【川越の前に】御朱印ってなに?
御朱印とは
最近若い女性の間でも人気のある御朱印について、皆さんはどのくらいご存知でしょうか。
聞いたことはあるけど実際どのようなものか良くわからないといった方も多いかもしれません。
御朱印とは名前にもある通り、神社やお寺でいただえける押印のことを指します。
元来の御朱印の意味合いは、自身が書いたお経をお寺に納める際にいただける印でしたが、現在はお経を納めなくても気軽にいただけるようになりました。
いつからこの様に変わったのかというと、江戸時代ごろからお経を納めなくても御朱印をいただけるようになったと言われており、戦乱の世が終わった江戸時代は庶民が自由に各地のお寺に参拝に赴くことができるようになったからとされています。
現在ではそれぞれの神社仏閣でオリジナルのデザインが注目されており、御朱印を集めるのが趣味の方も増えてきていますよね。
力強い御朱印の文字は心に打たれるものがあり、御朱印帳が各地の御朱印に埋まっていくのは楽しい瞬間ともいえるでしょう。
手書きの御朱印もあれば、スタンプ形式の御朱印があったりと、各神社仏閣で全く異なり、その場で書いてもらえたり押してもらえるところもあれば、書置きの物をいただく場合もあるなど、方法もさまざまです。
そんな最近のブームの1つでもある御朱印集めは、趣味探しをしている方にも気軽に始められるのでおすすめですよ。
御朱印を頂くときのマナー
最近は御朱印ブームになっていることからも、御朱印の意味や深さを知らずにコレクター感覚で集めている方もいるそうで、本来の神社やお寺をお参りすることなく御朱印だけをいただきに訪れてしまう方も、残念ながらいらっしゃるそうです。
趣味として集めることはもちろん良い事ではありますが、御朱印を頂きに神社やお寺を訪れるなら、必ずその前に参拝してからいただくようにしましょう。
また、御朱印をいただくにあたって必要になるのは御朱印帳です。
どこでもサインの様に御朱印をいただけるという訳ではないので、予め御朱印帳を用意していく必要があります。
御朱印帳に関しても、神社とお寺でも御朱印帳を分けて持つ方がおすすめです。
多くの神社やお寺では一冊の御朱印帳でも大丈夫なところがほとんどですが、江戸時代の後半より神仏分離の政策が始まったことから、今でもその風習をもったままのお寺や神社が存在しています。
もし神仏分離の政策の思考をつづけているお寺や神社があれば、一冊で御朱印をまとめている方には御朱印を与えられませんと断られてしまう場合もあるそうです。
せっかくいったのに貰えないだなんていうことは避けたいですし、万が一のためにも分けて持っておいた方がよさそうですね。
御朱印をいただくときは、書いてほしいページを開いてカバーなどを外してから係の方に渡すと親切ですよ。
氷川神社や熊野神社!川越は御朱印巡りにおすすめ!
川越の神社仏閣で頂けるおすすめの御朱印10選!
川越の神社仏閣で頂けるおすすめの御朱印①:川越氷川神社
川越の御朱印集めにまずおすすめの神社である川越氷川神社は、縁結びのご利益をいただけると人気の場所です。
連日若い女性で賑わう川越氷川神社では、鯉の形をした恋みくじが人気で御朱印をもらいに行くならこちらも外せません。
鯉の形をした恋みくじは、普通のおみくじと違って釣りをするようにおみくじを引くユニークなものです。
こちらでいただける御朱印は、細字の繊細な文字が美しいシンプルながらパワーを感じられる御朱印ですよ。
川越氷川神社
住所:埼玉県川越市宮下町2丁目11-3
電話番号:049-224-0589
URL:公式サイト
川越の神社仏閣で頂けるおすすめの御朱印②:川越八幡宮
次に川越で御朱印集めに訪れたいおすすめのスポットは、川越八幡宮です。
川越でも歴史の深い神社の1つで、1030年に創建されてよりずっと地元の人たちに頼られてきた神社としても知られています。
御祭神は応神天皇で、川越八幡宮には愚痴聞きさまがいらっしゃるとされており、日ごろのうっぷんがたまっている方にもおすすめです。
他にも足腰の神様や目の神様も祀られているので、普段の生活で疲れた身体をいやしてもらうこともできますよ。
川越八幡宮
住所:埼玉県川越市南通町19-3
電話番号:049-222-1396
URL:公式サイト
川越の神社仏閣で頂けるおすすめの御朱印③:仙波東照宮
