山口で人気のおすすめ観光地25選!
それでは山口で人気のおすすめ観光地&名所25ヶ所を紹介しましょう。
山口県のおすすめの観光地は下記の通りです。
- 元乃隅稲成神社
- 錦帯橋
- 角島大橋
- 秋吉台
- 秋芳洞
- 秋吉台自然動物園サファリランド
- 別府弁天池
- 松下村塾
- 萩城下町
- 萩町の菊屋横丁
- SLやまぐち号
- 千畳敷
- 瑠璃光寺
- 防府天満宮
- 火の山公園
- 関門橋と関門トンネル人道
- 周南工場夜景クルージングツアー
- 須佐ホルンフェルス
- 長府毛利邸
- 毛利氏庭園
- 常栄寺雪舟庭
- 東光寺
- 金子みすゞ記念館
- 菊ヶ浜
- 青海島海岸
それぞれ詳しく見ていきましょう。
山口おすすめ観光地&名所①: 元乃隅稲成神社
山口県長門市にある元乃隅稲成神社(もとのすみじんじゃ)は白きつねのお告げによって、1955年島根県津和野町太鼓谷にある稲成神社から分かれてお祀りされた神社です。
こちらは、商売繁盛などの願いが叶う神社です。
海に突き出した岬までの100mにわたって123基の鳥居が並んでいる姿は、とても圧巻の風景です。
高さ6メートルの大鳥居の上には賽銭箱が置かれているのですが、下から賽銭箱に投げ入れることができたなら、願望成就するといわれています。
商売繁盛の他に大漁、良縁、子宝、学業成就、交通安全、海上安全、開運厄除、福徳円満などの願いが叶うといわれています。
アメリカのCNNの番組で2015年の3月に、日本のもっとも美しい場所31選に選ばれた場所としても知られています。
- 住所
- アクセスJR山陰本線「長門古市」駅よりタクシーで約20分
- 営業時間日の出から日没まで ※夜間の立入禁止
山口おすすめ観光地&名所②:錦帯橋
山口県岩国市にある錦帯橋は、錦川にかかる五連のアーチの橋で、木造で作られています。
1673年に岩国の藩主であった吉川広嘉によって建てられた、反り橋構造のものです。
日本三名橋のひとつでも有名な橋です。
錦帯橋の全長は193.3m、川床からアーチ部分の一番高いところで約13mあります。
この辺りは洪水になると、いつも橋が流されてしまうということを繰り返してきたといわれています。
流されない橋が求められ、研究を重ねた結果、反りがとても美しいアーチ型の橋が完成し、工法は江戸時代から今も伝承されています。
橋が建てられてから276年間、洪水で流されることもなかったのですが、1950年のキジア台風のときに橋は流されてしまいました。
近代的な橋にするべきという意見もありましたが、地元の人の熱い要望によって、昔の姿さながらの橋が復活することになりました。
春になるとこの辺り一帯は、3000本の桜が植えられているので、満開の頃はたくさんの観光客で賑わっています。
- 住所
- アクセスJR山陰本線「岩国」駅より路線バス「錦帯橋バスセンター」下車、徒歩約1分
- 電話番号
- 公式サイト
山口おすすめ観光地&名所③:角島大橋
山口県下関市にある角島大橋は、全長1780m日本で二番目に長い橋です。
角島に向かって橋は架かっていて、途中に鳩島を望むとても海の綺麗なところに架かる、角島観光のシンボルにもなっています。
とても景色の綺麗な場所なので、映画やコマーシャルのロケ地にも使われています。
エメラルドグリーンの海の上を走る本州と角島を結んでいる角島大橋は、死ぬまでに行きたい世界の絶景の3位に選ばれています。
ベストセラーの効果ありで、たくさんの観光客が、訪れるようにありました。
角島大橋は、車だけでなく自転車でも走行することができるので、爽やかな風に吹かれながら、サイクリングなどおすすめです。
橋を渡った角島には、130年前に建てられた現役の灯台があり、展望台として開放されています。
- 住所
- アクセスJR山陰本線「特牛」駅よりバスで約15分
山口おすすめ観光地&名所➃:秋吉台
山口県美弥市にある秋吉台は、標高180~420mのところにある日本最大のカルスト台地です。
