村上水軍の本拠地だった!観光にも人気の因島ってどんなところ?
いきなりですが2013年の「吉川英治文学新人賞」に「村上海賊の娘」という小説が選ばれています。
この小説のモチーフのひとつが「村上海賊」、つまり「村上水軍」です。
その「村上水軍」の拠点で有名な「因島」は、瀬戸内の海のほぼ中央にある瀬戸内の島のひとつです。
温暖気候に包まれた美しい自然と、2016年に日本遺産指定の「村上水軍」関連の史跡を筆頭に、豊かな伝統や文化に彩られた因島。
2006年に元は因島市でしたが尾道市と合併、約20,000人以上の人口を抱える尾道市因島になり今に至っています。
そんな因島は歴史的な史跡だけではなく、世代問わず家族で楽しめる観光スポットも多くあります。
因島大橋を起点にした、バラエティに富んだ観光スポットも因島に点々と存在してます。
歴史好きな人は特におすすめできる因島なのです。
因島へ観光に行こう!アクセス方法は?
例を挙げると、広島市内から因島までの所要時間は、片道で約1時間30分-2時間かかります。
因島は海路(高速船、快速船、フェリー)のほか、本州との間に橋(しまなみ海道)が架けられているので陸路(自家用車、バス、タクシー)での移動方法が考えられます。
以下は、因島観光のためのアクセス方法です。
陸路を移動する
陸路でも様々な移動手段がありますが、ルートとしてはいずれも「しまなみ海道」の利用になります。
また、徒歩以外でしまなみ海道(7つの橋)の利用は別途通行料がかかります。
各種バスの場合
様々な手段があるようにも感じます。
しかし、自転車や自家用車・バイク利用時と同じ、基本的には尾道からしまなみ海道に入るルートと、今治からしまなみ海道に入るルートになります。
【尾道方面からの本州ルート】
以下は尾道方面からの各種バスのルートです。
出発 | 乗り換え | 到着 | 主なバスの種別 | 所要時間 |
---|---|---|---|---|
JR尾道駅 | ⇒ | 因島 | 路線バス | 25分~ |
JR福山駅 | ⇒ | 因島 | シトラスライナー | 約1時間10分 |
広島空港 | 高坂BS | 因島 | フラワーライナー | 約2時間10分 |
広島BS | JR尾道駅 | 因島 | フラワーライナー | 約2時間15分 |
紹介した各種バスの運行会社は以下の通りです。
シトラスライナーは以下の「中国バス」を含む3社共同で運行しています。
またフラワーライナーは「広交観光株式会社」を含む4社共同で運行しています。
路線バス・本四バス開発株式会社
住所:〒733-8514 広島県広島市西区三篠町3-14-17
電話番号:082-238-3355
URL:公式サイト
シトラスライナー・中国バス
住所:〒720-0824広島県福山市多治米町6-12-31
電話番号:084-953-5391
URL:公式サイト
フラワーライナー・広交観光株式会社
住所:〒733-8514 広島県広島市西区三篠町3-14-17
電話番号:082-238-3355
URL:公式サイト
【今治方面からの四国ルート】
以下は今治側からの高速バスルートです。
出発 | 乗り換え | 到着 | 主なバスの種別 | 所要時間 |
---|---|---|---|---|
今治駅 | ⇒ | 因島 | しまなみライナー | 約1時間 |
松山空港 | JR松山駅 | 因島 | キラキラエクスプレス | 約2時間10分 |
紹介した高速バスの運行会社は以下の通りです。
ちなみにしまなみライナーは以下の「広交観光株式会社」を含む3社共同で運行しています。
しまなみライナー・広交観光株式会社
住所:〒733-8514 広島県広島市西区三篠町3-14-17
電話番号:082-238-3355
URL:公式サイト
キラキラエクスプレス・本四バス開発株式会社
住所:〒722-0036 広島県尾道市東御所町11-15
電話番号:0848-25-5571
URL:公式サイト
タクシー、または車やバイクの場合
タクシーなどの自動車やバイクも、基本的にしまなみ海道を通っての移動になります。
下記のルートと所要時間は、あくまで一例です。
※経由地などの記載は省略させていただきます。
参考例①:JR尾道駅⇒因島:重井港(所要時間:約31分)
参考例③:JR三原駅⇒因島:重井港(所要時間:約51分)
参考例②:JR広島駅⇒因島:重井港(所要時間:約2時間32分)
参考例③:JR今治駅⇒因島:土生港(所要時間:約40分)
ちなみに以下の因島のタクシー会社は一例です。
因島タクシー
