どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/03/29

山口県の名物は?おすすめ料理・B級グルメ・人気お土産30選!

本州の最も西に位置する山口県は、海の幸はもちろんグルメの宝庫です。
日本酒で有名なあの「獺祭」も実はこの山口県が製造元なのはご存知でしたか?

さらに歴史好きな方も山口県は魅力ある県で、特に幕末ファンには持ってこいの場所!
そんな山口県のおすすめ料理やお土産などをご紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large d84804d56c015d948278ecb9c907ea06 t

名物料理がたくさんある山口県ってどんなところ?

山口県は、瀬戸内海・日本海・東シナ海と三方が海に囲まれています。
その立地は約1,500㎞も続く長い海岸線は綺麗な砂浜と美しい海が広がっており絶景!

そして山口県は歴史にあふれている県!
特に幕末好きの方にはたまらない場所なんです。

実は山口県は「日本初」と呼ばれるものが数多く存在する県でもあるんですよ。
これは意外に知られていないことかもしれませんね。

山口県は総理大臣の県?!

例えば、日本の初代大統領と言えばあの有名な伊藤博文!
なんと山口県は8人もの総理大臣を輩出しています。

現在の安倍総理も山口県長門市の出身です。
どうして、こんなにも総理大臣が多いのか・・・

その背景には幕末~明治維新にかけた時代が関係しているのかもしれませんね。
明治維新に向けて活躍した人は、この山口県には数多くいます。

その人たちは歴史の教科書にも登場する有名な人ばかりなので、ご存知の方も多いでしょう。

山口県は温泉も有名

山口県は温泉の宝庫でもあります。
湯田温泉・川棚温泉・長門湯本温泉など多くの温泉郷があり、多くの観光客が訪れます。

これらの温泉郷は、歴史や伝説のエピソードが残っているものが多いとのことで、歴史好きの方には興味がある場所でもあるんですよ。

<下に続く>

ツーリングやドライブも楽しい!山口のおすすめ名物観光スポット10選

山口県は自然もたくさん!
地形を生かしたツーリングコースもあり、ツーリングやドライブにも最適な場所なんです。

山口県は観光する場所がたくさんあります。
どこも魅力たっぷりで、もっと山口にいたい!と思うほど。

では、山口の観光地を見てみましょう。
山口には、以下の観光地があります。

  1. 防府天満宮
  2. 松下村塾
  3. 萩城下町
  4. 錦帯橋
  5. 元乃隅稲成神社
  6. 角島大橋
  7. 秋芳洞
  8. SLやまぐち号
  9. 唐戸市場
  10. 海響館

続いて山口の観光地を、それぞれ詳しくみていきます。

山口の観光地①:防府天満宮

日本三天神(北野天満宮・太宰府天満宮)の1つでもある防府天満宮。
菅原道真公が祀ってあることでも有名ですが、この防府天満宮は日本初で創建(904年)された天神様なんです。

お正月には多くの参拝客であふれ、三が日では40万を超える人が訪れます。
駐車場はそれほど多くないため、この時期は特に渋滞が激しく参拝するのも一苦労。

学問の神様でもあるこの天満宮は受験シーズンになると、多くの受験生が願掛けに訪れます。
2月中旬~3月上旬は梅まつりが開催されますが、約1,100本の梅が鮮やかな桃色で私たちを迎えてくれますよ。

防府天満宮
住所:〒747-0029 山口県防府市松崎町14−1
電話番号:0835-23-7700
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
URL:防府天満宮

山口の観光地②:松下村塾

松下村塾は2015年「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産として登録されました。
教科書にも出てくるので、ご存知の方も多いでしょう。

この私塾は、吉田松陰が主宰した塾ですが、のちの明治維新のとても大きな原動力となった場所でもあります。
その生徒は、高杉晋作・伊藤博文・山県有明と多くの著名人が通っていました。

