どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/04/25

中国のSIMカードおすすめ情報!人気のプリペイドや現地の通信事情も

中国に旅行に行った際に必要となってくるのが、ネット環境でしょう。
ネットを繋げられなければ、調べ物をすることも目的地に行くこともできず、かなり大変な思いをすることになってしまいます。

そんな時に助かるのが、中国国内で使用ができるSIMカードでしょう。
SIMカードがあれば、移動中であろうとすぐにネットに繋いで検索することができるので、安心して旅行を楽しむことができます。

しかし、中国では、アメリカ企業の製品やサービスに規制がかかっているため、Googleの検索ができません。
ですので、普段使っている検索機能が使用できず、かなり大変な思いをするはず。

ここでは、中国旅行中に便利なSIMカードの購入方法や使い方、ネットを使う際の注意点やVPNへの接続方法について、詳しく紹介していきます。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large zhang kaiyv 428261 unsplash

SIMカード購入前に知っておきたい中国のネット事情!TwitterやLINEが使えない?

中国のネット都市

中国では、ネット規制というものがあり、特定のインターネットサービスを利用することができません。
これは、中国政府(中国共産党)が、自治権の為と称し、中国政府に不利益となる情報を遮断する為だと言われています。

さらに、中国国内では、個人のネット使用情報を監視していると言われており、例えばメールを使用すると、その内容まで見られてしまうとのこと。
その為、政府批判を国内でしてしまうと、秘密警察に拘束されてしまうかもしれません。

現在中国で規制されているインターネットサービスは、

  1. Google(グーグル)
  2. LINE(ライン)
  3. Twitter(ツイッター)
  4. Instagram(インスタグラム)
  5. ニコニコ動画
  6. 2ちゃんねる
  7. YouTube(ユーチューブ)
  8. Dropbox(ドロップボックス)
  9. Evernote(エバーノート)

これらのインターネットサービスを中国で使用することはできません。
Googleのサービス自体が規制されているので、もちろんGmailなども使用することはできないので、注意するようにしましょう。

Twitter等のサービスを使えるようにする方法

中国でもSNSなどの更新をしたいと思うひともいるでしょう。
実際、中国人も国内でツイッターなどのSNSサービスを支えている人もいます。

では、どのような方法を支えば、中国国内でツイッター などのSNSを使うことができるのでしょうか。
実は、VPNというサービスを支えば、中国国内にいながら、先ほど紹介したサービス全てを使用することができます。

VPNとは「Virtual Private Network」の略称で、仮想専用線」という意味です。
インターネット上に仮想専用線を設けて、プライベートな空間を作り上げます。

VPNは、中国国内にいながら、他国の回線に繋げて使用することができるので、中国のネット規制を回避して、安心してSNSを使用することができます。
しかし、あくまで一部のVPNで利用できるというだけで、2018年以降中国でのVPN規制も厳しくなりました。

2018年3月31日に、中国政府が無料版だけでなく、有料版のVPNも中国国内で使用できないようにする規制を敷いたため、中国国内で使用できるVPNが少なくなっています。
ですが、全てのVPNが使えないというわけではないので、使えるVPNを選べば、問題なく規制済みのサービスを使うことができるでしょう。

中国ではVPNの設定をした方がいい?

先ほども説明しましたが、中国で規制を気にせずインターネットサービスを利用したい場合は、VPNを設定した方が良いでしょう。
なぜなら、日本人のほとんが使用しているGoogleなどのネットサービスは、中国では規制されている為、使い慣れていない検索サービスを使用せざるを得なくなるからです。

ですから、せっかく中国でネット環境を揃えても、全く使用できないなんてことにならないために、VPNを設定するようにしましょう。

しかし、VPNの規制が厳しくなったので、規制済みのVPNをインストールしても、全く意味がないので、その点に関しては、最善の注意を払うようにしましょうね。

現在中国国内でも利用できるVPNはこちらです。

  1. ExpressVPN
  2. PureVPN
  3. Hide My Ass! Pro VPN
  4. VyprVPN
  5. 12vpn
  6. IPVanish VPN

残念ながら、無料版のVPNはほとんど規制されているので、使用できるものがほぼありません。
しかし、一部使える可能性があるものもありませので、下記にまとめておきますので、実際に現地で試してみてください。

