どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/05/22

東京駅で買える和菓子のお土産おすすめ20選【限定/行列/人気】

東京の玄関口となる東京駅には、日常を行き交う人や旅行で立ち寄る人と様々です。
東京駅にはたくさんのお菓子店があり、東京に遊びに来た時のお土産や、帰省する時の手土産を選ぶのにぴったり。

人気の洋菓子店もありますが、やっぱり和菓子も捨てきれないですよね。
ここでは、東京駅で買える和菓子のランキング20選を紹介したいと思います。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large tokyo station 50e4d4444c 640

東京駅で買える和菓子のお土産おすすめランキング20選【限定/行列/人気/日持ち】

東京駅周辺には、東京駅でしか買えない限定の和菓子や定番の和菓子のお土産を買える場所がたくさんあります。
ここでは、東京駅で買えるおすすめの和菓子20選を紹介していきます。

では、東京駅で買える和菓子のお土産をみていきましょう。
東京駅で買える和菓子のお土産には、以下のものがあります。

  1. 東京レンガぱん/東京あんぱん豆一豆(まめいちず)
  2. くずもち/船橋屋
  3. カステラ/福砂屋 
  4. 千なり/両口屋是清
  5. おとし文/清月堂本店
  6. 揚まんじゅう/御門屋
  7. 東京かみなりや/東京かみなりや
  8. 古賀音だんご/ふるや古賀音庵
  9. どらやき/空いろ 
  10. あんみつ/みはし 
  11. あんこ玉・芋ようかん/舟和
  12. 小形羊羹/とらや
  13. 豆大福/銀座 甘楽(ギンザ カンラ)
  14. 東京鈴もなか/元町 香炉庵(モトマチ コウロアン)
  15. ゆかり/坂角総本舖(バンカクソウホンポ)
  16. パンダの旅/桂新堂(けいしんどう)
  17. 角/鳴門金時本舗 栗尾商店(ナルトキントキホンポ クリオショウテン)
  18. 塩せんべい/三原堂本店(ミハラドウホンテン)
  19. TOKYO SUZU SENBEI/富士見堂(フジミドウ)
  20. フレーバーのかりんとう/日本橋錦豊琳(にしきほうりん)

続いて、東京駅で買える和菓子のお土産を、それぞれ詳しくみていきます。
中には東京駅限定の和菓子もあるので、チェックしてみて下さいね。

東京レンガぱん/東京あんぱん豆一豆(まめいちず)

東京あんぱん豆一豆の「東京レンガぱん」は、東京駅限定のパンなので東京駅でしか買えません。
駅改札内のエキュート東京に店があり、駅中に入らないと買えなので、レア感もありお土産に大人気です。

以前は、行列が出来ていてお1人様2個までという規制もあたのですが、現在は落ちいているようです。
見た目はずっしりとしたパンにみえますが、見た目よりも軽めの食感。

中はしっとりこしあんと、ふんわりクリームが入っていて、1個257円で、賞味期限は購入日から2日間となっています。
パンには「東京駅」と焼き印がしてあるので、駅限定感もでますよね。

和菓子として紹介していますが食事系なので、お土産とうよりも差し入れなどに利用しても良さそう。

くずもち/船橋屋

大丸東京店にある和菓子の老舗店、船橋屋で人気の土産なのが「くずもち」です。
このくずもちは、JR東日本お土産ぐらんぷり2018で総合グランプリを受賞したほどで、お土産としても人気です。

船橋屋のくずもちの美味しさの秘密はこだわりにあります。
くずもちを作るのに必要な時間はなんと450日間、工程に1年以上もかかってしまうほど手間がかかっているということです。

時間をかけててね位に作られたくずもちの賞味期限は2日間のみとなっています。
カップ入り1個450円で、一人用サイズとなっているので、東京駅で買える和菓子の土産としておすすめです。

カステラ/福砂屋

福砂屋 カステラ小切れ(1号 2本入)
3780円

福砂屋のカステラは東京駅限定などではなく、長崎カステラの老舗和菓子店として有名なお店です。
カステラや小さい子供やお年寄りまで、幅広い年代の方でも食べやすいので、和菓子の定番土産としてもおすすめ。

長崎といえばカステラはとても有名で、底下のじゃりじゃりとしたザラメの食感が評判です。
福砂屋のカステラのカステラには、はちみつが使われおらず、質のいい水あめを使用して作っています。

