どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2018/12/20

こんぴらさんの参道でおすすめのお土産10選!食べ歩きスイーツも

香川県の観光スポットとして有名なこんぴらさん。
古くから「こんぴらさん」の愛称で親しまれている金刀比羅宮(ことひらぐう)は、一生に一度は参拝したい場所として知られています。

香川県を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
今回はこんぴらさんの参道で人気のあるお土産や、手軽に食べることのできるスイーツをご紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large mysterious 967659 1280  1

【お土産の前に】こんぴらさんはどんなところ?

こんぴらさんは香川県で有名な観光名所で、パワースポットとしても人気です。
しかし、どんなところか良く知らない方も多いのではないでしょうか。

こんぴらさんの正式名称は金刀比羅宮

「こんぴらさん」は愛称で、正式名称は「金刀比羅(ことひらぐう)」という神社です。
庶民に信仰が広まった江戸時代に金刀比羅宮も全国的に知られることになり、伊勢神宮に次ぐ日本人の憧れの場所となりました。

金刀比羅宮は奥社まで1368段の階段が続き、登るのが大変と有名です。
しかし、登った先には達成感とすてきなご利益があることから、いつもこんぴらさんには参拝客で溢れています。

また、こんぴらさんの表参道には足休みできる茶屋やうどん屋、お土産屋などがあるので、楽しみながらお参りすることができますよ。

こんぴらさんへの行き方

こんぴらさんへ行くには、2通りのアクセス方法があります。

1つ目は、JR高松駅周辺からこんぴらさんへ向かう方法です。
その場合には、JR高松駅から歩いて8分ほどのところにある「琴平電鉄 高松築港駅」から電車に乗り、「琴平駅」で降ります。

そこから歩いて10分くらいで、こんぴらさんの参道入り口へ着くことができますよ。
案内が出ているので、目印になる大きな山の方へ歩いて行けば迷うことはないでしょう。

2つ目は、高松空港からこんぴらさんへ向かう場合です。
その場合は、高松空港から「JR琴平駅」までバスが出ているので、それに乗ると楽にこんぴらさんまで行くことができますよ。

JR琴平駅で降りたら、正面に見えるこんぴらさんを目指して歩きましょう。
こちらも10分ほど歩けば、こんぴらさんに到着します。

琴平電鉄、通称「ことでん」は、人気キャラクターのバーバパパのキャラクターが描かれた「バーバパパ号」なるものが運行しています。
電車の外装はもちろんのこと、電車内の内装もバーバパパばかりなので、こんぴらさんへ向かう道中も、とても楽しいですよ。

<下に続く>

おいりにお守り!こんぴらさんの参道でおすすめのお土産10選!

では、こんぴらさんの参道でおすすめのお土産をみていきましょう。
こんぴらさんのお土産には、以下のものがあります。

  1. 幸福の黄色いお守り
  2. 加美代飴
  3. 金陵 初しぼり
  4. ゆず酒
  5. 灸まん
  6. 船々せんべい
  7. GOSHUINノート
  8. おいりアクセサリー
  9. こんぴらしょうゆ豆
  10. 和三盆

続いて、こんぴらさんのお土産をそれぞれ詳しくみていきます。

①:幸福の黄色いお守り

こんぴらさんのお土産といったら、定番の幸福の黄色いお守り

金刀比羅宮(ことひらぐう)は金運をはじめ、商売繁盛、健康運と縁結びにまでご利益がある神社と言われています。
そのため、金刀比羅宮で手に入れることのできる「幸福の黄色いお守り」はとても人気で、参拝したら必ずといって良いほど、ほどんどの人が自分や家族、友達へのお土産として購入するほどの人気のお守りです。

お守りの色鮮やかな黄色はウコンで染め上げられていて、厄除けや魔除けのご利益もあるそう。
大切な人へのお土産にぴったりです。

幸福のお守り(800円)に小さなこんぴら狗がついている「ミニこんぴら狗守り」(1500円)も、かわいいと女性に人気です。
女友達へのお土産に買ってみてはいかがでしょうか。

