日
URL:ラ ヴァチュール

<下に続く>

京都の穴場ショッピングエリアはどこ?

京都駅前に2017年に新しくオープンした京都タワーサンド
ワークショップ体験ができると紹介しましたが、京都らしいお土産が並ぶショッピングエリアも充実しています。

駅に近いので立ち寄りやすく、電車の時間の合間にもよることができるのはかなり魅力的ですね。

京都タワーサンド
住所:〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町721-1
電話番号:075-746-5830
営業時間:9:00~23:00
定休日:無休
URL:京都タワーサンド

<下に続く>

京都の隠れた穴場観光スポットを巡ってみよう

null

観光大都市、京都にはまだまだあまり知られていない穴場観光スポットやグルメスポットがたくさんあります。
穴場スポットといいますが、もっと京都を知るためにはどれも見逃せないスポットばかりです。

次の旅行は京都穴場スポット巡りなんていかがでしょうか。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line