また、季節ごとにザラメの量が違ったり、賞味期限にも違いが生じるので、確認しましょう。
 

千なり/両口屋是清

千なり 10入 両口屋是清
5800円

愛知県名古屋の名店「両口屋是清」は、寛永10年創業の約380年もの歴史ある老舗菓子店です。
東京駅近くの大丸東京店で人気土産が、千なりというどら焼き。

小豆粒あんのツヤがとても美しく、香りも、ふんわりしっとりとした食感もちょうどいいです。
小豆粒あんの他に、抹茶あんと紅粒あんがあり、どれも味わい豊などらやきになっています。

和菓子らしく、生地の部分にお花のような焼き印があるのですが、この焼き印をオリジナルにしてもうこともでるそうです。
特別なお土産には、オリジナルの焼き印をしてもらっても面白そうですよね。

東京駅の和菓子のお土産としておすすめです。

おとし文/清月堂本店

銀座清月堂本店 おとし文 10個入
2800円

清月本店も東京駅近くの大丸東京店にあり、明治40年創業の老舗和菓子店です。
ここで紹介する「おとし文」は、清月堂の一番メインの和菓子となっています。

ひと口サイズよりも少し多きめですが、とても食べやすい丁度いい大きさの和菓子。
外側は、こしあんの生地に、中はしっとりなめらかな黄身の餡となっていて、緑茶に丁度合う品のある甘さとなっています。

日本産のこだわりある素材を使い作っているので、とっても日本らしい和菓子となっています。
岩手県の卵北海道産の小豆を使い、和菓子の定番伝統的な徳島県産の和三盆を使うというこだわりです。

賞味期限は製造から20日間となっているので、お土産にもすすめです。

揚まんじゅう/御門屋

東京駅構内の京葉ストリートの1階にあるお店で、立ち寄りやすく東京駅で手土産を購入するのにおすすめの場所です。
御門屋のあげまんじゅうは、とても有名な和菓子店の人気お土産商品です。

平べったい形のあげまんじゅうで、手のひらサイズと丁度いい食べやすさです。
あげまんじゅうなのに油の香りや油っぽさがなく、しっとりとしたおまんじゅうが楽しめます。

あんこには北海道産の大変希少な「しゅまり」という小豆を使い、とても上品なしっとりしたこしあん。
味は、こしあんの他に胡麻があり、黒ゴマの香ばしい香りと食感があげまんじゅうとよく合います。

どちらも1個300円で、製造日より10日の賞味期限なので、早く渡せるならお土産や手土産におすすめ。

東京かみなりや/東京かみなりや

東京かみなり舎 ラングドシャ(8個入り)
1850円

東京かみなりやは、御門屋と同じく東京駅構内にある京葉ストリートにお店があります。
東京駅でしか買えない東京かみなりやはお土産としても大人気です。

雷おこしのようにお米を使い、雷門のかみなり様の角をイメージして作られていて、和菓子だけど和菓子じゃないような、和洋が組み合わさったお菓子です。
さくさくした食感の米粉ラングドシャを角にみたて、その中にはナッツやゴマがかかったふんわりクリームがたっぷりつまっています。

まわりのさくさく食感の甘さと、中のふんわり食感のしょっぱさが絶妙にマッチした新感覚のお菓子です。
賞味期限は製造から約2ヵ月と長いので、お土産にもピッタリ。

東京駅へ立ち寄る際はぜひ!

古賀音だんご/ふるや古賀音庵

位置的には東京駅と大丸の真ん中にあるのが、東京駅一番街店TOKYO Meのというお土産屋が揃うエリアです。
東京駅一番街店にはいっている「ふるや古賀音庵」は、創業が昭和11年と歴史のある和菓子店。

古賀音だんごがメインの商品として人気となっており、メディアでも登場したことのある和菓子です。
もちもちの団子にたっぷりと黒ゴマがまぶしてあるというより、黒ゴマの中にだんごが埋っているという方がイメージ湧きそう。

黒ゴマのほんのり甘さと、だんごのほんのりとした香りが絶品の黒ゴマ和三盆です。
賞味期限は1日なので、その日に渡せるなら東京駅のお土産としてピッタリですね。

どらやき/空いろ 

銀座空也(そらや)から生まれた、新しい和菓子ブランド「空いろ」は東京駅一番街 TOKYO Meとうお土産店が揃いう場所にあります。
「あんこの世界へ」をコンセプトに、あんこにこだわった和菓子が並んでいます。

