どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/12/06

ESTA申請状況を確認しよう【認証ステータス/有効期限】

ESTAの申請状況の確認は以前に比べるとより重要度が増しています。
分かりにくい専門用語が多く、手続きは面倒です。

しかし、ESTAに関連する用語の意味さえ理解すればESTA申請は思ったよりも簡単です。
もちろん注意すべき点は幾つかありますが、その点も列挙しています。

アメリカ政府としては、観光やビジネス、学業などで来られる方々を大歓迎していますのでESTAの申請は必ず一人でもできます。
では、USAへの旅の第一歩となるESTAについて調べてみましょう。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large cytonn photography 604680 unsplash  1

【申請確認の前に】米国渡航時に必要なESTAって何?

疑問に思う人

ESTAは電子渡航認証システムです。
言い換えると、一定の額を支払いビザ申請なしで電子上で渡航前にアメリカへの渡航特権を取得するシステムです。

ESTAの対象者は90日以下の短期ビジネス、観光の目的で渡米する人です。
以前ですと、日本人はパスポートのみでアメリカに入国できていましたが、テロ以降はバリケードが高くなっています。

さらに、多くの国々では二重国籍や出身地とパスポートを取得した国が異なっていたりと複雑化しているので、旅行者の情報を事前に伝えることが必要となっています。
ただ、日本人はESTAの申請と獲得が比較的取りやすいカテゴリに入っています。

少々面倒ではありますが、安全のためにこのシステムに従うしか他に道はありません。
そこで、アメリカへの旅行者(例え経由として入国したとしても)にはESTA申請のための時間と費用がかかるのは現状です。

<下に続く>

ESTA申請前後に確認しておきたいポイント

書

ESTAは上記の通りビザの代わりになるものではないものの、入国のための重要な許可証です。
確認すべき点として、ESTAとは個人情報を政府により調べられることなので、個人情報入力のため用意するべきものがあります。

  1. パスポートPassport
  2. 住所を確認するもの
  3. 仕事に関する情報
  4. ネット環境
  5. creditカード

ESTAの権限はUSA政府によるものです。
さらに、申請はすべてネットを通しててですから言語の心配はあるかもしれません。
しかし、日本語のページも用意されているので安心です。

申請のために確認しておくべき点は以下の点です。

  1. ESTAの有効期限
  2. パスポートの有効期限
  3. ESTA申請の費用
  4. ESTA申請の期間
  5. ESTAの申請番号と確認メール

ESTAの有効期限

期限

ESTAの有効年数は2年です。
USA政府からの許可を得るためのシリアスなものなので、審査されていると理解して手順を進める必要があります。

そう意識することで、簡単なミスをしないよう確認しながら手順をすすめられます。
入力ミスの怖さは後ほど説明しますが、慎重に申請するの大切です。

パスポートの有効期限

パスポート期限切れ

パスポートの有効期限に余裕があることは重要です。
仮に、旅の途中で期限が切れるとESTAも同時に失う事となります。

ということは、パスポートの有効期間が半年あったとします。
それで、ESTAを取得して2年のESTA有効期限をゲットしてもパスポートの有効切れと共に失います

なので、場合によっては5年あるいは10年のパスポートを取ってからESTAを取ったほうが賢いとも言えます。
2年以内に再びアメリカへ行く可能性が高いのならパスポートの有効期限をしっかりと確認しておくと費用を上手に使えます。

ESTA申請の費用

お金

ESTAのための支払いはクレジットとペイパルのみであって費用は$14かかります。
申請毎にその費用がかかり、その点は確認すべきです。

ドルで徴収されるということで、日本円との為替相場次第なので日本円で正確に幾らなのかという情報は提示できません。
14ドルですから1500円ほどのランチ代が取られたといった感じになります。

