どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/05/22

長崎のお土産おすすめランキング33選!名物お菓子・おしゃれ雑貨など

美しい海と山、豊かな自然と都会らしさを併せ持つ、人情味豊かな街の長崎。
古くから異国との交流が盛んで、グルメやお土産にもその特色があらわれています。

今回はそんな異国情緒溢れる長崎らしいおすすめのお土産をご紹介。
絶品のスイーツから歴史ある工芸品に可愛い雑貨まで、魅力的なお土産がたくさんありますよ。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large night view 1342591 640  1

【お土産の前に】長崎ってどんなところ?

長崎

長崎は九州の北西の端にある地域で、大陸に近いという土地柄、古くから異国の文化を受け入れる玄関口として、様々な独自の文化が生まれた地でもあります。
長崎には数多くの島が存在しており、五島列島や壱岐島等は美しい海と山が魅力的で、長崎随一の観光名所としても知られています。

他にも長崎には雲仙や小浜といった温泉の名所もあり、こちらも長崎を代表する観光スポットになっています。
野菜の旨みがたまらないちゃんぽんや、食パンに海老のミンチを挟んで揚げたハトシ等、異国情緒が溢れるグルメが豊富な事も長崎の魅力です。

様々な文化が入り混じる長崎には魅力的なお土産もたくさん。
豊富な自然を有する土地ならではの食材のお土産や、独自の文化から生まれた雑貨のお土産まで、長崎はお土産選びだけでも楽しいスポットです。

<下に続く>

長崎のお土産におすすめ!人気のお菓子ランキング18選【カステラ/お餅/ゼリー】

長崎のおすすめお菓子のお土産①:福砂屋 カステラ

長崎のお土産といえば真っ先に思い付くのがカステラですね。
福砂屋は長崎のカステラのお土産の中でも特に人気のあるメーカーで、県内の人のお土産としても、長崎観光のお土産としても広く知られています。

福砂屋の歴史はとても古く、江戸時代初期の頃から長崎カステラを販売していたといいます。
ざらめ砂糖の食感が残っているのが特徴で、この食感が癖になると評判です。

添加物不使用で安心して食べらえるので、大人から子供まで、人を選ばず喜んでもらえる長崎のお土産です。
また、食べやすく小分けになったフクサヤキューブも、見た目の可愛らしさもあって長崎の人気のお土産となっています。

福砂屋
住所:長崎県長崎市船大工町3-1
電話番号:095-821-2938
営業時間:9:00〜18:00
定休日:無休
URL:https://www.fukusaya.co.jp/index.html

長崎のおすすめお菓子のお土産②:よりより

よりよりは正式名称はマファールという、長崎を代表するお土産の一つです。
江戸時代に唐船から長崎に伝わったといわれており、歴史と伝統のあるお土産でもあります。

カリっとした歯触りで小麦の豊かな風味と香ばしさ、そして甘みが美味しいお土産。
噛むほどに味わい深く、美味しくなるという、見た目が可愛いだけでなくとても奥の深いお土産です。

長崎中華街に店を構える、蘇州林のよりよりは、約1ヵ月と保存が利くのもお土産として嬉しいポイント。
添加物不使用で誰でも安心して食べられるので、人を選ばず喜んでもらえる事請け合いのお土産です。

蘇州林
住所:長崎県長崎市新地町13−17
電話番号:095-825-6781
営業時間:10:00~20:30
定休日:不定休
URL:http://www.sosyuurin.com/

長崎のおすすめお菓子のお土産③:かんころ餅

長崎の五島列島や佐世保地方でよく食べられている、さつまいもを混ぜ込んだ風味豊かなお餅。
長崎の郷土料理の中でも知る人ぞ知る、長崎の隠れた名産品として近年注目されているお土産でもあります。

五島列島では正月に振舞われる事が多く、おめでたい意味合いも持つお土産。
素朴ながら奥の深い味わいで、固くなりにくいのでそのままでも美味しくいただけるお土産です。

そのまま食べても美味しいかんころ餅ですが、焼いて食べると更に柔らかくなり、さつまいもの風味も増して美味しくなります。
美味しいうえに保存が利くので、まとめてたくさん購入したくなるお土産です。

亀谷饅頭
住所:長崎県長崎市築町5−4
電話番号:095-822-5539
営業時間:8:00~18:00
定休日:日曜日
URL:http://www.kameya-manju.com/