②:加美代飴

少し変わったユニークなお土産を買いたい方におすすめなのが、加美代飴(かみよあめ)です。

加美代飴はこんぴらさんの境内で「五人百姓」と呼ばれるたった五人だけが売っている特別な飴で、こんぴらさんでしか買うことはできません。
空港や駅のお土産屋さんには売っていないレアなお土産を探している方はぜひチェックしてみてくださいね。

加美代飴は扇状の黄金色のべっこう飴で、食べ方がとても面白いのです。

付属の小さなハンマーで叩いて、割りながら食べます。
友達とわいわい言いながら食べることができるので、場を盛り上げてくれますよ。

べっこう飴はとても割れやすいので、気をつけて持って帰りましょう!

③:金陵 初しぼり

「金陵 初しぼり」はお酒好きの人に贈ると喜ばれるでしょう。

その秋に収穫された讃岐の酒米使って作られた原酒で、口あたりがまろやかで飲みやすいと定評があります。
香りもとても良く、お酒好きの人にぜひ飲んでもらいたい逸品です。

「金陵 初しぼり」はこんぴらさんの参道の入り口周辺にある「金陵の郷」で購入することができます。
金陵の郷では、お酒の歴史や文化を学べる展示もあるので、こんぴらさんでの観光の際に訪れてみても楽しいですよ。

金陵 初しぼり
1188円

④:ゆず酒

「金陵 初しぼり」と同じ、金陵の郷で購入できる「ゆず酒」もこんぴらさんの数あるお土産の中で、とても人気があります
初しぼりよりも、さらに飲みやすいお酒で、しっかりとしたゆずの香りを楽しむことができます。

甘さと酸味を兼ね備えたバランスの良いお酒なので、女性からの人気も高いお土産となっています。
甘いお菓子が苦手な方に贈るのにぴったりなので、ぜひこんぴらさんを訪れた際にはチェックしてみてくださいね。

西野金陵 金陵 ゆず酒
1580円

⑤:灸まん

香川県の代表的なお土産として有名な和菓子の「灸まん」の本店は、こんぴらさんの参道にあります。
和菓子好きな方へのお土産なら、灸まんで間違いないでしょう。

灸まんはお灸の形をした円錐状のお饅頭です。
なぜお灸の形をしているかというと、かつて灸まんの本店では、金刀比羅宮の参拝客にお灸を据えていたところから、お灸の形のお菓子が作られたそうです。

優しく控えめな甘さのお菓子なので、甘いものが得意ではない方へのお土産としてもおすすめですよ。
一つひとつの大きさも小さめで食べやすいことから、女性や年配の方へのお土産としても人気があります。

⑥:船々せんべい

こんぴらさんの石段をのぼったところにある野村船々堂で販売されている船々せんべいは、こんぴらさん名物のお菓子として有名です。
個包装で24個入ったものが売っているので、ばらまき用のお土産をたくさん買いたいと思っている方に、おすすめです。

包装を開けてみると、一つひとつのせんべいに焼き印が入っています。
この焼き印は昔からの伝わるこんぴら船々の民謡で、地元の人に馴染み深いものです。

せんべいの味は素朴でどこか懐かしさのある味なので、誰に渡しても喜んでもらえるでしょう。

⑦:GOSHUINノート

お菓子やお酒ではなく、何か残るものをお土産にしたいときは、こんぴらさんの表参道26段目にある「YOHAKu26」に行くことをおすすめします。
かわいらしいアクセサリーから、ご当地文房具などのレアアイテムを手に入れることができます。

なかでも、最近ブームとなっている御朱印集めに必要な御朱印帳(GOSHUINノート)が人気です。
宝舟のデザインはこんぴらさんにあるYOHAKu26だけでしか購入できない限定デザインなので、御朱印集めや文房具が好きな方へのお土産に最適です。