500~600mの山々に囲まれた盆地状の大地のことをいい、石灰岩からできている台地になります。
秋吉台の地下には、鍾乳洞などが複数あります。
秋吉台は、国の特別天然記念物に指定されている通り、自然がとても美しいので、自転車をレンタルしてサイクリングする観光客が多いです。
秋吉台ができたのは、今から約3億5000年前になります。
南の海底火山に珊瑚礁としてできた石灰岩が、火山の震動によってプレートが移動になり、今のカルスト台地ができたといわれています。
人類の歴史よりか長い歴史がある、自然の作り出した台地です。
- 住所
- アクセスJR山陽本線「新山口」駅より路線バス「秋芳洞」停下車、徒歩約30分
- 電話番号
山口おすすめ観光地&名所⑤:秋芳洞
山口県美弥市にある秋吉台の地下にある大鍾乳洞は、長さ10.3㎞で観光で見学できるのは約1㎞です。
洞窟内は一年中17℃なので、夏は涼しく、冬は暖かいです。
秋芳洞には、お皿のように百枚皿、洞内富士と名付けられた鍾乳石があります。
洞内富士はとても大きいもので、天井から滴り落ちる水で大きな山ができるというのに驚かされます。
洞内で一番迫力あるのが、黄金柱と呼ばれる重なりあったで石柱です。
とても太い石柱で、中心の石柱が外側に細い石柱が重なってできたものです。
秋芳洞の名前の由来は、昭和天皇が東宮だった頃に秋吉台を訪問された際、洞窟をご覧になられました。
これをきっかけに宮内庁が「秋芳洞」と付けられました。
エレベーターで秋吉台の展望台へ出ることもできます。
- 住所
- アクセスJR山陽本線「新山口」駅より路線バス「秋芳洞」停下車
- 電話番号
- 営業時間8:30~17:30
- 定休日なし
- 公式サイト
山口おすすめ観光地&名所⑥:秋吉台自然動物園サファリランド
山口県美弥市にある秋吉台自然動物園サファリランドは、約50種類500頭の動物たちが野生に近い状態で飼育されています。
サファリパークの見どころは、専用のバスに乗り込み、猛獣を間近で見ることができることです。
動物ふれあい広場では、小動物とふれあうことができるので、家族連れにとても人気がある観光スポットです。
草食動物のエリアや猛獣のライオンエリアでの餌やりも体験することができます。
翼を広げると2.5mもあるアフリカハゲコウの飛ぶ姿を、動物ふれあい広場で見ることができます。
ゲストの頭の上スレスレに飛んでいくので、とてもスリル満点です。
フクロウも観察することができるのと、手の乗せることもできます。
動物ふれあい広場で楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
- 住所
- アクセスJR山陽新幹線・山陽本線「新山口」駅よりバスで約60分、「サファリランド」停下車
- 電話番号
- 営業時間9:30~17:00(10/1~3/31は~16:30)
- 定休日年中無休
- 公式サイト
山口おすすめ観光地&名所⑦:別府弁天池
山口県美弥市にある別府弁天池は、摂氏14℃と冷たい湧き水で、コバルトブルーのとても神秘的な池です。
水不足が続き、諏訪大明神に湧き水が出るように祈ったこの地に住む富豪が、お告げを受け見つかったのが弁天池だといわれています。
環境庁が1985年に、日本名水百選にも選ばれている湧き水です。
毎秒約168ℓの透明度の高い水が、枚分約11t湧き出ています。
秋吉台のカルスト台地にあるドリーネの池の底からの湧き水だといわれ、日差しによって湧き水の色輝くように見えます。
弁天池の側には美弥市の養鱒場があり、釣り堀でニジマスを釣ることができます。
釣れたニジマスは隣にあるお店で、調理して食べることができます。
- 住所
- アクセス中国自動車道「美祢IC」から車で25分
- 電話番号
- 公式サイト
山口おすすめ観光地&名所⑧:松下村塾
山口県萩市にある松下村塾は、吉田松陰が中心となって作った塾です。