住所:〒722-2323広島県尾道市因島土生町2332-8
電話番号:0845-22-2255
URL:紹介ページ
平和タクシー
住所:〒722-2211 広島県尾道市因島中庄町1980-1
電話番号:0845-24-2121
URL:紹介ページ
JR今治駅周辺にあるタクシー会社の一例です。
ときわタクシー
住所:〒794-0015 愛媛県今治市常盤町5-5-29
電話番号:0898-22-0011
URL:公式サイト
海路を移動する
因島への海路がある各地の港から、高速船やフェリーなどの連絡船に乗船して因島に渡る方法があります。
ちなみに、広島港や呉港からの海路はありそうにも感じますが実は現状通っていません。
ちなみに因島には高速船や連絡フェリーが停泊できる港が「重井港」「因島モール」「土生港」などの3か所があります。
三原港から船に乗る
三原港の最寄駅は、山陽新幹線・山陽本線「JR三原駅」です。
三原港へは、JR三原駅から徒歩約5分です。
- 三原港⇒因島:重井港など… 1日12便の高速船(所要時間:約20分~)
- 三原港⇒因島:重井港… 1日7便のフェリー(所要時間:約40分)
また「1日7便のフェリー」は、別途料金が必要ですが自家用車やバイクの航送が可能です。
つまり、三原港から自動車やバイク、または自転車などをフェリーに積み込み因島に移動する方法もできるのです。
その料金については、スペースの関係上今回は省略させていただきます。
ちなみにこの航路は「土生商船」が運行管理しています。
土生商船
住所:〒722-2323 広島県尾道市因島土生町1684-2
電話番号:0845-22-1337
URL:公式サイト
尾道港から船に乗る
三原港の最寄駅は、山陽新幹線・山陽本線「JR尾道駅」です。
尾道港へのアクセス …徒歩で JR尾道駅(所要時間:約5分)
- 尾道港 ⇒ 因島(重井港) … 1日8便の高速船(所要時間:約20分)
フェリーではなく「瀬戸田行き」の高速船なので、自家用車やバイクの航送はできません。
ちなみにこの航路は「瀬戸内クルージング」はが運行管理しています。
瀬戸内クルージング
住所:〒722-0014 広島県尾道市新浜2-13
電話番号:0848-36-6113
URL:公式サイト
今治港から船に乗る
今治港の最寄駅は「JR今治駅」です。
今治港へのアクセス … JR今治駅前からバスに乗車、バス停「今治桟橋」で下車。
- 今治港 ⇒ 因島(土生港) … 1日8便の快速船(所要時間:約1時間10分)
今治港 ⇒ 因島(土生港)ルートは、確かに所要時間は1時間10分ですが、因島直通ではなく「大島⇒伯方島⇒岩城島⇒佐島⇒弓削島⇒生名島⇒因島」という、ある意味クルージングしているような海路を辿ります。
ちなみにこの航路は「芸予汽船株式会社」はが運行管理しています。
芸予汽船株式会社
住所:〒722-0014 広島県尾道市新浜2-13
電話番号:0898-32-6712
URL:公式サイト
自然や歴史を感じられる!因島のおすすめ観光スポット15選!
その因島のおすすめ観光スポットですが、村上水軍関連の史跡以外にもしまなみ海道関連や、自然豊かな絶景スポット、点在する古刹など多岐に渡っています。
ここで、その気になる因島の観光スポットをみていきましょう。
因島には、以下の観光地があります。
- 因島大橋(因島大橋記念公園)
- 白滝山
- しまなみビーチ
- 因島フラワーセンター
- 本因坊秀策 囲碁記念館
- 因島公園
- 福山大学マリンバイオセンター水族館
- 重井西港斜面の除虫菊畑(馬神除虫菊畑)
- 地蔵鼻
- 因島アメニティプール
- 因島大山神社
- 万田発酵 HAKKOパーク
- 青影山(青陰城址)
- 因島水軍城
- 大浜崎灯台
それでは、因島の観光スポットを、それぞれ紹介します。
因島のおすすめ観光地①: 因島大橋(因島大橋記念公園)
村上水軍で有名な因島と向島を全長1270mの橋で繋いでいる、広島県の4か所の橋で唯一の吊り橋「因島大橋」。
1978年12月に開通した当時は東洋随一の吊り橋とされ、大いに注目された橋です。。
上下2段に分かれ、下段は自転車専用になっています。
瀬戸内を渡るしまなみ海道のひとつの区間で、サイクリングや海上散歩も堪能できます。
また因島側にある「因島大橋記念公園」はズバリ大橋開通を記念し整備された観光公園であり、周辺にビュースポットがあることでも有名です。
因島大橋
上り住所:〒722-2101 広島県尾道市因島大浜町二区
下り住所:〒722-2101 広島県尾道市因島大浜町一区