  1. VPNMask [OpenVpn & PPTP]
  2. PPTP VPN [PPTP]
  3. FreeVPN.me [OpenVPN & PPTP]
  4. VPNMe.me [PPTP]

中国ではネット規制の緩い香港の通信網利用が便利!

VPNを利用する際、日本の通信網を利用できない場合があるため、その際はネット規制のゆるい香港の通信網を利用してみましょう。
香港のネット環境は、規制がほとんどされていないので、心配なくほとんどのインターネットサービスが使用できます。

ですので、規制によってネット環境が使えない場合は、香港にある通信網を利用してみましょう。
しかし、最近ネット規制が香港にも届いているということですので、VPNを利用する際は、いくつかのサーバーを試してみるようにしましょう。

<下に続く>

中国のSIMカードとその他のスマホ通信手段を比較【ポケットWi-Fi編】

SIM

比較 SIMカード ポケットWi-Fi
費用 1GBあたり約600円〜2,000円程度 1日の使用容量、1日約500円〜2,000円程度
通信速度 中国国内全土ある程度早い 通信速度ははやい
通話機能 SIMの種類にもよるが、可能 不可
契約方法 ・携帯電話会社で契約・事前にネットで購入・空港のSIMカード用自販機で購入 ・国内通信業者からレンタル・中国または、日本の空港でレンタル
メリット ・自分が使う分だけ購入すればいい・荷物が増えない・価格が安い・通話可能・電波良好 ・契約が簡単・複数使用可
デメリット ・契約に時間がかかる(店舗契約の場合)・SIMカードのサイズ間違い・スマホが中国の周波数に合わないと使えない ・通話不可・1日ごとにレンタル料がかかる・高速通信量の上限が決められている・荷物がかさばる・充電が必要

表の通り、SIMカードにもポケットWi-Fiにもメリット・デメリットがあり、滞在日数や旅行人数、使用目的などによってどちらを使うか判断する必要があります。
しかし、値段だけに関して言えば、ポケットWi-Fiだと、レンタルですので、その日1日Wi-Fiを使用しなかったとしても、レンタル料金がかかってしまいます。

そういった面を考慮すれば、自分が使う分のデータ量を購入するだけですので、SIMカードの方が良いでしょう。

<下に続く>

中国のSIMカードとその他のスマホ通信手段を比較【国際ローミング編】

マイクロSIMカード

比較 SIMカード 国際ローミングサービス
費用 1GBあたり約600円〜2,000円程度 1日あたり980〜2,980円
通信速度 中国国内全土ある程度早い 契約会社によって電波の悪い地域がある
通話機能 SIMの種類にもよるが、可能 国際電話可能
契約方法 ・現地の携帯電話会社から購入・事前にネットで購入・SIMカード用自販機で購入 キャリア会社でプラン契約
メリット ・自分が使う分だけ購入すれば良い・荷物が増えない・価格が安い・通話可・電波が強い ・新たに購入するものがない・料金は携帯代に加算される・国際通話可
デメリット ・中国で電話会社で契約する場合、契約に時間がかかる・自販機などで購入すると、自分のスマホの規格に合わないSIMを買ってしまうことがある・自分のスマホが中国の周波数に合わない物だとそもそも使えない ・費用が割高・キャリア契約のみ・定額ローミングサービスの契約をしていない場合、後々請求額が高額になる

国際ローミングサービスは、事前に契約キャリアに、国際ローミングサービスプランを契約することで、定額でサービスを使用することができますが、契約せずにローミングを海外でしてしまうと、後々膨大な請求をされる可能性があります。
ですから、海外でローミングサービスを使う際は、最大の注意を払わないと、あとで後悔することになりますから気をつけましょう。