川越で有名な仙波東照宮は徳川家康公をお祀りする神社として有名です。
川越の仙波東照宮は日本三大東照宮の1つとしても知られており、日光東照宮や久能山東照宮と並ぶ由緒ある神社でもあります。
徳川家康公が亡くなった1616年に喜多院の住職天海僧正が徳川家康を偲んでこの仙波東照宮を川越に創建したと言われています。
商売繁盛や出世のご利益が深い場所ともされており、成長を望む方や起業されている方にもおすすめの神社です。
仙波東照宮
住所:埼玉県川越市小仙波町1丁目21-1
電話番号:049-222-5556
URL:公式サイト
川越の神社仏閣で頂けるおすすめの御朱印④:川越大師 喜多院
先にご紹介した仙波東照宮の隣に位置する川越大師喜多院も、川越での御朱印集めにおすすめの場所です。
830年に創建された川越大師 喜多院は、天台宗のお寺で御本尊は阿弥陀如来が祀られています。
この川越大師喜多院では厄除けのご利益があるとして有名で、川崎大師や佐野厄除け大師と並んで関東の三大師の1つとして有名です。
敷地内には五百羅漢や江戸城に関連する遺構などの文化財を所蔵しており、御朱印をいただくのはもちろん、歴史を深めることもできるおすすめのお寺でもあります。
川越大師 喜多院
住所:埼玉県川越市小仙波町1-20-1
電話番号:049-222-0859
URL:公式サイト
川越の神社仏閣で頂けるおすすめの御朱印⑤:成田山川越別院
成田山川越別院は川越の神社仏閣の中でも有名な不動明王で、川越の地元の方からはお不動さんと呼ばれ親しまれています。
また、関東三十六不動霊場第27番札所としても知られており、江戸時代末期に創建以来、由緒ある場所として人々を見守ってきました。
交通安全祈願にもご利益があるとされている川越のお不動さんは、境内には四国八十八カ所霊場のお砂をいただいたことからも、四国八十八カ所霊場と同様のご利益があるとしても有名です。
そんな川越のお不動さんでいただける御朱印は2種類あり、御本尊の不動明王と小江戸川越七福神の恵比寿天から選べます。
成田山川越別院
住所:埼玉県川越市久保町9-2
電話番号:049-222-0173
URL:公式サイト
川越の神社仏閣で頂けるおすすめの御朱印⑥:川越熊野神社
参道で足ふみマッサージができる健康ロードが有名な川越熊野神社は、熊野本宮大社より1590年にり勧請した神社として知られています。
いざなぎのみこと・ことさかのおのみこと・はやたまのおのみことの御三柱が祀られている川越熊野神社は、開運と縁結びのご利益をいただけるとしても有名です。
御朱印は幸運をもたらす八咫烏の印が捺された上に、繊細な文字で書かれた熊野神社の文字が特徴で、御朱印からもお力をいただけそうなパワーを感じられることでしょう。
川越熊野神社
住所:埼玉県川越市連雀町17-1
電話番号:049-225-4975
URL:公式サイト
川越の神社仏閣で頂けるおすすめの御朱印⑦:中院
川越の神社仏閣の中でも静けさが落ち着ける中院は、四季折々の花や樹木に囲まれた美しい情景が眺められる人気のスポットです。
詩人である島崎藤村のゆかりの地とも知られており、歴史も同時に感じられる文化の豊かな場所としても知られています。
天台宗の寺院である川越の中院でいただける御朱印は、力強い「無量寿」の文字が流れるように書かれており、芸術的な御朱印です。
中院
住所:埼玉県川越市小仙波町5丁目15-1
URL:公式サイト
川越の神社仏閣で頂けるおすすめの御朱印⑧:日枝神社
川越で有名な神社の1つである日枝神社は、喜多院の境内にもともと社をおいていましたが、大正時代に現在の場所に移転した歴史があります。
こちらでいただける御朱印は書置きのもので、お賽銭箱のすぐそばに安置されており、賽銭口に200円投入してからいただくスタイルです。
川越の日枝神社では、産業振興や家内安全から縁結び、厄除けまでと幅広いご利益をいただけますよ。
日枝神社
住所:埼玉県川越市小仙波町1丁目4-1
URL:公式サイト
川越の神社仏閣で頂けるおすすめの御朱印⑨:三芳野神社
川越の三芳野神社でいただける御朱印には「通りゃんせ発祥の地」という文字が施されているように、三芳野神社は童謡の通りゃんせの舞台です。
川越城内にかつては位置していた三芳野神社は、七五三の時期と年に一度のお祭りの際にのみ一般人が参拝できる場所でした。
