京都・東山区ってどんなエリア?
京都駅の東側にある京都・東山区は、京都観光でも定番中の定番と言える観光名所が集まっているエリアです。
清水寺や八坂神社、祇園、紅葉で有名な東福寺なども含まれ、そのほとんどが歩いて回ることができるので、観光しやすい地区とも言えます。
観光だけではなく、ショッピングやグルメにも立ち寄りたいスポットがたくさんあるため、初めて京都を訪れる方にもおすすめです。
京都東山で人気の観光スポット20選【清水寺/円山公園/八坂庚申堂】
京都東山には人気の観光スポットが集中しており、歩けば歩くほど京都の良さを体感できるはず。
気がつくと京都のことがもっと好きになっているかもしれません。
京都東山には、古くからある定番の観光スポットのほか、新しい名所や近年SNSなどで人気があるスポットなど、たくさんのおすすめしたい観光スポットがあります。
では、京都東山の観光スポットをみていきましょう。京都東山には、以下の観光スポットがあります。
- 清水寺
- 地主神社
- 八坂の塔
- 高台寺
- 八坂神社
- 建仁寺
- 円山公園
- 知恩院
- 八坂庚申堂
- 石塀小路
- 南座
- 花見小路
- 祇園白川
- 辰巳大明神
- 漢字ミュージアム
- 六波羅蜜寺
- 青蓮院門跡
- 安井金比羅宮
- 六道珍皇寺
- 東福寺
続いて、京都東山の観光スポットを、それぞれ詳しくみていきます。
京都東山の観光スポット①:清水寺
京都東山にある清水寺は、世界遺産にも認定されており、京都観光と言えば最初に名前が出てくるような人気の観光名所です。
2017年から50年に一度という大修理が行われており、現在の清水の舞台には覆いがかけられている状態です。
修理中ではありますが、清水の舞台には立ち入ることができるので、舞台からの絶景を楽しむことはできます。
修理は2020年3月には終了する予定ですので、この珍しい光景の清水寺を見れるのもあとわずかです。
今しか見ることができないこの姿も、京都東山観光での貴重な体験となるはずです。
清水寺
住所:京都府京都市東山区清水1丁目294
電話番号:075-551-1234
営業時間:6:00~18:00 夜間特別拝観期間:18:00~21:00
定休日:なし
入場料や利用料:大人400円 小中学生200円
URL:清水寺
京都東山の観光スポット②:地主神社
清水寺の本堂を越えた奥に位置する地主神社は、縁結びの神様として有名です。
出雲大社と同じ大国主命を祀っていて、境内は常に恋愛成就を願う男女でいつも賑わっています。
境内に鎮座する恋占いの石で恋の願掛けが人気で、日本人だけではなく海外からの参拝者も多くなっているといいます。
縁結びの可愛いお守りもたくさんありますので、恋愛成就を願いに訪れるのもおすすめですよ。
さらに、撫で大黒さんという大黒様も鎮座しており、大黒様の撫でる場所により、そのご利益があると言われています。
地主神社を訪れたのならば、是非とも大黒様にもご挨拶していきましょう。
地主神社
住所:京都府東山区清水1丁目
電話番号:075-551-1234
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし
入場料や利用料:無料(ただし清水寺の入山料は必要)
URL:地主神社
京都東山の観光スポット③:法観寺五重塔(八坂の塔)
京都東山のシンボルとしても有名な八坂の塔は、正式な名前は法観寺五重塔と言います。
東山を歩いているとあちこちで八坂の塔の姿を見ることができ、京都へ来られたことがある方は、名前は知らなくても見たことがあるのではないでしょうか。
あまり知られてはいませんが、この八坂の塔は内部拝観もできるので、東山を訪れた際には、上ってみるのもおすすめです。
塔の上から見える景色は、また違った京都が見えるかもしれません。
法観寺五重塔(八坂の塔)
住所:京都府京都市東山区清水八坂上町388
電話番号:075-551-2417
営業時間:10:00~16:00
定休日:不定休
入場料や利用料:中学生以上400円 小学生以下拝観不可
URL:法観寺五重塔(八坂の塔)
京都東山の観光スポット④:高台寺
