どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/07/16

長崎カステラ人気おすすめランキング10選!美味しい人気店や老舗を厳選

2018年の夏に五島列島などが世界遺産に登録された長崎。
外国からの観光客も増えており、観光地として人気のエリアとなっています。

そんな長崎県でおすすめのお土産と言えば、カステラではないでしょうか。
長崎のカステラは、地元の人からも愛されるお菓子ですが、お土産として持って行っても喜ばれますよ。

今回は、長崎のカステラのおすすめのお店をご紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large photo 1461009312844 e80697a81cc7

【ランキングの前に】長崎と言えば「カステラ」

世界遺産に登録されて話題の場所、長崎県には様々なお土産があることで有名です。
今回ご紹介したカステラだけでなく、ちゃんぽんや角煮まんじゅうなどもそのひとつです。

ですが、やっぱり誰にでも喜ばれる定番のお土産といえば、カステラではないでしょうか。長崎とカステラの関係は16世紀に遡ります。
江戸時代にスペインやポルトガルにいた宣教師が長崎に持ち込んだものがもとになっており、シフォンケーキなどと似ていますがバターや牛乳などの乳製品、油類が入っていないことで砂糖やざらめなどで甘さを出しています。

甘さが控えめだからこそ、コーヒーや紅茶など様々な飲み物にも合いますよ。

<下に続く>

【ランキングの前に】長崎カステラの特徴

では一体、長崎県のカステラにはどのような特徴があるのでしょうか。
長崎のカステラには現在、通常のプレーン以外にもチョコレート味やはちみつ味、また外国人に人気の抹茶味など様々なフレーバーが登場しています。

他の場所で買えるカステラはプレーンしかないことが多いので、味の種類が多いのもひとつの特徴と言えます。
また、長崎のカステラは一般的なものよりも卵黄の割合が高く砂糖もたっぷりと含まれています。

それにより味が濃厚で、甘さも強くなっています。
その分長崎のカステラは金額も高いのですが、より濃厚で名が崎らしい味のカステラを楽しみたいときは欠かせない商品となっています。

<下に続く>

長崎カステラおすすめランキング第1位:福砂屋

福砂屋 カステラ小切れ(0.6号 1本入)
1188円

福砂屋 キューブカステラギフトセット 15個入
4266円

まずご紹介する長崎のカステラは、カステラの御三家と言われているカステラのひとつ、福砂屋のカステラです。
長崎カステラの元祖とも呼ばれており、本店は格式高い日本家屋となっています。

何と1642年に誕生した老舗であり、御三家の中でも最も歴史深いお店となっています。
長崎カステラの福砂屋の特徴は、生地が濃厚でしっとりとしており、カステラの裏にしっかりとざらめが付いています。

しっとり生地にシャリシャリとしたざらめの風味がマッチしていておいしいですよ。
そして、最近人気を集めているのがカステラキューブというキューブ型のパッケージに入ったカステラです。

ひとつのキューブに2切れのカステラが入っており、赤や青、緑などポップなカラーのパッケージがかわいいですよ。
ちょっとした長崎土産におすすめです。

福砂屋
<下に続く>

長崎カステラおすすめランキング第2位:文明堂総本店

文明堂 特撰かすてら詰合せ 2号
6480円

次に紹介する長崎のおすすめカステラは、長崎カステラの御三家のひとつ、文明堂総本店です。
県外にもたくさんのお店がある有名店ですが、御三家の中では最も新しい1900年に誕生したお店なのです。

長崎の文明堂カステラの特徴は、先ほどご紹介した福砂屋のカステラに比べてややあっさりとした食感が特徴です。
契約農家がつくった卵、100%国産のモチ米を使った水あめを使用したカステラは、シンプルな味わいと飽きない甘さが人気を集めています。

また、文明堂総本店ではカステラ巻きという商品もあり人気です。
カステラの生地の周りをどら焼きの皮で包んだ新しいお菓子です。これひとつで2つの味が楽しめるのが特徴です。

文明堂総本店
<下に続く>

長崎カステラおすすめランキング第3位:和泉屋本店

長崎にあるカステラ屋さんの中でも今最も話題のお店のひとつ、和泉屋本店のカステラです。
和泉屋はカステラだけでなく、皿うどん、そして豚の角煮まんなどの長崎の定番お土産も販売されており、店舗では長崎のお土産がすべて揃うんです。

和泉屋のカステラは、伝統的なカステラ以外にもカステラをチョコレートでコーティングしたお菓子、長崎しょこらあとという新しいカステラが人気を集めています。
カステラ生地のしっとり感とチョコレートのパリッとした食感が癖になるおいしさです。

こちらの商品は外国人観光客やお子さんがいる家庭のお土産としても大変人気です。ぜひ試してみてくださいね。

和泉屋本店
<下に続く>

長崎カステラおすすめランキング第4位:松翁軒

長崎のカステラ御三家のひとつ、松翁軒のカステラをご紹介します。
松翁軒は、全国展開もしておらずCMなども放送していないので県外の人はあまり知らないかもしれませんが、長崎では取っても有名なカステラの老舗なのです。

数ある長崎カステラの中でももっとも格式高いお店のひとつで、手土産にもおすすめしたい商品です。
松翁軒のカステラの特徴は卵黄が5、卵白が3という割合で作られているということ。

生地がとにかくしっとりとしている高級感に溢れているのです。
また、カスティラという商品はレトロなパッケージがとってもかわいく、今インスタ映えするカステラとしても話題を集めているのです。