GOSHUINノートは御朱印をもらうためだけではなく、メモ帳や日記帳、スクラップブックのかわりにも使うことができるので、人を選ばず贈ることができますよ。

YOHAKu26はワークショップも行っているので、自分でTシャツやトートバッグなどのオリジナル雑貨を作ることもできます。
ここでしかゲットできないお土産がたくさんあるので、こんぴらさんに行かれた際にはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

⑧:おいりアクセサリー

アクセサリー系のお土産を探している方におすすめなのが、香川県の伝統的なお菓子「おいり」のアクセサリーです。
この「おいり」のアクセサリーも、「YOHAKu26」で販売されています。

本物のおいりを樹脂で綺麗にコーティングしたピアス、イヤリングはパステルカラーでかわいらしく、普段使いしたくなりますね。

おいりは讃岐地方で結婚式の引き出物としても使われているお菓子で、とても縁起の良いものです。
普段の生活がハッピーになるようなお土産は、友達や自分へのお土産にぴったりではないでしょうか。

⑨:こんぴらしょうゆ豆

甘いものが苦手な方や、ご年配の方へのお土産として人気なのが、しょうゆ豆です。

香川県の郷土料理として有名なしょうゆ豆は、こんぴら参りのお土産としても定番で、いろいろなお土産屋さんで販売されています。
名前の通り、しょうゆに漬け込まれた、ほど良い甘辛さのある食べごたえのある豆となっています。

ごはんのお供や、お酒のつまみとしても人気が高く、喜ばれること間違いなしのお土産です。

讃岐しょうゆ豆
486円

⑩:和三盆

和三盆(わさんぼん)は主に香川県や徳島県でつくられている砂糖の一種で、さまざまな形や模様のものがつくられています。
華やかなパステルカラーのかわいらしい和三盆は、女性へのお土産にぴったり。

とくにこんぴらさんの参道で入手できる和三盆の中でおすすめなのが、「くろかわ屋」で販売されている「こんぴら参り狗 和三盆」
愛らしい狗の和三盆は食べるのがもったいないくらい、かわいらしいのです。

インスタ映え間違いなしのお土産なので、トレンドに敏感な女友達にも喜んでもらえるでしょう。

また、見た目だけではなく、味も逸品です。
上品な甘さでしつこさがないので、お茶とも良く合います。

和三盆 花ごよみ
1620円

<下に続く>

こんぴらさんはスイーツもいっぱい!お土産を選びながら食べ歩きしよう!

こんぴらさんの参道では、食べ歩きできる美味しいスイーツにも出会うことができます。
おすすめのスイーツには、以下のものがあります。

  1. おいりソフト
  2. かまたまソフト
  3. 灸まん
  4. 名物かまど
  5. 五色餅

続いて、それぞれを詳しくみていきます。

①:おいりソフト

こんぴらさんの参道で、とくに女性に人気の「おいりソフト」は、フォトジェックなスイーツとして最近話題となっています。
美味しいだけではなく、カラフルでかわいらしいインスタ映えな写真が撮れるので、ぜひお店に立ち寄ってみてください。

おいりは香川県で生産されているカラフルなあられで、結婚式の引き出物としても使われているお菓子です。
香川県のお土産のお菓子として定番となっている他、色鮮やかでかわいらしいことから、おいりのアクセサリーなども販売されています。

サクサクとした食感で、口に入れるとすぐに溶けるおいりは、ソフトクリームとの相性も抜群で、一度食べるとやみつきになってしまいますよ。

ナカノヤ 琴平
住所:香川県仲多度郡琴平町796番地
電話番号:0877-75-0001
営業時間:8:30~18:00
定休日:年中無休
URL:http://www.nakanoya.net/

②:かまたまソフト

まるで本物の釜玉うどんのような見た目でインパクトのある「かまたまソフト」。
クリームの部分は、特殊な機械を用いてうどんの麺のように見えるよう作られているだけで、味はしっかりとソフトクリームなので、変わったものが苦手な方でも安心して食べることができますよ。

