そばの名店ぞろい!鎌倉ってどんなところ?
鎌倉は1185年頃に源頼朝が中心となり鎌倉幕府を開いたことから、歴史が始まります1230年代になると鎌倉幕府は全盛期を迎えます。
鎌倉は政治の中心地として、加えて軍事・文化・外交などの面で重要な側面を担うようになりました。現在、鎌倉は、鎌倉時代に創立された多くの神社仏閣などの歴史的遺産がのこる文化的な街です。
海や山などの豊かな自然環境にも恵まれており、アウトドアを楽しむこともできます。鎌倉は大きく分けて4つのエリアから成り立っています。
- 鎌倉エリア
- 長谷エリア
- 北鎌倉エリア
- 報告寺エリア
の4つのエリアです。
鎌倉エリアは、鎌倉駅近辺のエリアです。小町通りや鶴岡八幡宮といったメジャーな観光スポットがあります。カフェやレストランが充実しています。
長谷エリアは、長谷寺近辺のエリアです。由比ヶ浜が近く、海を感じられるスポットです。
北鎌倉エリアは、北鎌倉駅近辺のエリアです。円覚寺や明月院といったお寺が数多くあるスポットです。山に近く、長谷エリアとは反対方向です。
報国寺エリアは、「竹の寺」として有名な報国寺や鎌倉宮があるエリアです。鎌倉エリアからは徒歩10分ほどで行くことができます。
鎌倉はどのエリアにも数多くのお蕎麦屋があります。行きたい観光スポットにあわせて美味しいおそばを食べることができます。
そばでミシュラン獲得店も!らいていや松原庵など鎌倉のおすすめ蕎麦屋15選!
では、鎌倉のお店をみていきましょう。
鎌倉のお店には、以下のお店があります。
- 鎌倉 松原庵
- 手打そば千花庵
- 蕎麦・酒 青海波
- 手打ちそば さとう
- 段葛 こ寿々
- ちくあん
- そばや
- 梵蔵 自家挽工房
- 鎌倉長谷 栞庵
- かまくら山路
- ふくや
- 茶織菴
- 手打ちそば処鎌倉武士
- らいてい
- なかむら庵
続いて、鎌倉のお店を、それぞれ詳しくみていきます。
鎌倉 松原庵
松原庵の最寄り駅は由比ヶ浜駅です。長谷エリアにあるお蕎麦屋さんです。
「鎌倉そば」のジャンルで、某口コミサイトで1位を獲得した名店です。松原庵は、波打ち際がすぐそばにあり、乱立する松の木に守られていた場所に建てられた古民家を改装したそば屋です。
隠れ家的な雰囲気のあるお店です。蕎麦だけでなく、併設されたカフェでスイーツを楽しむこともできます。
11時~16時まではランチコースがおすすめです。ランチコースは3種類「由比」「長谷」「松原」です。
由比は7種類の前菜盛り合わせ・野菜の天ぷら・そばがついて3200円です。長谷は7種類の前菜盛り合わせ・天せいろもしくはすだちそばで3400円です。
松原は7種類の前菜盛り合わせ・鴨ロースの炙り焼き・野菜の天ぷら・そば・デザートがついて4300円です。ゆっくりとお蕎麦を楽しみたい大人の方にはぴったりのお店です。
鎌倉 松原庵
住所:〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目10−3
電話番号:0467-61-3838
営業時間:11時~22時
定休日:なし
URL:公式HP
手打そば千花庵
手打そば千花庵の最寄り駅は鎌倉駅です。鎌倉エリアにあります。
鎌倉駅から徒歩18分、鎌倉駅4番5番バス停から京急バス「岐れ道」で下車徒歩3分です。
手打そば千花庵はだし汁にこだわりがあります。
横浜醤油の割下に、複数種類の節類をあわせることで「3倍出汁」という出し汁をつくっています。サイドメニューも充実しています。
おすすめの注文例としては、だし巻き卵・竹虎・日本酒・うにみそ・蕎麦です。お酒をメインに召し上がる方は、揚げごま豆腐・天ぷら盛り・クラフトビール・浅漬け・そばがきもおすすめです。
お蕎麦のみを召し上がる人には「蕎麦食べ比べ」がおすすめです。天然大海老と野菜天付ざる蕎麦・天然大海老一本付ざる蕎麦・大和芋のとろろざる蕎麦などがあります。
それぞれ、2,080円、1,960円、1,520円です。