吉田松陰は、農民・武士と身分に関係なく生徒を受け入れていたため、松下村塾はとても評判となり塾生も約90人教えたと言われています。

建物は8畳と10畳半で決して大きくはないですが、当時の面影も残っており興味深い建物です。

松下村塾
住所:〒758-0011 山口県萩市椿東1537
電話番号:0838-22-4643
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
入場料:無料
URL:松下村塾

山口の観光地③:萩城下町

松下村塾から近くにある萩城下町は、セットで回るのがおすすめです。
武家屋敷が連なっていますが、白壁・なまこ壁・黒板塀とその風景はとても美しく、フォトスポットとしてもおすすめ。

この萩城下町も松下村塾と一緒に「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産となっています。
この地も、明治維新に大きく関係している場所で、ゆかりの地が多く点在。

高杉晋作の誕生地や円政寺(幼少期、伊藤博文・高杉晋作が勉学したお寺)・木戸孝允の旧宅など、見どころ満載です。
街並みに合わせて、着物をレンタルしてもらえるカフェもあります。

幕末にタイムスリップした気分で、街を歩いてみませんか?

萩城下町
住所:〒758-0072 山口県萩市呉服町1丁目
電話番号:0838-25-3139
営業時間:9:00~17:00(場所によっては8:30~17:30)
定休日:12/31(場所によっては年中無休)
入場料:9施設共通1日券310円
URL:萩城下町

山口の観光地④:錦帯橋

5連の木造アーチがとても美しい錦帯橋は日本屈指の木造橋です。
なんと江戸時代から変わらない工法で伝統を守り続けている橋でもあるんです。

橋のほとりには約3,000本の桜があり、桜の名称としても有名!
この時期は昼夜問わず、花見客が後を絶ちません。

夏は花火大会・鵜飼遊覧とイベントも目白押し。
屋形船の遊覧船は特におすすめです。

橋を渡り切った先には、TVでもたびたび取り上げられている有名なんソフトクリーム屋があります。
その豊富なメニューの数にビックリするかもしれません。

錦帯橋は日本三名橋にも挙げられており、季節を問わず多くの観光客で溢れています。
圧巻なのでぜひ訪れてみて下さい。

錦帯橋
住所:〒741-0062 山口県岩国市岩国1丁目2
電話番号:0827-29-5107
営業時間:8:00~17:00
定休日:年中無休
入橋料:300円
URL:錦帯橋

山口の観光地⑤:元乃隅稲成神社

2015年、アメリカCNNの「日本で最も美しい場所31」にも選ばれたことがある絶景スポットの元乃隅稲成神社。
何が絶景なのかというと、鮮やかなコントラスト!

朱色のトンネルが123本海岸に向かって続いており、その先には美しい海が広がっています。
周辺の緑と相まって、3色の色合いが本当に美しいです。

元乃隅稲成神社のお賽銭箱が話題を呼んでいるんですよ。
なんと6mの高さの大鳥居の上部に設置されています。

お賽銭がちゃんとお賽銭箱に入ることが出来れば、願い事が叶うと言われています。
なかなか難しそうですよね。

通常「稲荷(いなり)」という漢字を使いますが、この神社は「稲成」を使っています。
これは全国でも2か所だけですが、成就という言葉に由来しており様々な願い事が叶うという意味が込められているそう。

元乃隅稲成神社
住所:〒759-4712 山口県長門市油谷津黄498
電話番号:0837-26-0708
営業時間:日の出から日没まで
定休日:年中無休
URL:元乃隅稲成神社

山口の観光地⑥:角島大橋

絶景で忘れてはいけないのが角島大橋です。
CM・映画・ロケ地としてもとても有名な場所なんです。

白い橋がまっすぐに延び、その周りはエメラルドグリーンのなんとも美しい海。
そのコントラストと景色は誰もが息をのむほどです。

通行料無料の角島大橋は、無料架け橋の中では全国第2位の長さを誇ります。
サイクリングや散歩コースとしてもおすすめの場所ですよ。

角島大橋
住所:山口県下関市 県道276号線
電話番号:083-786-0234
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
入橋料:無料
URL:角島大橋