長崎のおすすめお菓子のお土産④:九十九島せんぺい

複雑に入り組んだリアス式海岸と200以上の小さな島、そして抜けるような青い海が織りなす絶景が人気の長崎の観光名所九十九島。
牡蠣やふぐといった海産物のお土産も人気ですが、九十九島せんぺいも人気のお土産の一つです。

せんべいとは違い、米粉を使用しておらず、小麦粉で生地が作られているのが特徴。
この生地にピーナッツを練り込んで、パリっとした独特の食感とピーナッツの香ばしさと甘さが美味しいお土産。

九十九島の刻印が見た目も可愛らしくまた、この刻印は自分の好きな文字を入れる事も可能なので、結婚式のお祝い等にも最適なお土産です。

九十九島せんぺい本舗
住所:長崎県佐世保市松浦町2-21 九十九島ビル1F
電話番号:0956-22-9109
営業時間:10:00〜19:00
定休日:日曜日・元旦
URL:https://www.99grp.co.jp/brands/senpei/

長崎のおすすめお菓子のお土産⑤:おたくさ

創業50年以上の歴史を誇るお菓子の老舗、 菓舗唐草が送る長崎の銘菓おたくさ。
可憐で上品な見た目と味わいで誰にでも親しまれるお土産として人気です。

アジサイの花を模った美しい見た目は、寄贈品としてのお土産にも最適。
パイ生地のサクっとした食感が楽しくて、大人から子供まで喜ばれるお土産です。

おさくさの名前は、かのシーボルトが最愛の人お滝さんを思って名付けた花に由来しています。
とてもロマンチックな由来を持つお土産は、長崎の旅の思い出にぴったりですね。

菓舗唐草
住所:長崎市樺島町7番11号
電話番号:095-824-2521
営業時間:9:00~19:00
定休日:元旦
URL:https://www.kaho-karakusa.co.jp/

長崎のおすすめお菓子のお土産⑥:一口香

江戸時代中期に中国より伝えられたというお菓子のお土産。
中が空洞になっている、不思議な食感が楽しいお土産です。

一口食べるととても香ばしくて美味しい事からいっこっこうと名付けられたお土産。
胡麻の香ばしさが癖になる美味しさで、つい連続でつまんでしまう不思議な魅力を持ったお菓子。

水あめ、黒砂糖、ハチミツが入っていて、甘さはと香ばしさのバランスも絶妙。
食感の面白さと美味しさでまさに一つで二度美味しい、メディアでも紹介され話題になっている、長崎の人気のお土産です。

茂木一〇香本家
住所:長崎県長崎市茂木町1805
電話番号:095-836-1919
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜日
URL:https://mogi105.com/1.html

長崎のおすすめお菓子のお土産⑦:フォンダンフロマージュ

創業50年を誇る洋菓子店、赤い風船の看板商品、フォンダンフロマージュは長崎の人気のお土産の一つ。
フワフワした食感のスフレチーズケーキの中にチーズのカスタードクリームを閉じ込めた、とても味わい深いお土産。

チーズ感満載のとても濃厚な美味さで、異国情緒溢れる長崎らしいリッチな味わいです。
長崎のお菓子のお土産の中でもかなり人気の高いお土産ですので、誰にでも喜ばれること間違いなし。

佐世保五番街や九十九島せんぺい本舗の直売店で購入できるほか、長崎空港でも購入できるお土産なので、長崎のお土産で迷ったら、赤い風船のフォンダンフロマージュがおすすめです。

赤い風船 させぼ五番街店
住所:長崎県佐世保市新港町2−1
電話番号:0956-59-5550
営業時間:10:00~21:00
定休日:無休※させぼ五番街に準ずる
URL:https://www.akaifusen.com/

長崎のおすすめお菓子のお土産⑧:カッツァ

スポンジ生地にじゃがいもを練り込んだ、独特の風味が人気の長崎のお土産。
しっとりとしていて、更にフワフワの生地は、じゃがいもを使用したからこそ出せる、オリジナリティあふれる食感です。

長崎の加津佐町はじゃがいも畑が広がる地域で、名物のじゃがいもをお土産にできないか試行錯誤の結果出来上がった逸品。
この地域ではじゃがいもの事をカッツァと呼んでいて、そのまま商品名にしたお土産です。

チーズクリームとチョコレートの二種類の味が用意されています。
食べきりやすいサイズなので、2つ同時に購入して食べ比べしてみるのも楽しいお土産です。

おおむら菓子舗
住所:長崎県南島原市加津佐町乙92−1
電話番号:0957-87-2183
営業時間:9:00〜20:00
URL:http://www.himawarinet.ne.jp/~cet29610/