ESTA申請の期間

時間

ESTA申請にどれほど時間がかかるのかも確認しておかなければいけません。
ここが特に確認事項の中で重要度の高い確認項目の一つと言えます。

というのが現在の国際情勢があまりに激変しているので、ESTAの審査により時間が掛けられるようになりました。
以前ですと承認がスッと出ていたのが、今では最低3日は必要とされています。

これでは面倒だと思われるようでしたら、別の方法があります。
ESTA申請を代わりにしてくれる代替サービスです。

ただその場合はさらに時間が必要ですから、1週間は余裕を見ておく必要があります。
いずれにしても一か月前には申請を済ませておきたいものです。

ESTAの申請番号と確認メール

メール

別の重要ポイントはESTAのナンバーと確認mailです。
スマフォ使用者が多いのでメールよりもSNSタイプの情報ツールつまりLINE利用者が多いのでメールを使わないという落とし穴があります。

確認メールに申請の結果が出るのでメールを見ておく必要があります。
さらに申請ナンバーはどこかに紙の形で手元や財布など貴重品を収めるところに保管しておくことをおすすめします。

空港内で何度も申請番号も載っているESTAの承認書を見せる必要があるので、用紙で所持しておくならすぐに見せることができるので便利です。
さらに番号を知っているなら、いざという時に番号からESTAの公式ページを通してESTAの承認書があることを証明できます。

<下に続く>

ESTA申請状況の確認手順

パソコンとパスポート

ESTAの申請手順は以下のようになっています。

  • 公式サイトに入る
  • 申請スタート(ESTA申請はこちら)をクリックする
  • 申請者情報の入力
  • パスポート情報の入力
  • 両親の氏名入力
  • 連絡先入力
  • クレジットカード名義
  • 自宅の住所
  • 勤務先情報の入力
  • 質問事項
  • 申請内容の確認
  • 申請料の支払いのためにクレジットカード情報入力

上記の手順の中でいくつか特に注意した方がいい点が4点あります。

  1. 間違っていない?オフィシャルサイト
  2. 確認事項
  3. パスポートインフォメーション入力
  4. 申請ナンバー

ESTA申請の確認手順①:間違っていない?オフィシャルサイト

ウェブサイトで検索

実はサイトを開く時に確認しておくべき点があります。
それは公式ESTAに装ったかのようなページが少なくないことです。

間違わないように確認しておきましょう。

ESTA申請の確認手順②:確認事項

ウェブサイト

公式サイトの申請内容を確認のボタンを押します。
別のページへと移り、個人の申請状況なのか?その前に申請のステータス状況を知りたいのか?確認が求められます。

このケースでは個人の申請状況をクリックすると情報の使用に関して同意することが求められます。
安全確保のための確認事項であって、個人の選択ですが大抵は同意します。

ESTA申請の確認手順③:パスポートインフォメーション入力

パスポート 携帯

次に必要な手順がパスポートインフォメーションを入力することです。
この点からパスポートインフォメーションをも頻繁に求められるので、ESTAを使用する時はいつもパスポートを手元に置いておきましょう。

ESTA申請の確認手順④:申請ナンバー

パソコン入力

申請ナンバーを入力します。
正確に入力すればステータス状況を見るページに入ります。

さらに確認しておきたい点としてESTAの申請ナンバーは保存しておかなければいけません。
上記でも説明したように国際情勢が安定していない分、空港でも何度もESTAを提示することが求められます。

さらにイミグレーションにてESTAの確認を求められることもあります。
過去に比べるとその提示頻度は増えているので、申請ナンバーが載っているESTA情報をデジタルでもペーパーでもすぐに提示できるようにしておくと助かります。

ESTA申請ナンバーを仮に入力時に見つからなかったり、忘れてしまったなら、パスポートインフォメーション入力で申請状況を確認可能です。
必要なインフォメーションは市民権(パスポート発行国)、発行日、有効期限です。

<下に続く>

ESTA申請確認時の認証ステータス

パソコン・検索

ESTAの認証ステータスには主に以下の7つのシュチュエーションが考えられます。
それぞれは何を意味するのか?念のために英語での表記もかいておきます。
海外の空港にてアメリカ行きの時にも英語での対応にも冷静さが求められるので、最低でも必要英単語を知っておくと助けになります。