山口の観光地⑦:秋芳洞(あきよしどう)

鐘乳洞の中で日本最大級の規模を誇っている秋芳洞。
洞内は1年中を通して17℃と一定の温度が保たれています。

観光コースとして公開されている距離は約1㎞。
様々な鍾乳洞の形が見れ、まるで探検をしているかのような錯覚を覚えます。

秋芳洞の名前の由来が実はすごいんです。
当時、昭和天皇が東宮時代にこの地を訪問されたことをきっかけに「秋芳洞」と宮内庁が命名したとか。

他にも国内でこのように命名された場所があるのかもしれませんね。

秋芳洞
住所:〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉秋吉台
電話番号:0837-62-0305
営業時間:(12月~2月)8:30~16:30(3月~11月)8:30~17:30
定休日:年中無休
入場料:大人1,200円、中学生950円、小学生600円
URL:秋芳洞

山口の観光地⓼:SLやまぐち号

「鉄オタ」にはあまりにも有名なSLやまぐち号。
このSLは貴婦人という愛称でも親しまれています。

現在もSLが動いているのは、地元の人やSLファンの方々の復活愛が高まって一度姿を消したSLが復活しました。

現在は土日祝のみの運行
新山口~津和野間を2時間かけてゆっくり走っています

普通指定席とグリーン車のみですが、そのレトロな雰囲気は鉄道ファンのみならず、観光客にも人気の列車です。

SLやまぐち号
住所:〒754-0002 山口県山口市小郡下郷 山口市小郡下郷1294番
電話番号:083-933-3204
営業時間:土日祝のみ運行
定休日:平日
乗車料:普通指定席660~1,660円、グリーン車910~2,120円(乗車駅により料金の幅に違いあり)
URL:SLやまぐち号

山口の観光地⑨:唐戸市場

グルメ好きな方はこちらの唐戸市場がおすすめです。
唐戸市場は、一般の方向けにも直接小売りをしている全国でも珍しい市場

そして市場に来たら新鮮な魚介類を食べるのも楽しみの一つですよね。
市場内には新鮮な魚介類が食べられるたくさんの食堂があり、小売りで寿司や海鮮丼も販売されています。

唐戸市場は下関の立地を生かし、三方海に囲まれているので昔から好漁場としても有名なんです。
テラスでは関門海峡や関門橋も一望でき、景色も最高!

値段もチープで、ここはまさに海鮮天国と言える場所ですよ。

唐戸市場
住所:〒750-0005 山口県下関市唐戸町5−50
電話番号:083-231-0001
営業時間:月~土5:00~15:00、日・祝8:00~15:00
定休日:1/1~1/3、第2水
入場料:無料
URL:唐戸市場

山口の観光地⑩:海響館

唐戸市場から徒歩で行ける場所にある水族館「海響館」
コンセプトは「海のいのち・海といのち」としています。

この海響館は山口ならではの展示があります。
なんと世界中のフグの仲間を100種類以上も展示されているとか。

そして目の前の関門海峡を再現していると言われる水槽もあり、様々な魚たちが気持ちよさそうに泳いでいます。

イベントも盛りだくさん!
ペンギンはもちろん、イルカとアシカの共演ショー・スナメリ・体験型イベントなどあります。

子どもから大人まで楽しめる水族館です。

海響館
住所:〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと6−1
電話番号:083-228-1100
営業時間:9:30~17:30
定休日:年中無休
入場料:大人2,000円、小・中学生900円、幼児300円
URL:海響館

<下に続く>

ふぐや瓦そば!山口のおすすめ名物料理10選

さてお次は山口の名物料理のご紹介です。
海の幸はもちろんですが、山口ならではの郷土料理・B級グルメと様々。

今回は中でも1度は食べて貰いたい料理をご紹介していきます。

おすすめの山口名物料理①:ふく料理

山口に来たら忘れてはいけないのがフク料理
特に下関にはたくさんのフク料理店があり、比較的リーズナブルに食べることが出来ます。

山口では3,000年以上前から食べられていたという言い伝えがあり、安土桃山時代に武士が毒にあたって食用が禁止されました。
しかし、伊藤博文が食して美味しさに感動!