長崎のおすすめお菓子のお土産⑨:しあわせクルス

サクサクとした食感が人気の、長崎の銘菓クルス。
50年以上も愛されている、歴史のあるお菓子のお土産です。

コーヒーやホワイトチョコレートといった定番の味に加えて、長崎産さちのかいちごを使用したいちご味のしあわせクルスは、見た目も可愛らしくて新しい、長崎のお土産の新しい定番です。
ちょっと固めのせんべいが、噛むほどに味わい深く、いちごの味を更に引き立ててくれます。

商品名通り、幸せを運んでくれそうな愛らしい長崎のお土産。
大拙な人へのプレゼントや結婚式の引き出物にも喜ばれる長崎のお土産ですね。

小浜食糧株式会社
住所:長崎県長崎市浜町4−6
電話番号:095-893-5117
営業時間:10:00~20:00
URL:http://www.e-cruz.net/

長崎のおすすめお菓子のお土産⑩:長崎物語

バウムクーヘンにたっぷりのクリームを詰め込んだ長崎の名物お土産。
優しく甘い、美味しさもさることながら、印象的なパッケージも素敵で、接待用のお土産にも最適です。

この印象的なパッケージに採用されているのは、ジャガタラ文というキリシタン禁制によって異国に追放された人達の故郷への思いをつづった文章。
悲しい歴史を物語るものですが、彼ら彼女らの故郷日本への思いが優しさに包まれた銘菓によって再現されている、背景を知ると更に味わい深くなるお土産です。

菓舗唐草
住所:長崎市樺島町7番11号
電話番号:095-824-2521
営業時間:9:00~19:00
定休日:元旦
URL:https://www.kaho-karakusa.co.jp/

長崎のおすすめお菓子のお土産⑪:皿うどんチョコレート

細麺を油で揚げて、たっぷりの餡をかけた長崎を代表する郷土料理の一つの皿うどん。
長崎では給食でも提供されるほど親しまれている料理で、お土産としても人気の高い料理です。

そんな長崎名物の皿うどんを大胆にもチョコレートにした皿うどんチョコレートは、面白くて美味しいと評判のお土産。
皿うどんの独特の食感は、フレーク等とは一味違ったもので、とても長崎らしい、ユニークなお菓子のお土産に仕上がっています。

ほんのり塩気の効いた皿うどんと、上品な甘さのチョコレートの絶妙なハーモニーが癖になる美味しさ。
食べやすくて美味しいので、大人から子供までもらって嬉しい事間違いなしの長崎のお土産です。

長崎ちゃんぽん・皿うどんのみろくや
住所:長崎県長崎市浜町4番2号
電話番号:095-828-3698
営業時間:10:00~19:00
定休日:元旦
URL:https://www.mirokuya.co.jp/products/list.php?category_id=58

長崎のおすすめお菓子のお土産⑫:びわゼリー

長崎はびわの名産地としても有名です。
日本の最先端に位置する土地柄、その穏やかな潮風によって育ったびわは、爽やかな甘さと瑞々しさが美味しいと評判。

そんな長崎のびわを丸ごと一つゼリーで包んだびわゼリーは長崎のお土産の人気商品の一つ。
びわ本来の爽やかな甘さと瑞々しさはそのままに、プルプルした食感とのどごしもプラスされて更に美味しくなったお土産です。

茂木一〇香本家で使用しているびわは、長崎のびわの中でも特に有名な茂木地区の茂木びわを使用。
独自の品種にもなっているびわを使っている贅沢なお土産でもあります。

茂木一〇香本家
住所:長崎県長崎市茂木町1805
電話番号:095-836-1919
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜日
URL:https://mogi105.com/1.html

長崎のおすすめお菓子のお土産⑬:桃カステラ

桃の形をした、可愛らしい長崎の名物お菓子です。
桃の形に模ったスポンジケーキやカステラの上に、砂糖を固めた桃細工を乗せた、甘いものが好きな人にはたまらないお土産。

長崎では古くから親しまれているお菓子で、地元のご年配の人が特に喜ぶお土産でもあります。
また、桃の節句を迎えたお祝いのお返しに、このお土産を送るという風習もあり、長崎県民にとってはとても馴染みの深いお土産でもあります。