  1. 認証オッケー;Confirmation
  2. 保留中;Is pending
  3. 拒否;Rejection
  4. 見つかりませんでした;Not found
  5. 期限切れ;Expiration
  6. 支払い完了してください;Please complete the payment
  7. 状況を確認できません;Cannot be verified

ESTA認証ステータス①:認証オッケー;confirmation

大阪 笑い まとめ

承認とあれば、とりあえず渡航オッケーサインです。
また、別の確認方法として囲みの中に氏名(パスポートのローマ字表記)、生年月日、申請ナンバー、パスポートナンバーの次に申請状況の部分にも認証は承認されましたというステータスが表示されます。

ただ、重要な確認事項として一度の承認で有効期限内に行き来できるとは確証できないので、審査は引き続きあると見る必要があります。
もう一度アメリカに行く際はESTAを再確認しましょう。

ESTA認証ステータス②:保留中;Is pending

飛行機を待つ

数年前にESTAを利用して、最近ESTAの承認を得ようとする方にとってサプライズとなる表記です。
この保留中というのは審査中であるとも言えるのでご安心ください。

前述でもご説明しましたように数年前ですとESTAを申し込むと割とすぐに承認が下りていたはずです。
ところが、国際情勢の不安定化に伴いすぐにESTAの承認が出なくなったことが確認できます。

もちろんケースによっては数分後、つまり10分ぐらい経過すると承認が出たということもあるようです。
しかし、公式サイトでもご紹介されていますように、最低3日は審査にかかると考えておいたほうが良いです。

ESTA認証ステータス③:拒否;Rejection

ストップの表示

こ承認されていないことを意味し渡航はダメです。
そのままの状況では未解決です。

なぜESTAが取得できないのか?
理由は様々ですが、よくある理由として考えられるのが「過去に犯罪を犯したことがある」などの質問が列挙されているページの答えをすべて「はい」にしてしまっているケースが多いようです。

この手の問題が起きるのは、ESTA申請時にスマフォを使って実行することで「はい」とタッチしてしまうようです。
大切な申請なので大きい画面、PCなどで申請手続きをすることをおすすめします。

ESTA認証ステータス④:見つかりませんでした;Not found

?

申請が終わっていない、あるいはしていない事となっているというような意味です。
またはナンバーの入力ミスや申請したつもりがされていなかったという可能性があります。

それで、ナンバーをしっかりと確認して、またはパスポート情報を入力してステータスを確認するようにおすすめします。
それでも該当する申請は見つかりませんでしたと出るなら、もう一度申請することをおすすめします。

ESTA認証ステータス⑤:期限切れ;expiration

期限

過去において承認されたESTAの有効期間が切れていることを意味します。
このケースでは、ESTAを面倒ですが再び申請することが必要です。

取得方法は最初にESTAを申請したときと同じ方法で手に入れれます。
期限がいつまでか忘れがちなので、PCカレンダーやスマフォカレンダーにリマインダーとして日付を登録しておくことをおすすめします。

ESTA認証ステータス⑥:完了してください;Please complete the payment

クレジットカードで支払いをする人

イージーミスの一つで、まだ支払いができていないことを意味します。
ひょっとするとネット環境のせいで支払えていないのかもしれません。

申請料1500円ほどをクレジットかpaypalで支払い手続きをして支払う必要があります。
ESTAの支払いは比較的イージーなので、なるべく早く確認し支払いを済ませることをおすすめします。

ESTA認証ステータス⑦:状況を確認できません;Cannot be verified

ネット

上記と似たようなシュチュエーションと言えます。
支払い最中にネット環境のせいで情報が届いていなかったり、操作ミスで支払いができないと生じ得ます。

さらにはpaypalまたは、クレジットに不具合、例えば実はクレジットの有効期限が切れていたなど、使用できないのにクレジットナンバーを登録して支払いが確認できませんと表示されます。
このケースは上記のように支払いを今すぐおこなうという手続きと同じ要領で支払うことができます。