伊藤博文お墨付きで、フク料理は食用として許可がおりたんですよ。

ふく処 喜多川
住所:〒750-0006 山口県下関市南部町7 南部町7-11
電話番号:083-232-3212
営業時間:11:00~20:30
定休日:不定休
URL:ふく処 喜多川

おすすめの山口名物料理②:瓦そば

山口の郷土料理で真っ先に挙げられるのがこの瓦そば。
名前の通り、熱々の瓦に茶そばを置き色々が具が乗っているそばなんです。

普段食べているそばとは違い、焼いているのでカリカリとした麺が好きと人気の料理です。
川棚温泉に行く時は、瓦そばもセットに頂きましょう。

瓦そば たかせ
住所:〒759-6301 山口県下関市豊浦町大字川棚
電話番号:083-772-2680
営業時間:11:00~20:00
定休日:木・金
URL:瓦そば たかせ

おすすめの山口名物料理③:みかん鍋

夏みかんも有名な山口ですが、このみかん鍋は温州みかんを使用します。
このみかん鍋は屋代島の郷土料理でもあるんです。

一見、みかんと鍋って合いそうにないと思いますよね?
魚類と、焼いたみかんを使うこの鍋は、意外にも相性がよく箸が進みます。

観光の話題ともなっているみかん鍋、ぜひご賞味下さい。

お侍茶屋 彦右衛門 大島本店
住所:〒742-2803 山口県大島郡周防大島町土居1094-1
電話番号:0820-73-1511
営業時間:11:00~22:00
定休日:木
URL:お侍茶屋 彦右衛門 大島本店

おすすめの山口名物料理④:月待ちガ二

初めて聞く名前の方も多いかもしれませんね。
実は月待ちガニはワタリガニのことなんです。

他の地方ではこのワタリガニは味付けやソースなど脇役として使用していますが、山口ではそのまま頂きます。
この月待ちガニは、山口県宇部市が最大の水揚げ高
なので脇役だけではなく色んな食べ方が出来ます。

とても珍しく普段は食べることが出来ないので、観光に行かれた時は月待ちガニが置いてあるお店に行くことをおすすめします。
特に冬がいいですよ。

豊後の里
住所:〒755-0052 山口県宇部市西本町2丁目6-5
電話番号:0836-32-1608
営業時間:17:00~23:00
定休日:日・祝
URL:豊後の里

おすすめの山口名物料理⑤:ばりそば

山口のB級グルメのばりそば。
名前からするとパリパリなそばを想像しそうですが、とろみがかったスープにたっぷりの野菜が入ったちゃんぽんのような麺料理です。

麺は中華麺で油で揚げているのも特徴。
戦後、台湾の麺料理を参考に考案されたそうですよ。

春来軒
住所:〒753-0251 山口県山口市大内千坊2丁目19-12
電話番号:083-925-8833
営業時間:11:00~15:00
定休日:月
URL:なし

おすすめの山口名物料理⑥:岩国寿司

インパクトがとにかくすごい岩国寿司。
この寿司は、一度に5升ものご飯で作られるもので出来上がったものはとても大きいんです。

錦糸卵や岩国レンコン・椎茸など数種類の具を何層にも重ねており、重しで押して作る押し寿司となっています。

よ志だ 本館
住所:〒741-0062 山口県岩国市岩国1丁目16-9
電話番号:0827-41-0373
営業時間:直接店舗へ問い合わせ下さい
定休日:不定休
URL:よ志だ 本館

