固い食べ物はダイエットにおすすめ?注意点も!
固い食べ物はダイエットに向いているといわれているのですがそれはよく噛むことにあります。
よく噛むと満腹感を得られると聞いたことがある方も多いと思いますがそれは血糖値に関係します。
人間は口の中で唾液に含まれる消化酵素であるアミラーゼが食べ物をでんぷんから吸収しやすい糖に変換しています。
よく噛むことで唾液が多く分泌され消化を助けてくれます。
空腹感は血糖値が低下することにより、満腹感は血糖値が上がることで感じます。
しかし、満腹感はよく噛まずに食べているとあまり血糖値が上がらずたくさん食べないと満腹感を得られません。
なので、よく噛まなければ食べられない固い食べ物は糖をしっかりと吸収し満腹感を得ることができます。
ですが、そこには注意点もあります。
歯は非常に硬い組織ですが食べ物を噛むことで少しずつダメージを受けています。
固いものを食べるときに前歯だけで噛んだりしてしまうと歯が欠けてしまったりしてしまうので注意してください。
スルメや堅パン!固い食べ物ランキング10選!
固い食べ物のおすすめ人気ランキング①:フランスパン
まず紹介するのは固い食べ物では日常生活にもっとも触れる機械の多いパンです。
その中でもやはり思い浮かぶのはフランスパンではないでしょうか?
フランスパンはその名の通りパリが発祥といわれています。
ですが、フランスパンというのは相称でありその中には、バゲットやバタールなどの様々な種類があります。
他のパンとの違いは材料に砂糖や卵、乳製品などを使わないことで、焼き上がりがあのような固いパンになるのが特徴です。
固さゆえにしっかりと噛まなくては食べられないので朝食の食パンをフランスパンに変えるのも良いと思います。
固い食べ物のおすすめ人気ランキング②:くろがね堅パン
くろがね堅パンはフランスパンとは比べ物にならないほど固いパンです。
もともと保存食として作られたパンで保存の効くように水分量を減らしていった結果とても固いパンになったそうです。
あまりにも堅いため普通に噛もうとしたら歯が欠けてしまうほどの硬さなので注意してください。
固すぎて食べることのできないという方は牛乳や紅茶などに浸して食べるのがおすすめです。
その固さゆえに食べるのに時間がかかりかなり食べ応えもあるのでおやつに少し食べればとても腹持ちのよい食べ物です。
バターやチーズとも相性がいいのでおいしく食べられます。
固い食べ物のおすすめ人気ランキング③:玄米
玄米は一度は食べたことがあると思いますが、白米は収穫したコメの殻を取り除く精米を行ったもので、精米をしていない玄米は白米に比べ栄養価が高くなっています。
そして玄米は白米よりも食物繊維が多く歯ごたえがあるのでよく噛まないと食べにくいので満腹感を得やすい食べ物です。
GI値といわれる血糖値の上がり方を数値化したものが、玄米は白米に比べると低くなっています。
これは白米よりも太りにくいことを意味しており、玄米は食品としてもダイエットに向いています。
また、玄米に合うおかずはやはり和食が多くなってくるので健康的な食生活にもなるそうです。
玄米と白米を混ぜて炊いたりする方法もあり、いきなり玄米だけの食事が抵抗ある方は白米に玄米をプラスするだけで栄養もあげることができます。
固い食べ物のおすすめ人気ランキング④:全粒粉パスタ
全粒粉パスタは普通にレストランなどで食べるつるつるのパスタではなく、すこしザラザラした、歯ごたえのしっかりしているパスタになります。
全粒粉とは米でいうところの白米と玄米のような関係で殻まで粉砕して引いてる小麦粉です。
玄米でも紹介した通り、殻ごと粉砕しているのでビタミンやミネラルなどの栄養素を多く含んでおり小麦粉から作られているパスタよりも健康的な食品です。
またかなり歯ごたえがあり、しっかりと噛んで食べる必要があるので満腹感を得やすいです。
全粒粉パスタはパスタ自体に小麦の風味が強く、トマトソースやクリームソースなどの濃厚なソースとの相性もいいので、ぜひ普段のパスタを全粒粉に変えてみてください。
固い食べ物のおすすめ人気ランキング⑤:六條豆腐
豆腐といえば柔らかい食べ物の代表のような食品ですが、この六條豆腐はとても固い豆腐なんです。
なんとその食べ方は、そのままでは固すぎてどうにもできないのでナタやカンナで小さくして食べるというほどの硬さがあります。