甘くて美味しい、食べ応えのあるお土産で、演技のいい見た目もあいまってプレゼントにも最適のお土産。
特に長崎県出身の人には喜んでもらえる事請け合いのお土産です。

松翁軒
住所:長崎県長崎市魚の町3−19
電話番号:095-822-0410
営業時間:9:00~20:00
定休日:無休
URL:http://www.shooken-shop.com/fs/shooken/c/

長崎のおすすめお菓子のお土産⑭:軍艦島石炭サブレ

世界文化遺産にも登録された軍艦島。
現在は無人島となっていますが、昭和中期までは石炭が採れる鉱山がある事から、多くの人が住んで賑わっていた島です。

廃墟となった軍艦島は、現在では枯れた建物やかつての人々の営みの痕跡が何とも言えない雰囲気を醸し出す長崎の観光スポットとなっています。
そんな軍艦島をイメージして作られた、真っ黒な見た目がインパクト絶大の軍艦島石炭サブレもお土産として人気。

竹炭を使って黒くしてあるので独特の風味が楽しめるお土産です。
軍艦島は長崎でも人気のスポットですし、見た目のインパクトもあるので、様々な人に喜んでもらえるお土産になりそうですね。

軍艦島クルーズ
住所:長崎県長崎市元船町11
電話番号:095-827-2470
営業時間:8:00~17:00
定休日:無休
URL:http://www.gunkanjima-cruise.jp/

長崎のおすすめお菓子のお土産⑮:長崎ラスク

長崎のお土産といえばカステラ。
その長崎名物のカステラをラスクに仕上げた、とても長崎らしい新名物のお土産です。

カステラだと日持ちが心配ですが、ラスクならば約1ヵ月日持ちするので、じっくりと味わう事が出来ます。
サクッと軽い食感が美味しいラスクですが、カステラらしいキメの細かな生地の食感と、ざらめの感触を味わえる、一度で二度美味しいお土産。

上記のように日持ちするので、会う機会が先の人へのお土産にも使える便利な商品。
もちろん日持ちするだけでなく、お茶にぴったりのとても美味しいお土産なので、自分用にも最適です。

お土産すみや
住所:長崎県長崎市大黒町7-2
電話番号:095-827-2120
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜日
URL:https://www.sumiya-n.net/index.html

長崎のおすすめお菓子のお土産⑯:かすていらサイダー

長崎名物のカステラがなんと飲み物に大変身。
一風変わったカステラ味のサイダーは、長崎のお土産として話題性抜群です。

その奇抜さから、メディアでも紹介された事もあるほどのお土産。
一見際物な感じのお土産ですが、味も香りも甘くて優しい、飲み物として楽しめる美味しい出来に仕上がっています。

瓶に入った可愛らしい見た目と、甘くて飲みやすい、意外な美味しさで発売以来人気のお土産に。
まるでカステラを飲んでいるかのような、不思議だけど美味しい味は是非とも体験してもらいたい長崎の新名物のお土産です。

長崎空港
住所:長崎県大村市箕島町593
電話番号:0957-52-5551
営業時間:6:30~20:30
定休日:無休
URL:https://nagasaki.apshop.jp/

長崎のおすすめお菓子のお土産⑰:長崎出島 石蔵ガレット

異国情緒溢れる長崎には本格的な洋菓子の名物お土産もたくさんあります。
この長崎出島 石蔵ガレットは本場フランスに負けない程本格的で美味しい洋菓子のお土産です。

出島は鎖国当時の日本の玄関口として、様々な外国の文化が入ってきた土地でもあります。
現在は当時の出島の街並みを再現した、出島ワーフが観光地として人気、出島にちなんだお土産もたくさんあり、この長崎出島 石蔵ガレットもその一つです。

とても本格的なガレットで、しっとりとした生地にホワイトチョコレートが入っており、食べ応え十分のお土産。
高品質なレベルの高い洋菓子なので、とにかく美味しいお土産が欲しい時は是非チェックしておきたい商品です。

アミュプラザ長崎
住所:長崎県長崎市尾上町1−1
電話番号:095-808-2500
営業時間:10:00~21:00
定休日:無休
URL:https://amu-n.co.jp/

