どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/05/24

日本橋でおすすめのお土産34選!名物お菓子・おつまみ・雑貨など!

日本橋では、国内でも有名な江戸三大祭りが行われたり、箱根駅伝のコースに使用されたりと何かと注目が集まるイベントが多く開催されています。
都内有数の観光スポットとしても有名で、周辺にはおしゃれなカフェや老舗の飲食店などもあります。

日本橋周辺は、ショピングや観光に欠かせないお土産も充実しています。
手土産やギフトにも喜ばれるお土産を紹介しますので、どれにしていいか迷った時の参考にしてくださいね!

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large eb3db7082ef5053ed1584d05fb1d4794e276e2d318b50c4090f5c67baee9b7bcd1 640

【お土産の前に】東京・日本橋ってどんなところ?

日本橋の街灯

東京駅や銀座からも近く交通アクセスにも便利な日本橋は、江戸時代より日本の交通の拠点として知られる場所でした。
国内では初となる木製の橋を架けた場所としても知られていますよね。

日本橋という地名の由来にもなっている橋は、過去には火事で幾度となく焼け落ちては再建されるということもありました。
現在は首都高速の下にひっそりと佇んでいますが、日本国道路元標が埋め込まれていたり、麒麟や獅子の像が設置されていたりと、見どころ満載です。

日本橋がある一帯は日本橋地域と呼ばれており、老舗百貨店や日本銀行、東京証券取引所などをはじめとして、オフィスビルが建ち並ぶオフィス街という顔も!
人が多く集まる日本橋には飲食店や菓子店も多く、日本橋のお土産を買うのに便利な複合商業施設も存在しています。

日本橋地域はお土産を買うには不自由しませんが、逆に種類が多すぎて迷ってしまうほどです。
観光やグルメ、ショッピングまで幅広く楽しめるのも日本橋の特徴と言えます。

<下に続く>

日本橋のお土産におすすめのお菓子18選!ケーキ・マカロン・チョコレートスイーツなど!

日本橋でお土産に人気のケーキ

では、日本橋のお土産におすすめのお菓子をみていきましょう。
日本橋のお土産におすすめのお菓子には、以下のものがあります。

  1. 芋屋金次郎 特撰芋けんぴ
  2. ノワ・ドゥ・ブール フィナンシェ
  3. 米村 箱入りクッキー
  4. うさぎや どらやき
  5. 長門 久寿もち
  6. ラデュレ マカロン
  7. 榮太樓總本鋪 きんつば
  8. 玉英堂 彦九郎 玉饅
  9. オーボンヴュータン プチ・フール・セック
  10. 茶の環 抹茶バターケーキ
  11. オードリー グレイシア
  12. グルメショップBYマンダリン オリエンタル東京のパン
  13. 壽堂 黄金芋
  14. 365日と日本橋のパン
  15. Cacaotier Gokan 高島屋 日本橋店のカカオサンド
  16. 御菓子司 東海の羽二重餅
  17. 軽井沢きなりのドライフルーツ
  18. 八海山 千年こうじやのバームクーヘン

続いて、日本橋のお土産におすすめのお菓子を、それぞれ詳しくみていきます。

芋屋金次郎 特撰芋けんぴ

昭和27年創業の、日本橋ではかなり有名な老舗芋菓子専門店です。
芋屋金次郎といえば、お土産に芋けんぴが有名!

日本橋のお土産としても人気ですし、芋けんぴ一筋の味は絶品と定評があります。
本店は高知県にありますが、2014年に日本橋店がオープンしたことで、有名な芋けんぴを日本橋のお土産としても購入できるようになりました。

日本橋店では芋屋金次郎初となる、オリーブオイルで揚げた芋けんぴを販売しています。
店内の工房で揚げているので、日本橋のお土産に揚げたての芋けんぴを買って帰ることも可能です。

芋屋金次郎
住所: 東京都中央区日本橋室町2-3-1コレド室町2 1階
電話番号:03-3277-6027
営業時間:10時00分~21時00分
定休日:日曜日
URL:芋屋金次郎

ノワ・ドゥ・ブール フィナンシェ

ノワ・ドゥ・ブール フィナンシェ マドレーヌ 詰合せ
4510円

フランス語で、小さなバターの塊という意味を、店名にしています。
フランス生まれと思いきや、実は三越伊勢丹がプロデュースする日本のオリジナルブランドです。

看板メニューのフィナンシェとマドレーヌは、日本橋のお土産に洋菓子を選びたい時におすすめ!
焼き菓子は日持ちするので日本橋のお土産にもピッタリですね。

店頭では焼きたてのフィナンシェも販売しているので、お土産を買いに行くついでに焼きたてを食べていくのも人気となっています。
レモンケーキやクッキーなど、日本橋のお土産に最適な商品が揃っているのも魅力です。