豆腐に塩をまぶして干して作る保存食品で、そのまま食べたり、お湯でもどして食べる方法もあるようです。
固い食べ物のおすすめ人気ランキング⑥:みそ入大垣せんべい
こちらはおやつなどにも最適なせんべいです。
その中でも創業160年の田中屋のみそ入り大垣せんべいは歯ごたえ抜群のせんべいです。
焼き方が特殊で、最初にせんべいを焼く型に油を塗ってからは一日油を足さずに焼いていくそうで、特殊な方法で油を塗る作業は職人の技がなせるものだそうです。
油をあまり使わない独自の手法と材料に卵を使用しないことでしっかりとした歯ごたえが生まれます。
普通でも固いみそ入大垣せんべいには厚焼きと二つ折り、四つ折りの三種類がありその中でも四つ折りは日本で一番固いといわれているせんべいです。
固い食べ物のおすすめ人気ランキング⑦:スルメ
こちらは噛み応えのある食品では定番のスルメです。
スルメは噛み応えがあり、よく噛んで食べるため満腹中枢が刺激されて満足感を得ることができます。
ちなみに、スルメとアタリメが販売されていますがそれは呼び名の違いだけで、お金をするという言葉が連想されるスルメを、当たるを連想するアタリメと呼ぶようになったようです。
原材料は季節によってや地域によって様々なものが使われています。
いかは、たんぱく質をはじめとした栄養分を多く含んでいます。
さらに、海産物なのでミネラルやビタミンが豊富な食品なので間食に積極的に取り入れると美容にもとてもいい食品です。
しかしスルメはカロリーが意外にもあり、食べすぎには注意した方がいいと思います。
固い食べ物のおすすめ人気ランキング⑧:いちゃがりがり
いちゃがりがりって何だと思う方がほとんどだと思いますがこちらは沖縄では定番の駄菓子です。
見た目はかりんとうのようですが、その中身はなんとスルメです。
細く切ったスルメに小麦粉を付けて二度上げすることで、癖になる塩気の効いた味になります。
その名前の由来は「いちゃ(いか)をがりがりと食べる」様子からいちゃがりがりと呼ばれるようになったようです。
固さは袋に「かために製造していますので御了承ください」と注意書きがあるほどで食べる際はぜひ注意して食べてください。
おやつにぴったりで癖になる塩気なので食べすぎ注意です。
固い食べ物のおすすめ人気ランキング⑨:干し芋
やはり乾燥させたものは歯ごたえがあり食べ応えがありますが、その中でも腹持ちがよく噛み応えがあるのが干し芋です。
炭水化物である芋は太りやすいと思う方もいると思いますが干し芋はその逆なんです。
干し芋にはビタミンBが多く含まれておりビタミンBは脂肪の燃焼を促進し、脂肪の蓄積を防ぐ働きがあります。
そのため干し芋を食べることにより太りにくい体質を作ることができます。
更に、干し芋はサツマイモに比べて2倍以上の食物繊維が含まれています。
芋に含まれる食物繊維は不溶性食物繊維というものがあり胃の中で膨れる性質があります。
干し芋は腹持ちもよく体にも良い、歯ごたえ抜群の食材なので小腹がすいたら干し芋をおすすめします。
固い食べ物のおすすめ人気ランキング⑩:鰹節
鰹節はあまり食品とは言いにくいかもれませんが、なんと世界で一番固い食べ物としてギネスにも認定されています。
物の硬さを表す単位にモース硬度というものがあり、ダイアモンドが1,0、水晶が0,7なのに対し、削る前の鰹節はなんと0,7~0,8もあるといわれています。
普通の石よりも固い、そんな鰹節を削ってわれわれは食べています。
鰹節は製造過程になんと100日以上かかる東京言われており、水揚げされたカツオから水分をぬきあの固さまで仕上げるのはそれほど大変なことなのです
鰹節には栄養がとても多く含まれています。
DHAやたんぱく質をはじめとした栄養分が、疲労回復や血液循環の促進、肌の活性化など様々な効果を生んでくれます。
鰹節をなかなか大量にたべることは難しいですが、サラダに足したり、主菜のトッピングなどに使うことで栄養を補うことができます。
日本を代表する固い食品をぜひ食生活に取り入れてみてはいかがですか。
固い食べ物で健康に
固い食べ物には栄養や腹持ちの良い食品が多くあります。
普段食べている柔らかい食べ物を固い食べ物に変えたり、間食に歯ごたえのある食べ物を食べたりすると色々いいことがあるかもしれません。
ぜひ、おいしい固い食べ物を積極的に食べてみてください。