その参拝に向かうにも複雑に入り組んだ細道を歩き、迷いながらもこの神社にお参りに向かう庶民の姿や思いが童謡になったといわれています。
県指定の有形文化財でもあるこの神社は、川越にきたからには御朱印をいただきに足を運びたいスポットとしておすすめです。
三芳野神社
住所:埼玉県川越市郭町2丁目25-25-11
電話番号:049-224-5940
URL:公式サイト
川越の神社仏閣で頂けるおすすめの御朱印⑩:蓮馨寺
川越の神社仏閣の中でも、芸術的な力強さを感じられる御朱印がいただける蓮馨寺は、おすすめの御朱印スポットです。
1549年に創建された歴史ある蓮馨寺では、阿弥陀如来と子育て呑龍上人像が祀られています。
釈迦の弟子であるおびんづる様の像も安置されており、おびんづる様の身体を撫でると病気が治り、頭を撫でると頭が良くなるとされ、川越にきからには御朱印と併せておびんづる様のお力を頂いて帰りましょう。
蓮馨寺
住所:埼玉県川越市連雀町7-1
電話番号:049-222-0043
URL:公式サイト
川越のおすすめオリジナル御朱印帳5選!
川越のおすすめオリジナル御朱印帳①:川越八幡宮のオリジナル御朱印帳
川越で御朱印巡りにおすすめのスポットのでもある川越八幡宮は、オリジナル御朱印帳がかわいいと女性に特に人気です。
淡いブルーとピンクの2種類から選べ、白い2羽の鳩とイチョウの刺繍がキュートな御朱印帳で持ち歩くのが楽しくなります。
川越八幡宮でいただける御朱印も赤いインクで鳩が描かれており、かわいらしい鳩に癒されること間違いなしです。
川越八幡宮
住所:埼玉県川越市南通町19-3
電話番号:049-222-1396
URL:公式サイト
川越のおすすめオリジナル御朱印帳②:川越氷川神社
さすがは縁結びの神様として若い女性からの支持率の高い川越氷川神社、御朱印帳のデザインも女子力の高い逸品です。
シンプルなデザインながら、カラーバリエーションは12色の展開だから驚きですよね。
また、カラーによっても描かれている結びにも違いがあり、どれを選ぼうか迷ってしまうほどで、決めるのにもワクワクする事でしょう。
お気に入りのかわいらしい御朱印帳をゲットしたら、これからも忘れることなく楽しく持ち歩けますね。
川越氷川神社
住所:埼玉県川越市宮下町2丁目11-3
電話番号:049-224-0589
URL:公式サイト
川越のおすすめオリジナル御朱印帳③:川越熊野神社
川越熊野神社の御朱印帳は、かわいらしさもありながら日本らしい和の雰囲気も持ち合わせる、趣のあるデザインがおすすめです。
ちりめんの花柄が施された御朱印帳は、同柄の袋がセットでついているので、カバンの中で汚れたりする心配もなく持ち歩けます。
カラーはピンクベースのものとイエローベースの2パターンあり、どちらも華やかで女性らしいデザインです。
男性の方やシンプルなデザインがお好みの方は、紺色のベースに金の文字が刺繍されたデザインの御朱印帳もあるのでおすすめですよ。
川越熊野神社
住所:埼玉県川越市連雀町17-1
電話番号:049-225-4975
URL:公式サイト
川越のおすすめオリジナル御朱印帳④:成田山川越別院
成田山川越別院の御朱印帳は、シンプルな和の趣あふれるクールなデザインが特徴です。
濃紺のものと薄ピンクの2種類あり、ダイナミックな花の刺繍が華やかさを演出しています。
派手さはないものの日本らしいデザインが施されているので、飽きのこない特別感のある御朱印はおすすめですよ。
成田山川越別院
住所:埼玉県川越市久保町9-2
電話番号:049-222-0173
URL:公式サイト
川越のおすすめオリジナル御朱印帳⑤:岩座
川越にある岩座は、あまり他ではみられない神社ショップと呼ばれる神社のグッズを取り扱う珍しいお店です。
こちらには数々のパワーを感じられるアイテムが展開されており、数珠や勾玉など古来より人々を護ってきた石を使ったアクセサリーがたくさんあります。
そんな岩座では、レパートリーの豊富な御朱印帳を取り扱っておりデザインもさまざまあるのでおすすめです。
川越に点在する歴史ある神社仏閣で御朱印帳をゲットするのも良いですが、数ある中から選びたいという方は岩座で探してみてはいかがでしょうか。
岩座
住所:埼玉県川越市幸町3-2椿の蔵 2F
電話番号:049-227-7031
URL:公式サイト
川越の御朱印巡りのおすすめ移動手段は?