電話番号:078-291-1033
営業時間:24時間 ※お客様窓口営業時間…9:00-17:30
定休日:無し
入場料や利用料:現金車料金(非ETC普通車)西瀬戸尾道-因島北:720円
URL:公式サイト
因島のおすすめ観光地②:白滝山
村上水軍6代当主だった村上吉充が1569年に観音堂を建立したとされる「白滝山」。
山頂に立つと、様々な姿と表情豊かな大小約700もの石仏群が密集して並んでいる圧巻な光景が目に飛び込みます。
この石仏たちは柏原伝六とその弟子たちにより、1827年に建立された五百羅漢石仏群だとか。
因島内でもトップクラスの観光ビュースポットであり、瀬戸内の島々や因島大橋を眺める事ができます。
この山と別途紹介する「除虫菊の風景」は「にほんの里100選」にも選定されています。
白滝山
住所:〒722-2101 広島県尾道市因島大浜町
電話番号:0845-26-6212
営業時間:24時間
定休日:無し
入場料や利用料:無し
URL:紹介ページ
因島のおすすめ観光地③:しまなみビーチ
因島と向島が繋がる因島大橋の袂にある「しまなみビーチ」。
美しい瀬戸内の海に浮かぶ島々やその海路を行き交う様々な船を遠望しながらも、海水浴も楽しめます。
約600mもの長さを誇る白い砂浜と澄み切った蒼い海、ビーチから眺める夕日は別次元の美しさです。
また、ビーチの横には、「回転式のウォータースライダー」や「キノコ型の噴水」などの様々なアトラクションが常設された、別途紹介する「因島アメニティプール」が併設されています。
つまり、海水浴とプール、両方楽しめる観光プレイスポットなのです。
しまなみビーチ
住所:〒722-2101 広島県尾道市因島大浜町57地先
電話番号:0845-26-6212
営業時間:9:30-17:00 ※毎年7月下旬-8月下旬の期間限定
定休日:期間中無休
入場料や利用料:無料
URL:紹介ページ
因島のおすすめ観光地④:因島フラワーセンター
因島の重井白滝山の麓に位置する「因島フラワーセンター」。
かつて1989年に開催された「海と島の博覧会」で因島会場だった場所であり、二転三転あったものの因島市と合併した尾道市が「因島フラワーセンター」として運営を続けています。
島内に咲く植物をテーマにした公園であり、桜や除虫菊を筆頭に季節の花を見ることができる花壇や芝生広場を無料で公開しています。
本州では生育不可の植物がある大規模な温室では、左右を花に敷き詰められた空間を歩く事ができる「フラワートンネル」や、植物としてのバナナやコーヒー、カカオなどを見学する事ができます。
観光に訪れた瀬戸内の島で、植物に塗れた1日を堪能してみませんか?
因島フラワーセンター
住所:〒722-2102 広島県尾道市因島重井町伊浜1182-1
電話番号:0845-26-6212
営業時間:9:00-17:00
定休日:火曜日
入場料や利用料:無料
URL:紹介ページ
因島のおすすめ観光地⑤:本因坊秀策 囲碁記念館
囲碁を趣味とする人なら、知らない人はいない「本因坊秀策」は、実は広島県の尾道市因島出身です。
江戸時代に活躍した天才棋士の生家の復元建築も常設した「本因坊秀策 囲碁記念館」は尾道市因島にあります。
大変貴重で歴史的資料や、秀策所縁の品々(実母から教わった囲碁碁盤、16才のときに制作した掛け軸や免許証書)などを展示保存しています。
また、日本棋院の時の幽玄の間を再現した部屋や、その他、戦後~近年にかけて活躍した棋士「呉清源」が、古希の時に現役引退としての碁を打った碁盤と碁石などを同様に展示しています。
囲碁に興味がある人は1度訪れるべき観光スポットでもあります。
本因坊秀策 囲碁記念館
住所:〒722-2213 広島県尾道市因島外浦町121-1
電話番号:0845-24-3715
営業時間:10:00-17:00
定休日: 火曜日
入場料や利用料:大人300円
URL:公式サイト
因島のおすすめ観光地⑥:因島公園
1957年に「国立公園特別地域」指定を受けた「因島公園」。
標高207mある天狗山までのハイキングルートを基軸に、サクラやモミジ、サツキ等が植えられている、因島でも有数の桜や紅葉、花の名所です。
「天狗山遊歩道」や「展望台」、「水軍記念碑」や「林芙美子文学碑」、「鯖大師」や「つれしおの石ぶみ」など、様々な観光ポイントが集積している観光スポットでもあります。
また、因島の四季折々の様々な風物は、色彩豊かに紺碧の海と溶け合います。
遥かに遠くに望む四国連山と無数に点在する島の眺望は圧巻のひとこと、瀬戸内の海を象徴する景観です。
