【静岡の前に】御朱印ってなに?
御朱印めぐりってとても人気ですね。
耳になじみがある言葉である「御朱印」ですが、そもそも御朱印とはどんな意味や物を指すのでしょうか。
ここでは御朱印とは何か、オリジナルの意味と現在の使われ方両方をご紹介します。
それでは御朱印とは何であるかです。
御朱印とは
朱という文字からもわかるように、朱色のインクで書かれた書状であり、お経を写したものをお寺に預けた印に納経帳に朱色でその預けた証をかいてもらったものでした。
つまり御朱印は、もともと納経印とも呼ばれるものでした。
そして、御朱印は、写経を納めた時にもらえるものでした。
御朱印を頂くときのマナー
いつの頃から、写経関係なく、朱印をもらうためのノート、つまり御朱印帳をもって神社仏閣を見て回ることが御朱印を頂くことになってきました。
スタンプラリーのように、気軽に書いてくれる社務所がある一方で、神社仏閣だからといって気軽に御朱印がもらえるところばかりだとは限らないことを頭にいれておきましょう。
御朱印を受け取る時ですが、御朱印帳を社務所に預けます。
その際に、御朱印帳を開いて社務所の方に渡しましょう。
カバーがかっていたり、紐でとじてあったりといろいろありますが、それらの手間を省いて渡すのが基本といわれています。
各神社仏閣によって参拝の仕方がありますので、まずはそのマナーを守り社務所で御朱印をいただきます。
珍しいものや限定も!静岡は御朱印巡りにおすすめ!
静岡県は都道府県別に神社仏閣の数を比べてみると、寺数9位で、 2,631ものお寺があります。
神社は静岡県には、8位で2849あります。
調べは、「都道府県別統計とランキングで見る県民性」2009年版によります。
f神社仏閣どちらも10位内に入る静岡ですからユニークな御朱印などをもらえるのではないでしょうか。
静岡県でいただけるおすすめの御朱印を10ご紹介します。
静岡県の神社仏閣で頂けるおすすめの御朱印10選!
おすすめの御朱印①:法多山尊永寺
多山尊永寺は、厄除け観音としてしられているお寺です。
真ん中に、朱印が押してあり参拝日、寺院名などが書いてあります。
こちらで御朱印を貰う場合は、先に本堂を参拝したあとに、社務所で御朱印をもらいます。
こちらのお寺さんでは、オリジナルの御朱印帳を販売しています。
定番の御朱印帳のほかに、季節限定のものがあります。
また、ご集印帳を入れて大切に保管できるように、袋も販売されています。
法多山尊永寺
住所:〒437-0032 静岡県袋井市豊沢2777
電話番号:0538-43-3601
入場料や利用料:300円
URL:法多山尊永御朱印代寺
おすすめの御朱印②:秋葉総本殿 可睡齋
遠州33観音めぐりの一つの寺でひな祭りでも有名なのがこちらのお寺さんです。
修行道場であり、座禅体験などができる歴史のある寺でもあります。
宿泊場所もあり、本格的に禅の体験ができる上に、精進料理などもたべることができます。
徳川家康ゆかりのの場所でもあり、境内には見どころがあるので、それらを訪れてみるのも良いでしょう。
日本最古の水洗トイレなどもあり、御朱印だけが目的というのは大変もったいない寺です。
ここの御朱印は、三尺坊が一般的ですが、総本殿分も欲しい場合はその旨をおつたえください。
秋葉総本殿 可睡齋
住所:〒437-0061 静岡県袋井市久能2915−1
電話番号:0538-42-2121
URL:秋葉総本殿 可睡齋
おすすめの御朱印③:観富山 龍華寺(かんぷざん りゅうげじ)
文豪 高山樗牛や徳川家康のお万の方にゆかりがあるお寺です。
境内にはソテツやサボテンが多くそちらも見どころの一つです。
高台にある寺で富士山もきれいに見ることができます。
御朱印にも富士山の朱印があるとても美しい御朱印です。
観富山 龍華寺
住所:〒424-0926 静岡県静岡市清水区村松2085
電話番号:054-334-2858
拝観時間:8:30~16:30
拝観料:大人300円 子供150円
URL:観富山 龍華寺
おすすめの御朱印④:永福寺
大慈大悲救苦救難広大永福観世音菩薩を御本尊に祀っているお寺さんです。
境内には、市の指定天然記念物である枝垂れマキという名前で親しまれているお寺にとって大切なパワースポットにもなっている気があります。
枝が大きく、ほどよい木陰をつくってくれています。
境内には、子育て地蔵や絵馬掛け、さらに小僧の像があり、隅々まで歩いてみると色んな発見があることでしょう。
本堂にも見どころがあり、東海地区最大の天井画といわれている龍の絵が有名で、インスタに収めて行く人も多いフォトスポットとなっています。