ノワ・ドゥ・ブール
住所:東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 本館地下1階
電話番号:03-6225-2061
営業時間:10時00分~19時30分
定休日:無休
URL:ノワ・ドゥ・ブール

米村 箱入りクッキー

以前はレストランよねむらとして営業していましたが、2019年5月1日より、新たに米村としてリニューアルしています。
日本橋のお土産にオススメなのは、よねむらオリジナルクッキーです。

クッキーは甘いお菓子というイメージが強いですが、よねむらオリジナルクッキーは、苦味や辛味、塩味などいろいろな味を楽しめるのが特徴的。
12種類のクッキーは、見た目も味も食感も実に様々です。

パッケージデザインにもこだわっているので、日本橋のお土産として早くも注目が集まっています。
子供がいる家庭へのお土産にもおすすめ。

ヨネムラ・ザ・ストア
住所:東京都中央区日本橋室町二丁目3番1号COREDO室町2 B1階
電話番号:03-6262-3151
営業時間:10時00分~21時00分
定休日:無休
URL:ヨネムラ・ザ・ストア

うさぎや どらやき

日本橋界隈では特に有名な、老舗和菓子店です。
看板商品のどらやききは、多くの人が日本橋のお土産として買って帰る人気商品でもあります。

どらやきの起源とも言われる老舗のどらやききは、東京三大どらやきの一つにも数えられています。
はちみつを使用してふんわりと焼き上げられた生地に、甘さ控えめで上品な粒あんがたっぷり入っているので、持つとずっしりとしていてお得感いっぱいのお土産です。

賞味期限が3日なのであまり日持ちはしませんが、幅広い年齢の人に喜ばれる日本橋のお土産としておすすめ。
美味しいので自分用のお土産にする人もいます。

うさぎや
住所:東京都中央区日本橋1-3-8 ディアマントビル 1F
電話番号:03-3271-9910
営業時間:9時30分~18時00分
定休日:土日

長門 久寿もち

300年以上の歴史と実績がある、日本橋でも老舗中の老舗和菓子店です。
看板メニューの久寿もちはお土産に人気で、ふわふわのわらび餅にたっぷりのきなこをまぶしています。

夏は冷蔵庫で冷やして食べるのが、美味し食べ方なのだそう。
久寿もちに並んで人気の、切羊羹も日本橋のお土産もおすすめです。

拍子木切りにしてあるのでそのまま食べられますし、甘さ控えめであっさりしているのがポイント。
長門の和菓子は保存料や防腐剤を使用しないため、賞味期限が2日と短いながら日本橋のお土産にも人気となっています。

安心して食べられる和菓子を日本橋のお土産にできるのがいいですね!

長門
住所:東京都中央区日本橋3丁目1-3
電話番号:03-3271-8662
営業時間:10時00分~18時00分
定休日:日曜日
URL:長門

ラデュレ マカロン

Ladurée コフレ アンコントゥルナーブル
14800円

1862年にパリに誕生した、世界的にも有名な洋菓子店です。
カフェとパティスリーの融合を世界に先駆けたことでも知られています。

見た目にも美しいケーキやチョコレート菓子などお土産にも人気ですが、ラデュレといえばマカロンが有名です。
20世紀半ばにマカロンにガナッシュを挟むことを考案し、世界に広めたのもラデュレです。

16種類の色鮮やかなマカロンに、季節限定マカロンなども登場します。
詰め合わせやカラーを統一したシリーズ、詰め合わせは予算に合わせてお土産を選べるのが嬉しいところ。

女性に日本橋のお土産を買いたい時に選んでみてはいかがでしょうか。

ラデュレ 日本橋店
住所: 東京都中央区日本橋室町1-4-1 三越日本橋本店 本館地下1階
電話番号:03-3274-0355
営業時間:10時30分~19時30分
定休日:無休
URL:ラデュレ

榮太樓總本鋪 きんつば

榮太樓總本鋪 名代 金鍔 9個入
2182円

創業から200年以上にわたり、愛されてきた老舗です。
榮太樓というと三角飴が有名ですが、日本橋のお土産にはきんつばがおすすめ!