※因島大橋記念公園と混同されがちですが、全く違う観光スポットです。
因島公園
住所:〒722-2323 広島県尾道市因島土生町平木区
電話番号:0845-26-6111
営業時間:24時間
定休日:年中無休
入場料や利用料:無料
URL:紹介ページ
因島のおすすめ観光地⑦:福山大学マリンバイオセンター水族館
実は因島にも「水族館」が存在します。
しかも入場料が無料という「福山大学マリンバイオセンター水族館」。
福山大学の研究施設内に常設の水族館ですが、21もの水槽に約150種以上ある瀬戸内の海に生息する海生生物を展示公開しています。
海生生物に直接触る事ができる「タッッチングプール」もあり、無料の範疇を余裕で越えた展示内容で地味に人気を集めている観光スポットです。
広島県内の水族館は「みやじまりん」だけではないのです。
福山大学マリンバイオセンター水族館
住所:〒722-2101 広島県尾道市因島大浜町452-10 福山大学マリンバイオセンタ
電話番号:0845-24-2933
営業時間:10:00-16:00
定休日:日曜日
入場料や利用料:無料
URL:公式サイト
因島のおすすめ観光地⑧:重井西港斜面の除虫菊畑(馬神除虫菊畑)
過去には殺虫剤の原材料目的で栽培されていた除虫菊。
5月に入るとしまなみ海道上にある尾道市因島を真白に染め、春本番の季節の到来を告げていた花でした。
除虫菊とは蚊取り線香などの防虫剤の原材料にもなる、白い花が咲くキク科の植物で、1983年には旧因島市の花に指定されていました。
そして化学薬品の普及で産業としての栽培は終了、現在は観光鑑賞用として島内数か所で育成され、広く島民に親しまれ、ゆるキャラができる程に愛されています。
除虫菊の見頃はやはり5月初旬頃です、時間があれば因島の意外な風景を探しに訪れてみませんか?
重井西港斜面の除虫菊畑(馬神除虫菊畑)
住所:〒722-2102 広島県尾道市因島重井町6929
電話番号:0845-26-6111
営業時間:24時間
定休日:無し
入場料や利用料:無し
URL:紹介ページ
因島のおすすめ観光地⑨:地蔵鼻
因島三ヶ崎の磯伝いに鎮座する自然石「地蔵鼻」には、地蔵像が刻まれています。
その昔、船奉行が関所破りで捕えた商人の娘に惹かれ側女にと画策しましたが、娘が拒否したがために娘は殺されてしまいます。
毎晩のように渚に現れる娘の霊に悩まされるなか、岩に地蔵像を掘り霊を静めた、との伝説がこの岩にあります。
この自然石の地蔵像は、潮が満ちると岩の下半分が海に浸かることから、下の病気が治るといわれています。
この事から、安産祈願として、傍らの石地蔵を自宅に持ち帰り、願いが完遂すると新たな石地蔵を造り報賽する習慣が残っています。
また、恋愛成就のパワースポットとしても最近急上昇、特に女性におすすめしたい観光スポットです。
地蔵鼻
住所:〒722-2322 広島県尾道市因島三庄町
電話番号:0845-26-6212
営業時間:24時間
定休日:無し
入場料や利用料:無料
URL:紹介ページ
因島のおすすめ観光地⑩:因島アメニティプール
本州から因島大橋で渡り因島へ、橋を降り目の前がしまなみビーチがある場所が「因島アメニティプール」です。
7月中旬-8月下旬の期間限定、夏休みど真ん中営業ですが、料金も低コストなので何回も利用できてしまいます。
また、プールそのものがかなり充実しており、何といっても「ウォータースライダー」が大人気です。
約9mもある高さから滑り下りる様子は迫力満点のひとこと。
小さい子供連れも安心の「ランプスライダー」や水深30cmのプールもあり、家族全員で水遊びができます。
目の前がしまなみビーチなので、海遊びもできる夏が満喫できる環境は特筆ものです。
15:00以降の入場は割引も適用されます。
海水浴とプール、上手く計画を立てての水遊び三昧もできる、因島の観光プレイスポットです。
因島アメニティプール
住所:〒722-2101 広島県尾道市因島大浜町57
電話番号:0845-24-3771
営業時間:7月中旬-8月下旬 10:00-17:00
定休日:期間内年中無休
入場料や利用料:大人500円 中・高校生400円 小学生300円
URL:紹介ページ
因島のおすすめ観光地⑪:因島大山神社
日本国内には実に様々な神社が点在していまが、特に身体の一部のパーツのみに特化し祀られた神社もあります。
「因島大山神社」は、瀬戸内の海が一望できる高台に構える773年創立の因島最古の古社でです。
瀬戸内で最も大規模な建築物を誇ります。