お寺は観光寺院ではないので、天井画なども兼ねて訪れる際は、連絡してからいくとよいでしょう。
こちらの御朱印には、本尊である観世音菩薩様が描かれています。とても美しい可愛らしい御朱印です。
永福寺
住所:〒437-1412 静岡県掛川市千浜6144−1
電話番号:0537-72-2527
URL:永福寺
⑤:月桂山清光院
静岡県にあるこちらの寺は、神奈川県にある建長寺を本山とする寺院のひとつです。
境内には、湧き水があり、銭洗いとして利用されたり、良いことが次々と起きた逸話がのこる蛇石が鎮座してあったりと見どころが点在しています。
蛇と関わりがあることは、御朱印からもわかり、蛇のスタンプと蛇石と大きくピンクがかった色の筆でお印しをいただきます。
月桂山清光院
住所:〒413-0411 静岡県賀茂郡賀茂郡東伊豆町 344-3
電話番号:0557-95-2928
URL:月桂山清光院
おすすめの御朱印⑥:済広寺
臨済宗建長寺葉のお寺のひとつがこちらです。
境内にはパワースポットである樹齢750年の大木があります。
そのカヤノキにちなんで、かやの寺と呼ばれて地域から愛されているお寺さんです。
寺のみどころのひとつに、庭園、池と羅漢像たちがあります。
お茶をいただきながら、羅漢像の姿をみたり、整備された庭をみながら癒やしの時を過ごすことができます。
そのほか、ビルマの竪琴、みちびき橋など見どころたくさんのお寺です。
御朱印は珍しい、両開きの御朱印で、金色で書かれた筆字と墨字の2つをいただくことができます。
済広寺
住所:〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取285
電話番号:0557-95-2737
URL:済広寺
おすすめの御朱印⑦:ちびまる子ちゃん神社
本物のお寺さんや神社ではないけれど、静岡県が生んだスターちびまる子ちゃんの神社で御朱印をうけとることができます。
ちびまるこちゃんの神社があるのは、ちびまる子ちゃんランド内です。
無料ゾーンと有料ゾーンわかれていて、ちびまる子ちゃんの世界をまなぶことができる施設です。
うれしいことに、ちびまる子ちゃんの神社は無料ゾーンにあり、御朱印のほかにおみくじがあります。
ちびまる子ちゃんの生みの親であるさくらももこ先生描き下ろしのイラスト画がついてくるまさにオリジナル御朱印。
御朱印帳も販売されています。
ちびまる子ちゃん神社
住所:〒424-0942 静岡県静岡市清水区入船町13−15
電話番号:054-354-3360
営業時間:午前10:00~午後8:00(最終入館午後7:30)
URL:ちびまる子ちゃん神社
おすすめの御朱印⑧:龍尾神社
お寺は桜の時期には、300本もの花が咲く桜の名所として親しまれています。
庭園を見に多くの人が訪れるこちらの神社には、素盞嗚命、串稲田姫命、八柱御子神が祀られています。
また境内にある末社には、疱瘡神社として、大己貴尊と稲荷神社である倉稲魂尊がまつってあります。
両神社の御朱印を見開きでいただけます。
神社は庭が見どころの一つですが、もうひとつ立ち寄ったら忘れてほしいのが砂取りです。
授与品としてありますので、そちらで砂をいただきましょう。
こちらの神社の砂は、お清め効果があるとしてしられています。
龍尾神社
住所:〒436-0067 静岡県掛川市下西郷84
電話番号:0537-23-0228
URL:龍尾神社
おすすめの御朱印⑨:御胎内神社
胎内洞窟という天然記念物のそばにある神社です。
祭神に、木花咲耶姫と猿田彦命をまつっています。
神社は、整備された御胎内清公園内にあります。
洞窟内をみるためには、ライトをレンタルできますので、手ぶらで訪れて問題ありません。
安産祈願を兼ねて訪れるカップルが多い場所です。
御朱印はオーバル上の形をした母体の中に、子供がいる絵がかいてあり、とても可愛いい御朱印です。
ぜひ、記念にもらってかえりましょう。
御胎内神社
住所:〒412-0008 静岡県御殿場市印野1241−2
URL:御胎内神社
おすすめの御朱印⑩:釣徳寺
御朱印には涅槃像の絵がついているのがこちら釣徳寺です。
像はカラフルで後光もさしています。
こちらは曹洞宗の寺で、1579年に開創したといわれています。
毎月1日は無料でご祈祷があります。
規定概念にとらわれない素敵な絵の御朱印をいただけます。
また、お寺そのものがとても気さくで、御朱印をもらうまでの合間もフレンドリーに住職さんが話かけてくれると人気です。
釣徳寺
住所:421-0511 静岡県牧之原市片浜2429
電話番号:0548-52-1664
URL:釣徳寺
静岡県のおすすめオリジナル御朱印帳10選!