創業以来日本橋日本店を構え、紺藍染ののれんが目印の老舗としても知られています。
店内には甘味処もあるので日本橋のお土産を買いに行った時、あんみつやみつまめを食べていくことができますよ。

江戸時代から変わらぬ味を守り抜き、今でも多くの人に愛されるきんつばは、小豆本来のコクと絶妙な甘さが特徴的です。
定番のきんつばに加えて、四季ごとに季節限定きんつばも登場しますので、お土産に加えてみてもいいでしょう。

榮太樓總本鋪
住所:東京都中央区日本橋 1-2-5
電話番号:03-3271-7785
営業時間:9時30分~18時00分
定休日:日曜日
URL:榮太樓總本鋪

玉英堂 彦九郎 玉饅

1576年創業という、日本橋でもかなりの歴史を持つ老舗です。
どらやきなど日持ちする和菓子も日本橋のお土産に人気となっていますが、看板商品の玉饅もお土産におすすめです。

一見するとどこにでもある普通のお饅頭のように見えます。
半分に切ってみると、中にはうぐいすあん・白あん・米あん・丸ごとの栗が入っていて、外側の薯蕷を入れると5層になっているという、実に手の込んだお饅頭なのです。

1個650円とお饅頭にしては少し高めながら、日本橋の土産に大変人気となっています。
甘さ控えめで上品な味は、幅広い年齢の人に喜ばれるお土産となるでしょう。

玉英堂 彦九郎
住所:東京都中央区日本橋人形町2-3-2
電話番号:03-3666-2625
営業時間:9時00分~21時00分
定休日:無休

茶の環 抹茶バターケーキ

茶の環 抹茶 バターケーキ 「 満月 」
3350円

広島に本社がある駿河園は、お茶の専門店です。
駿河園が抹茶専門店をプロデュースしたのが、茶の環です。

抹茶を使ったお菓子やお茶を販売しているので、抹茶スイーツや抹茶をセットにして日本橋のお土産にしたい時にいかがでしょうか。

抹茶フィナンシェや抹茶のバウムクーヘン、抹茶のもみじ饅頭などもありますが、お土産には満月が人気となっています。
バターをたっぷりと使ったしっとりケーキは、厳選した宇治茶が香る大人の味です。

抹茶ペーストなどでごまかさず、抹茶のみを使用した贅沢さも魅力的なお土産になります。

茶の環
住所:東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 本館 B1F
電話番号:03-3241-3311
URL:茶の環

オーボンヴュータン プチ・フール・セック

フランスで9年間職人として経験を積んだパティシエが作るクッキーが、日本橋のお土産に人気となっています。
プチ・フール・セックは、大中小の3種類あるので、予算や用途に合わせてお土産を選べるのがポイント。

小は6種類、中は8種類、大は10種類の小さい焼き菓子を詰め合わせています。
全て味も見た目も食感も違うので、子供から大人まで楽しく食べられるでしょう。

賞味期限が21日間と長いので、日本橋のお土産にもピッタリですね!
日本橋高島屋の中にあるので、お土産選びの他にショピングも楽しめますよ。

オーボンヴュータン
住所: 東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋タカシマヤ B1F
電話番号:03-3211-4111
営業時間:10時30分~19時30分
定休日:無休
URL:オーボンヴュータン

オードリー グレイシア

AUDREY オードリー グレイシア
5200円

いちごのお菓子を扱う専門店です。
見た目にもかわいく食べても美味しい、パッケージや缶のデザインも可愛いので日本橋のお土産にも大変人気となっています。

自分用にも買って帰りたくなるくらいの可愛らしさも人気の理由と言っていいでしょう。
女性への日本橋土産としてもおすすめですよ。

一番人気のグレイシアは、バターが香るラングドシャで、クリームを包み上にフリーズドライのいちごをトッピングしているのでブーケのような形をしています。
甘さの中にいちごの酸味が絶妙です。

ナッツ・チョコ・ミルクの3種類に、季節限定のアイスクリームを使ったグレイシアも登場します。
ちょっとした手土産にもいいですね。

オードリー
住所: 東京都中央区日本橋2-4-1 B1F
電話番号:03-3211-4111
営業時間:10時30分~19時30分
定休日:無休
URL:オードリー

グルメショップBYマンダリン オリエンタル東京のパン

日本橋の5つ星ホテルとしても有名な、マンダリンオリエンタル東京の中にあるグルメショップでは、ホテルメイドのスイーツやパンを販売しています。
サンドイッチなどもあり、オープンテラスで食べていくことも可能!