長崎のおすすめお菓子のお土産⑱:雲仙野菜プリン

長崎髄一の観光地にして温泉の名地の雲仙。
たくさんの旅館や観光スポットがある、国内のみならず、国外からの観光客にも人気のスポットです。

そんな雲仙には温泉卵やじゃがいといった名産品やお土産がたくさん。
この雲仙野菜プリンは野菜嫌いの人でも食べられる美味しいお土産。

離乳食や介護食としてもおすすめ出来るほど食べやすい、丁寧に作られた優しい味わいのプリン。
見た目もオシャレで女子受けのよさそうなお土産、自分用にはもちろん、職場へのお土産として持っていくと注目されるかもしれませんよ。

旅館松栄
住所:長崎県雲仙市国見町神代乙349
電話番号:0957-78-2719
定休日:無休
URL:http://www.syouei923.com/

<下に続く>

長崎のお土産におすすめ!お菓子以外の名物食品ランキング10選【おつまみ/豚まん/皿うどん】

長崎のおすすめ名物食品のお土産①:長崎角煮まんじゅう

フワフワの柔らかい生地に、甘辛く煮こまれた豚の角煮が挟まれた、見た目だけでもとても美味しそうなお土産。
おやつとしてもお酒のおつまみにもぴったりで、手軽に食べられることから、長崎のお土産の定番ともいえる人気を博しています。

とても分厚い豚バラ肉が使用されていますが、油っぽさはなく、生地とのバランスが絶妙。
柔らかくて口に入れた瞬間に解ける、絶品の角煮が堪能できるお土産です。

冷凍すると保存が利くので、大量に購入するのをおすすめしたいお土産です。
買い過ぎたと思ったくらいでも、あまりの美味しさにあっという間に食べきってしまいますよ。

岩崎本舗
住所:長崎県長崎市大手1丁目10−12
電話番号:095-845-1562
営業時間:9:00~19:00
定休日:無休
URL:https://0806.jp/

長崎のおすすめ名物食品のお土産②:長崎ちゃんぽん

長崎の郷土料理というと、真っ先に思い付くのがちゃんぽんですね。
様々なものを混ぜた、という名前の由来の通り、野菜や海鮮素材等がたっぷり入った、とても食べ応えのある料理。

長崎中華街で名店を訪れる人は後を絶たず、また、お土産としてもとても人気の高い料理。
長崎ちゃんぽん・皿うどんのみろくやのちゃんぽんも、地元の人から県外の人まで、幅広い人たちに愛されている人気のグルメ、お土産です。

しっかりと食べ応えのある、コシのある麺とコクの深いスープの味わいはみろくやならでは。
数あるちゃんぽんの名店の中でも、特に人気なのがこのみろくやの長崎ちゃんぽん、家でじっくり味わいたいお土産ですね。

長崎ちゃんぽん・皿うどんのみろくや
住所:長崎県長崎市浜町4番2号
電話番号:095-828-3698
営業時間:10:00~19:00
定休日:元旦
URL:https://www.mirokuya.co.jp/products/list.php?category_id=58

長崎のおすすめ名物食品のお土産③:長崎皿うどん

長崎の郷土料理で、ちゃんぽんと並んで外せないのがこの皿うどん。
油で揚げた、ぱりぱりした食感が楽しい麺に、野菜や豚肉の旨みが染み出した、とろとろの餡をかけていただく、大人から子供まで食べやすくて美味しい料理。

長崎では家庭料理として日常的にふるまわれている程、親しみのある料理。
もちろん、長崎中華街等でも絶品の皿うどんを提供してくれるお店もあります。

また、長崎のお土産としても人気のある料理。
皿うどんの麺は細麺から太麺まであり、餡の具材や味わいもお店によって違ってくるので、様々なお店でお土産を買って食べ比べてみるのも楽しいですね。

長崎ちゃんぽん・皿うどんのみろくや
住所:長崎県長崎市浜町4番2号
電話番号:095-828-3698
営業時間:10:00~19:00
定休日:元旦
URL:https://www.mirokuya.co.jp/products/list.php?category_id=58

長崎のおすすめ名物食品のお土産④:ハトシロール

ハトシは食パンの間にすり身を挟んで揚げた料理。
長崎の他に台湾やベトナム、タイ等の地域でも一般的に食べられている郷土料理です。

長崎のハトシは海老のすり身を挟んで揚げたものが一般的。
他にもハムやチーズを挟んだものもあり、味のバリエーションも豊富です。

長崎中華街の飲食店ではメニューにも載っている程の人気の料理。
お土産としても人気で、揚げるだけで簡単にいただける手軽さから、幅広い層に支持されている長崎名物です。

