どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/04/24

東京駅で人気の駅弁おすすめ24選。場所、値段、選ぶポイントも

旅行や仕事などで新幹線を利用する際、移動時間が長くなったり食事時を新幹線の中で過ごしたりする場合には駅弁がたべたくなりますよね。
車内販売でも購入できますが東京駅には駅弁がたくさんあるので、乗車前に買っておけば食べたい駅弁を選べます。

東京駅で販売している駅弁は種類が豊富で、ご当地駅弁なども購入できます。
おすすめの駅弁を紹介しますので、選ぶ時の参考にしてくださいね。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large pexels photo 884596

ブーム再来!東京駅は駅弁の宝庫

新幹線に乗る前に駅弁を買いに行く、という人も多いのではないでしょうか。
駅弁ブームの再来と言われることもあって、東京駅には約1000種類以上の駅弁があると言われています。

種類が豊富なのは見た目にも楽しく選びがいがありますが、どれもこれも美味しそうで1つに決められない…ということも!
時間に余裕があるからと悩みすぎてしまうと、気づいたら新幹線の発車時刻が迫っていて適当に選んで後悔するという可能性もあります。

東京駅で駅弁が買える場所はいくつかありますし、それぞれの販売店でも豊富な種類を扱っているので頭を悩ませてしまいがち。
新幹線の旅行を楽しく快適にするために、駅弁が買える場所と各販売所でどんな駅弁が買えるのかを覚えておくと安心です。

東京駅やその周辺で駅弁が買えるお店と、お店ごとに人気の駅弁を紹介します!

<下に続く>

東京駅で駅弁が買える場所

駅弁を販売するスタンド

東京駅の中で駅弁を販売している、おすすめスポットを5つ紹介します。

グランスタ(改札内)

丸の内地下中央口改札から1分という便利な場所にあって、浅草鉄板亭や浅草今半など老舗の駅弁を購入できます。
東京駅に直結しているので、駅の外に出る手間もなく雨の日なども気軽です。

場所は改札口中央となるので、初めてでもわかりやすいでしょう。
新幹線を利用する人なら改札内でもスムーズに行けますし、新幹線には乗らないものの駅弁が食べたい時は入場券を購入すれば買いに行けます。

豊富なグルメが揃うので、駅弁として販売されていないものでもテイクアウトできるものなら新幹線の中で食べられますよ。

グランスタ
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1JR東日本東京駅
電話番号:03-6212-1740
営業時間:8時00分~22時00分/日曜日8時00分~21時00分
定休日:なし

エキュート東京(改札内)

エキュート東京にもたくさんの駅弁があります。
場所は丸の内中央口改札を入り、中央通路に向かって進むとすぐ右側に見えてきます。

つばめグリルや平田牧場の人気弁当の他にも、サンドイッチハウスメルヘンやアンデルセンなど手軽に食べられるパンなども揃っています。
グルメ以外にも雑貨や衣料品が揃うので、新幹線に乗る前に時間があるならショッピングやお土産選びにも便利です。

朝8時のオープンというのも嬉しいところ。
早起きして家を出るなら、エキュート東京で朝食を食べるのもおすすめです。

エキュート東京
住所:東京都千代田区丸の内109-1JR東日本東京駅構内
電話番号:03-3212-8910
営業時間:8時00分~22時00分/日曜日8時00分~21時00分
定休日:なし
URL:エキュート東京

エキュート京葉ストリート(改札内)

丸の内南口改札を入り南通路を八重洲南口方面に進むと、左手にエキュート東京があり、その先をもう少し進むとエキュート京葉ストリートが見えてきます。
八重洲南口改札から入ると、まっすぐ進んだ右側にあります。

熟成肉専門店の格之進TSBの駅弁、手軽で47都道府県のご当地おむすびが食べられるおむすび百千、ツカダファームトーキョーの駅弁を購入できますよ!
種類が豊富な銘店弁当 膳まいもあるので、選択肢は豊富に揃います。

エキュート京葉ストリート
住所:東京都千代田区丸の内109-1
電話番号:03-3212-8910
営業時間:8時00分~22時00分
定休日:なし
URL:エキュート京葉ストリート

新幹線改札内(改札内)

新幹線は目的地によってホームが異なります。
どのホームを利用するかにもよりますが、グランスタやエキュートでゆっくり駅弁を選ぶ時間がない人は、ホームにある売店でも駅弁を販売しているので安心です。