松翁軒の本店にはカフェスペースも設けられており、レトロな喫茶店のような雰囲気がとってもおしゃれですよ。

松翁軒
<下に続く>

長崎カステラおすすめランキング第5位:琴海堂

次に紹介する長崎カステラは、長崎市琴海地区にある琴海堂(きんかいどう)というカステラ屋さんです。
ここは、知る人ぞ知る名店として地元の人に深く愛されているお店で、昭和45年の創業となっています。

元々文明堂総本店で修業を積んだ職人さんが独立させたお店で、手焼きの製法にとことんこだわりを持っています。
長崎のカステラ屋さんでも手焼きで作っているところはほぼなく、その丁寧な製法にはファンがたくさんいるんですよ。

また、使われている材料も九州のものが多く、徳島阿波の砂糖、佐賀県産のお米を使った水あめに長崎の太陽卵など、地産地消にも力を入れています。
手焼きにこだわっていることで1日に製造するカステラの量は限られており、ストックもしないためカステラはどれも新鮮なのです。

琴海堂
<下に続く>

長崎カステラおすすめランキング第6位:長崎異人堂

長崎 異人堂 カステラ 【580g】
1728円

1955年に創業し、長崎市内に7店舗を展開する地元っ子のおすすめカステラ、長崎異人堂。
長崎市内の市町村のふるさと納税謝礼品にも選ばれているカステラで、今や長崎を飛び出し全国区になりつつあります。

長崎異人堂のカステラは、五山焼かすてら以外にも、チョコレートやざぼん、チーズカステラなどが人気です。
特徴は生地の裏側にあるざらめ砂糖で、他のカステラよりもザラメの量が多くシャリシャリとした食感が強いのが特徴です。

また、パッケージには高級感のある文字にリボンが掛けられているので、贈答品として選ぶ人も多いんですよ。

<下に続く>

長崎カステラおすすめランキング第7位:清風堂

2000年に誕生した新しい長崎カステラのお店、清風堂(せいふうどう)のカステラをご紹介します。
清風堂はコスパ重視な人におすすめのカステラで、グラバー園など観光地の近くにあるお店で、観光客にリーズナブルなカステラのお土産を提供したいという想いで誕生しました。

その通り他のカステラのお店よりも価格が安く、お土産がたくさん必要だという人にぴったりのブランドとなっています。
3本で1000円というミニサイズのカステラも販売されており、ばらまき土産にも人気のカステラです。

また、一般的なカステラ以外にも、ざぼんカステラやチーズカステラなど味の種類も豊富で迷ってしまいそうですよ。

清風堂
<下に続く>

長崎カステラおすすめランキング第8位:匠寛堂

皇室、宮内庁に献上していることでも有名な匠寛堂(しょうかんどう)の長崎カステラをご紹介します。
昭和60年に創業した比較的新しいカステラ屋さんで、長崎の観光名所めがね橋の近くにあります。

秋篠宮悠仁親王殿下の誕生を記念して作られ、硬質に献上された特製献上五三焼佳好帝良(とくせいけんじょうごさんやきかすてら)はシンプルな味わいにおしゃれなパッケージがとても人気で、見た目も高級感があるので手土産としても人気を集めているのです。
また匠寛堂は創業が新しいということでホームページやCMが現代的でとってもおしゃれなのです。若い世代へのカステラのお土産にはぴったりではないでしょうか。

匠寛堂
<下に続く>

長崎カステラおすすめランキング第9位:岩永梅寿軒

次に紹介する長崎カステラのお店は、岩永梅寿軒(いわながばいじゅけん)のカステラです。
ここには、なかなか手に入らないと言われている幻のカステラがあり、県民からも注目を集めています。

岩永梅寿軒の創業は天保元年ととても歴史深いカステラ屋さんで、あの松任谷由実さんもテレビで紹介するというほどのおいしさだそう。
幻のカステラと呼ばれている理由は、1日40本限定で丁寧に焼き上げているということです。

朝お店に行っても売り切れていることも多く、予約もできますが向こう3~4か月は注文でいっぱいということもあるそうです。
カステラ生地はもちっとしており手作りならではのキメの細かさが特徴です。

長崎県の観光地であるめがね橋の近くにお店があるので、観光のついでにぜひ立ち寄ってみてください。

岩永梅寿軒
<下に続く>

長崎カステラおすすめランキング第10位:千寿庵長崎屋

最後にご紹介する長崎のおすすめカステラは、千寿庵長崎屋のものです。
定番のカステラももちろん人気ですが、おすすめしたいのは桃カステラ、そしてネコのパッケージが特徴のにゃすてらです。

桃カステラはカステラ生地の上に桃がデザインされたアイシングが施されていてとってもかわいいのが特徴。
また、にゃすてらも小さなサイズのカステラの上に肉球の模様がデザインされていて、お子さんにも喜ばれることでしょう。

このように、千寿庵長崎屋のカステラはデザイン性のあるカステラが多く、幅広い世代への手土産におすすめなのです。ぜひ、かわいいカステラが欲しい人は注目してみてください

<下に続く>

長崎に行ったらカステラは外せない!

このように、長崎県のカステラは老舗から新しい店舗まで様々な種類のお店があります。
長崎特有の五山焼きやザラメのついたカステラは、ここでしか楽しめないものなのでぜひチェックしてみてください。

また、定番のカステラ以外にもチーズや抹茶などのフレーバーも登場しているので、様々な味の長崎カステラを楽しんでくださいね。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line