おすすめの山口名物料理⑦:天然鱧(はも)

山口県防府市の名物である鱧。
関西のイメージが強い方もおられるかもしれませんが、防府が水揚げをしているんです。

夏場限定で提供しており、山口の鱧は天然
季節限定、しかも天然となれば食べないと損しますよ。

ふぐ処 佐じか
住所:〒747-0037 山口県防府市八王子1丁目23-13
電話番号:0835-22-0193
営業時間:17:00~22:00
定休日:月
URL:ふぐ処 佐じか

おすすめの山口名物料理⓼:長州とり

山口県長門市のブランド鶏です。
余計な脂分が少なくヘルシーで人気の食材です。

長州とりは、全身が黒い羽根で覆われています。

長門市は焼き鳥の街としても知られています。ぜひ長州とりを焼き鳥で味わってみて下さい。

焼きとりや ちくぜん 総本店
住所:〒759-4101 山口県長門市駅前区892-1
電話番号:0837-22-0735
営業時間:17:00~22:00
定休日:日
URL:焼きとりや ちくぜん 総本店

おすすめの山口名物料理⑨:笠戸ひらめ

高級魚として位置するひらめですが、山口県笠戸島ではひらめが水揚げされます。

笠戸ひらめは身はもちろん、えんがわが絶品!
天然と養殖と食べられるので、食べ比べも面白いかもしれません。

国民宿舎 大城
住所:〒744-0001 山口県下松市笠戸島14-1
電話番号:0833-52-0138
営業時間:11:00~14:30、17:00~20:30
定休日:年中無休
URL:国民宿舎 大城

おすすめの山口名物料理⑩:見蘭牛

最後は山口のブランド牛、見蘭牛です。
見蘭牛は、山口の日本海に浮かぶ見島に生息する見島牛と牛のホルスタインを掛け合わせた牛。

鮮度も良く牛刺しは絶品です。
もちろん焼く肉やステーキも美味しいですよ。

みどりや本店
住所:〒758-0057 山口県萩市堀内892
電話番号:0838-25-1232
営業時間:10:00~18:30
定休日:1/1~1/3
URL:みどりや本店

<下に続く>

和菓子や獺祭も!山口のおすすめ名物お土産10選

グルメ満載の山口にはお土産も名産がたくさんです。
山口の魅力がたくさん詰まったお土産は、誰からも喜ばれますよ。

では、山口のお土産をみていきましょう。
山口のお土産には、以下のものがあります。

  1. 獺祭
  2. ふく一夜干し
  3. ふく茶漬け
  4. 粒うに
  5. 新川(しんせん)
  6. 月でひろった卵
  7. 夏蜜柑 丸漬
  8. 夏みかんマーマレード
  9. ういろう
  10. 利休さん