場所によっても異なりますが、ホームならデリカステーションや駅弁屋がおすすめです。
ホーム以外にも、乗り換え口近くにも店舗があるので新幹線に乗る前に立ち寄って駅弁を買っておけます。

店舗による違いはあるものの、早いところは始発に合わせてオープンするので5時半から駅弁を販売しているのも嬉しいところです。
遅くとも6時か7時にはオープンするので、チェックしてみてくださいね。

新幹線改札内
住所:東京都千代田区丸の内109-1
電話番号:03-3272-7871
営業時間:6時30分~21時30分
定休日:なし
URL:株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズ

駅弁屋祭(改札内)

東京駅の中で駅弁といえば、駅弁屋祭を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
駅弁屋祭には、全国各地のご当地駅弁や東京駅限定駅弁、駅弁屋祭オリジナル駅弁など、常時200種類以上の駅弁を取り揃えています。

店内には様々な駅弁がところ狭しと並べられていて、駅弁を買う人で賑わっています。
週末や連休になると、まさに店名の通りお祭りのような賑やかさです。

種類は豊富に揃えていますが、ここでしか買えない駅弁や数量限定駅弁は売り切れるのが早いので、欲しい場合は早めに買いに行くといいでしょう。

駅弁屋祭
住所:東京都千代田区丸の内109-1東京駅構内グランスタ内(in 6 and 7 platfrom area
電話番号:03-3213-4352
営業時間:5時30分~23時00分
定休日:なし
URL:駅弁屋祭

大丸東京店(改札外)

東京駅で改札に入る前に駅弁を買っておきたい人は、大丸東京店が便利です。
地下1階にある食品街の駅弁ストリートで駅弁を販売しています。

焼肉弁当やハンバーグ弁当、牛めしや高級料亭の駅弁、仕出し弁当やおこわ、お寿司にサンドイッチ、ハンガーバーまで種類が豊富に揃うのも魅力!
店内のキッチンで作る出来立て駅弁もありますよ。

アプリを使って事前にWEB予約決済しておくと、時間指定もできますし注文から最短1時間で駅弁を受け取れます。

大丸東京店
住所:東京都千代田区丸の内109-1
電話番号:03-3212-8011
営業時間:10時00分~20時00分
定休日:なし
URL:大丸東京店

<下に続く>

東京駅で!狙いをしぼって駅弁を選んでみよう

東京駅で人気の駅弁セット

では、駅弁を選ぶにはどのようなポイントがあるのでしょう。
駅弁を選ぶには、以下のポイントがあります。

  1. 安くて美味しい駅弁
  2. 弁当箱をゲットしたい駅弁
  3. 子供が喜ぶキャラ弁
  4. サンドイッチの駅弁
  5. とにかくボリュームのある駅弁
  6. 東京駅限定駅弁

続いて、それぞれのポイントを詳しくみていきます。

安くて美味しい駅弁

旅行に行く時新幹線で食べる駅弁も楽しみの一つですが、旅行先でいろいろ予定があると駅弁にはあまりお金をかけられないということも。
2,000円以上の駅弁も当たり前のように登場していますが、探せば安くて美味しい駅弁はたくさんあります。

おすすめは、花善のから揚げ鶏めし弁当650円です。
岩手県の花輪線というローカル線で販売されていた駅弁ですが、東京駅でも購入できます。

半分が鶏めしで、もう半分には唐揚げと竜田揚げ、柚子胡椒味の手羽先が入った豪華な内容。
秘伝のタレをかけていただきます。

弁当箱をゲットしたい駅弁

駅弁は食べる楽しみもありますが、せっかくなら旅の記念にお弁当箱として使える駅弁を選ぶのはいかがでしょうか。
おすすめは鳥取で有名な、山陰鳥取かにめし(1,350円)です。

カニの形をした赤い容器に、ご飯と上には一面にびっしりとカニの身とカニ爪が乗っています。
カニエキスを入れてご飯を炊くので、ご飯にもちゃんとカニの風味が感じられるのがポイント。

どこから食べても、どこを食べてもカニを堪能できますよ!
食べ終わったら容器を持ち帰って、綺麗に洗えばお弁当箱や小物入れに使えます。

子供が喜ぶキャラ弁

赤いボディが印象的な、秋田新幹線E6系をモデルにした子供用駅弁です。
1,300円と若干高めながら、唐揚げにウインナー、鶏そぼろや卵焼きなど子供に人気のおかずが充実しています。