かまぼこで有名なまるなか本舗をはじめ、大正時代創業の歴史ある名店山ぐち等、ハトシは様々なお店から発売されています。
挟まれている具がどれも味わいが違っていりと色々食べ比べてみたくなるお土産ですよ。

まるなか本舗
住所:〒852-8106 長崎県長崎市岩川町1−番4号
電話番号:095-849-1202
営業時間:9:00~18:00
URL:http://marunakahonpo.co.jp/

長崎のおすすめ名物食品のお土産⑤:五島うどん

きしめんや讃岐うどんと並んで、日本のうどんの中でも知名度、人気共に高いのがこの五島うどん。
他のうどんと比べて特徴的なのはその細さ、そうめんよりやや太い程度なものが多く、見た目に驚かされます。

細麺ですがうどんらしいしっかりとしたコシを持っており、食べ応えは十分。
五島名産の椿油を塗って熟成させているので、独特の喉ごしと風味が味わえます。

五島列島はもちろん、長崎市内でも五島うどんの美味しいお店はたくさんあります。
また、五島うどんはその見た目の美しさと独特の喉ごしから長崎のお土産としても大人気です。

五島マルマス
住所:長崎県南松浦郡新上五島町七目郷112
電話番号:0120-430-235
URL:https://goto-marumasu.net/

長崎のおすすめ名物食品のお土産⑥:からすみ

濃厚でチーズのような深いコクと豊かな味わい、日本の三大珍味としても知られる高級食材のからすみ。
安土桃山時代に中国から長崎に伝わったとされており、現在でも長崎の名産品の一つとして有名です。

長崎のからすみはボラの卵巣を使用、そのままお酒のおつまみとしていただくのはもちろん、パスタソースにしたりと用途は豊富。
薄切りにしたからすみをお茶漬けで食べるのも美味しく、とても贅沢で幸せな味を提供してくれます。

お土産としても長崎空港はじめ様々なところで販売しており、大人向けのお土産として人気。
グルメな人程貰って嬉しい、贅沢なお土産です。

小野原本店
住所:長崎県長崎市築町3−23
電話番号:0120-480-261
営業時間:9:00~19:00
定休日:元旦
URL:http://onohara.co.jp/

長崎のおすすめ名物食品のお土産⑦:養々麺

城戸のいそしお、雲仙の名水と、地元長崎の素材にこだわって作られた麺と、かつおだしと醤油で味を調えた和風の汁。
食欲がない時でも完食できてしまう、体に優しい美味しさの雲仙きのこ本舗の養々麺は、インスタントとは思えない本格的な美味しさから、長崎を訪れた際のお土産として注目されています。

つるつると喉ごしがよく、しっかりと風味のある麺もさることながら、具材のきのこもたっぷり入っていて、こちらも絶品。
きのこの食感も心地よく、とても美味しいにゅう麵です。

また、冷やしそうめんとしても食べられるので、夏場にさっぱりしたものを食べたい時にも最適のお土産。
季節を問わず、誰にでも喜ばれそうなお土産です。

雲仙 きのこ本舗
住所:長崎県雲仙市小浜町雲仙319
電話番号:0957-75-6200
営業時間:10:00~17:30
定休日:水曜日
URL:https://www.unzenkinoko.co.jp/shop/index.php

長崎のおすすめ名物食品のお土産⑧:あごだし

あごとは長崎の方言で飛び魚の事、あごだしは長崎では一般的に扱われているおだしです。
他のおだしとは一味違った、上品でとても味わい深い風味から、近年全国的に注目されているおだし。

細麺でコシのある五島うどんの汁としていただくのが一般的。
麺の風味と汁の奥深い味わいは長崎ならではの絶品ものです。

もちろん、他のおだしと同様、うどんの汁だけでなく様々な料理にも使えます。
お味噌汁やお鍋の出汁として使うと、普段とは違った味わいを出せるので、料理が好きな人には是非ともおすすめしたい、長崎名産のお土産です。

味の兵四郎
住所:長崎県佐世保市栄町2番1号
電話番号:0956-23-8181
営業時間:10:00~18:30
定休日:不定休
URL:https://www.ajino-hyoshiro.co.jp/

長崎のおすすめ名物食品のお土産⑨:長崎ぶたまん 桃太呂

創業50年以上を誇る老舗の名店が送る長崎ぶたまん。
地元長崎で愛され続けてきたその味は、徐々に全国的に評判になり、メディアでも紹介される程長崎を代表するグルメ、そしてお土産として人気になりました。