おしゃれなケーキや美味しいパンは、日本橋のお土産としても大変人気があります。
ケーキは子供から大人まで幅広い世代に喜ばれるお土産です。

親しい人に日本橋のお土産を買っていきたい時は、パンを選んでもいいでしょう。
ギフト用の詰め合わせなども揃うので、目的に合わせて選べるのもポイントです。

ホテルメイドのパンは、自分用のお土産にもピッタリです。

グルメショップ BY マンダリン オリエンタル 東京
住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1 1F
電話番号:03-3270-8159
営業時間:7時30分~20時00分/土日9時~19時00分
定休日:無休
URL:グルメショップ BY マンダリン オリエンタル 東京

壽堂 黄金芋

明治17年創業の老舗和菓子店としても知られる、壽堂の黄金芋は日本橋のお土産に最適な逸品です。
明治30年頃から作り始めているという、黄金芋は店内にある工場で毎日手作りされています。

白いんげん豆と卵黄で作る黄身あんを、全卵と薄力粉に砂糖を混ぜほんのり甘くした皮で包、ニッキを絡めたら、さつまいものように形を整え高温で一気に焼き上げます。
高温で焼くことにより、ニッキの刺激がマイルドになるのがポイントです。

100年以上に渡り日本橋のお土産として愛されてきた黄金芋の包みを開けると、ニッキの香りが広がります。
お土産にもらうと、味と香りを楽しめます。

壽堂
住所: 東京都中央区日本橋人形町2-1-4
電話番号:0120-480-400
営業時間:9時00分~18時30分/日曜日9時00分~17時00分
定休日:無休

365日と日本橋のパン

代々木八幡で大人気のパン屋さんのパンが、日本橋の高島屋にお店をオープンしたことで、日本橋のお土産ランキングにもランクインするようになりました。
365日のパンは美味しさだけでなく、こだわりを持って作っているので安心して食べられるのがポイントです。

つぶつぶチョコが入ったクロッカンショコラや、日本橋店限定の新政さんの酒種パンは、お土産にも喜ばれます。
店内にはイートインスペースが設けられているので、美味しいパンを食べていくこともできますよ!

ちょっとした手土産にも喜ばれているので、ぜひチェックしてくださいね。

365日と日本橋
住所:東京都中央区日本橋2-5-1
電話番号:03-5542-1178
営業時間:7:30~20:00/土日祝10:30~20:00
定休日:無休
URL:365日と日本橋

Cacaotier Gokan 高島屋 日本橋店のカカオサンド

大阪生まれのチョコレート菓子の専門店として知られています。
高島屋の日本橋にもお店をオープンしているので、チョコレート好きな人へのお土産にもおすすめです。

チョコレートマドレーヌやブラウニー、まったりとした食感が贅沢なチョコプリンや本店の工房で作り届けられるアイスクリームなどここでしか食べられないオリジナルスイーツが豊富に揃っています。

日本橋のお土産としておすすめなのが、カカオサンドです。
チョコガナッシュをチョコレートサブレでサンドしたスマートなお菓子は、クラッシック4種、セゾン4種の計8種類のラインナップとなっています。

1種類ずつでも、お好みで詰め合わせにもできますよ。
日持ちするので、日本橋のお土産にも最適です。

Cacaotier Gokan 高島屋 日本橋店
住所:東京都中央区日本橋2-4-1 高島屋日本橋店
電話番号:03-3211-4111
営業時間:10:30~19:30
定休日:無休
URL:Cacaotier Gokan

御菓子司 東海の羽二重餅

1912年から日本橋で営業している、老舗和菓子店です。
人形町の一角に佇む和菓子店は、地元密着型で日本橋の人々にも愛される存在として知られています。

昔懐かしい和菓子店の和菓子は、どれも一級品でお土産にも大変喜ばれています。
こちらで日本橋のお土産を買うなら、羽二重餅がおすすめです。

優しいピンク色のお餅はとても柔らかく、甘さ控えめの上品なあんことの相性が抜群です。
ちょっとした手土産にもおすすめですし、自分用のお土産に買って帰る人もたくさんいます。

黄身しぐれや栗むし羊羹なども人気があるので、ぜひ試してみてくださいね。

東海
住所:東京都中央区日本橋人形町1-16-12
電話番号:03-3666-7063
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日

軽井沢きなりのドライフルーツ

店名からもなんとなく想像できるように、本店は軽井沢にあります。
ドライフルーツとナッツの専門店が、日本橋にも出店しています。

ナッツもドライフルーツも日持ちするので、賞味期限を気にして急いで食べる必要がないのがお土産にいいですね。
パッケージもおしゃれなので、日本橋のお土産として人気となっています。

ヘルシーなのでカロリーを気にしている人も気軽に食べられるのが嬉しいところ。
ジャムやゼリーなどもあるので、いろいろ選んで詰め合わせればお土産だけでなく、ギフトにもピッタリです。