レンタサイクル
川越で御朱印巡りをするなら、レンタサイクルが健康的でおすすめです。
一日200円で借りられる自転車シェアリングは、コスト面で見てもおすすめしたいポイントです。
支払いもクレジットカードまたはICカードで払うことができるので、小銭を用意していなくてもサクッと借りられるのも使いやすくて便利ですよね。
バス
川越は観光地としても栄えていることから、バスのルートも多く簡単に各所を周れますよ。
特にべりなのは観光路線バスである「小江戸巡回バス」で、一日フリー乗車券はたったの500円だから嬉しいですよね。
またその他特典サービスも充実しており、提携店などこのフリー乗車券をもっていると割引サービスをうけることもできますよ。
自動車
川越の神社仏閣には駐車場を完備しているところも少なくはありませんが、街の真ん中にあるところなどはそばに駐車場がないところもあったりと、自動車での御朱印巡りは一番難航するかもしれません。
ですが、さすがは観光地として有名な川越、小江戸巡回バス乗り場付近には無料の駐車場が完備されています。
どうしても川越まで自動車できたい、という方は御朱印巡り前に無料駐車場で車を停めてから、観光バスやレンタサイクルを利用する方がアクセスもし易く便利ですよ。
川越で御朱印を頂く効率的なコースは?
川越で御朱印巡りをするなら、まずは川越駅に最も近い川越八幡宮からスタートして巡るのがおすすめです。
そこから仙波東照宮、日枝神社、三芳野神社そして川越氷川神社へと進むように歩くだけでも8か所ほどの有名スポットを巡れるので迷いづらく効率的に巡れます。
また、上記にもご紹介した「小江戸巡回バス」で順番に巡るのも簡単で体力を使うことなく周れるので、体力に自信のない方にはおすすめの効率的に御朱印を集められる方法ですよ。
【番外編】御朱印だけじゃない!川越は七福神巡りもおすすめ!
川越では御朱印集めにもおすすめのスポットがたくさんありますが、七福神巡りもおすすめの川越の過ごし方です。
川越では古くより七福神が祀られているお寺が点在しており、小江戸と呼ばれる歴史あふれる土地に相応しい福にあふれた街です。
七福神が信仰され始めたのは、室町時代末期といわれており「七難即滅、七福即生」に基づいて信仰が始まったとされています。
なかなか知らない方も多いでしょうが、七福と呼ばれている神々は、清廉―恵比須天・威光―毘沙門天・有福―大黒天・人望―福禄寿神・愛敬―弁財天・大量―布袋尊そして寿命―寿老人の七人の神様たちが総称して呼ばれるのが七福神です。
江戸時代のころには、無病息災や家内安全など諸願成就を願い、たくさんの人々が七福神巡りをして寺社を訪れていたそうです。
御朱印集めに川越にくるなら、七福神巡りもしなくては川越を語れないといっても過言ではありません。
七福神巡りは、無料のスタンプラリーがあったりと気軽に楽しめます。
川越七福神の縁日は毎月1日から7日の間で、専用絵馬とそれに貼るご神体を集めると、より一層巡った実感がわくのでおすすめですよ。
おすすめの御朱印と御朱印帳まとめ
小江戸との呼び名もある川越には、歴史の深い神社やお寺に恵まれており、御朱印巡りをするのにもぴったりなスポットです。
観光にも力をいれていることからも、バスやレンタサイクルなど便利で簡単に街を周れるように工夫されています。
これから御朱印集めを始めようというかたにもおすすめの川越に、ぜひ足を運んで御朱印と観光をたのしんでみてはいかがでしょうか。