空いろの定番和菓子が、どらやき「たいよう」です。
皮に米粉を使っているのでモチモチした生地と、こだわりのあんこが3種類あります。

  • つぶ
  • あずき
  • 白いんげん

また、お土産として人気なのが、どら焼き風クッキー
まるい形のクッキーに、つぶつぶ感のあるつぶあんを挟んだ和菓子です。

プレーンと抹茶のクッキーの2種類があり、それぞれつぶあんと白あんの2種類があります。
2種類セットでお土産にしたいですね。

あんみつ/みはし

あんみつ みはし
6700円

上野に本店がある「あんみつ みはし」は、東京駅一番街の地下1階に店舗があります。
甘味処としてとても人気があり、中でも白玉クリームあんみつがおすすめです。

トッピングされている、あんこは甘すぎずさっぱりしていて、濃厚なソフトクリムトの相性もバッチリです。
もちもちの白玉は、お店で手作りされているので、とっても新鮮。

定番のあんみつや白玉あんみつは、お持ち帰りができるので手土産や東京土産にもおすすめです。
要冷蔵で賞味期限は3日間となっています。

暑くなる季節には、さっぱりとした和菓子のあんみつが食べたくなりますよね。

あんこ玉・芋ようかん/舟和

【浅草 舟和】 芋ようかん・あんこ玉詰合せ
2690円

和菓子店「舟和」は東京駅一番街の1階「TOKYO Me」に店舗があります。
定番の人気土産は、なんといってもあんこ玉芋ようかんで、和菓子の定番ですよね。

まん丸でつるんとした「あんこ玉」は見た目もとても可愛らしくて、食べるのがもったいないくらいです。
まわりは薄い寒天でコーティングされているので、食べた時のプチっとした食感のようかん。

全部で6種類のあんこ玉があり、賞味期限は3日間ほどとなっています。

  • 小豆
  • 白いんげん
  • 抹茶
  • みかん
  • 珈琲

芋ようかんは、しっとりとしていて芋の風味を十分に楽しめます。
また、トースターで少し焼くことで、焼き芋の味になって違う味も楽しめるそうです。

こちらも賞味期限は3日間と足が短いですが、お土産にもらったら嬉しいですよね。

小形羊羹/とらや

とらや 小形羊羹 10本入
2700円

とらやといえば、東京の老舗和菓子店としてとても有名ですよね。
金色の寅が描かれている黒いお土産袋を見たことがあったり、知っている方も多いと思います。

そんなとらやの小形羊羹が、東京駅のお土産としても定番となっています。
種類は定番の5つと、期間限定で販売されている羊羹もあり、お土産には切ったりする手間のない小形がおすすめ。

また、東京駅丸の内駅舎が描かれた東京駅限定のパッケージもあるので、和菓子の土産を選ぶならこちらがおすすめです。

ここ以外にもお店はありますが、東京駅と隣接する東京ステーションホテルではお土産も買えるし、和モダンな雰囲気のお店で、美味しい和菓子とお茶も楽しめます。

豆大福/銀座 甘楽(ギンザ カンラ)

銀座で人気の和菓子店「銀座甘楽」の豆大福が、手土産としても人気で、東京駅グランスタ店で購入可能です。
お店のおすす土産は豆大福で、素材にこだわって作られているので、風味や食感が絶妙なおいしさ。

シンプルな味だからこそ、素材と造り手の技が必要になるのが和菓子です。
小豆は北海道留寿都の契約農家から取り寄せ、米は宮城県産「みやこがね」を使っています。

他にも、銀座6丁目にちなんだ名前の「銀六餅」は、もちもちとした生地がおいしいどら焼きで、小さいサイズなのでとても食べやすく和菓子のお土産としても人気です。

東京鈴もなか/元町 香炉庵(モトマチ コウロアン)

東京駅の待ち合わせ場所として有名な「銀の鈴」をモチーフにして作られた和菓子のもなかです。
お店一番人気のお土産が「東京鈴もなか」で、鈴の形をしていて見た目も可愛らしく、しっとりとしたこしあんの中にお餅が入っているので、小さいながらも食べ応えあります。

1袋2つ入り、1つ270円
東京駅グランスタ店でしか購入することができないので、東京駅土産におすすめです。

また、限定にはなりますが、宇治抹茶餡やモンブランなどもも販売されるので季節ごとに立ち寄ってみるのもいいですよね。
見た目の可愛い和菓子はおすすめです。

ゆかり/坂角総本舖(バンカクソウホンポ)

坂角総本舖  ゆかり12枚×2缶(計24枚)
5200円

坂角総本舖の「ゆかり」も東京の定番土産のおせんべいです。
おせんべいと一言でいっても、こちらのお店のおせんべいはちょっと高級志向。

とういうのも、エビをたっぷり練りこみ、エビの風味たっぷりのおせんべいだからです。
さらに、作る工程にもこだわりがあり、1度焼きしたあと7日間乾燥させ、さらに2度焼きをするこだわりのおせんべい。

独特な食感が何とも言えず、病みつきになってしまいます。
また、東京限定の東京芝エビ天も東京駅の土産として人気があります。

賞味期限は約1ヵ月と長く、甘い和菓子が苦手な方へのおみやげにもおすすめです。

パンダの旅/桂新堂(けいしんどう)