手打そば千花庵
住所:〒248-0004 神奈川県鎌倉市 西御門2丁目6−13
電話番号:0467-22-6517
営業時間:11時~15時
定休日:月曜日
URL:公式HP
蕎麦・酒 青海波
蕎麦・酒 青海波の最寄り駅は鎌倉駅です。鎌倉エリアにあります。
鎌倉駅から京急バス「青砥橋」で下車し徒歩1分です。蕎麦・酒 青海波の蕎麦は、海道産蕎麦粉を独自にブレンドし、コシとのどごしを追求しています。
お昼はお蕎麦を楽しむことができ、夜はお酒とおつまみをメインに、最後の〆にお蕎麦を食べることができます。ほりごたつの茶室風個室もあるので、ゆっくりと食事を楽しみたい方におすすめのお店です。
おすすめは蕎麦みそとざるぞばです。香ばしく焼かれた蕎麦みそは日本酒のあてにぴったりです。
ざるそばはコシが強く、細みです。濃いめの蕎麦つゆに麺がよくあうと定評があります。最後にいただく、とろみの強いそば湯も絶品です。
蕎麦・酒 青海波
住所:〒248-0003 神奈川県鎌倉市浄明寺4丁目2−31
電話番号:0467-23-3777
営業時間:11時半~14時半、17時~21時
定休日:水曜日
URL:食べログ
手打ちそば さとう
手打ちそば さとうの最寄り駅は鎌倉駅です。鎌倉エリアにあります。
鎌倉駅西口から徒歩3分です。手打ちそば さとうは、2017年8月にオープンした比較的新しいお蕎麦屋さんです。
袈裟丸屋という博多ラーメン屋から八十十八というちゃんぽん屋へ、名前と業態を変えていく中で、最近本格的な蕎麦屋さんになりました。
お店は8席ほどのこぢんまりとしたお店です。
オープン前から行列ができる人気店です。特にお正月は非常に混むので、防寒対策をして並びましょう。
手打ちそば さとうのお蕎麦は十割そばです。十割蕎麦はぼそぼそしていて切れやすいというイメージがあるかもしれませんが、さとうのお蕎麦は違います。
のどごしがよく、つるりと食べられます。おすすめはざるそばと天ぷら野菜盛りです。
手打ちそばさとう
住所:〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目8−9
電話番号:0467-37-8381
営業時間:11時半~19時
定休日:月曜日・第2、第4火曜日定休
URL:食べログ
段葛 こ寿々
段葛 こ寿々は「だんかずら こすず」と読みます。段葛 こ寿々の最寄り駅はJR鎌倉駅です。
鎌倉エリアにあります。JR鎌滝駅の東口から徒歩7分です。鶴岡八幡宮の参道沿いにあるお蕎麦屋です。
段葛 こ寿々はのお蕎麦は玄そばを自家製粉し、毎日手打ちにて提供されています。そのため、歯ごたえがあり、つるりとのどごしがよいです。
お蕎麦と並んで有名なのはワラビ餅です。モッチモチ、プルプルでとてもおいしいと評判です。ワラビ餅は店頭で買うことができます。
ランチタイムでおすすめなのは看板メニューの「こ寿々そば」です。大根おろしやねぎ・三つ葉などの薬味がたっぷりとのったさっぱりとしたお蕎麦です。
ツルツルののどごしを楽しむためにお蕎麦が渇く前に店舗よく食べましょう。
段葛 こ寿々
住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目13−4
電話番号:0467-25-6210
営業時間:11時半~18時半
定休日:月曜日
URL:公式HP
ちくあん
ちくあんは鎌倉エリアのはずれにあります。JR鎌倉駅の東口から京急バス「ハイランド行き」に乗車し、「ハイランド入口」で下車徒歩1分です。
ちくあんはアクセスが良い場所にあるわけではありませんが、お昼どきには行列ができる人気店です。ちくあんでは、北海道産のそば粉を使っています。
細めの白いお蕎麦は、その日の湿度によって粉の配合を調整しています。甘味がありツルツルと柔らかいのど越しがあります。
ちくあんでは天ぷらが人気です。ボリュームがあっておいしいとの評判があります。