ソフトクリームの部分は、卵と生姜で作り上げられているので、さっぱりとした甘さに仕上がっています。
そのため、上にかかっているネギや醤油との味のバランスも絶妙で、飽きずに最後まで味を楽しめます。

インスタ映えなスイーツを探している方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。

こんぴらしょうゆ豆本舗参道店
住所:香川県仲多度郡琴平町811
電話番号:0877-75-3788
営業時間:10:00~16:00
定休日:年中無休
URL:http://www.konpira-syouyumame.com/

③:灸まん

香川県知事より天皇陛下に献上したお菓子として有名な灸まん
地元の人たちにも愛され続けているお菓子で、
こんぴらさんの参道に本店を構えているので、こんぴらさんを散策しているときに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

お店の建物も風情を感じる佇まいで、茶屋の雰囲気がとても良いと評判です。
灸まんを買って食べ歩くことももちろんできますが、茶屋でお参り後の疲れている足をゆっくり休めながら、灸まん、あんみつやぜんざいなどの和スイーツを味わうのもおすすめですよ。

灸まんはお灸の形をしているかわいらしいお饅頭です。
季節によって限定の味(チョコや抹茶など)も出ているので、いろいろな味を楽しむことができますよ。

スイーツの価格もリーズナブルなので、ちょっとずつ試せるのが嬉しいですね。

灸まん本舗 石段や 本店
住所:香川県仲多度郡琴平町798
電話番号:0877-73-5678
営業時間:7:30~19:00
定休日:年中無休
URL:https://kyuman.co.jp/

④:名物かまど

名物かまど琴平店は、琴電琴平駅から金刀比羅宮の参道に行くまでの道なりにあります。
「かまど」というお菓子は香川県の代表的なお菓子で、とても有名なので、香川県ならではの食べ歩きスイーツを探している方におすすめですよ。

かまどは固めの生地の中に控えめな甘さの白あんが入っているお饅頭です。
そのため、甘いものが苦手な方も食べやすく人気です。

3個ずつ小分けされたものが販売されているので、友達とシェアして食べ歩きしてみてはいかがでしょうか。

名物かまど 琴平店
住所:香川県仲多度郡琴平町700-2
電話番号:0877-73-3005
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休
URL:https://kamado.co.jp/

⑤:五色餅

浪花堂餅店(なにわどうもちてん)は昔から香川の琴平町の人たちに愛されているお菓子店です。

ガイドブックにも載っている人気のお店なので、休日はお菓子が売り切れてしまうこともあります。
そのため、こんぴらさん参りの前に立ち寄るのがおすすめです。

金刀比羅宮への表参道ではなく、裏通りにあるので、場所も事前に確認しておくと迷わずに行くことができますよ。

人気の五色餅はヨモギ、アワ、キビ、白餅、黒豆の五種類の味の餅が入っています。
中身の餡がぎっしりつまっていて、食べごたえ抜群です。
こんぴらさん参りへ行く前の腹ごしらえに最適ですよ。

あんこ入りの餅をパイの皮で包んだあん餅パイも、こんぴらさん参りの観光客に人気です。
五色餅よりも小さめで食べやすいので、甘いものを少し食べたいときにぴったりです。

浪花堂餅店
住所:香川県仲多度郡琴平町603-3
電話番号:0877-75-5199
営業時間:8:30~売り切れまで
定休日:毎月9のつく日
URL:https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37000271/

<下に続く>

こんぴらさんならではのお土産を

古くから歴史のあるこんぴらさんでは、有名な幸福の黄色いお守りから美味しいお菓子まで、さまざまなお土産に出会うことができます。
かわいいものが多く、渡した相手にも喜んでもらえるようなものばかりです。

こんぴらさんの参道での散策がてら、ゆっくりとお土産選びを楽しんでみてはいかがでしょうか。
素敵なお土産に出会えますように。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line