軽井沢きなり
住所:東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 B1F
電話番号:03-6225-2245
URL:軽井沢きなり

八海山 千年こうじやのバームクーヘン

八海山という日本酒を造っている酒蔵がプロデュースするお店が、日本橋にオープンしています。
有名な日本酒も揃っていますので日本酒をお土産にすることもできます。

日本酒造りの知恵を活かして、発酵食品やスイーツなども扱っているのがポイント。

大吟醸酒の實のバウムクーヘンは、ほんのりと日本酒の香りがするのが特徴的です。
那須御用卵や、世界最高級のアーモンドペーストを使っている贅沢な逸品。

ここでしか手に入らないスイーツは、日本橋のお土産にも大変喜ばれています。
店内には日本酒バーもあるので、お土産を買いに行くついでに日本酒を楽しむのもいいかもしれません。

八海山 千年こうじや
住所:東京都中央区日本橋室町2-3-1 coredo室町2 1F
電話番号:03-6262-3188
営業時間:10時00分~23時00分
定休日:なし
URL:八海山 千年こうじや

<下に続く>

日本橋のお土産におすすめの名物食品6選!お茶・さつま揚げ・名物カツサンドなど!

日本橋のお土産に選びたいお茶

日本橋のお土産におすすめの名物食品をみていきましょう。
日本橋のお土産におすすめの名物食品には、以下の食品があります。

  1. おちゃらか日本橋コレド室町店 オリジナル茶
  2. 神茂 さつま揚詰合せ
  3. 宇田川 特製お土産カツサンド
  4. 自家焙煎ほうじ茶の店森乃園のほうじ茶
  5. にんべんだし場の鰹節
  6. 奥井海生堂の高級昆布

日本橋のお土産におすすめの名物食品を、それぞれ詳しくみていきます。

おちゃらか日本橋コレド室町店 オリジナル茶

日本橋で注目されている、フレーバー茶を扱うお店です。
老舗のお茶屋との違いは、今までの日本茶にはなかった果物や花、日本ならではの昆布やヨモギといったフレーバーを楽しめるお茶というところ!

ホットでも美味しいですし、アイスにしても美味しく飲めるので、子供や若い世代、外国人まで幅広くお茶を楽しんで欲しいという想いから誕生したのだそうです。
お茶という概念にとらわれることなく、ソフトドリンクとして楽しめるフレーバー茶は、日本橋のお土産としても大変人気となっています。

緑茶・抹茶・ほうじ茶から選べるので、自分用のお土産にもおすすめです。
外国人にも人気のお土産として注目されています。

おちゃらか日本橋コレド室町店
住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町1 地下1階
電話番号:03-6262-1505
営業時間:10時00分~21時00分
定休日:無休
URL:おちゃから

神茂 さつま揚詰合せ

320年の歴史を持つ、老舗の練り物店です。
中でも人気なのが創業から変わらぬ製法で作り続けているはんぺんです。

ふわふわとして口の中で溶ける食感は、1度食べると他のはんぺんが食べられなくなってしまうほど。
かまぼこやさつま揚げやつみれなど、煮物やおでんにすると美味しい練り物も豊富に揃っていますので、お土産にもピッタリです。

甘いものが苦手な人への日本橋のお土産にいかがでしょうか。
家族へのお土産はもちろんのこと、ちょっとした手土産にも喜ばれています。

神茂
住所:東京都中央区日本橋室町1-11-8
電話番号:03-3241-3988
営業時間:10時00分~18時00分
定休日:日曜日
URL:神茂

宇田川 特製お土産カツサンド

1967年創業の老舗とんかつ屋です。
お店には連日のように有名なとんかつを食べにくるお客さんが訪れています。

日本橋でトンカツを楽しむのもおすすめですが、お土産のカツサンドは日本橋のお土産にも大変人気となっています。
カツサンドはテイクアウトのみとなるので、店内では食べられません。

直接お店に行ってトンカツを食べている間に、お土産用テイクアウトの注文もできますが、人気商品のため予約している人がいると待たないといけません。
カツサンドをお土産にしたい場合は、事前に電話で予約しておくといいでしょう。

宇田川
住所:東京都中央区日本橋本町1-4-15
電話番号:03-3241-4574
営業時間:11時00分~13時50分 17時00分~20時00分
定休日:日曜日

自家焙煎ほうじ茶の店森乃園のほうじ茶

大正3年創業の日本橋でも名が知られる老舗のお茶屋です。
ほうじ茶は緑茶を焙煎して作るので、焙煎によりカフェインが昇華して低カフェインになります。

胃への負担が少なく、寝る前にも小さい子供も安心して飲めるのがポイントです。
自家焙煎のほうじ茶は、日本橋のお土産にも喜ばれています。

お店ではお土産にも人気のほうじ茶を使ったカステラやどら焼き、羊羹などの和菓子も販売しています。
ほうじ茶とほうじ茶スイーツのセットを、日本橋のお土産にしてもいいかもしれません。