デザートのゼリーも入っていて、容器はおもちゃとしても使えるので子供も喜びます。
どちらかというと男の子向けですね。

女の子にはとれたんず弁当もおすすめです。
可愛い巾着に入っていて、ミニおにぎりや唐揚げポテトフライなどが入った、見た目にも可愛い駅弁となっています。

サンドイッチの駅弁

手軽にたべられるのがサンドイッチのいいところです。
大船軒サンドウヰッチは、日本で初めて販売されたサンドイッチの駅弁としても知られています。

ちょっと小腹がすいた時にちょうどいい量です。
鎌倉ハムのサンドイッチが4つ、チーズのサンドイッチが2つというシンプルさも魅力。

レトロなパッケージもおしゃれですね。

とにかくボリュームのある駅弁

ガッツリ系の人は普通の駅弁では物足りなさを感じてしまうかもしれません。
伊達の牛たん弁当1.5人前なら、ガッツリ系の人も満足の内容となっています。

厚みのある牛タンを食べやすくカットしたものが、ぎっしりと詰められていて、見た目にもお腹も満足できると口コミでも高評価です。
塩・味噌・塩&味噌の3つの味から選べて、1,890円とお手頃価格もうれしいところ。

東京駅限定駅弁

ガッツリよりもビールを飲みながら、軽くつまんで楽しみたい人には、特製おつまみ弁当 祭がおすすめです。
15個のマスに仕切られていて、おかず13種類、ミニちらし寿司1つ、甘味1つという豪華な内容です。

価格は1,300円、1日150個限定となっています。
東京駅でしか購入できないのもポイント。

色鮮やかで見た目にも楽しく、食べても美味しい、1つずつは少量でもつまみながらビールを飲めばちょうどいい量になります。

<下に続く>

東京駅で絶対買いたい人気の駅弁、おすすめ20選

東京駅で人気のお店の駅弁

では、東京駅で買いたい人気の駅弁をみていきましょう。
東京駅で買いたい人気の駅弁には、以下のものがあります。

  1. 牛肉ど真ん中(駅弁屋祭り)
  2. 峠の釜飯 おぎのや(駅弁屋祭り)
  3. ひっぱりだこ飯(駅弁屋祭り)
  4. 大人の休日 えび千両ちらし(駅弁屋祭り)
  5. 黒毛和牛すきやき牛肉重(駅弁屋祭り)
  6. イベリコ豚重(グランスタ)
  7. 牛肉弁当(グランスタ)
  8. ロースステーキ重(グランスタ)
  9. 厚切り芯たん弁当(グランスタ)
  10. 上にぎり(グランスタ)
  11. おむすび 百千(エキュート京葉ストリート)
  12. ツカダファームトーキョー(エキュート京葉ストリート)
  13. 東京 京鳥(エキュート京葉ストリート)
  14. 万かつサンド(改札内)
  15. 深川めし(改札内)
  16. 黒毛和牛ハンバーグ弁当(大丸東京店)
  17. 崎陽軒シウマイ弁当(大丸東京店)
  18. とろける一口穴子(大丸東京店)
  19. 創作鮨処 タキモトの贅沢ミルフィーユ(大丸東京店)
  20. 黒毛和牛すき焼重(大丸東京店)

続いて、それぞれの駅弁を、詳しくみていきます。

牛肉ど真ん中(駅弁屋祭り)

値段:1,250円
ポイント:安くておいしい
購入できる時間:5:30~

東京駅の中でも扱う種類が多いことで知られる、駅弁屋祭。
いろんな種類の駅弁がある中でも時に人気があり売れているのが、牛肉ど真ん中です。

駅弁屋祭だけでも1日に700個売れることも珍しくないという、大人気駅弁となっています。
元々は米沢駅で販売されていた駅弁ですが、あまりの美味しさに東京駅でも購入できるようになりました。

甘辛く煮付けた牛のスライス肉とそぼろがびっしりと敷き詰められています。
週末や休日には売り切れになることもあるので、食べたい人は早めに買いに行ってくださいね。

峠の釜飯 おぎのや(駅弁屋祭り)

値段:1,000円
ポイント:容器が使える
購入できる時間:10:30~

群馬の横川駅で販売されていたおぎのやの峠の釜飯は、今や全国的に名が知られる有名な駅弁となっています。
駅弁屋祭は5時半からオープンしていますが、峠の釜飯は到着までに時間がかかるので、お昼前くらいがおすすめです。

益子焼きの容器が人気でしたが、現在はエコパックに切り替わっています。
容器が変わっても中身はそのままなので安心!