そのため、お店で一番のおすすめは「車海老天せいろ」です。せいろそばに、車海老2本・南瓜・しし唐・ごぼう天が付きます。
値段は1730円です。
ちくあん
住所:〒248-0001 神奈川県鎌倉市十二所937−12
電話番号:0467-25-3006
営業時間:11時半~15時、17時~20時半
定休日:元日以外は年中無休
URL:食べログ
そばや
そばやは報国寺エリアにあります。JR鎌倉駅から5番乗り場のバスにのり「杉本観音」で下車して徒歩1分です。
鶴岡八幡宮から徒歩で20分程度でつきます。
そばやは浄明寺の住宅街にひっそりと佇むお蕎麦屋さんです。蕎麦前の料理がおいしく、日本酒の品揃えが豊富という評判があります。
そばやのお蕎麦はかなり細めです。しっかりとこしがあり、食べごたえあります。おすすめは、せいろそばです。
お蕎麦のうまみをしっかりと味わうことができます。
オーナーが一人で切り盛りしているお店です。料理がでてくるスピードは早くはないです。
もともと、ちゃんとおつまみがあって、日本酒が昼から飲めるお蕎麦屋さんを目指しているとのことなので、お昼から日本酒を楽しみたいという方にはおすすめのお店です。
そばや
住所:〒248-0003 神奈川県鎌倉市浄明寺1丁目4−22
電話番号:0467-23-8877
営業時間:12時~15時・17時~21時
定休日:火曜日
URL:食べログ
梵蔵 自家挽工房
梵蔵 自家挽工房は長谷エリアにあります。JR鎌倉駅から「小坪経由逗子駅行き」に乗車し、「九品寺」で下車徒歩2分です。
JR鎌倉駅から徒歩で20分程度です。梵蔵 自家挽工房はミシュラン2011で一つ星を獲得したことのある、鎌倉で人気のお蕎麦屋さんです。
毎日、石臼で挽いたそば粉で打つお蕎麦は、水も3種をブレンドしています。こだわりぬかれたお蕎麦は、のどごしがよくそばの風味をしっかりと感じることができます。
おすすめは「鎌倉野菜としらす蕎麦」です。地元でとれた釜揚げしらす・きゅうり・アボガド・プチトマトなど鎌倉野菜が色鮮やかにちりばめられいるお蕎麦です。
つゆをザッと掛けた後、オリーブオイルを振りかけて食べます。普通のお蕎麦に飽きてしまったという方にはぴったりのお店です。
値段は1550円です。
梵蔵 自家挽工房
住所:〒248-0013 神奈川県梵蔵 Bonzo鎌倉市soba restaurant材木座3丁目17−33
電話番号:0467-73-7315
営業時間:11時半~15時・18時~21時
定休日:木曜日
URL:公式HP
鎌倉長谷 栞庵
鎌倉長谷 栞庵の最寄り駅は長谷駅です。長谷エリアにあります。
江ノ電長谷駅より徒歩7分です。鎌倉長谷 栞庵は手打ちの十割そばのお店です。
鎌倉でも珍しいベジタリアン・ビーガンの方対応の「精進出汁」があります。精進出汁は日高昆布と国産椎茸を使った出汁です。
「精進せいろそば」はお蕎麦も出汁も動物性の材料をつかっていません。プラス100円することで、通常の鰹出汁をつけることができ、出汁の食べ比べをすることができます。
お店のおすすめは、せいろそば、温かいすだちそば、鴨カレー南蛮です。のどごしのいい十割蕎麦の風味をしっかりと味わいたいときは、せいろそば。
お蕎麦とすだちのマリアージュを楽しみたい方はすだちそばを。お蕎麦ののどごしを楽しみたい方は鴨カレー南蛮を頼んでみてください。
鎌倉長谷 栞庵
住所:〒248-0016 神奈川県鎌倉市 長谷1-16-21 2F
電話番号:0467-37-9484
営業時間:12時~15時
定休日:月曜日
URL:公式HP
かまくら山路
かまくら山路は鎌倉エリアにあります。JR鎌倉駅から徒歩7分です。
東口を出て小町通りを上がり鶴岡八幡宮へ向かう途中にあります。
かまくら山路は「挽きたて・打ちたて・茹でたて」を売りにしています。お蕎麦は、非常に細く、白さが目を引きます。
のどごしが良く、もちもちとした独特の食感を楽しめます。つなぎの小麦粉をほとんど使用していないため、やや切れやすい性質です。