高台寺は、豊臣秀吉の菩提を弔うために正室であった北の政所、ねねが建てたお寺です。
境内には桜や紅葉、竹林があり、四季折々に訪れる観光客を楽しませてくれます。
春から秋にかけてはライトアップもされ、池泉回遊式庭園とその回りの景色の織り成す美しい光景は、言葉を忘れてしまうほどの絶景です。
それもあり、高台寺は多くの観光客が訪れる東山でも人気の観光スポットです。
ねねが眠っている霊屋(おたまや)は、慶長10年(1605年)に建築された歴史のある建物。
中には、秀吉の座像と北政所の片膝立の木像が安置されており、その並びにある高台寺蒔絵も貴重なもので、見ておくべきスポットです。
高台寺
住所:京都府京都市東山区下河原町526
電話番号:075-561-9966
営業時間:9:00~17:30 特別拝観期間:~22:00
定休日:無休
入場料や利用料:大人600円 中高生250円
URL:高台寺
京都東山の観光スポット⑤:八坂神社
八坂神社は祇園さんと呼ばれ、京都市民から親しまれています。
祇園の街を守っている氏神さまでもあり、重要文化財にも指定されている朱色の西楼門は祇園のシンボルとしても有名。
八坂神社の下には龍穴があってそこには青龍が棲んでおり、昔から今日の都を守ってきているとも伝えられています。
その青龍のパワーが感じられるパワースポットとしても最近注目されているようです。
境内にはたくさんの摂社や末社があるので、自分の祈願したいお社を探して参拝しましょう。
八坂神社
住所:京都府京都市東山区祇園町北側625
電話番号:075-561-6155
営業時間:24時間解放
定休日:無休
入場料や利用料:自由参拝
URL:八坂神社
京都東山の観光スポット⑥:建仁寺
祇園の花見小路の奥にある建仁寺は、京都で最古の禅寺と言われており、広い境内には大きな伽藍と魅力あるお庭がいくつもあります。
国宝にも指定されている俵屋宗達作の風神雷神図屏風や海北友松の雲龍図など見どころも多く、祇園を訪れたならば行かないともったいないです。
多くの寺社仏閣は撮影禁止ですが、ここ建仁寺では撮影が許されており、観光客には嬉しい観光スポットにもなっています。
ただし写真撮る際には、きちんとマナーを守って行動しましょう。
建仁寺
住所:京都府京都市東山区小松町584
電話番号:075-561-0190
営業時間:10:00~16:30
定休日:12月28日~12月31日 その他法要で休止日有
入場料や利用料:大人500円 中高生300円 小学生200円
URL:建仁寺
京都東山の観光スポット⑦:円山公園
大きな枝垂れ桜で知られている円山公園は、明治時代に作られた京都最古の公園です。
広い敷地を持つ円山公園内には、枝垂れ桜だけではなく、池泉回遊式の日本庭園があり、四季折々の花や木々がをゆっくりと楽しむことができます。
桜の時期には、園内の約700本の桜が美しく、お花見の名所としても京都では大人気。
夜には園内にはかがり火がたかれ、夜桜も一段と美しく妖艶な姿を見せてくれます。
ライトアップされた枝垂れ柳は、この季節京都東山を訪れているなら必見です。
円山公園
住所:京都府京都市円山町463
電話番号:075-561-1350
営業時間:24時間解放
定休日:無休
入場料や利用料:なし
URL:円山公園
京都東山の観光スポット⑧:知恩院
日本一大きな楼門を持つ知恩院。
2階建ての三門は、目の前まで来るとその大きさに圧倒されてしまいます。
この三門は、春と秋に期間限定で特別公開されており、上ることが可能です。
内部は仏堂になっており、重要文化財にもなっている貴重な仏様のお姿を拝見することができます。
知恩院の境内はとても広く、三門以外にも大きな建物が多いため、見ておきたいスポットもたくさんあります。
さらに知恩院には、昔から伝わる七不思議があり、ここ訪れたのならば、自分の目で是非確かめてみてください。
知恩院
住所:京都府京都市東山区林下町400
電話番号:075-531-2111
営業時間:9:00~16:30
定休日:無休
入場料や利用料:友禅苑・方丈庭園共通 大人450円 小中学生200円
URL:知恩院