「大山積大神」を主祭神とし、かつては村上水軍の守護神と崇敬され、今日では「祈り『意宣:いのり』の宮」として多くの参拝者が全国から訪れます。
また、大山神社境内には「耳」に特にご利益が期待できるといわれる「耳明神社」が祀られています。
難聴や耳に関係する悩みの軽減を求め、全国各地から多くの参拝者が集まります。
因島大山神社
住所:〒722-2323 広島県尾道市因島土生町1424-2
電話番号:0845-22-0827
営業時間:24時間 ※祈祷などは別途お問い合わせ
定休日:無休
入場料や利用料:無料 ※祈祷などは別途お問い合わせ
URL:公式サイト
因島のおすすめ観光地⑫:万田発酵 HAKKOパーク
しまなみ海道沿いに立地する「万田発酵」運営の「HAKKOパーク」は、「ゲート・ホール・ガーデン」と3つに分かれた「HAKKO=発酵」をコンセプトにした、なんと入場料無料のテーマパークなのです。
園内では「万田酵素」の製造工程が見学できる「工場見学」や、敷地内の農場では、植物用に開発の植物活性酵素を用いて育成した各種野菜が植えられており、元気に育った各種野菜や植物の様子も見学できます。
他にも「HAKKOゲート」には、テラス席から緑が見渡せるカフェやギフトショップが常設しています。
「HAKKOガーデン」には、動物ふれあい広場や瀬戸内が見渡すことができるウッドデッキや足湯など、ちょっとしたコンテンツもあり「工場見学」目的だけではない、一般観光客やサイクリストも気軽に使える観光スポットになっています。
万田発酵 HAKKOパーク
住所:〒722-2102 広島県尾道市因島重井町5800-95
電話番号:0120-851-589
営業時間:8:45-17:00
定休日:水曜日
入場料や利用料:工場見学は無料
URL:公式サイト
因島のおすすめ観光地⑬:青影山(青陰城址)
「青影山」とは、因島のおおよそ中央にあり、風呂山から龍王山との間に位置する約270m以上標高がある山です。
山の頂上では因島全体や海域の様子や、しまなみ海道区間の因島大橋も見渡すことができます。
「青陰城址」とは、1331年頃~1596年まで約260年の間に渡り、青影山の頂上に築城された村上水軍の拠点でもあった「青影城」の跡であり、現在では本丸跡や屋敷跡など遺構の確認が可能です(1957年広島県史跡に指定)。
また、椋浦地区からは、青影山の東にある「奥山」から青影山を繋ぐ片道4kmの登山道が整備され、森林浴を浴びながらハイキングが楽しめます。
青影山(青陰城址)
住所:〒722-2324 広島県尾道市因島田熊町西区
電話番号:0845−26−6111
営業時間:24時間
定休日:無し
入場料や利用料:無し
URL:紹介ページ
因島のおすすめ観光地⑭:因島水軍城
「村上水軍」とは「因島村上」「能島村上」「来島村上」の連合を意味する集団です。
室町時代~戦国時代に渡り、瀬戸内の海の強大な制海権を独占していました。
「因島水軍城」は、「村上水軍」関連の様々な資料を展示公開している施設群であり、国内唯一の水軍城です。
また本丸には、小早川隆景による拝領の甲冑や水軍に因んだ物が展示公開しています。
一方で城の麓には、村上水軍の代々の墓「五輪塔」も建立されており、歴史の重みをリアルに体感できます。
興味がある人は、お城とセットで観光に訪れてはいかがでしょうか。
因島水軍城
住所:〒722-2323 広島県尾道市因島中庄町3228-2
電話番号:0845-24-0936
営業時間:9:30-17:00
定休日:毎週木曜日(祝日除く)
入場料や利用料:大人310円 小人150円
URL:紹介ページ
因島のおすすめ観光地⑮:大浜崎灯台
因島大橋が渡る海峡は「布刈瀬戸」と呼ばれ、昔から海路の要所として数多の船舶が往来があります。
その海峡を渡る船舶の安全のための監視目的で、1894年5月「大浜崎灯台」に灯が入り現在も海峡を照らし続けています。
また大浜崎灯台の傍にある、3本の塔が印象的な「灯台記念館」は、船舶に潮流の情報などを開示する目的で1910年4月に建てられました(1954年4月に業務停止しています)。
国内において木造の「灯台記念館」は当該記念館のみです。
2005年に土木学会選出の選奨土木遺産、および2011年には広島県の指定重要文化財に指定されています。
大浜崎灯台
住所:〒722-2101 広島県尾道市因島大浜町大立場甲36-2
電話番号:0845-26-6212
営業時間:入館はできません
定休日:無し
入場料や利用料:無料
URL:紹介ページ
グルメも楽しもう!因島の観光中におすすめのレストラン7選!