茹でたてをリズムよく頂きましょう。
おすすめは「つけとろ」です。
奈良県産の大和芋と北海道産の長芋を独自にブレンドしたとろろに、細いお蕎麦がよく絡みます。値段は1500円です。
店構えも内装も風情があり、落ち着いて食事ができるお蕎麦屋さんです。
かまくら山路
住所:〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目7−3
電話番号:0467-25-2249
営業時間:12時~16時半
定休日:水曜日
URL:公式HP
ふくや
ふくやは鎌倉エリアにあります。JR鎌倉駅東口から徒歩6分です。
ふくやはお蕎麦屋さんではなく、山形県の郷土料理屋です。そのため、山形県村山地方の郷土料理である「だし」を頂けます。
「だし」はキュウリやナス、オクラ、ミョウガを細かくきざみ、しょうゆやダシで味付けしたものです。「だしごはん」というメニューでは白いご飯に「だし」がたっぷりかけられています。
おすすめは「肉そば」です。肉そばのお蕎麦はかなり太く、つるつるとしてのどごしがいいです。
だしは甘めの味付けで、醤油感とかつお・こんぶの風味をしっかり感じることができます。値段は850円です。
お蕎麦ではありませんが、「鳥中華」もおすすめです。「鳥中華」は鶏だしが効いたラーメンです。
麺はちぢれた中華麺で天かすがすごく良いアクセントになっています。値段は850円です。
ふくや
住所:〒248-0007 神奈川県鎌倉市大町1丁目6−23
電話番号:0467-53-7192
営業時間:11時半~15時・18時~22時
定休日:月曜日・火曜日
URL:食べログ
茶織菴
茶織菴はJR鎌倉駅から徒歩15分です。鎌倉エリアにあります。
鶴岡八幡宮、三の鳥居を右に曲がったすぐのところにあります。
2人掛けのテーブルがメインで10席と半個室的なところに1卓6席の小さなお店です。
テレビで取り上げられたこともあり、土日の昼どきには行列ができる人気店です。
おすすめは、かき揚げせいろです。
甘エビや三つ葉などのかき揚げとお蕎麦を楽しむことができます。
別添えで塩がついているので、かき揚げを塩と出汁の2種類で楽しむことができます。お蕎麦は細身で、艶があります。
薬味は少な目なので、お蕎麦をそのままの味で楽しむことができます。
茶織菴はそば湯が美味しいとの評判もあります。
大きな器の中にはとろりと白濁したそば湯がはいっています。ゆっくりとそば湯を楽しめます。
茶織菴
住所:〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下3丁目1−30
電話番号:0467-73-8873
営業時間:11時半~18時
定休日:月曜日
URL:食べログ
手打ちそば処鎌倉武士
手打ちそば処鎌倉武士は「かまくらたけし」と読みます。JR鎌倉駅東口から20番バス「鎌倉宮行」の終点で下車してすぐです。
JR鎌倉駅から徒歩では30分程度かかる奥まったところにあります。オーナーが一人で切り盛りするお店です。
個人宅を改装した店内で、席は大テーブルのみです。基本的に相席になります。
蕎麦前では蕎麦みそがおすすめです。しろみそに、そばのみ・かつお節・長ネギなどをくわえた自家製みそがあぶってあります。
お酒がすすむ一品です。おすすめは個数限定の十割蕎麦です。
十割蕎麦によくある切れやすくぱさぱさした食感はなく、ツルツルとしたのどごしを感じることができます。オーナーの方から、一口目は何もつけずに食べることをおすすめされるので、ぜひお蕎麦の味を楽しんでください。
手打ちそば処鎌倉武士
住所:〒248-0002 神奈川県鎌倉市二階堂361−2
電話番号:0467-23-8777
営業時間:11:30~16:00
定休日:木曜日
URL:食べログ
らいてい
らいていはJR鎌倉駅からバスで15分です。JR鎌倉駅から「鎌倉山」行または「鎌倉山」経由に乗車し「高砂」下車してすぐです。