漬物は釜の形をしたプラスティック容器に入ってます。
店頭に山積みになっていますが、売り切れることもあるので早めにゲットしておきましょう。

駅弁名(お店名):ひっぱりだこ飯(駅弁屋祭り)

値段:1,080円
ポイント:安くてボリューム満点、壺は何かに使える
購入できる時間:5:30~

西明石駅で大人気の駅弁が、東京駅でも購入できます。
特徴はなんといっても陶器のたこ壺のような容器です。

明石産のタコのうま煮、刻みアナゴ、錦糸卵にたこ天、菜の花・タケノコ・シイタケの煮物など内容も豪華!
ご飯はしっかりとした味が付いており、もっちりとしていておかずにもよく合います。

食べ進めていくと、底の方に可愛いたこ天が隠れているのもポイント。
見た目にも食べても楽しい駅弁は、子供から大人まで大人気となっています。

大人の休日 えび千両ちらし(駅弁屋祭り)

値段:1,300円
ポイント:海鮮系のヘルシー弁当
購入できる時間:5:30~

ふたを開けるとお品書きが入っていますが、見えてくるのは中央にエビそぼろが乗った卵焼きだけです。
ちらし寿司をイメージするとがっかりしてしまうかもしれませんが、卵焼きの下にちゃんと具材が入っているので安心してください。

卵焼きの下には、うなぎ・コハダ・イカ・エビが隠れています。
商品名に大人の休日と謳っているように、大人向けの駅弁です。

東京駅では駅弁屋祭のみで購入できますが、入荷が朝1度のみとなるので売り切れるとその日は終了となります。

黒毛和牛すきやき牛肉重(駅弁屋祭り)

値段:1,150円
ポイント:牛肉たっぷり!老舗の人気駅弁
購入できる時間:5:30~

老舗の松川弁当店が販売する、黒毛和牛を使った豪華なすき焼き弁当です。
甘辛い醤油味のすき焼きは、牛肉とタマネギがたっぷり入っていて、ご飯が進む味つけとなっています。

横には卵焼きと漬物、玉こんにゃくの煮付けが入っているので、途中で味を変えながら最後まで美味しく頂けるのがいいですね。
山形産のお米は弾力があって、お米同士がくっついているので新幹線の中でもこぼれずに食べやすく仕上げています。

少し甘みが強いものの、ご飯の量もちょうど良く幅広い年齢の人におすすめです。

極撰炭火焼き牛たん弁当(駅弁屋 祭)

値段:1,350円
ポイント:ヒモを引っ張るとアツアツに食べられる
購入できる時間:5:30~

駅弁で人気の祭の中でも常に人気ランキングの上位にランクインする人気商品です。
1枚ずつ炭火で焼き上げた牛タンは、食べごたえがあります。

麦飯にも良く合いますし、きゅりや大根、人参やみょうがの万来漬けがいいアクセントになります。
この駅弁の最大の特徴は、加熱式容器を使用していること!
食べる前にヒモを引っ張ると、加熱されるので駅弁をアツアツで食べられるのです。

電子レンジがなくても、温かいお弁当が食べられるのがウケています。

イベリコ豚重(グランスタ)

値段:1,100円
ポイント:スペイン産のイベリコ豚を使用
購入できる時間:8:00~

グランスタでは8年間売上人気NO.1を達成している、超人気駅弁としても知られています。
スペイン産イベリコ豚を甘辛い味付けで焼いているので、ご飯によく合います。

ご飯が見えないくらいたっぷりのイベリコ豚を使用しているので、満足度が高いのにリーズナブルな価格も魅力です。
中央に乗った彩のししとうが綺麗ですし、途中で食べれば口直しにもなります。

年間で15万食以上売れている人気駅弁を食べてみたい人はぜひチェックしてくださいね。

牛肉弁当(グランスタ)

値段:1,295円
ポイント:浅草今半の味をリーズナブルに食べられる
購入できる時間:8:00~

明治28年創業の老舗としても知られる、浅草今半の駅弁です。
今半の定番とも言えるこの駅弁は、国産黒毛和牛を今半秘伝の割り下で仕上げているので、老舗の味を手軽に楽しめるのが嬉しいところです。