京都東山の観光スポット⑨:八坂庚申堂
八坂庚申堂は古くから諸病平癒のご利益があると、多くの京都市民が訪れるスポットです。
手足を縛られたくくり猿というサルの形をしたカラフルなお守りに願い事をたくしてお堂に吊るします。
その色とりどりのカラフルな様子が近年SNSで広がり、たくさんの観光客が訪れる人気の観光スポットになっています。
こちらを訪問する際に着物を着て来られる女性も多く、カラフルなサルのお守りと着物が相まってさらに美しさを増し、綺麗に写真が撮れると評判です。
八坂庚申堂
住所:京都府京都市金園町390-1
電話番号:075-541-2565
営業時間:9:00~17:00
定休日:無休
入場料や利用料:なし
URL:八坂庚申堂
京都東山の観光スポット⑩:石塀小路
テレビや映画の撮影でも良く使われている石塀小路は、石畳が続く京都風情たっぷりの路地です。
道の両側には旅館や割烹料理店が並び、歩く人も少ないので、京都らしさをじっくりと感じられる観光スポット。
ねねの路に近いほうの路地では石塀ではなく木の塀が続きます。夜になると小さな燈籠で照らされて、さらに風情たっぷり。
石塀小路のタイムスリップしてしまったかのような空間を静かに散策してみるのもおすすめです。
石塀小路
住所:京都府京都市東山区下河原町463-29
電話番号:
営業時間:終日
定休日:なし
入場料や利用料:なし
URL:
京都東山の観光スポット⑪:南座
日本最古の劇場としても知られている南座は、国の重要文化財にも指定されている桃山風の作りが素敵な人気スポット。
昔ながらの建物の作りをそのままに、2018年リニューアルオープンしたばかり。
内部もピカピカで、さらに居心地の良い空間になりました。
夜にはライトアップされて、情緒たっぷりの外観はため息が出るほど美しいです。
歌舞伎を鑑賞しなくても、お土産コーナーには入ることができるので、是非、入って内部の美しさも確かめてみてください。
南座
住所:京都府京都市大和大路西入る中之町198 四条通
電話番号:075-561-1155
営業時間:公演により異なる
定休日:
入場料や利用料:公演により異なる
URL:南座
京都東山の観光スポット⑫:花見小路
祇園のメインストリートと呼ばれる花見小路は、京都らしい雰囲気が楽しめる通りです。
ここを歩くだけで、いかにも京都に来た気分が体感できます。
石畳の道の両側には料亭やお茶屋に混じって、京グルメが楽しめるカフェや食事処もあります。
運が良ければ舞妓さんに遭遇することもできるかもしれません。
ただし、きちんとマナーを守り、追いかけたり話しかけたり、触れたりすることは禁止ですよ。
花見小路
住所:京都府京都市東山区
電話番号:
営業時間:終日
定休日:なし
入場料や利用料:なし
URL:花見小路
京都東山の観光スポット⑬:祇園白川
祇園白川は、白川沿いに続く石畳の通り。白川沿いに続く柳と桜並の木が綺麗なことでも知られています。
こちらも花見小路と同様に、京都らしさを思う存分感じられる通りです。
お土産屋さんなどの観光スポットはありませんが、周辺を散歩するだけでも、古都京都の雰囲気に浸れます。
特に桜の時期のライトアップの美しさは有名で、昼間とは違った妖艶な桜を楽しむことができます。
一時期、あまりの混雑ぶりにライトアップが中止になった年もあります。
夜桜見物は、マナーを守って安全に楽しんでくださいね。
祇園白川
住所:京都府京都市東山区の白川南通沿い
電話番号:
営業時間:終日
定休日:なし
入場料や利用料:なし
URL:祇園白川
京都東山の観光スポット⑭:辰巳大明神
祇園白川の一角、四条通りの北側にある辰巳大明神。
ここでは、テレビの撮影などでもおなじみの祇園らしい風景を楽しみ散策できます。
辰巳大明神は、伎芸上達にご利益があることでも知られており、舞妓さんや芸子さん達も時々参拝しています。
辰巳大明神の周りには風情ある町屋も多く、そぞろ歩きを楽しむにはもってこいなスポットです。
辰巳大明神
住所:京都府京都市東山区元吉町56
電話番号:
営業時間:終日
定休日:なし
入場料や利用料:なし
URL:辰巳大明神
京都東山の観光スポット⑮:漢字ミュージアム