日本の三大通信キャリアの海外定額プランを紹介

日本の通信キャリアの定額プランを契約すれば、後々膨大なデータ通信料金の請求をされることはないでしょう。
海外ローミングサービスの定額プランは、キャリアによって違いますので、比較表を確認してみましょう。

比較 DoCoMo au SoftBank
名称 パケットパック海外オプション au世界サービス定額 海外パケットし放題
基本プラン 980円/24時間 980円/24時間
その他のプラン 1時間/3日間/5日間/7日間 1日/30日間5GB/30日間8GB 1日0~24MB/1日24MB以降
- 200円/2,480円/3,980円/5,280円 2,980円/5,800円/8,900円 0〜1,980円/2,980円
申し込み方法 電話申し込み/店舗申し込み/WEB申し込み 電話申し込み/店舗申し込み/WEB申し込み 電話申し込み/店舗申し込み/WEB申し込み
URL ドコモの海外パケット定額プラン auの海外パケット定額プラン ソフトバンクの海外パケット定額プラン

表を見ていただければわかる通り、キャリアによって定額プランの内容は違います。
詳しい内容は、各キャリアに連絡すれば詳しく教えてもらえます。

各キャリアサイトのURLを表に添付してあるので、自身の契約キャリアのWEBページを確認するようにしましょう。

<下に続く>

中国のSIMカードはSIMフリー端末でのみ使用可能!

SIMフリーのスマホを持つ人

中国のSIMカードだけに限ったことではありませんが、新しいSIMカードをスマホに入れて使うためには、SIMフリーの端末でなければ使用することはできません。
ドコモ・au・ソフトバンクのようなキャリアスマホだと、SIMロック解除には、条件がありますので、それらをクリアしないとロック解除はできない仕組みになっています。

それでは、SIMフリー化の方法と条件をそれぞれ見てみましょう。

スマホのSIMロックを解除する方法

キャリア会社のスマホは、購入段階ですでにSIMロックがかけられています。
それらのSIMロックを解除するにはいくつかの条件があります。

  1. SIMロック解除機能が可能な端末であること
  2. 購入から101日が経過していること(分割払いの場合)
  3. 支払い確認が取れていること(一括払いの場合)
  4. 故障等がないこと
  5. 未払い金がないこと
  6. ネットワーク利用制限がかかっていないこと
  7. 申請者が契約者本人であること

これらの条件がクリアできれば、SIMロック解除ができるようになります。
単純な条件ばかりですので、大抵の方はSIMロック解除できるでしょう。

SIMロック解除方法は、

  1. 店舗に持っていく
  2. 電話で申し込む
  3. 自分で操作する

の3つの方法があります。
店舗や電話申し込みの場合は、事務手数料が発生するので、料金を抑えたいと考えている方は、自分で設定するようにしましょう。

対応機種をそれぞれのキャリアで確認

各キャリアでSIMロック解除可能な端末がどれなのかをWEBページで案内しています。
事前に自分のスマホがSIMロック解除可能かを確認するようにしましょう。

ドコモの案内
auの案内
SoftBankの案内

IMEI番号

IMEI番号とは、スマートフォンの製造番号のことで、IMEI番号が無いとSIMロック解除することができません。

確認方法は、下記の通り。

  1. 購入時、製品に貼ってあったシール
  2. スマホの入っていた箱
  3. スマホの設定画面から調べる
  4. [iPhone]SIMトレイもしくは、機種によっては本体の裏面

設定画面から調べる時、設定→端末情報→IMEIの番号、という順で見ることができます。

SIMロック解除ページで手続きを行う

各キャリア会社のあ客様サポートページでSIMロック解除ができます。
「SIMロック解除」の項目をタップして、
解除手続きの案内が表示されたら、IMEI番号を入力しましょう。

確認されると、登録したメールアドレス宛にに登録完了メールが届きます。
これで、SIMロック解除が完了になります。

スマホが中国の通信方式に対応しているかもチェック!