もとは吉田松陰の実家の物置だったもので、和室が2つあるだけの飾り付けのないものです。
幕末に建てられたまま現存しており、当時の姿を残しています。
松陰神社の境内にあって、松陰が講義で使っていた8畳の和室には、吉田松陰の石膏で作られた像と肖像画などが飾られています。
松陰は身分や階級にとらわれず塾生として受け入れたので、高杉晋作や伊藤博文、山形有朋、日下玄瑞は、松下村塾で学びました。
塾生の中には、明治新政府で活躍した人物もいました。
塾の名前の由来は、塾があった地域が松本村と呼ばれていたので、そこから松下村塾と付けたといわれています。
- 住所
- アクセスJR山陰本線「東萩」駅より徒歩約10分
- 電話番号
- 営業時間9:00~17:00
- 定休日年中無休
- 公式サイト
山口おすすめ観光地&名所⑨:萩城下町
山口県萩市にある萩城下町は毛利輝元の築いた、36万石の萩城の城下町として260年間栄えてきました。
現在でも城下町の面影を強く残しており、白壁やなまこ壁、黒板塀などとても美しい街並みです。
城下町の町並みは、明治日本の産業革命遺産という世界遺産に登録されています。
城下町には、古民家をリノベーションしたカフェや萩焼をお店など、観光だけでなくお土産物を販売しているスポットがあります。
現在でも町筋には、木戸孝允の旧宅や高杉晋作が産まれたところなどが残されています。
中でも藩の御用商人として務めていた豪商の菊屋家は、400年の歴史があり、母屋と5つの棟が重要文化財に指定されています。
菊屋家に代々伝わる約500点の美術品などが展示されています。
5月上旬から中旬頃は、夏ミカンの花が咲き、甘い香りに城下町は包まれます。
- 住所
- アクセスJR山陰本線「東萩」駅より徒歩約20分
- 電話番号
- 公式サイト
山口おすすめ観光地&名所⑩: 萩町の菊屋横丁
山口県萩市にある萩町の菊屋横丁には、高杉晋作の旧居などがあります。
町筋は碁盤の目のように区画されており、現在でもそのまま残されていて中級や下級武士の屋敷が並んでいます。
殿様など偉い人が通る御成道には、萩藩の豪商の江戸屋、菊屋、伊勢屋などの商家が並んでいました。
横町には豪商の名前が、それぞれ残されています。
第26代総理大臣の田中義一の誕生地も横町にあります。
白いなまご壁の家が建ち並ぶ美しい横町で、日本伝統の壁作りのひとつです。
壁面に平瓦を並べて貼って行き、継ぎ目に漆喰を蒲鉾の形に盛り付けて塗る方法です。
盛り上がっている部分の形がナマコ(海鼠)に似ているところから、名前が付けられたといわれています。
太陽の日差しを浴びて、白壁が眩しいくらいに輝いて見えます。
- 住所
- アクセスJR東萩駅から徒歩で20分
- 電話番号
山口おすすめ観光地&名所⑪: SLやまぐち号
SLやまぐち号は、山口線の新山口駅から津和野を結ぶ、鉄道です。
SL全盛期の頃の客車をそのまま忠実に再現された、新しい客車が作られました。
レトロな列車の旅で、遠い懐かしい思いに誘います。
SLは明治、大正、昭和と時代によって欧風などのデザインに違いがあります。
女性的な感じのスタイルのものは、「貴婦人」と呼ばれており、新山口~山陰の津和野まで走っています。
運転は、毎年春から秋の観光シーズンにのみ運行され、一日一往復で、年末年始も運転されることもあります。
SLは、土曜、日曜、祝日を中心に運行され、全席指定席になっています。
切符はみどりの窓口で購入することができます。
レトロの客室で、ノスタルジックな旅をお楽しみください。
- 住所
- 公式サイト
山口おすすめ観光地&名所⑫:千畳敷
山口県長門市にある千畳敷は、日本海に面した標高333mの草原にある向津貝半島の付け根にあります。
千畳敷からは、日本海に浮かぶ島や果てしなく広がる水平線を眺めることができます。
四季それぞれの花が咲き、夏にはキャンプ場など漁火を眺める観光スポットに名もなっています。
自然を満喫できる、人里から離れた絶景を楽しむことができる人気の観光地です。
加筆