続いて山口のお土産を、それぞれ詳しくみていきます。

獺祭

獺祭(だっさい) 純米大吟醸50 1800ml
3000円

言わずと知れた日本酒の名酒ともいうべき獺祭。
日本のみならず、海外でも大変人気の日本酒です。

獺祭の作り方は遠心分離システムという方法を採用しており、その方法は業界では画期的と言われています。
蔵元は見学が可能ですが、予約制となっています。

獺祭の製法をじっくり見学したあとは、きっと獺祭が欲しくなるでしょう。

ふく一夜干し

本場下関ならではのふくの美味しさを味わえるふく一夜干し・ふくステーキ詰め合わせ
3700円

実は山口県のフクの水揚げ高は5位とそれほど多くありません。
なぜフクが有名なのかというと、下関は日本で唯一のフク専門卸売市場だからなんです。

日本中からフクが集約されるため、一番新鮮なものが山口県で取り扱われます。
そんなフクを使った一夜干しは食べ応え大満足。

秘伝の調味液漬けて出来上がった一夜干しは絶品!
そのまま焼くのはもちろん、炊き込みの具・唐揚げ・天ぷらもおすすめの食べ方です。

ふく茶漬け

本場下関直送!国産とらふぐ刺し生茶漬け用(柚子風味)
3240円

フクの身がたっぷり入っています。
フクの風味がいっぱいに広がり、何杯でもご飯が食べれそうなほど。

柚子と海苔の香りも食欲をそそります。
わざびをアレンジで添えると引き締まって、より美味しいですよ。

粒うに

日本海で取れたウニを贅沢に使用しています。
この粒うには、ウニをアルコールに漬けたものが瓶詰めされたもの。

普段、なかなか贅沢にウニを食べる機会は少ないですが、これならたっぷり頂けます。
炊き立てのご飯との相性はバッチリですよ。

新川(しんせん)

山口は新鮮な魚介類が取れるため、蒲鉾も有名
その中でも「宇部かま」の新川(しんせん)はお土産にピッタリな商品です。

天然の麦わらで丁寧に巻き上げた蒸し蒲鉾は、そのまま食べても十分満足出来ます。

弾力があり、噛み応えのある新川(しんせん)は、酒の肴としても美味!

月でひろった卵

果子乃季 菓子乃季 月でひろった卵 12個入 TUKI-12N
2399円

とにかく可愛いネーミングで女性に大人気のお土産です。
1986年の発売から、不動の人気で一気に山口を代表するお土産となりました。

ふわふわのカステラ生地の中に滑らかでとろけそうなカスタードクリーム、さらに刻んだ栗が入っており、何個でも食べれるほどです。

そのまま食べても美味しいですが、レンジで温めたり、夏場は冷蔵庫で冷やすと美味しさが倍増しますよ。

夏蜜柑丸漬

マルハギ物産 萩の夏みかん丸漬 ×1個
972円

山口県萩市は夏みかんが特産品となっています。
その夏みかんを贅沢に1個使用

中の果実をくり抜いて、中に白あん羊羹を流し固めたスイーツ。
果実も漬蜜に漬け込み、羊羹も夏みかん風味と夏みかん一色です。

インパクトがあるので、お土産には最適!
さらに1つから購入可能なのでとても便利ですよ。

夏みかんマーマレード

柚子屋本店 柚子マーマレード 160g
700円

特産の夏みかんを使ったお土産でもう1品。
夏みかん100%のマーマレードです。

程よい甘さ、そして果皮のほんのりした苦さのバランスは絶妙です。
パンにはもちろん、ヨーグルトに入れても美味しいです。

ういろう

ういろう 6本入 皇室献上銘菓 山口 外郎 本外郎 手提げ紙袋付き 退職 菓子 挨拶 お世話になった方へ お礼 プレゼント 個包装 和菓子 お菓子 プチギフト ギフト 詰め合わせ
1209円

山口の銘菓、和菓子で忘れてはいけないのがういろうです。
全国的には名古屋のういろうが有名ですよね。

山口のういろうは名古屋の物と違い、かなりプルプルしています。
それはわらび粉を原料として作られているから。

実は室町時代から山口では親しまれているういろう。
お店によっては定番の小豆・抹茶以外に、季節限定味もあるので色々な種類をお土産にどうぞ。

利休さん

最後は歴史的人物も愛した和菓子、利休さん。
名前の由来にもなっている、あの茶人・千利休がこの饅頭を愛したことでも知られています。

お茶うけにピッタリ1口サイズのコロンとした可愛い饅頭。
白いんげん豆の白あんと、小豆あんの2種類あります。

素朴ながら上品な甘さのあんと、生地はふっくら仕上がっていることで、とても食べやすい饅頭です。

<下に続く>

“山口県の名物は?おすすめ料理・B級グルメ・人気お土産30選!”まとめ

山口は全土に渡って見どころがたくさんです。
歴史に関する場所だけ回ってもきっと満足するはず!

美味しい料理に舌つづみして、身も心も豊かになりませんか?
きっとお気に入りの県になること間違いなしです。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line