中国と日本では、携帯電話の通信方式や周波数が違います。
その為、スマートホンの機種によっては、中国の通信方式・周波数に合わず、中国のSIMを入れても使えないことがあります。

中国では、中国移動、中国聯通、中国電信の3社を、電信の三大運営商と呼んでいます。
これらは、日本でいうNTT(ドコモ)、au(KDDI)、ソフトバンクに相当するキャリア会社になります。

また、中国の通信方式は、TD-SCDMA・W-CDMA・HSPA+が採用されており、周波数は、
3G回線が800MHz/900MHz/1800MHz/1900MHz/2000MHz/2100MHz
4G回線が
1800MHz/1900MHz/2100MHz/2400MHz/2600MHz/2700MHz
を採用しています。
これに該当していないスマートフォンは使用することができません。

また、キャリアによって使える方式も周波数も違います。
SIMカードを購入する前に自分のスマホの使える通信方式と周波数を確認しておきましょう。

通信方式 通信方式
キャリア 3G 4G
中国移動 TD-SCDMA TDD
中国聯通 W-CDMA TDD/FDD
中国電信 CDMA TDD/FDD
周波数 周波数
キャリア 3G 4G
中国移動 1900/2000MHz 1900/2400/2600MHz
中国聯通 900/1800/2100MHz 1800/2100/2400/2700MHz
中国電信 800MHz 1800/2100/2400/2700MHz
<下に続く>

中国のSIMカードの設定&使用方法を紹介!

サイズの違うSIMカード

中国のSIMカードを設定するには、最初の方にも説明して通り、SIMロック解除とスマホに適した通信方式と周波数を調べておきましょう。
また、スマホによって挿入できるSIMカードのサイズが違いますので、購入前に確認が必要です。

APN設定を行う

SIMカードを新しく入れ替えても、APN設定を行わないと、ネットに繋ぐことはできません。
また、APN設定をする際、周りにネット環境がないと設定できないため、Wi-Fiが繋がるところで、設定を行うようにしましょう。

Android

Androidの設定手順を下記の通りです。

Wi-Fi接続→設定画面→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→通信サービス名(SIMカードの通信サービス会社)※SIMカードの名前がなければ、新規で登録

以上の方法で設定ができます。

iPhone

iPhoneの設定手順を下記の通りです。

Wi-Fi接続→購入したSIMカードの公式ホームページにアクセス→設定ページ→プロファイルをインストール→インストール完了画面で完了を選択

以上で設定完了です。

テザリングの使用方法

SIMカードを挿入したスマホを媒体に他の端末でインターネットに接続することをテザリングと言います。
日本でテザリング機能を使ったことがある人もいるでしょうが、実は中国でもテザリング機能を使用することができます。

テザリングの設定方法は下記の通りです。

Androidの場合

  1. 設定をクリック
  2. テザリングをクリック
  3. ポータブルWi-Fiアクセスポイントをクリック
  4. テザリング機能を有効にする
  5. 他のデバイスでWi-Fiを有効にして、テザリングを有効にしたスマホの名前がWi-Fi画面に出たら完了

テザリングを有効にした場合、ネットワーク名・セキュリティ・パスワードを設定しないと、他者から勝手に使われる可能性がありますので、注意しましょう。

iPhoneの場合

  1. 設定をクリック
  2. インターネット共有を有効にする
  3. Wi-Fi・Bluetooth・USBのどの方法でテザリングを使用するのかを選択すれば完了です。
<下に続く>

中国でSIMカードを販売する大手通信キャリアを紹介!