自家焙煎ほうじ茶の店 森乃園
住所:東京都中央区日本橋人形町2-4-9
電話番号:03-3667-2666
営業時間:9:00 ~ 19:00
定休日:9時00分~19時00分/土日11時00分~18時00分
URL:自家焙煎ほうじ茶の店 森乃園

にんべんだし場の鰹節

にんべん 本枯鰹節(背節)
2029円

かつお節で出汁をとったスープを販売しているのが、特徴的。
出汁のスープは月替わりで登場するので、行くたびに違う味と香りを楽しめます。

合わせてお土産にできるかつぶし飯やお惣菜なども販売しているので、グルメスポットとしても人気となっています。
お店では、鰹節の販売も行っているので、日本橋のお土産に有名なにんべんの鰹節を買って帰るのもおすすめです。

削って使う鰹節の他にも、削り節や出汁パックも販売しているので、日本橋でお土産選びに迷った時に行ってみてはいかがでしょうか。

にんべんだし場
住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町 1F
電話番号:03-3241-0968
営業時間:10:00~20:00
定休日:なし
URL:にんべん

奥井海生堂の高級昆布

明治4年創業の老舗の、昆布専門店です。
おぼろ昆布や昆布出汁パックなどの他にも、ちりめん山椒などご飯のおともまで幅広く揃い、甘いものが嫌いな人へのお土産にもおすすめです。

都内では初出店となるので、日本橋でお土産選びに行くことがあったらぜひコレド室町のお店に立ち寄ってみてくださいね。
職人が手漉きするおぼろ昆布や、おやつ昆布など商品のバリエーションも豊富に揃っています。

ちょっと珍しい日本橋のお土産を選びたい時にもおすすめです。

奥井海生堂
住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町 1F
電話番号:03-3548-0493
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし
URL:奥井海生堂

<下に続く>

日本橋のお土産におすすめの雑貨類5選!伝統的なお箸・扇子・和紙など!

日本橋のお土産にしたい和雑貨

日本橋のお土産におすすめの雑貨類をみていきましょう。
日本橋のお土産におすすめの雑貨類には、以下のお土産があります。

  1. 伊場仙 扇子・うちわ
  2. 榛原の和雑貨
  3. 箔座日本橋の美容金箔
  4. 日本橋さるやの爪楊枝
  5. 小津和紙の和紙

日本橋のお土産におすすめの雑貨類を、それぞれ詳しくみていきます。

伊場仙 扇子・うちわ

1590年創業のうちわや扇子を扱う専門店です。
下町情緒漂う日本橋で、和の雰囲気を感じられるお土産が欲しい時に行ってみてはいかがでしょうか。

扇子にもいろいろな種類があり、値段もピンキリです。
お祝いの席で使う扇子や不祝儀用、飾っておける美しいデザインものまで豊富な種類の扇子を眺めているだけでも楽しめます。

浮世絵を取り入れたうちわは、日本橋のお土産にも大変人気となっています。
使ってもよし飾ってもよし、いろいろな目的でお土産を選べるのもポイントです。

伊場仙
住所:東京都中央区日本橋小舟町4番1号伊場仙ビル1階
電話番号:03-3664-9261
営業時間:10時00分~18時00分
定休日:日曜日
URL:伊場仙

榛原の和雑貨

榛原 御朱印帳
1836円

1806年創業の和紙を扱う老舗です。
雁皮植物を使い手漉きで作る雁皮紙は、お店の看板商品です。

白和紙や色和紙、千代紙から障子紙、半紙までさまざまな種類の和紙を扱っています。
和紙を使って作る小物や御朱印帳は、日本橋のお土産としても喜ばれますよ!