店頭では作りたてを販売しているのもポイント。
肉がたっぷり乗っているのでお得感がありますし、控えめな味付けにしているので意外にあっさりと食べられます。

焼き豆腐やタマネギ、紅しょうがなどいろんな食感と味を楽しめるのがいいですね。

ロースステーキ重(グランスタ)

値段:1,295円
ポイント:グランスタ限定駅弁
購入できる時間:8:00~

浅草今半がプロデュースした、鉄板焼き弁当の駅弁です。
国産黒毛和牛のステーキを、ミディアムレアに焼いて食べやすくカットしてご飯の上に乗せています。

あっさりとしたタレをかけるとステーキが一層美味しくなり、ご飯にもよく合うおかずになります。
併設されているキッチンで出来立てを販売しているので、手に持った時に温かく買ってすぐに食べれば温かい状態なのも嬉しいところです。

駅弁とは思えないクオリティーがポイント。

厚切り芯たん弁当(グランスタ)

値段:1,510円
ポイント:厚切り牛タンがたっぷり!
購入できる時間:8:00~

分厚くカットした牛タンを食べやすい大きさにカットしたものが、8枚入っています。
ご飯とおかずは別々の容器に入っているので、好きな配分で食べられるのがポイント!

塩味か味噌味か好きな方を選べますし、付属の辛子味噌を付けて食べても美味しいですよ。
ミックスは塩味と味噌味が4切れずつ入っているので、1度に2つの味を楽しめます。

牛タンには切り込みを入れているので、食べやすくなっています。
テールの佃煮、大葉味噌もアクセントになるので、最後までバランスよく食べられる贅沢な駅弁です。

上にぎり(グランスタ)

値段:1,550円
ポイント:東京駅限定の本格派江戸前寿司
購入できる時間:8:00~

築地市場で海鮮丼や江戸前寿司のテイクアウトが出来る、築地若竹の上にぎりをグランスタでも販売しています。
築地で仕入れた新鮮なマグロ(中トロや赤身)5貫に、イクラ、甘エビ、サーモン、カンパチなどその日に仕入れる魚によって内容は変わるものの、クオリティーの高い江戸前寿司をリーズナブルに食べられる駅弁です。

10貫に卵焼きが入っているので、値段を考えてもコスパの良さが魅力ですね。
ガッツリ系よりもあっさりと食べたい人にもおすすめ!

おむすび 百千(エキュート京葉ストリート)

値段:1個150円~290円
ポイント:47都道府県のご当地おむすびが食べられる
購入できる時間:8:00~

新幹線の中でも手軽に食べられるので、おにぎりも人気があります。
ポイントは、47都道府県のご当地おむすびが食べられること!

しゃけや昆布などの定番おむすびもありますが、47都道府県から好きな具材を選べるので、まだ食べたことがない具材を選ぶのも楽しいでしょう。
子供から大人まで幅広く食べられるのもポイントです。

数量限定でおむすびとおかずがセットになった、ランチボックスも登場するのでチェックしてみてくださいね。

ツカダファームトーキョー(エキュート京葉ストリート)

値段:2,929円
ポイント:1度に3つの味を楽しめる
購入できる時間:8:00~

ツカダファームトーキョーの牛のロゴが可愛い手ぬぐいに包まれている段違い肉膳は、見た目にも楽しいワクワクする駅弁です。
3段に分かれている中身は、黒酢炒め膳・特製カルビ黒胡椒ソース膳・牛肉旨煮高菜 格之進ハンバーグ添え膳の3つの味を堪能できます。

価格を見るとやや高いと感じるものの、内容を見れば納得の価格でしょう。
手ぬぐいは他にも使えますので、お得感もありますね。

1つの駅弁で3種類の味は、最期まで飽きずに食べられます。

東京 京鳥(エキュート京葉ストリート)

値段:1,500円
ポイント:東京駅でしか食べられない味
購入できる時間:10:00~

東京 京鳥の極 焼き鳥弁当は、鹿児島産の桜島ゴールドのもも串や肝串など、焼き鳥が5本乗っている見た目にも豪華な駅弁です。
契約農場からの鶏肉だけを使用しているので、鮮度のいいお肉は美味しいと評判になっています。