最初の方でも説明しましたが、日本の3キャリアと同じように、中国にも電信の三大運営商と呼んでいる、中国移動・中国聯通・中国電信の3社があります。
それぞれ通信方式や周波数など採用しているものが違いますので、自分のスマホで使用できるものを確認してから購入するようにしましょう。

中国移動(China Mobile)

中国移動(China Mobile)は、契約者数が7億6000万人を超える、世界最大の携帯電話事業者です。
通信速度が一番安定しているのが、こちらのキャリアですが、使用者数が多いので、都市部では、通信制限がかかる場合がります。

通信規格 通信方式 周波数帯
2G GSM 900/1800
3G TD-SCDMA 1900/2000
4G TD-LTE 1900/2400/2600

中国移動(China Mobile)には

  1. 神州行
  2. 全球通
  3. 動感地帯
  4. 自選套餐
  5. 4G套餐

の5つのプランがあります。
各プランで自分の旅行日程や使用用途にあったものを購入しましょう。

神州行

神州行は、2G回線で契約したい方向けのプランです。
外では、ほとんどネットを使わず、通話料金を最低限に抑えたい方向けのSIMカードです。

神州行 内容
基本料金 3元
通話料 購入地域内発信0.15元/分・国内長距離通話0.2元/分
データ通信量 30MB/150MB/500MB/2G/5G
料金 5元/20元/50元/100元/200元
有効期限 設定後1ヶ月

全球通

全球通は、中国国内で統一の通話料金プランです。
通話よりもネットを多く使うビジネスマン向けのSIMカードでしょう。

全球通 内容
基本料金 -
通話料 プランによって違うが、発信0.19元/分〜発信0.25元/分
データ通信量 30MB〜3000MBまで
料金 プラン別で、58元/88元/128元/158元/188元/288元/388元/588元/888元
有効期限 設定後1ヶ月

動感地帯

若者をターゲットにしており、基本料金を抑えたプランです。
月額18~48元の範囲で全11プランあります。

自選套餐

自選套餐は自分で使いたいようにカスタマイズして使うプランです。
(4Gプランは扱っていない)

音声通話パック・パケットパック・オプションサービスの3つからなり、それぞれ好きなようにカスタマイズします。

音声通話パック

18~48元/月で、70~260分の無料通話付き(市内のみ)。
市内以外の通話は、0.19元/分が別途かかります。

音声通話パック
料金 利用可能時間
18元 70分
28元 130分
38元 190分
48元 260分
パケットパック

データ通信量を5~200元/月で、30MG~5GBのパケットが使えます。
超過分は、1MBごとに1元がかかる仕様となっています。

パケットパック
料金 データ通信量
5元 30MB
10元 70MB
20元 150MB
30元 280MB
50元 500MB
100元 2GB
200元 5GB
オプションサービス

月2〜6元で独自のコンテンツが使用できるようになりますが、旅行時は不要でしょうから、省きます。

4G套餐

TD-LTE形式の高速インターネット回線を使用できるプランです。
3G回線では通信速度が遅く物足りないと感じる方は、こちらのプランがおすすめです。

このプランは、さらに4つのプランに細分化されているので、自分にあった形式のものを選ぶと良いでしょう。

飛享套餐

音声通話とパケット通信をセットにしたプラン。
無料範囲を超えた場合は、音声通話分0.19元/分・データ通信分0.29元/MBかかります。

料金 データ通信量 通話量
58元 500MB 50分
88元 700MB 200分
138元 1GB 500分
158元 2GB 500分
238元 2GB 1000分
268元 3GB 1000分
338元 3GB 2000分
588元 6GB 4000分
自選套餐

先ほど紹介したカスタムプランの4G版です。

昇艙計劃

際ほど紹介した全球通プランの4G版です。
全球通プラン契約者のみこちらのプランへアップグレード可能ですので、新規加入は不可のよう。

データパケットパック

主にモバイルルーターを用いてパケット通信を使用するプランで、1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月プランがあります。
利用料を超過した場合は、追加パケット10元/100MBを購入することができます。