桂新堂 パンダの旅 せんべい 東京駅限定 (5枚入り)
2060円

創業150年という長い歴史ある老舗和菓子店「桂新堂」はえびせんべいで有名な名古屋のお店です。
名古屋の和菓子店が東京駅限定のお土産を売ってるの?と思うかもしれませんが、ついつい手に取ってしまう可愛らしさなんです。

「パンダの旅」というおせんべいで、パンダや東京タワーなど、東京の観光名所が描かれているひと口サイズのおせんべいです。
小袋に梱包されているし、とても食べやすいおせんべいなので、子供用のお土産にもピッタリ。

東京駅グランスタ内にあるので、チェックしてみて下さい。

角/鳴門金時本舗 栗尾商店(ナルトキントキホンポ クリオショウテン)

東京駅グランスタ店で、可愛らしい和菓子のお土産を探しているなら鳴門金時本舗 栗尾商店がおすすめです。
この店舗には、東京駅グランスタ店でしか販売されていないオリジナル和菓子もあるので、是非立ち寄ってみて下さい。

人気なのが、サイコロのような形のひと口サイズのサツマイモのお菓子で、その可愛らしさと食べやすさに女性へのお土産におすすめ。
甘さが特徴の鳴門金時を使っているので、シンプルで程よい甘さと、芋の本来のしっとりねっとりさが楽しめます。

東京限定の醤油とカラメルを東京駅のお土産にしましょう。

塩せんべい/三原堂本店(ミハラドウホンテン)

こちらの三原堂本店も東京駅グランスタ店にお店があり、中でも和菓子の塩せんべいが人気土産です。
ベテランの職人技が活かされた、お店自慢のおせんべい。

固く分厚いおせんべいではなく、薄くぱりぱり食感のいいおせんべいなので、とても食べやすいのも特徴。
厳選されたお米を三原堂独自の製法によって作られているので、生地につぶつぶ感を残し焼き上げられています。

塩せんべいの塩にもこだわりがあり、無添加無着色の伯方の自然塩ドイツのホワイトクリスタルをブレンドした塩を使ています。
ミネラルを豊富に含んだ塩なので、健康志向の方へのお土産におすすめ。

TOKYO SUZU SENBEI/富士見堂(フジミドウ)

日持ちがよくばらまき用のお土産としておすすめなのが、東京駅グランスタ店にある富士見堂のTOKYO SUZU SENBEIです。
鈴の形をしたひと口サイズのおせんべいなので、職場用へのお土産にちょうどいいですよね。

おせんべいは、固すぎずパリッとした食感で、素朴でお米の甘味を楽しめます。
味はプレーンだけでなく、かつお七味や黒米揚げなどもあります。

東京駅限定なので、東京駅らしい和菓子のお土産としても活躍してくれるでしょう。
また、富士見堂にはミニサイズの食べやすいおせんべいが豊富にそろっているので、他のお土産もチェックしてみましょう。

フレーバーのかりんとう/日本橋錦豊琳(にしきほうりん)

かりんとう 日本橋錦豊琳 3種類(きんぴらごぼう、野菜、むらさきいも)
2490円

東京駅グランスタ店に店舗のある日本橋錦豊琳のかりんとうは、日本伝統の和菓子の味をまもりつつ、新しい味わいにも挑戦している見た目も食感も楽しい和菓子です。
野菜やゴマなどの素材の味が使われているので、素材本来の味をサクサクポリポリといただけちゃいます。

定番のかりんとうだけではなく、その種類はとっても豊富で見た目もとってもカラフル。
期間限定の塩トマトかりんとうや、ねぎかりんとうなどもお土産に人気です。

また、紅茶やコーヒーフレーバーのかりんとうもあり、和洋を楽しめるのも嬉しいですよね。
和菓子のかりんとは日持ちもいいので、お土産におすすめです。

<下に続く>

東京駅で買える和菓子のお土産おすすめ20選のまとめ

東京駅周辺では、伝統ある和菓子東京らしさを感じる和菓子がたくさんあります。
東京駅でお土産を選ぶ時、和菓子店がたくさんあってどこで買おうか迷ってしまいそうですね。

東京駅には定番の和菓子や東京駅限定の和菓子もあるので、お土産選びにおすすめです。

東京駅の時間帯別暇つぶし方法についてはこちらの記事で詳しくご紹介しているので是非ご覧ください。

時間帯別東京駅の暇つぶし・時間つぶし20選!1人やお金をかけずに朝から夜まで東京駅構内で時間暇つぶし時間つぶしができるスポット10選 p-insta:(https://w...

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line