榛原千代紙を表紙に使った榛原ノートなど、実用性のある和小物が豊富に揃っているのもポイントです。
便箋やレターセットなども扱っていますので、日本橋のお土産を渡す時に手紙を書いて渡すこともできます。

日本橋本店には豊富な種類の商品が揃っているので、和紙や和小物をお土産にしたい時にチェックしてみてください。

榛原
住所:東京都中央区日本橋2-7-1
電話番号:03-3272-3801
定休日:不定休
URL:榛原

箔座日本橋の美容金箔

金沢の伝統としても知られる、金箔を使った化粧品やアクセサリー、料理用金箔やテーブルウエアなどを販売しています。
日本橋店には、金箔のエネルギーを感じられる金箔を16,000枚も使用した黄金の天空という空間や、純金プラチナ箔 久遠色の壁紙などもあり、それを見ているだけでも楽しめるようになっています。

店内には日本橋のお土産にピッタリなオリジナル商品も並んでいるので、他にはない珍しいお土産を選びたい時にもおすすめです。
箔座日本橋の美容金箔は、ポップアップ仕様なので誰にでも手軽に金箔を扱えるのがポイント。

直接肌に乗せてなじませるだけでOKです。

箔座日本橋
住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町1・1F
電話番号:03-3273-8941
営業時間:10時00分~20時00分
定休日:なし
URL:箔座日本橋

日本橋さるやの爪楊枝

江戸時代から、日本橋で爪楊枝を扱ってきた専門店です。
老舗の爪楊枝は、日本橋のお土産としても大変人気があります。

一般的な爪楊枝ではなく、さるやの爪楊枝は黒文字爪楊枝というのがポイントです。
黒文字爪楊枝を入れる、携帯用ちりめん楊枝入れもお土産におすすめです。

工房で黒文字の原木から手作業で作るので、手作りならではの質感も魅力です。
爪楊枝にもいろいろな種類があるので、選ぶのも楽しめますよ。

楊枝入れには名前入れもできるので、お土産にしたい人の名前を入れてもらうのもいいでしょう。
いろいろな種類の爪楊枝を詰合せたセットは、日本橋のお土産にも最適です。

日本橋さるや
住所:東京都中央区日本橋室町1-12-5
電話番号:03-5542-1905
営業時間:10時00分~18時00分
定休日:日曜日
URL:日本橋さるや

小津和紙の和紙

1653年から日本橋で和紙の専門店として続く老舗です。
和紙を販売する傍ら、和紙の魅力や伝統を守る活動も行っています。

日本橋店では1階に和紙の商品を販売する店舗、手漉き和紙の体験工房があります。
2階には小津ギャラリーでちぎり絵や絵画の展示、書道や水墨画などの教室を開講するスペース、3階には、小津資料館があるので、ちょっとした日本橋観光気分を味わえるのがいいですね。

お店では全国の手漉き和紙を扱っているので、探したい和紙がある時はお店に人に言えば探してもらえます。
大小さまざまなサイズの和紙や、小物、書道用品などもそろうのでじっくり探してお土産を見つけてくださいね。

小津和紙
住所:東京都中央区日本橋本町3-6-2
電話番号:03-3662-1184
営業時間:10時00分~18時00分
定休日:日曜日
URL:小津和紙

<下に続く>

日本橋のお土産が揃う人気商業施設「コレド室町」ってどんなところ?

日本橋のコレド室町にあるパン屋

江戸時代から続く歴史を感じさせるスポットや下町風情が残る一方で、オフィスビルや複合称号施設などが建ち並ぶ近代的な一面も持ち合わせているのが日本橋の特徴であり魅力です。
その日本橋に2014年3月に、江戸ならではの域文化を発信するべく誕生したのがコレド室町です。

日本橋の新たな人気スポットとして注目されているコレド室町は、コレド室町1~3、福徳の森という4つのエリア構成となっています。
どのエリアにもグルメとショッピングの要素がそろうので、日本橋で人気のお土産はここに行けばほぼ揃うと言ってもいいくらいの充実度です。

映画館にギャラリー、神社まで幅広いので、1日かけてゆっくり楽しむこともできます。
日本橋でお土産選びに迷った時は、コレド室町に行ってみてくださいね。

<下に続く>

日本橋の人気商業施設「コレド室町」で買えるおすすめお土産5選!

日本橋コレド室町で人気の和菓子

日本橋の人気商業施設「コレド室町」で買えるおすすめお土産をみていきましょう。
日本橋の人気商業施設「コレド室町」で買えるおすすめお土産を以下に紹介します。

  1. 船橋屋 元祖くず餅大箱
  2. コノミ プラリネ トリオ カッセ
  3. 箸長 箸
  4. 鶴屋吉信 IROMONAKA
  5. モロゾフ 窯だしチーズケーキ

日本橋の人気商業施設「コレド室町」で買えるおすすめお土産を、詳しくみていきます。

船橋屋 元祖くず餅大箱

日本橋のお土産として、幅広い世代に愛されている老舗の名品として知られています。
くず餅にたっぷりのきなこをまぶして、黒蜜をかけていただく和スイーツはお土産にも大変喜ばれる品です。