2016年に祇園に開館した漢字ミュージアムでは、子供から大人まで楽しめる新しい東山観光のスポットです。
ここでは、様々な体験をしながら漢字の面白さに触れていく新しい手法で、訪れる人を魅了していきます。
気がつくと子供より夢中になっているなんてこともしばしば。
漢字ミュージアムならではのお土産も面白いので、東山を訪れたのならば、この新しい観光スポットもおすすめです。
漢字ミュージアム
住所:京都府京都市東山区祇園町南側551
電話番号:075-757-8686
営業時間:9:30~17:00
定休日:月曜日・年末年始
入場料や利用料:大人800円 大高校生500円 小中学生300円
URL:漢字ミュージアム
京都東山の観光スポット⑯:六波羅蜜寺
教科書で名前はきいたことがある六波羅蜜寺は、空也上人が開山したお寺。
平安や鎌倉時代の重要文化財である木造彫刻を多く所有しています。
ここでは、よく当たると評判の開運推命おみくじがおすすめ。
1枚1枚手書きで書かれたおみくじは、1度引くと病みつきになり、毎年おみくじを引くために訪れる人もしばしば。
教科書でも見たことがある、空也上人の口から6体の仏様が出てきている像も拝見することができます。
六波羅蜜寺
住所:京都府京都市東山区五条通大和大路上ル東
電話番号:075-561-6980
営業時間:8:00~17:00
定休日:無休
入場料や利用料:なし
URL:六波羅蜜寺
京都東山の観光スポット⑰:青蓮院門跡
春と秋のライトアップが人気の青蓮院門跡は、ライトアップされている時期がおすすめ。
ライトアップされた青蓮院門跡では、幽玄で幻想的な今まで体感したことがない不思議な世界を体感できます。
青蓮院門跡には樹齢約800年と言われている大楠があり、そばに行くとその大きさと立派な佇まいは感動させられるかも。
相阿弥の庭と霧島の庭という2つのお庭があり、その美しさは京都でも人気のスポットです。
青蓮院門跡
住所:京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1
電話番号:075-561-2345
営業時間:9:00~17:00
定休日:無休
入場料や利用料:大人500円 中高生400円 小学生200円
URL:青蓮院門跡
京都東山の観光スポット⑱:安井金比羅宮
安井金比羅宮は京都の中でも珍しい、縁切り寺として知られています。
縁切りといっても、人と人との縁だけではなく、ギャンブルやタバコ、お酒などにも効果があるとして多くの参拝者が訪れます。
境内に縁切り縁結び碑(いし)という穴のあいた大きな石があり、型代に願掛けをして穴をくぐり、その石にお札を貼るのがお参りの仕方。
型代で本来の姿が分からない不思議な形をした縁切り縁結び碑は必見です。
安井金比羅宮
住所:京都府京都市東山区松原上ル下弁天町70 東大路通
電話番号:075-561-5127
営業時間:24時間解放
定休日:なし
入場料や利用料:自由参拝
URL:安井金比羅宮
京都東山の観光スポット⑲:六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ)
六道珍皇寺があるこの場所は六道の辻と呼ばれ、あの世とこの世の境だと伝わっています。
本堂の裏には、その昔、冥土通いをしたという井戸も残っており、冥界への入り口というのも本当なのかもしれません。
お盆には、死者の魂を迎えると言う六道まいりが行われ、多くの市民であふれます。
ここ六道珍皇寺には、特別拝観や行事ごとの御朱印もあり、近年、御朱印を求める人も多く参拝しています。
六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ)
住所:京都府京都市東山区大和大路通四条下る四丁目小松町595
電話番号:075-561-4129
営業時間:9:00~16:00
定休日:12月28日~12月31日
入場料や利用料:自由参拝
URL:六道珍皇寺
京都東山の観光スポット⑳:東福寺
京都東山と言うと祇園周辺を思い浮かべますが、紅葉で有名な東福寺周辺も東山区エリアになります。