らいていは、鎌倉市景観重要建築物に指定されている回遊式庭園を眺めながら食事ができるお蕎麦屋さんです。お蕎麦を気軽に頂きたい場合は本館一階に行きましょう。
おせいろや松葉そば・天ぷらそばなどの豊富な種類のそばや、まぐろ丼・季節弁当・そば定食などの食事が味わえます。本館二階の日本間は、柊や山椒・四季膳・お祝コースなどの会席料理での予約制となっています。
おすすめは「そば定食」です。2つの小鉢と天ぷら・お蕎麦・季節のフルーツがついて値段は2700円です。
お土産で販売されている手打ちそばやそば羊羹やそばまんじゅうもおいしいと評判です。
らいてい
住所:〒248-0031 神奈川県鎌倉市鎌倉山高砂1
電話番号:0467-32-5656
営業時間:11時~20時半
定休日:正月三ヶ日、7月最後の月曜日~木曜日
URL:公式HP
なかむら庵
なかむら庵JR鎌倉駅の東口から徒歩3分です。鎌倉エリアにあります。
なかむら庵は鎌倉小町通りにある昭和39年創業の老舗、手打ち蕎麦屋さんです。店頭で蕎麦打ちをしている様子が店の外から見ることができます。
なかむら庵のお蕎麦は色が濃く、やや太めの田舎蕎麦です。信州産のそば粉を手打ちしているため、コシがあり歯ごたえがしっかりしています。
出汁の色は濃いですが、味は濃すぎることはなく甘めの味付けでお蕎麦とよく合います。
おすすめは「天ぷらそば」です。大振りの海老天がお蕎麦にのっていただけます。
注文を受けてから揚げるので少し時間はかかりますが、揚げたてを食べられるので人気のメニューです。値段は1350円です。
なかむら庵
住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目7−6
電話番号:0467-25-3500
営業時間:11時半~17時
定休日:木曜日
URL:食べログ
鎌倉のそばはテレビでも話題!
鎌倉の蕎麦は名物なので、テレビでも度々取り上げられます。先ほど紹介したお店のいくつかもテレビに取り上げられています。
最近テレビで取り上げられたお店は以下です。
- 茶織菴
- ちくあん
- ふくや
- なかむら庵
- 梵蔵
- 鎌倉武士
テレビで取り上げられたお店に行く際には注意が必要です。テレビで取り上げられた翌日からお店の知名度は急激にあがり、来店客が増えます。
鎌倉のお蕎麦屋さんの多くは席数が多くないので、ほぼ確実に行列ができます。夏場や冬場などにテレビで取り上げられたお店に行く場合は、暑さ寒さ対策をしっかりとして行きましょう。
また、鎌倉のお蕎麦屋さんは売り切れ次第閉店というお店も多いので、テレビで取り上げられたお店に行く場合は、予約をするか開店一番に行くようにしましょう。
そばだけじゃない!鎌倉はかき氷やカレーも激戦区!
鎌倉のグルメはお蕎麦だけではありません。最近では、かき氷やカレーを楽しめるお店が多く、鎌倉は密かな激戦区となっています。
かき氷を楽しめるお店が多いのは小町通りです。イチゴ味や抹茶味などの定番のものから、かき氷の上にアイスと白玉がのったボリュームのあるものや、かき氷の上にクリームチーズをのせたものなど、お店オリジナルのものまでバラエティーに富んでいます。
どのお店ボリュームがあるのが鎌倉のかき氷の特徴です。
カレーを楽しめるお店が多いのも小町通りです。昔ながらのカレーから、キーマカリー・インドカレー・ドライカレー・海老のカレー・ベジタブルカレーなどお店ごとにこだわりのあるカレーを楽しむことができます。
鎌倉にお蕎麦を食べにいこう
鎌倉の人気のあるお蕎麦屋さんを15店舗紹介しました。どこのお店もこだわりがあるので食べ比べてみると楽しめると思います。
人気店ばかりなので、待ち時間は長いですが、待つ価値のある美味しさです。
かき氷やカレーも鎌倉の名物なので、1日鎌倉を観光するというときは、お蕎麦だけでなくかき氷やカレーも食べてみてください。