瀬戸内にある島にひとつでもある「因島」はもちろん瀬戸内の幸が豊富なことでも有名です。
そこで因島にあるレストランをみていきましょう。
因島には、以下のレストランがあります。
- ナティーク城山
- ことのは
- しまなみカレー ルリヲン
- ホテルいんのしま
- Cafe 夢ぅ
- 越智お好み焼店
- 【番外編】八咲 はっさく屋
続いて、因島のレストランを、それぞれ紹介します。
因島のおすすめレストラン①: ナティーク城山(プリマヴェーラ)
因島の土生港旅客ターミナルから徒歩5分、あの「村上水軍」が城を築城した高台に構える建物が「ナティーク城山」。
「ナティーク城山」とは、海を渡る貴婦人のような客船をコンセプトにしたオーベルジュです。
眺めの良い環境でフレンチが楽しめる「プリマヴェーラ」は、トップシェフ自ら厳選した瀬戸内の鮮魚や海鮮類を用いた「欧風瀬戸内料理」という名前のフレンチフルコースが有名です。
このフランス料理を堪能することを拠り所としてこのオーベルジュを利用する人も多い逸品なのです。
フレンチで瀬戸内の鮮魚海鮮類を楽しんでみてはいかがでしょう。
ナティーク城山:プリマヴェーラ
住所:〒722-2323 広島県尾道市因島土生町2254-6
電話番号:0845-26-0046
営業時間:24時間 ※プリマヴェーラの営業時間 11:30-15:00 17:30-20:00
定休日:無休
URL:公式サイト
因島のおすすめレストラン②: ことのは
因島田熊町にある生口橋の袂に構える、海が一望できるお食事処「ことのは(言葉)」。
オーナーが高校を卒業後、大阪の料理専門学校で食を学び、東京や京都でトータル15年修行4年間もの準備期間を得た後に因島にて京風料理専門店をオープンさせました。
地元因島にはないスタイルの店舗をコンセプトとし、中高年や熟年を意識した利用しやすい雰囲気が特徴的です。
エビイモなどの京野菜や地産の食材を主にした料理を提供しています。
ことのは
住所:〒722-2324 広島県尾道市因島田熊町4860-1
電話番号:0845-22-5655
営業時間:11:30-14:00 17:00-21:00
定休日:水曜日・第1火曜日
URL:食べログ
因島のおすすめレストラン③: しまなみカレー ルリヲン
因島土生港ターミナルから徒歩2分に立地している「しまなみカレー ルリヲン」。
一見カフェっぽい店舗外内観ですが、島内で唯一のインドカレー専門店です。
「地産地消の旬の食材を用いた優しいインドカレー」が特徴ですが、アルコールも提供しておりカレーやタンドール料理をベースにしたおつまみや一品も提供しています。
また「鯛カレー」や「牡蠣カレー」などしまなみっぽいカレーもしっかり主張しており、地元の人は元よりカレー好きなグルメ人にもおすすめしたい名店です。
しまなみカレー ルリヲン
住所:〒722-2323 広島県尾道市因島土生町1899-106
電話番号:050-5583-5146
営業時間:11:30-15:30 17:30-22:00
定休日:月曜日(不定休あり)
URL:公式サイト
因島のおすすめレストラン④:ホテルいんのしま
村上海軍の出陣前夜に食したとされる「水軍鍋」。
海軍全体の「必勝祈願」と「士気扇動」のための鍋ともいわれており、「八方にいる敵を喰らう」の意味で必ずタコが具材に入れられていたとの言い伝えがあります。
当時の鍋の味わいを復活させながらも現代風にアレンジされた水軍鍋は、現在でも親しまれ人気があります。
思う存分酒を楽しんだ後に鍋の〆に麦飯雑炊すると、かなり幸せな気分になるはずです。
冬季のみですが、その「水軍鍋」が因島土生町にあるホテル「ホテルいんのしま」で食べられます。
ちなみに、宿泊しなくでも「水軍鍋」のみ、つまり食事のみの利用も可能です。
ホテルいんのしま
住所:〒722-2323 広島県尾道市因島土生町平木288
電話番号:0845-22-4661
営業時間:ランチタイム 11:00-14:00 ※ディナータイムはお問い合わせください
定休日:年中無休
URL:公式サイト
因島のおすすめレストラン⑤:CAFE&BEERBAR WILL
2018年4月にオープンした「CAFE&BEERBAR WILL」
お昼は日替わりランチセット、夜は様々なお酒やそれに合うフード、もちろん普通に食事メニューも提供しています。
特にレアな輸入ビールの品揃えが豊富で、樽をそのまま冷蔵庫でキンキンに冷やした本格的なビールが堪能できます。
ラフで落ち着いた店舗内装は、親子連れでも気軽に入店できる空気感があります。