それでは、静岡県で受け取ることができるオリジナルの御朱印帳をご紹介します。
おすすめのオリジナル御朱印帳①:富士山本宮浅間大社
1300余の浅間神社の総本宮である神社富士山本宮浅間大社でオリジナルの御朱印をえることができます。
国内だけでなく国外からも観光客が絶えない富士山の神社は、木花之佐久夜毘売命あるいは浅間の大神とよばれる神様を御祭神として祀っています。
17000坪という広大な敷地は、桜の名所として知られており、多くの人が訪れます。
桜のなどの自然の美しさに加えて歴史的な建築物もみて歩くことができます。
富士山本宮浅間大社
住所:〒418-0067 静岡県富士宮市宮町1−1
電話番号:0544-27-2002
URL:富士山本宮浅間大社
おすすめのオリジナル御朱印帳②:井伊谷宮
すぐそばには、神宮寺川が流れ井伊家に関する史跡などが残っている場所にあるのが井伊谷宮です。
宗良親王を御祭神に祀っている神社です。
この人は、和歌などの才能があったことと、長寿であったこともあり守護神として厚く信仰を集めたといわれています。
皇室と関係のある格式のある神社では、年間を通していろんな行事が行われます。
また境内には、御祭神となられた宗良親王の墓所、慈母観音石など見どころが点在しています。
日本絵馬資料館などもあるので、観光に訪れても大変たのしめるところでしょう。
2016年頃からオリジナル御朱印帳を販売しています。
御祭神の親王様と、姫様が織り込んである御朱印帳です。
とても仲睦まじい感じがでている御朱印帳です。
井伊谷宮
住所:〒431-2212 静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1991−1
電話番号:053-542-0355
URL井伊谷宮
おすすめのオリジナル御朱印帳③:可睡斎
徳川家康が名付けた曹洞宗の禅寺であるこちらは、御朱印が可愛さでもご紹介しています。
ここではオリジナル御朱印帳も購入ができます。
家康の関連ということもあり、神紋/社紋には葵の御紋が使われているのが特徴的です。
御朱印帳にもその社紋印がはいっています。
シンプルなつくりなもので、カバーの色は黒色なものと朱色なものが用意されています。
可睡斎
住所:〒437-0061 静岡県袋井市久能2915−1
電話番号:0538-42-2121
URL可睡斎
おすすめのオリジナル御朱印帳④:法多山尊永寺
御朱印そのものもすてきですが、こちらのお寺ではオリジナルの御朱印帳を販売しています。
寺の名前がはいり、カバーは色んな色なものがあります。
通常のオリジナル御朱印帳のほかに、こちらでは季節の御朱印帳があり、春は桜のイラスト、夏はあじさい、飽きは紅葉と季節を感じることができる御朱印帳となっています。
これはどの時期に参拝したのかすぐにわかる記念品としてもおすすめです。
法多山尊永寺
住所:〒437-0032 静岡県袋井市豊沢2777
電話番号:0538-43-3601
URL法多山尊永寺
おすすめのオリジナル御朱印帳⑤:了仙寺
鎖国をしていた日本似、マシューペリー提督率いる黒船が来て、下田と函館を開港せよとせまります。
その時の条約が結ばれた場所がこちらのお寺でした。
寺では歴史の教科書で学ぶ以上のことをしることができます。
境内には見どころがいろいろあり、中でも寺の別称にまでなっているアメリカンジャスミンは見どころのひとつです。
オリジナル御朱印帳には、ちょうどアメリカンジャスミンが見頃の時の寺の絵が描かれています。
了仙寺
住所:了仙寺
電話番号:0558-22-0657
URL了仙寺
おすすめのオリジナル御朱印帳⑥:浜名湖七福
七福神めぐりをしながら御朱印をいただけるのが、浜名湖七福神です。
事務所には、オリジナルの御朱印帳である「浜名湖七福神朱印帳」がありますので、各寺院を巡った時に、これを利用して御朱印をいただくとよいでしょう。