創業から200年以上伝統製法を守り、鮮度や無添加にこだわって作っています。
日本橋の新たな人気スポットコレド室町で、老舗のくず餅をお土産にできます。

製造工程約450日と手間隙かけて作るくず餅は、消費期限2日ですが日本橋のお土産では定番としても知られる人気商品です。
1人用サイズから大箱まで、用途に合わせて選べます。

船橋屋
住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町 1F
電話番号:03-5542-1095
営業時間:11時00分~19時00分
定休日:無休
URL:船橋屋

コノミ プラリネ トリオ カッセ

日本では初めてとなる、プラリネ専門店が日本橋のコレド室町にオープンしました。
プラリネはフランス生まれで、焙煎ナッツに砂糖でキャラメリゼした香ばしさが特徴的なお菓子です。

大判のガレットや、フレーバーごとに取っ手の色を変えたバッグに入ったプサティック、カラーボックスに詰めたポワットなど用途に合わせて選べるのも嬉しいところ。
日本橋でおしゃれなお土産が欲しい時にもおすすめです。

コレド室町店限定のプラリネアマンド入りのソフトクリームもあるので、買いに行くことがあったらぜひ食べてみてくださいね!

コノミ
住所:東京都中央区日本橋室町二丁目2番1号 コレド室町1階
電話番号:03-6262-3731
営業時間:10時00分~21時00分
定休日:無休
URL:コノミ

箸長 箸

日本橋の新名所としても知られるコレド室町には、和雑貨を扱うお店もたくさん揃っています。
その中の一つお箸の専門店・箸長は、日本橋のお土産にもおすすめです。

商品はお箸がメインですが、器や木製のカラトリー、お弁当箱や手作りのおもちゃなどもあります。
どれも日本橋のお土産にもピッタリですし、ここだけのデザインというのもポイントです。

お箸は1人用から夫婦箸まで種類が豊富に揃います。
決して安いものではありませんが、長く使える極上のお箸を日本橋のお土産にするのも粋ですね。

携帯に便利なお箸もあるので、マイ箸を使いたい時にもチェックしてみてください。

日本橋箸長
住所:東京都中央区日本橋室町1-5-5
電話番号:03-3277-6033
営業時間:10時00分~21時00分
定休日:無休
URL:日本橋箸長

鶴屋吉信 IROMONAKA

IROMONAKAは日本橋の老舗和菓子店が作る、カラフルな皮が特徴的なおしゃれなモナカです。
今までのモナカにはなかった、パステルカラーの皮がおしゃれだと女性の間でも注目されています。

インスタ映えするIROMONAKAは、日本橋のお土産としても人気です。
5色のモナカは日本の伝統色を意識しているのだそう。

鶴屋吉信の東京店と京都店、WEBショップ限定の商品です。
お店自慢の小倉・抹茶・こしあんの3種類のあんを挟んで食べる、マカロンのような可愛いモナカを日本橋のお土産にしてみては?

鶴屋吉信
住所:東京都中央区日本橋室町1-5-5 コレド室町3 1F
電話番号:03-3243-0551
営業時間:10時00分~21時00分
定休日:無休
URL:鶴屋吉信

モロゾフ 窯だしチーズケーキ

モロゾフの人気商品、窯だしチーズケーキが、日本橋のコレド室町でも購入できるようになりました。
チーズケーキでは40年以上の歴史を持つモロゾフが、伝統に沿って作る焼きたてのチーズケーキです。

オランダさんのエダムチーズを使ったコクとまろやかさを楽しめるエダム、北海道産のゴーダチーズを使った香り豊かなゴーダの2種類が揃います。
日本橋コレド室町限定のあずきもあるので、3種類の食べ比べができるお土産としてもおすすめです。

お土産を買いに行く時には、焼きたてを食べるのも楽しみの一つです。

モロゾフ 窯だしチーズケーキ コレド室町
住所:東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 B1F
電話番号:03-3241-7705
営業時間:10時00分~21時00分
定休日:無休
URL:モロゾフ

<下に続く>

日本橋でおすすめのお土産34選!名物お菓子・おつまみ・雑貨など!のまとめ

日本橋土産におすすめの老舗洋菓子店のケーキ

日本橋には老舗の和菓子から最新スイーツまで、お土産に喜ばれる名物のお菓子が豊富に揃います。
お酒好きな人には甘くないお土産もありますし、日本橋ならではの和雑貨なども充実のラインナップ!

紹介したお土産はどれも、日本橋のお土産ランキングでも上位にランクインする人気商品です。
自宅用はもちろんのこと、目上の人やお世話になった人への贈り物としても使える逸品が揃います。

気になる商品があったら、チェックしてみてください。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line