新鮮な玉ねぎと長崎県産の豚肉にこだわった餡と、国産小麦にこだわった皮の見事なマッチングが織りなす、至極の肉まん。
食べ歩きにも最適で、もちろんお土産としても評価の高い逸品です。

大人から子供まで大好きな豚まんは、自分用にはもちろん、友人へのプレゼントにも最適なお土産。
グルメの街長崎だからこその、この絶品のお土産は必ず評判になりますよ。

長崎ぶたまん 桃太呂
住所:長崎県長崎市銅座町16-3
電話番号:095-822-8990
営業時間:10:00~23:00
定休日:日曜日
URL:https://www.butaman.co.jp/

長崎のおすすめ名物食品のお土産⑩:冷凍佐世保バーガー

日本で最初に生まれたハンバーガーともいわれる佐世保バーガー。
手作りで具だくさん、バンズからはみ出すお肉や野菜のビジュアルがとても美味しそうな、長崎でも有名な、そして佐世保を代表するグルメの一つです。

当時の米軍関係者からレシピを聞いて作ったのが始まりといわれている佐世保バーガー。
作りたてが美味しい料理ですが、冷凍やセットでも販売されており、自宅で楽しむお土産としても販売されています。

迫力満点の佐世保バーガーは自分で作るのも楽しい料理。
県外ではなかなか本場の味は味わえない料理なので、長崎のお土産としてこれ以上驚かれるものはないですよ。

ベースストリート防空壕店
住所:長崎県佐世保市戸尾町5−25
電話番号:0956-25-0488
営業時間:12:00~20:00
定休日:不定休

<下に続く>

長崎のお土産におすすめ!人気のグッズランキング5選【おしゃれな工芸品/女子人気のコスメ】

長崎のおすすめグッズのお土産①:ビードロ ぽっぺん

ビードロとはポルトガル語でガラスの事、長崎の名産品であるぽっぺんは、ガラス製の不思議な玩具。
色合いが美しく、インテリアとしても人気のあるお土産です。

フラスコ状になっていて、吹くと底がへこんで音が鳴る、心温まるお土産。
不思議な音色と美しい色合いは、異国との文化交流が盛んだった長崎ならではの情緒ある雰囲気を醸し出してくれます。

様々な色合いのぽっぺんが発売されており、どれもどこか懐かしく幻想的なものばかり。
一つ手に入れるともう一つ欲しくなる、たくさんコレクションして楽しみたくなる魅力的なお土産です。

グラスロード1571
住所:長崎県長崎市南山手町2−11
電話番号:095-822-1571
営業時間:9:30~18:00
定休日:無休
URL:https://1571.jp/

長崎のおすすめグッズのお土産②:椿オイル製品

長崎は椿オイルの名産地でもあります。
オレイン酸が豊富で、オリーブオイルやホホバオイルと並んで、世界三大オイルとも呼ばれている、健康にも美容にも嬉しいオイル。

保湿効果が高く、化粧品や洗顔料としてとても人気のあるオイルで、お土産も多数販売されています。
五島椿本舗で販売されている椿オイルのコスメはべたつきや香りが少なく、とても使いやすいと評判のお土産です。

添加物も一切不使用なので、安心して使えるのも嬉しいお土産。
天然の椿オイル100%なので、特に女性におすすめしたい長崎のコスメの代表的なお土産です。

五島椿本舗
住所:長崎県長崎市本尾町1−20
電話番号:095-847-8114
URL:https://www.gotohtsubakihonpo.net/

長崎のおすすめグッズのお土産③:波佐見焼

400年以上前より起源を持つとされている、長崎の波佐見町エリアのお土産。
江戸時代には醤油や酒の輸出用の瓶としても使われていた歴史もあり、また、学校給食の器にも使われているほど、長崎の一部地域では馴染みの深い名産品です。

形に残る長崎の素敵なお土産としても人気が高く、そのモダンで美しい色合いや形はどんなシーンでも使え、寄贈品としてのお土産でも喜ばれること間違いなしの逸品。
日常の食卓がちょっと贅沢に、楽しくなる事請け合いの長崎のお土産、旅の思い出にもなる素敵なお土産になる事間違いなしです。

波佐見焼ショップ ミニョン
住所:長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷1053
電話番号:0956-85-7324
営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜日
URL:https://i-togei.net/mignon/index.html