因島にはない洗練されたセンスが人気を呼び、今では注目のカフェとして注目されています。
またペットの同伴も可能なので、ペットと一緒の因島観光での休憩におすすめです。
※2019年5月現在、一時休業中
CAFE&BEERBAR WILL
住所:〒722-2211 広島県尾道市因島中庄町西浦区1996-2
電話番号:0845-23-7210
営業時間:12:00-00:00
定休日:火曜日
URL:公式サイト
因島のおすすめレストラン⑥:上田 お好み焼き
いきなりですが、因島ご当地グルメのひとつに「因島村上海賊焼き」があります。
因島に元々あった「いんおこ」に、瀬戸内産のタコなどの海鮮物がプラスされたお好み焼きを意味します。
以下の3つの条件が粉モノが「因島村上海賊焼き」ととされ、現在因島内で10店以上の店舗で食べられます。
- 麺は焼きそば用の蒸し麺ではなく、うどんを用いる
- トッピングは、瀬戸内産のタコを含めた海鮮物2種類以上を使う
- 「㊤の旗(まるじょうのはた)」を立てて仕上げる
「上田 お好み焼き」も「因島村上海賊焼き」を提供する店舗のひとつです。
綺麗な円をした海鮮お好み焼きであり、味もしょうゆとソース2択が可能の上にあっさりした味で有名です。
上田 お好み焼き
住所:〒722-2323 広島県尾道市因島土生町塩浜 南区1899-178
電話番号:0845-22-4407
営業時間:11:00-15:00 17:00-19:00
定休日:日曜日
URL:食べログ
因島のおすすめレストラン⑦:【番外編】はっさく屋
最後に紹介するレストランは、因島大橋記念公園敷地内に実店舗を構える「はっさく屋」は、そのまま「はっさく大福」で有名な和スイーツの専門店です。
「はっさく大福」とは、因島の名産でもあり初夏を旬とする柑橘の一種「はっさく」を用いたフルーツ大福です。
期間限定商品なので、GETしたい人は公式サイトのチェックは必須。
因島大橋を遠望しながらこの和スイーツを実食したい場合は、このお店での購入をおすすめします。
コーヒーやお水の提供や、サイクルスタンドも常設しているので休憩にも最適なスポットです。
はっさく屋
住所:〒722-2101広島県尾道市因島大浜町246-1
電話番号:0845-24-0715
営業時間:8:00-17:00
定休日:月・火
URL:公式サイト
お城まつりや花火大会!因島観光はイベントも見逃せない!
広島県でも有数の観光立島のひとつ「因島」。
昔からの島のお祭りや、因島水軍に因んだイベント、かつて市花だった「除虫菊」関連イベントなど、年間に渡り多彩に行われます。
以下は、年間通して因島全体で行われるイベントやお祭りを抜粋したものです。
- いんのしま さくら祭り
- いんのしま水軍 花火大会
- 因島水軍島まつり
- 因島水軍海まつり
- 因島水軍火まつり
- 因島水軍城 お城まつり
以上のお祭りやイベントについてですが、開催年によって各祭りやイベントの具体的な日程は若干前後します。
参加したい人は、お祭りやイベントの概要などの事前確認必須です。
【4月】いんのしま さくら祭り
因島南側にそびえ立つ天狗山を含む地域が「因島公園」です。
その地に植樹されている、約1,000本ものさくらを楽しむ春の風物詩が観光イベント「いんのしま さくら祭り」です。
因島の有名名物グルメのお店の出店やライブイベント、バザールも開催。
「因島八景」指定の夕日が美しく、桜の名所のひとつにカウントできる観光名所です。
※「因島公園」とは、因島大橋記念公園とは所在も違う全く別の公園です。
いんのしま さくら祭り
開催場所:因島公園周辺 ※ホテルいんのしま周辺
開催場所住所:〒722-2323 広島県尾道市因島土生町平木288
電話番号:0845-26-6111
URL:公式サイト
【7月】いんのしま水軍 花火大会
因島において恒例で夏の観光風物詩のひとつ「いんのしま水軍 花火大会」。
土生港沖に位置する鶴島近辺から、約3,000発もの様々な花火が息する間もなく断続的に次から次へと、流れるように打ち放します。
大迫力の大玉の花火や圧巻の大輪の花のようなスターマイン、100~200連発の煙火花火などで演出した30分間の花火の競演が堪能できます。
いんのしま水軍 花火大会
開催場所:土生港一帯
開催場所住所:〒722-2323 広島県尾道市因島土生町塩浜南区
電話番号:0845-26-6212
URL:公式サイト
【7月】因島水軍島まつり