東福寺は紅葉の名所として知られており、通天橋から眺める紅葉の景色はまさに絶景です。
紅葉の時期は混雑必至ですが、一生に一度は見ておきたい景色の一つとしておすすめです。
通天橋以外にも、方丈や三門、禅堂などは重要文化財に指定されており、見どころ多い観光スポットです。
東福寺
住所:京都府京都市東山区本町15丁目
電話番号:京都府京都市東山区本町15丁目
営業時間:9:00~16:00
定休日:無休
入場料や利用料:大人400円 小中学生300円
URL:東福寺
京都東山で人気のグルメスポット15選【ランチ/カフェ/食べ歩き】
京都東山は、有名な観光名所も多く見どころがたくさんありますが、京都らしいグルメやスイーツなどが楽しめるグルメスポットも多くあります。
ここでは京都東山でおすすめしたいランチスポットやカフェ、食べ歩きにもおすすめなスイーツなどを紹介していきます。
それでは、京都東山のグルメスポットをみていきましょう。
京都東山では、以下のグルメスポットがおすすめです。
- 京の米料亭 八代目儀兵衛
- 祇をん きらら
- 豆水楼 祇園店
- 祇をん 萬屋
- ひさご
- 阿古屋茶屋
- 文の助茶屋 本店
- カフェレストランやよい
- ジュヴァンセル祇園店
- 茶寮 都路里 本店
- 京都祇園あのん
- 祇園麺処むらじ
- ごはんや 蜃氣楼
- 三味洪庵 東山三条本店
- 清水 京あみ
続いて、京都東山のグルメスポットを、それぞれ詳しくみていきます。
①京の米料亭 八代目儀兵衛
京の米料亭 八代目儀兵衛は、祇園の八坂神社の前にある米料亭です。
お米屋さんだけにお米にとことんこだわった和食が美味しいお店。
夜は料亭だけにそれなりのお値段がしますが、ランチは夜と変わらない料理がリースナブルに食べられるとあって大人気です。
ご飯のおかわりは自由で、2杯目からはおこげまでいただけちゃいます。
女子でも必ず最低2杯は食べてしまうという、東山エリア一押しのグルメスポットです。
京の米料亭 八代目儀兵衛
住所:京都府京都市東山区衹園町北側296
電話番号:075-708-8173
営業時間:11:00~14:30 18:00~21:00
定休日:不定休
URL:京の米料亭 八代目儀兵衛
②祇をん きらら
花見小路にある祇園きららは、風情ある町屋作りの和食グルメのお店。
こちらでもリースナブルに懐石料理が楽しめるランチがおすすめです。
小さなお店ですが、吉兆で修業をしたと言う料理長の作る和食はどれも美味しく、京都を訪れたら必ずここで食事をするという方もいるほど。
ランチタイムは行列必至ですが、美味しい京料理を食べたい時にはおすすめです。
祇をん きらら
住所:京都府京都市祇園町南側570-232
電話番号:075-531-3636
営業時間:11:30~14:00 17:30~23:00
定休日:日曜・祝日
URL:祇をん きらら
③豆水楼 祇園店
せっかく京都に来たのだから豆腐料理が食べたいと言う方には、豆水楼 祇園店がおすすめ。
豆水楼 祇園店は築150年という風情ある町屋を利用しており、そこに1歩足を踏み入れただけで、その良さが感じられます。
夜の懐石はなかなか手が出ませんが、昼懐石ならちょっと贅沢なランチを楽しむことができます。
ランチでも、湯豆腐や豆腐田楽など様々な豆腐料理が一度に楽しめ、しかもヘルシー。
豆水楼 祇園店
住所:京都府京都市東山区東大路松原上る四丁目 毘沙門町38−1
電話番号:075-561-0035
営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00
定休日:火曜日
URL:豆水楼 祇園店
④祇をん 萬屋
祇をん 萬屋は、祇園の中でも人気のあるうどん店です。
ここでは九条ネギがたっぷりと入ったネギうどんがおすすめ。
丼のうどんが見えないほどのネギが入ったうどんは、ショウガがアクセントになってさっぱりといただけます。
京都ならではのお出汁の効いたスープが優しい味で、いくらでも食べられそう。
他にも豚肉と油揚げが入ったカレーうどんも人気おすすめです。
祇をん 萬屋
住所:京都府京都市東山区小松町555-1
電話番号:075-551-3409