長崎のおすすめグッズのお土産④:てふてふのコスメ

長崎五島列島産の椿オイルや長崎の名産品でもあるびわの種子のエキスを使用したコスメが人気のまちやこすめテフテフ。
使い勝手が良く、効果的なのはもちろん、パッケージがレトロで可愛らしく、毎日の使用も楽しくなる、友人へのお土産にももってこいのコスメたちです。

まちやコスメてふてふは、長崎市の中心に店を構える、新しいコスメショップ。
すべての商品がオリジナルで、クオリティが高く、評価の高いものばかり。

また、化粧品だけでなく、可愛らしい雑貨も取り扱っており、こちらもお土産に最適。
雑貨からコスメまで、てふてふさんのお土産で揃えてみると日常が楽しくなりますよ。

まちやコスメてふてふ
住所:長崎県長崎市諏訪町8−1
電話番号:095-895-5190
営業時間:10:00〜18:00
定休日:不定休
URL:http://machiya-cosme.jp/

長崎のおすすめグッズのお土産⑤:カステラ君グッズ

長崎を代表するお菓子カステラ、グラバー園近くの坂道に店を構えるお土産ショップのもみの木コアには、世にも珍しいカステラを祭った神社が存在します。
カステラ神社と銘打ったこの可愛らしい神社は、長崎の観光スポットとして注目されています。

ここ、もみの木コアでは多数の長崎名物のお土産が購入できる他、オリジナルキャラクターの可愛いカステラ君グッズも購入できます。
ぬいぐるみやキーホルダー、神社にちなんだ可愛らしい絵馬等、とても愛らしいお土産がたくさん。

可愛いものが好きな人には喜んでもらえること間違いなしの長崎のお土産。
カステラ君のお土産を購入するとカステラ神社のご利益もアップするかもしれませんよ。

もみの木コア
住所:長崎県長崎市南山手町1−18
電話番号:095-824-7232
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休
URL:http://mominoki-g.com/

<下に続く>

【長崎のお土産】ご当地グルメとその歴史について

長崎のお土産の歴史

長崎は江戸時代の出島に代表されるように、古くから異国との交流が盛んな地域。
朝鮮半島や中国、そしてオランダ等と盛んな文化交流があった影響で、ご当地グルメはとても国際色豊かなものになっています。

長崎の代表的なお土産でもあるカステラは、16世紀にポルトガルから長崎に入ってきたといわれています。
また、同じく長崎の代表的な郷土料理、ちゃんぽんも中国福建省の福建料理を参考にして作られたといわれ、当時長崎に大勢いた中国からの留学生に向けて振舞われた料理が起源とされています。

長崎の宴会料理、卓袱料理も長崎が異国からの影響を感じるもの。
大皿に盛られた料理は和風なものから中国や西洋から影響を受けた料理まで豊富に並び、もてなす人を楽しませてくれます。

<下に続く>

【長崎のお土産】伝統工芸品とその歴史について

長崎の伝統工芸品の歴史

長崎はご当地グルメだけでなく、伝統工芸品も独特で魅力的なものが多く、お土産としても人気があります。
伝統工芸品もアジアや西洋からの影響を感じさせるものが多く、長崎独特の魅力を醸し出しています。

長崎のお土産でも人気のある伝統工芸品、ぽっぺんはポルトガルから伝わったガラス作りの技術を中国の製法を用いて作られたという説があります。
愛らしい形と不思議な音色が特徴の人気のお土産ですが、歴史的な背景を考えると、とても感慨深いものもありますね。

また、五島地方はサンゴが有名な地域でもあり、古くは金や銀と同じくらい価値のあったものでした。
長崎の人形、古賀人形もほかの日本の代表的な人形とは違い、異国からの影響を強く感じさせられるもの、長崎の歴史が持つ多様性の深さは、美しいだけでなく勉強にもなりますね。

<下に続く>

「長崎のお土産おすすめランキング33選!名物お菓子・おしゃれ雑貨など」のまとめ

長崎のお土産まとめ

異国情緒溢れる街長崎には、長崎独特の歴史と文化が育んだ、とても魅力的なお土産がたくさんありますね。
定番のカステラや角煮まんじゅうから、伝統工芸品のぽっぺんや、美容効果抜群の椿オイル製品までどれも自分で使っても、人にあげても喜ばれるお土産ばかり。

観光スポットもたくさんある長崎は一年中、いつ訪れても楽しいスポット。
お土産を買い漁るもよし、長崎の歴史に触れてみるもよし、次の旅行は長崎に決まりですね。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line