「因島水軍まつり」とは、南北朝~室町戦国時代に瀬戸内海周辺で活躍した村上水軍を祭った3部構成で総合的な祝祭行事です。
村上水軍の拠点が因島だった事実が、この祭りの機縁でもあります。
その3部構成の祝祭のひとつ「因島水軍島まつり」は関連する「海まつり」や「火まつり」の成功祈願と、祭りを伝えるために関わってきた先人への敬意と感謝を表し示す地元密着型の祭りです。
また、因島の海開き関連行事も同日に開催されます。
【8月】因島水軍海まつり
「因島水軍祭り」3部構成の祭礼のひとつ「因島水軍海まつり」とは、村上水軍が用いた木造船「小早」に絡んだお祭りです。
その「小早」という船とは伝令船目的で使われた船であり、このお祭りではその伝令の「速さ」に因んだタイムレースが開催されます。
また、様々な物販や「小早」の無料体験も開催されます。
【9月】因島水軍火まつり
「因島水軍祭り」3部構成の祭礼のひとつ「因島水軍火まつり」とは、村上水軍そのものに因んだお祭りです。
跳楽舞や武者に扮した様々な人々が集う入陣の様子や、水軍太鼓の演奏や大松明を用いる「練りまわし」は迫力があり意見の価値があります。
祭りのラストには祭りを締め括るかのように、迫力ある大筒花火が宙に放たれます。
※2019年は8月に開催されます。
因島水軍祭り
開催場所:因島アメニティ公園・しまなみビーチ
開催場所住所:〒722-2101 広島県尾道市因島大浜町57地先
電話番号:TEL0845-26-6212
URL:公式サイト
【11月】因島水軍城 お城まつり
村上海賊のこれまでの歴史を物語る「因島水軍城」を舞台に、海賊の宝探しや甲冑コスプレの記念撮影など、水軍に因んだ様々な観光イベントが開催されます。
因島独特の粉モノ「いんおこ」も、このお祭りで味わえます。
因島水軍城 お城まつり
開催場所:因島水軍城
開催場所住所:〒722-2211 広島県尾道市因島中庄町3228-2
電話番号:0845-26-6111
URL:告知サイト
因島で開催される有名なイベントやお祭りは以上の通りですが、もちろん紹介したイベント以外にも多くのイベントがお行われています。
因島観光の予定がある人は、予定時期に開催のイベントや祭りの有無をチェックをしても良いかもしれませんね。
因島観光協会のサイトも便利!マップやイベント情報をゲット!
旅行ガイド本や観光ポータルサイト等で事前情報を得るなどして、計画を立てて旅行する人が多いでしょう。
有名観光地であればその方法も有効ですが、因島の場合は尾道市の一部として紹介するケースが大半であり、因島に特化した観光ポータルサイトは意外に少ない状況です。
そこで。因島観光する時に、おすすめしたいWebサイトがあります。
「観光なび いんのしま」という名前の、因島観光情報全般をまとめた因島観光ポータルサイトです。
主なサイトのコンテンツも以下のように分かれています。
例えば「泊まる」は、文字通り宿泊施設の簡易紹介ページですが、因島にある宿泊施設のみを紹介しています。
- 「ええとこ因島」… 因島の5つの特徴
- 観光・レジャー
- グルメ
- 泊まる
- イベント
- お土産・グッズ
また「グルメ」に関しては「いんのしまグルメマップ」というサイトにリンクしており、因島内に点在するあらゆるグルメスポットの検索が可能です。
因島観光協会管理の公式サイト「観光なび いんのしま」サイトは、因島に特化したガイド本レベルの情報量が網羅されています。
因島観光する際の観光ガイドに充分使えるレベル、それこそ因島観光ナビにいかがでしょうか?
因島観光協会
住所:〒722-2323 広島県尾道市因島土生町1899-31土生港湾ビル2F
電話番号:0845-26-6111
営業時間:8:30-17:00
定休日:土日祝日 年末年始
URL:因島観光協会公式サイト:観光なび いんのしま
URL:因島観光協会公式サイト:いんのしまグルメマップ
村上水軍とはっさくと瀬戸内の絶景の「因島」は、想像以上に歴史が深い観光スポットです。
2016年に「村上水軍」が日本遺産に登録されて以来、特に歴史好きや史跡好きな人に注目されている「因島」。
しかし、歴史的な史跡以外にも、元々自然に豊かである上に意外な観光スポットもあり、観光においても飽きることが無い瀬戸内の島のひとつであることがわかります。
しかも好きなスタイルで観光できるのも、因島の魅力ですよね。
尾道の旅行の予定があるなら、1度立ち寄ってみませんか?瀬戸内の見事な絶景は一見の価値がありますよ。
以上「因島・しまなみ海道観光で人気のおすすめスポット22選!」についての記事でした。