エキュート京葉ストリートは8時からオープンしていますが、極 焼き鳥弁当は10時頃にならないと購入できないので注意してくださいね。
時間が許すならぜひ食べて欲しい絶品駅弁です。

万かつサンド(改札内)

値段:700円
ポイント:手軽に食べられるのにボリューミー
購入できる時間:6:00~

新幹線に乗る前にホームで駅弁を買いたい人は、駅弁屋が便利でおすすめです。
肉の万世の万かつサンドは、揚げたてのロースカツに秘伝の濃厚ソースをかけ、特性のサンドイッチ用のパンではさみます。

食べやすくカットして、6切れ入っているので多すぎず少なすぎずちょうどいい量です。
子供にも女性にも手軽に食べられるのがポイント!

そんなにお腹がすいていないけれど、何か食べておきたいという時におすすめです。
3時のおやつに食べるのもいいかもしれません。

深川めし(改札内)

値段:900円
ポイント:東京駅限定
購入できる時間:6:00~

煮穴子にあさりやごぼう、揚げとしょうがの深川煮を、茶飯の上に乗せた東京駅限定の駅弁です。
東京名物をたっぷりと使用しており、彩に乗せたわけぎがいいアクセントになっています。

おかずは卵焼きに野菜とこんにゃくの煮物、べったら漬と小茄子漬けです。
穴子はふっくらとしていて、深川煮とともにご飯との相性も抜群。

シンプルな味付けなので、最期まで飽きずにペロリと食べられると評判です。
東京ならではの味をじっくり堪能できます。

黒毛和牛ハンバーグ弁当(大丸東京店)

値段:1,780円
ポイント:安くておいしい
購入できる時間:10:00~

ミート矢澤の人気商品として知られるのが、黒毛和牛ハンバーグ弁当です。
黒毛和牛専門店が作るので、言わずもがなの美味しさと定評があります。

注文を受けてからハンバーグを焼くので、出来立てを買って帰れるのがいいですね。
焼き上がりまでには10分ほどかかるので、時間に余裕を見て買いに行きましょう。

プラスティック製ですが、ナイフとフォークもついているので新幹線の中でも食べやすいですよ。
味は自分の舌で確かめてくださいね!

崎陽軒シウマイ弁当(大丸東京店)

値段:860円
ポイント:昔から変わらぬ安定の味
購入できる時間:10:00~

横浜名物として昔から知られる定番の駅弁です。
昭和29年に発売を開始してからというもの、長きに渡り大勢の人に愛されている老舗の駅弁としても知られています。

時代の流れとともにおかずの変化はあるものの、俵型のご飯にシウマイは変わらず!
ボリュームがあってコスパよく食べられるのもポイントであり、人気の理由となっています。

7種類のおかずにシウマイ、ご飯でお腹も満足の内容です。
何を食べても美味しく安定の味として幅広い世代に支持されています。

とろける一口穴子(大丸東京店)

値段:980円
ポイント:一口サイズで食べやすい
購入できる時間:10:00~

穴子好きにはたまらない、一口サイズの食べやすい穴子寿司が7貫と、穴子ときゅうりの巻き寿司が4つ入っています。
商品名の通り口に入れるととろける柔らかさが特徴的!

タレは濃すぎずほどよい感じに仕上げているので、パクパク食べられます。
途中で巻き寿司を食べて食感と味の違いを楽しめるのも嬉しいところ。

年間で55,000個販売している、大人気駅弁です。
一口サイズなので女性にも食べやすく、ビールにも合うので飲みながらつまみたい時にもピッタリ。

創作鮨処 タキモトの贅沢ミルフィーユ(大丸東京店)

値段:1,382円
ポイント:10種類の海の幸を贅沢に使用
購入できる時間:10:00~

エビにイクラ、数の子にカニなど9種類の具材と酢飯を交互に重ねたミルフィーユのようなお寿司です。
見た目にも美しい彩りで、明太子や高菜、鮭フレークなども贅沢にたっぷりと使用しています。

新鮮な素材を使っているので、見た目の美しさと味の違いを楽しめるのがポイントです。
素材にしっかりと味をつけているので、お醤油なしでも十分美味しく食べられますよ。

ぎっしりと詰まっているので、ボリュームがあり満足度も高くなっています。

黒毛和牛すき焼重(大丸東京店)