同時接続は最大4台までとなっており、それ以上接続する場合は、プラスで10元/月を支払わなければならないので、注意が必要です。

1ヶ月プラン
料金 データ通信量
30元 500MB
40元 700MB
50元 1GB
70元 2GB
100元 3GB
130元 4GB
180元 6GB
280元 11GB
3ヶ月プラン
料金 データ通信量
30元 210MB
40元 450MB
90元 1500MB
6ヶ月プラン
料金 データ通信量
60元 420MB
120元 900MB
180元 3000MB

中国联通(China Unicom)

中国联通(China Unicom)は、3G回線が比較的安定していることで有名です。
4つのプランがあるのでそれぞれ確認してみましょう。

全国タイプ

こちらのプランは、基本料金が高めではあるが、中国全土で利用が可能です。
中国各地で使用したい場合は、こちらのプランがおすすめでしょう。

全国タイプ
料金 データ通信量 通話量
56元 500MB 100分
76元 800MB 200分
106元 1GB 300分
136元 1GB 500分
166元 2GB 500分
196元 3GB 500分
296元 4GB 1000分
396元 6GB 2000分
596元 11GB 3000分

地元タイプ

料金は比較的安いが、省内限定でのみ使うことができる。
他省で使う場合は、使用料金が割高。

各省によってプランが変わるので、要確認が必要です。

通常
料金 データ通信量 通話量
60元 2GB 200分

全国タイプの組み合わせプラン

自分で全国タイプから、通信量や無料通話分を選択して、料金を決めるタイプ

共有組み合わせ自由タイプ

家族・友人で各プランの通信量・通話料を共有して使用するタイプ。

中国電信(China Telecom)

中国電信(China Telecom)には、優惠プラン・積木プラン・4G楽享プランの3つのプランがあります。
それぞれのプランを確認していきましょう。

優惠プラン

2G・3Gを使い分けることができるプランです。
音声通話重視の「爱聊天プラン」(2G)とデータ通信重視の「爱上网プラン」(3G)があります。

爱聊天プラン

59元〜389元のプランがあり、音声通話の容量が多いタイプです。

爱聊天プラン
料金 データ通信量 通話量
59元 60MB 160分
89元 120MB 360分
129元 120MB 660分
159元 120MB 900分
189元 120MB 1200分
389元 120MB 2600分
爱上网プラン

49元〜889元のプランに別れており、データ通信を多く使いたい方向けのタイプです。

爱聊天プラン
料金 データ通信量 通話量
49元 200MB 100分
69元 300MB 150分
89元 400MB 240分
129元 600MB 330分
159元 750MB 450分
189元 1GB 600分
229元 1.2GB 800分
289元 1.5GB 990分
329元 1.7GB 1100分
389元 2GB 1290分
489元 3GB 1590分
589元 4GB 2000分
889元 5GB 3000分

積木プラン

こちらのプランは、音声通話パック・パケットパック・SMSパックを自身の用途に合わせて組み合わせるプランです。
国内通話分は、必須項目になりますが、その他は全て任意で設定できます。

音声通話プラン(月額)
料金 音声通話
19元 100分
29元 160分
49元 280分
69元 420分
89元 600分
パケットプラン(月額)
料金 通信量
10元 60MB
20元 150MB
30元 300MB
50元 800MB
100元 2GB
SMSプラン(月額)
料金 通信量
5元 80通
10元 200通
20元 400通
40元 800通

4G楽享プラン

こちらは、4G LTEの高速回線が使用できるプランです。
中国国内の3G回線は混線などで通信速度が遅くなる場合があるので、高速でネットを使いたい場合はこちらのプランがおすすめです。

4G楽享プラン
料金 通信量 通話量
59元 500MB 100分
79元 700MB 200分
99元 1GB 300分
129元 1GB 500分
169元 2GB 700分
199元 3GB 700分
299元 4GB 1500分
399元 6GB 2000分
599元 11GB 3000分
<下に続く>

Amazonで買えるおすすめの中国用SIMカードを紹介!