営業時間:12:00~20:00
定休日:不定休
URL:祇をん 萬屋
⑤ひさご
ひさごはお蕎麦屋さんですが、一番人気は親子丼。
九条ネギと柔らかい鶏肉、とろとろの半熟卵が京風出汁でとじられた親子丼は不動の人気メニューだとか。
お蕎麦ももちろん美味しいのですが、ここではやはり親子丼を食べないともったいない。
行列必至のお店ですが、並んで食べる価値は十分にありますよ。
ひさご
住所:京都府京都市下河原町鳥居前下ル下河原町484 八坂通
電話番号:075-561-2109
営業時間:11:30~19:30
定休日:月曜日
URL:ひさご
⑥阿古屋茶屋
東山エリアの二年坂にある阿古屋茶屋は、京都のお漬物が食べ放題のお茶漬けバイキングが人気のお店です。
お漬物が20種類、白ごはんに十六穀米、おかゆの3種類、おみそ汁、デザートにはもなかも食べ放題。
時間制限もなく、思う存分食べられます。
色鮮やかなお漬物にはさつまいもやエリンギなどという珍しいものあり、お腹には嬉しい、目にも楽しいランチがいただけます。
阿古屋茶屋
住所:京都府京都市東山区清水3丁目343
電話番号:075-525-1519
営業時間:11:00~17:00
定休日:無休
URL:阿古屋茶屋
⑦文の助茶屋 本店
高台寺の近くにある文の助茶屋 本店は、京都名物わらび餅が食べられる茶屋です。
明治の末期に落語家であった文之助さんが創業したと言う京都らしい佇まいのお茶屋さん。
店内には様々なものが飾られ、そこにいるだけで楽しくなってくる空間。
口どけの良いやわらかいわらび餅のほかに、夏限定のきなこをふんだんに使った田舎氷と、創業時からかわらない甘酒も人気のメニューです。
文の助茶屋 本店
住所:京都府京都市下河原町東入八坂上町373 八坂通
電話番号:075-561-1972
営業時間:10:30~17:30
定休日:不定休
URL:文の助茶屋 本店
⑧カフェレストランやよい
カフェレストランやよいは、八坂神社にほど近い場所にあるちりめん山椒屋さんの一角にあります。
ここでは、ちりめん山椒を使ったパスタやおかゆが大人気。
おすすめはじゃこに佃煮いろいろ、漬物がついたお茶漬け膳。
土鍋で炊いたご飯も美味しく、どんどんご飯が入ってしまいます。
食事を終えたら、美味しかった佃煮やちりめん山椒を購入することもできるので、じっくりと味わって選びましょう。
カフェレストランやよい
住所:カフェテラスやよい
電話番号:075-531-8317
営業時間:10:00~16:00
定休日:水曜不定休
URL:カフェテラスやよい
⑨ジュヴァンセル祇園店
ジュヴァンセル祇園店は八坂神社からほど近い場所にある東山エリアでは人気のスイーツカフェです。
ここでは抹茶チョコレートソースにフルーツや団子などを付けて食べる祇園フォンデュが大人気。
陶器の美しい重箱に入って提供される祇園フォンデュは、最近流行りのインスタ映え効果もあり、ここを訪れるほとんどの人が注文するほど。
早めに行かないと売り切れということもありますのでご注意。
ジュヴァンセル祇園店
住所:京都府京都市東山区鳥居前町南入 清井町482 京ばんビル2F
電話番号:075-551-1511
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休
URL:ジュヴァンセル祇園店
⑩茶寮 都路里 本店
京都を訪れたのならば抹茶スイーツも食べてみたいと言う方には、四条通り沿いにある茶寮 都路里 本店がおすすめです。
ここでは抹茶をふんだんに使ったスイーツが人気。
一番人気は抹茶パフェ。
白玉やフルーツも入ってボリュームもありますが甘すぎないのでペロリと食べられてしまいます。
お抹茶だけでも飲むことができますので、せっかく京都に来たのですから、お腹がいっぱいでもちょっと立ち寄って、京都のお茶を堪能するのも良いですよ。
茶寮 都路里 本店
住所:京都府京都市東山区祇園町南側573-3
電話番号:075-561-2257
営業時間:10:00~22:00
定休日:無休
URL:茶寮 都路里 本店
⑪京都祇園あのん
テレビで紹介されて一気に人気が広がった京都祇園あのんのあんぽーね。