とてもシンプルな装丁の御朱印帳です。
静岡浜名湖周辺へ観光に行かれたときや、このエリアで御朱印集めをされる時は、ぜひとも七福神のくくりで、オリジナル御朱印帳を買い求め寺院をめぐってみてはいかがでしょう。
浜名湖七福
住所:〒431-0301 静岡県湖西市新居町中之郷68-1
電話番号:053-594-0196
URL浜名湖七福
おすすめのオリジナル御朱印帳⑦:目の霊山 油山寺
真言宗の寺である油山寺は、油がやまからわきでていたこともあり、あぶらやまとよばれていた場所に建てられた寺です。
701年に行基によって開山した歴史ある寺は、昔から目の神様として信仰されてきました。
それは、孝謙天皇が目の病気を患った折に、この寺に祀ってある薬師如来に祈願したからといわれています。
刹那な寺で境内である山中には見どころがいろいろとあります。
オリジナル御朱印帳には、寺の歴史的な建造物である三重塔が描かれています。
この塔は、安土桃山期の三名塔のひとつです。
目の霊山 油山寺
住所:〒437-0011 静岡県袋井市村松1
電話番号:0538-42-3633
URL目の霊山 油山寺
おすすめのオリジナル御朱印帳⑧:大本山方広寺
周辺にも歴史ある神社仏閣がある山にある方広寺は、臨済宗のお寺です。
境内には様々な見どころがありますが、そのうちの一つが五百羅漢です。
寺の周囲は門前町、山門、それぞれ見どころも多く門前町でのショッピングは記念品も買える楽しい観光スポットの一つです。
こちらのオリジナル御朱印帳には、本堂が描かれています。
お寺では、日帰禅寺体験や、精進料理を頂くことができます。
単なる参拝以上のものを見つけ出しに訪れてみるのもいいでしょう。
大本山方広寺
住所:〒431-2224 静岡県浜松市北区引佐町奥山1577−1
電話番号:053-543-0003
拝観時間:9:00~16:00
拝観料:大人400円、子供200円
URL大本山方広寺
おすすめのオリジナル御朱印帳⑨:蜂前神社
井伊直虎に由来がある神社であり、花押が御朱印帳にも描かれています。
最近テレビドラマでも話題になった井伊直虎、井伊家ゆかりの神社として観光に訪れる人が多くなっています。
御朱印帳に描かれている花押というのは、当時身分の高い男性が利用するものであったので、直虎はその当時男性として行動していたことを記す貴重な資料の一貫でもあります。
浜松市博物館で、直虎の花押は見ることができます。
蜂前神社
住所:〒431-1304 静岡県浜松市北区細江町中川6915
URL蜂前神社
おすすめのオリジナル御朱印帳⑩:摩訶耶寺
726年に新達寺という名前でお寺はできましたが、平安時代には、別の名前、更に名前が変わり現在のマカヤ寺となりました。
また、最初の頃に建てられた場所と寺が現在ある場所は違います。
厄除けの寺として地元の信仰を集めているお寺さんで、見どころは、庭園と不動明王です。
高野山真言宗のお寺でになります。
御朱印帳には、寺の見どころである庭園がえがかれています。
摩訶耶寺
住所:〒431-1413 静岡県浜松市北区三ヶ日町摩訶耶4
電話番号:053-525-0027
URL摩訶耶寺
【静岡】おすすめの御朱印と御朱印帳20選【人気/珍しい/限定】のまとめ
今回は、静岡県内にある神社仏閣から、御朱印や、オリジナルの御朱印帳をご紹介しました。
ここでは紹介していない御朱印帳や御朱印もあります。
神社仏閣によっては、絵を描くのがとても上手で、参拝ごとに全てに絵が異なる場所もあります。
季節によっていただける御朱印や販売されている御朱印帳が異なる場合もあります。
人気の御朱印めぐりは、決してスタンプラリーのようなものではありません。
なかには、観光寺院でないところもあります。
そのあたりを気をつけて、きちんと参拝をする。
静かに訪れるなどに気をつけて御朱印集めを楽しみましょう。