スマホをいじる人

中国で使用できるSIMカードを事前に日本で入手することができます。
中国国内でSIMカードを購入すると、パスポーチの提示を求められたりと、やたらと手続きに時間がかかるケースがありますので、安心して購入するために、事前にAmazonで購入することをおすすめします。

Amazonで買える中国用SIMカード①:【正規日本語版】 中港8日

【正規日本語版】 中港8日は、中国本土31省と香港で使用できるデータSIMカードです。
データ通信専用のSIMカードですが、データ使用量は、8日間無制限で使用できるので、短期の旅行でかなり重宝できるでしょう。

価格も1,060円と低コストなのもおすすめしたい理由の一つです。

【中国聯通香港】「 中国 本土31省と 香港 8日間 無限 上網 Data通信 専用 プリペイド/SIMカード 」
1060円

Amazonで買える中国用SIMカード②:【正規日本語版】 大中華 30日間

【正規日本語版】 大中華 30日間は、中国・香港・台湾・マカオで30日間使えるデータ専用SIMカードです。
長期でアジアを回りたい方向けのSIMカードだと言えるでしょう。

音声通話はありませんが、30日間データ通信量無制限なので安心してネットを使うことができます。
価格も1,700円程度なのでかなり低コストです。

【正規日本語版】 大中華 30日間( 中国 香港 台湾 マカオ 30日間 データ通信専用 無制限 プリペイド SIM カード)中国聯通 (無制限)
1700円

Amazonで買える中国用SIMカード③:AISアジア16カ国 周遊プリペイドSIM

AISアジア16カ国 周遊プリペイドSIMは、アジア周辺を3G・4G回線をデータ使い放題で使用することができるSIMカードです。
使用日数は、8日間なので短期旅行ようでしょう。

使える国は、韓国・台湾・香港・シンガポール・マカオ・マレーシア・フィリピン・インド・カンボジア・ラオス・ミャンマー・オーストラリア・ネパール・日本で使用可能です。

AISアジア16カ国 周遊プリペイドSIM 4GB 8日間 4G・3Gデータ通信使い放題 /韓国 台湾 香港 シンガポール マカオ マレーシア フィリピン インド カンボジア ラオス ミャンマー オーストラリア ネパール スリランカ カタール ※日本利用可能
1250円

Amazonで買える中国用SIMカード④:【Three】 中国・香港・澳門 プリペイドSIMカード

【Three】 中国・香港・澳門 プリペイドSIMカードは、3G・4G回線を2GB使うことができるSIMカードです。
日本語マニュアル付きなので、設定は簡単にできるでしょう。

価格も1,250円程度と低コストで入手することができます。
使用日数も30日間と長期で使用することが可能です。

【Three】 中国・香港・澳門 プリペイドSIMカード 30日間 4G/3Gデータ通信2GB
1250円

Amazonで買える中国用SIMカード⑤:[中国移動香港] 中国・香港 8GB

[中国移動香港] 中国・香港 8GBは、1年間有効のSIMカードです。
通信量も8GBと大容量です。
長期間の旅行であれば、こちらのSIMカードがおすすめでしょう。

3G・4G回線を使用できるので、高速回線を使用できるのはありがたいでしょう。
価格は1年使えて3,950円とかなりの低コストで入手ができます。

[中国移動香港] 中国・香港 8GB 4G(中国TDD、香港FDD)/3G 365日間 1年間 データ通信SIMカード
3950円

<下に続く>

中国でネットに繋ぐのは大変、SIMカードを活用しよう

中国

中国国内でインターネットに繋ぐのは、非常に困難であることは、これまでの説明でわかったでしょう。
ネット規制や通信回線の未発達など、中国国内でネットを使うことは、他国と比べてかなり難しいと言わざる終えません。

しかし、VPNを効率よく使用したり、自分の旅行日程や工程に合わせたSIMカードを購入できれば、中国国内でも安心してネットに繋ぐことができるでしょう。

不便に感じることがなく、快適に旅行を過ごすために、自身のネット環境は整えておくと良いでしょうね。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line