あんぽーねは、最中にあんことマスカルポーネチーズを入れていただく和と洋が混ざった新しいスイーツです。
お土産として持ち帰ることもできますが、町屋造りの坪庭のある落ち着いた店内でイートインもできます。
パリパリの最中に、自分で好きなだけあんことチーズを詰めていただけば、その美味しさに思わず笑みが出てしまいそう。
他にも、あんこがモンブランのようになったあんですやあんエクレアなど、あんこを使ったメニューがたくさん。
あんこ好きに嬉しいグルメスポットです。
京都祇園あのん
住所:京都府京都市東山区清本町368-2
電話番号:075-551-8205
営業時間:月~金12:00~20:00 土10:00~20:00 日・祝10:00~18:00
定休日:火曜日
URL:京都祇園あのん
⑫祇園麺処むらじ
祇園白川にある祇園麺処むらじは、鶏白湯ラーメンが人気のラーメン店です。
京都といえば鶏白湯ラーメンが大人気。
祇園麺処むらじはラーメン屋には見えない京町屋風の店構えで、割烹料理店のような入口。
気がつかないで通り過ぎてしまうこともありますので、ご注意です。
ここでの人気はレモンラーメン。
丼を覆い尽くすレモンスライスと濃厚な白鶏スープがいい味を出していて、一度食べるとまた食べたくなる美味しさです。
祇園麺処むらじ
住所:京都府京都市東山区清本町373-3
電話番号:075-744-1144
営業時間:月~金11:30~15:00 17:00 ~22:00 土日祝11:30~22:00
定休日:無休
URL:祇園麺処むらじ
⑬ごはんや 蜃氣楼
舞妓さんもよく訪れると言うごはんや 蜃氣楼は、石畳が美しい宮川筋にある和食屋さんです。
1階はカウンター、2階にはお座敷があり落ち着いた空間でご飯が食べられます。
ここでは、おばんざいを盛り込んだ日替わりランチがおすすめ。
天丼や親子丼などの丼ものリースナブルにいただけます。
祇園から少し外れた場所にあるため、混雑度も低め。
ゆっくりとランチができるグルメスポットです。
ごはんや 蜃氣楼
住所:京都府京都市宮川筋6丁目361
電話番号:075-541-0706
営業時間:11:30~14:30 17:30~23:00
定休日:木曜日
URL:ごはんや 蜃氣楼
⑭三味洪庵(さんみこうあん)東山三条本店
三味洪庵 東山三条本店は、祇園白川沿いにテラス席もあるお蕎麦やさん。
京都らしい風情たっぷりの築100年以上の店内で、贅沢にランチが楽しめる東山でも知る人ぞ知るグルメスポットです。
テラス席は1日4組だけの優先予約ができるので、京都東山観光を予定したら、是非予約を入れてください。
お蕎麦を中心にしたランチは、揚げたてサクサクの天ぷらや小鉢がついた天せいろのほかにも、京都らしい茶そば、湯葉あんかけなどが人気です。
三味洪庵 東山三条本店
住所:京都府京都市東山区石泉院町
電話番号:075-771-0952
営業時間:11:00~20:00
定休日:月曜日
URL:三味洪庵 東山三条本店
⑮清水 京あみ
清水寺の参道にある清水 京あみは、京都名物八ツ橋のシュークリーム八ツ橋しゅーが人気のお店です。
シュークリームの生地に老舗八ッ橋屋さんのニッキを練りこんだ京都らしいスイーツ。
抹茶クリームとバニラクリームの2種類からお好きなほうを選んでいただけます。
東山散策で疲れた時の甘いものチャージにおすすめです。
注文を受けてからクリームを入れてくれるので、サクサクとろとろのままいただけます。
清水 京あみ
住所:京都府京都市東山区清水1丁目262-2
電話番号:075-531-6956
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休
URL:清水 京あみ
京都東山の人気観光スポットで京都の魅力を満喫しよう
東山エリアは、散策をしながらのんびりと歩いて観光名所を回ることができる地区。
歴史的建造物や重要文化財が多く、ここ歩くだけで京都観光を十分に楽しめ、京都らしさも満喫できます。
京都の魅力がたっぷり詰まった東山エリアで、観光するとともにグルメやショッピングも満喫してくださいね。