値段:1,001円
ポイント:絶妙なバランスで最後まで飽きずに食べられる
購入できる時間:10:00~

創業140年以上の老舗、柿安の人気駅弁です。
黒毛和牛を特性の割り下で炊いて、ご飯が見えないくらいびっしりと敷き詰めています。

発売開始から注目され、2週間で5万食販売したという実績のある大人気駅弁です。
黒毛和牛のすき焼きを、駅弁で食べられるのがいいですね。

肉好きも満足との声が高い、ボリューム価格ともに満足度の高い駅弁となっています。
割り下がご飯に染み込み、ご飯が進みます。

<下に続く>

マツコの知らない世界で紹介された!東京駅の絶品駅弁4選

テレビで紹介された駅弁

では、マツコの知らない世界で紹介された東京駅の絶品駅弁をみていきましょう。
マツコの知らない世界で紹介された東京駅の絶品駅弁には、以下のものがあります。

  1. 海苔のりべん(駅弁屋祭)
  2. 源 ますのすし(駅弁屋祭)
  3. 米吾 吾左衛門鮓・鯖(駅弁屋祭)
  4. 花善 鶏めし弁当(駅弁屋祭)

海苔のりべん(駅弁屋祭)

値段:980円
ポイント:みちのく寒流焼き海苔を使用
購入できる時間:5:30~

マツコの知らない世界で取り上げられてからというもの、注目度が高まりたちまち人気駅弁の仲間入りを果たしました。
リアルタイムで番組を見ていて、食べてみたいと思った人も多いのではないでしょうか。

東京駅の駅弁屋祭で購入できましたが、人気が出すぎて入荷ができなくなり東京駅での販売を中止しています。
販売中止になる少し前からも人気のため、金・土・日祝のみの販売としていた時期もありましたが、販売元で製造が間に合わないことを理由に現在は購入できなくなっています。

源 ますのすし小(駅弁屋祭)

値段:1,000円
ポイント:富山名物を手軽に味わえる
購入できる時間:5:30~

鱒寿司を笹の葉で包んだ、富山名物のますのすしは番組でマツコデラックスさんも絶賛していましたね。
源で販売しているものよりも、駅弁として販売している商品は少し小ぶりです。

形や味はそのままで、食べ切りやすいサイズになっているのがポイント。
新幹線の中でも食べられますし、お土産として持ち帰ることもできます。

価格も1,000円とお手頃なので、気軽に試せます。
ビールにも合うので、飲みながらつまみたい気分の時にいかがでしょうか。

米吾 吾左衛門鮓・鯖(駅弁屋祭)

値段:1,000円
ポイント:厚みがあってジューシー
購入できる時間:5:30~

鯖寿司好きならきっと満足できるであろう、肉厚でジューシーな逸品です。
量やサイズにいくつか種類がありますが、駅弁としてマツコの知らない世界で紹介されたのは、5貫入のもの。

1人でもちょうど食べ切りやすい量で、カットされているので手を予後さずに食べられるのが嬉しいところです。
ただし1個ずつラップで巻いてあるので、食べる時はラップを外してから食べましょう。

女性でも無理なく食べられるちょうどいい量です。

花善 鶏めし弁当(駅弁屋祭)

値段:880円
ポイント:食べごたえのある鶏肉がたっぷり
購入できる時間:5:30~

鶏の出汁で炊いご飯というだけでも美味しそうですが、その上には鶏そぼろと卵そぼろ、鶏の塩焼きなどが乗っています。
冷めても美味しい味つけと、発売当初は今のように食べ物が豊かではなかったため、手軽にお腹いっぱいになって欲しいという想いから、ボリュームがあるのも特徴です。

手に持つとずっしりと重いのは、そのためです。
コスパもよく美味しい鶏めし弁当は、駅弁としても大変人気があります。

<下に続く>

東京駅で人気の駅弁おすすめ24選。場所、値段、選ぶポイントものまとめ

東京駅で買える駅弁のおかず

東京駅だけでも約1,000種類という、豊富な駅弁が揃います。
紹介した24個の駅弁は、美味しくて満足度の高いものばかりです。

値段はピンキリですが、種類が豊富に揃うので予算に合わせて選ぶことも可能!
食べてみたいと思った駅弁があったら、旅行に行く時にぜひ試してみてくださいね。

人気がある駅弁は売り切れることもあるので、早めにゲットしておくと安心です。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line