<下に続く>

ESTAの申請が確認できない原因

疑問

  1. esta申請後3日以上経っていない
  2. 申請後、情報と違うesta申請情報で検索
  3. system errorシステムエラー
  4. maintenanceメンテナンス
  5. エアーライン側のエラー
  6. 頻繁にある入力ミス
  7. 失効

原因①:esta申請後3日以上経っていない

時間帯

前述でも何度かご説明しましたように、やはり審査には時間がかかります。
3日が最低必要時間と見なされていますから、3日の経過は必要です。

申請3日後にもう一度確認をしてみてください。
この点から、やはり余裕をもってESTAの申請をすることが必要ですね。

原因②:申請後、情報と違うesta申請情報で検索

タブレットで検索

ESTAの確認には正確にESTA申請ナンバーとパスポート情報を入力する必要があります。
また、申請ナンバーもパスポートナンバーもアルファベットと数字の組み合わせです。

なので数字とアルファベットが似通っているもの、例えばアルファベットのoと数字の0は似ているので入力ミスをする場合があります。
しっかりと確認しながら入力することをおすすめします。

原因③:system errorシステムエラー

確認ができない考えられる別の原因は、システムエラーという私たちのコントロール外の問題です。
アクセスするのは世界中の人々です。

時期によってはアクセスの量が半端ない状況になることもあります。
その際にはパンクするのでシステムエラーが生じるようです。

原因④:maintenanceメンテナンス

PC

ESTAシステムにも定期的なメンテナンスが必要です。
どの管理システムにはそのような時間を必要とされるのは理解できます。

その際には確認しようとしても確認ができないことがあります。
メンテナンス自体は最低でも2時間は必要とされます。

また長くても6時間で終了するようですから終わるまで待つしかありません。
メンテナンスの終了後にもシステムが安定しないという事例もあるようです。

6時間後にすぐ確認できるとも限らないようです。
この点もパニックにならないためにお伝えしておきます。
辛抱強く待つことにしましょう。

原因⑤:エアーライン側のエラー

デルタ航空フライト中

これはぎりぎりにESTA申請を行った場合に生じる問題です。
搭乗の時間ぎりぎりに渡航許可が下りた場合、タイムラグがあるので航空会社が確認できないケースがあります。

こういったケースでは航空会社に載せるか載せないか判断する権限を与えられています。
それで、申請ナンバーを保管しておくなら、すぐに情報提示できるのでトラブルに協力できます。

そのようにするなら航空会社も何とか助けようとサポートしてくれるものです。
ESTAの申請をぎりぎりにしてしまった側の責任でもあるので謙虚に協力する態度で臨むことは重要ですね。

原因⑥:頻繁にある入力ミス

ESTA入力ミス

これは単純な入力ミスによって確認できないということはあり得ます。
求められるのがESTA申請ナンバーだけに限らず、パスポート番号、ローマ字表記の自分の名前と苗字、生年月日さらには苗字と名前を逆に入力してしまったというようなこともあり得ます。
ここは落ち着いて入力できるよう確認しながら進めていきましょう。

原因⑦:失効

悲しそうな男性

確認時に失効済みと表記されることがあります。
あるいは有効期限が切れているとも表示されることもあります。

確認時になぜだか無意識に押し間違えて新たに申請をしちゃったということがあります。
となると前のESTAが悲しいことに無くなります。

<下に続く>

estaの申請と確認には慎重さが求められる!

空港内の様子

申請には確認しながら一つ一つ進めていくことが求められます。
慎重さをもってすすめれば誰でも申請できます。

このような事で煩いたくないと思われる方にはESTA申請代行のサービスを活用することをおすすめします。
ただ、アメリカ旅行の際に重要な第一歩となっていますから、これも旅の一部だと思って準備していきましょう!

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line