【御朱印の前に】熱田神宮ってどんな神社?
熱田神宮の基本情報をご紹介します。
【御朱印の前に】熱田神宮の歴史
愛知県名古屋市にある熱田神宮は皇族とゆかりのある神宮の一つ。
約1,900年の長い歴史を誇ります。
日本神話に登場する三種の神器の一つ、草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)を祀っています。
三種の神器とは天照大神が授けた鏡、玉、剣を示し、剣にあたるのが草薙神剣です。
天照大神は大願成就の神様。
草薙神剣は天照大神の御霊代です。
熱田神宮の相殿神である日本武尊は九州から東国まで日本各地を平定した英雄神。
日本武尊は草薙神剣を持って戦に出かけましたが、途中で病のため亡くなりました。
その時に剣は現在の名古屋市緑区大高町火上山に置いたままでした。
死後、妻の宮簣媛尊が剣を熱田の地に祀ったという伝説があります。
草薙神剣の御利益をいただこうと、熱田の地には多くの武将が訪れました。
織田信長が桶狭間の戦いの前、戦勝祈願に訪れたことは特に有名なお話です。
【御朱印の前に】熱田神宮の拝観料、アクセス
熱田神宮の拝観料は無料。
参拝はいつでも可能ですが、お守りや御朱印の授与は午前7時頃から日没までです。
名古屋駅からも比較的近く、アクセス抜群の熱田神宮。
名鉄名古屋駅から乗車し名鉄神宮前駅で下車、徒歩3分で熱田神宮の正門に到着します。
正門から本宮までは一本道、歩くと約10分で到着。
境内には案内地図が点在しているので確認しながら進むことができます。
迷うことはありませんが、敷地がとにかく広いです。
石畳の道や砂利道を歩くには通常よりも時間がかかりますので時間に余裕をもって参拝へ向かいましょう。
熱田神宮には参拝者のための駐車場があります。
東門駐車場は約300台、南門駐車場は約60台、西門駐車場は約40台、駐車が可能。
年末年始は周辺道路も混み合うので、公共交通機関での参拝がおすすめです。
- 住所
- アクセス名鉄名古屋駅から電車で7分、神宮前駅で下車、徒歩3分
- 電話番号
- 公式サイト
熱田神宮の御朱印を紹介!
熱田神宮の御朱印は以下の通りです。
御朱印
熱田神宮の御朱印は値段が決まっていません。
志納といい、参拝者それぞれの判断、お気持ちに応じた金額を納める方法です。
人それぞれにお任せですが、悩んだ方は300円程度をおすすめします。
御利益 | 五穀豊穣 商売繁盛 |
---|---|
値段 | 志納 |
御朱印
熱田神宮の南門付近にある別宮八剣宮。
武士も信仰していた別宮八剣宮で勝負運アップを祈願してみてはいかがでしょうか?
御利益 | 勝負運 商売繁盛 |
---|---|
値段 | 志納 |
御朱印
上知我麻神社(かみちかまじんじゃ)と読みます。
学業の神様が祀られているため、受験シーズンはたくさんの人が参拝に訪れます。
御利益 | 学業成就 |
---|---|
値段 | 志納 |
熱田神宮のおすすめ御朱印帳を紹介!
深い緑色の御朱印帳、大きさは縦が16cm、横が11cmです。
表紙には神紋である五七桐竹紋、裏表紙には熱田神宮と文字が入っています。
熱田神宮の御朱印帳は一般的な御朱印帳と比べると、ひとまわり小さいサイズが特徴。
文庫本ぐらいの大きさなので、持ち歩く際に便利です。
御朱印帳を保管するための御朱印袋もあります。
値段は1,000円。
御朱印帳と揃えると気持ちも明るく、運気もアップしそうですね。
どちらも本宮の授与所で購入が可能です。
色 | 緑 |
---|---|
値段 | 1,000円 |
熱田神宮で御朱印をもらえる時間は?
熱田神宮ではいつでも参拝が可能。
ご朱印は毎日午前7時頃から日没頃まで各授与所でいただけます。
日没が具体的に何時頃までなのかは季節により異ります。
春から夏は18時30分前後、秋から冬は17時頃まで空いていることが多いです。
熱田神宮の正門は南門、南門から本宮まで歩くと約10分かかります。
御朱印をもらいたい場合は時間に余裕をもって熱田神宮に向かいましょう。
熱田神宮で御朱印をもらえる場所は?
御朱印は熱田神宮、別宮八剣宮、上知我麻神社の3種類。
それぞれ授与される場所が異なります。
御朱印は本宮で授与されます。
本殿を正面に右側にある授与所でおまもり等とあわせて取り扱っています。
別宮八剣宮と上知我麻神社の御朱印は、別宮八剣宮の側にある授与所で授与されます。
別宮八剣宮は正門を入って左手前にあります。
【御朱印をもらったら】熱田神宮で行きたいパワースポット
熱田神宮のパワースポットをご紹介します。
参拝とあわせて訪ねてみてはいかがでしょうか?
大楠
熱田神宮には全部で7本の大きな楠があります。
その昔、空海が植えたという説もあります。
大楠の幹は周囲が約7m、高さは約20mと大きく迫力満点。
樹齢が約1,000年の大楠のまわりは荘厳な雰囲気が漂います。
現在は金運アップや開運のご利益があるパワースポットとして有名。
多くの方が大楠を見たり、触ったり、写真を撮ったりしています。
大楠の内部には蛇が住んでいるといわれており、木の根元には蛇のための卵が置いてあります。
ほとんど姿を見せない蛇を見ることができたらラッキー!
蛇は縁起も良い動物なので何か良いことが起こりそうですね。
清水社
熱田神宮の本宮の北側に、こころの小径という散策路があります。
こころの小径は特に神聖な場所といわれ、2012年から一般開放されました。
飲食や写真撮影は基本的には禁止になっています。
歩く時間は神聖な雰囲気を全身で感じ取ってみましょう。
こころの小径の途中にあるのが清水社。
水の神様である罔象女神が祀られています。
社殿の奥には湧き水がたまる泉があります。
泉の手前に置いてある柄杓を使って、中にある丸い三角石に、3回水をかけると願いが叶うといわれています。
石は泉の真ん中あたりにあるので、手前からしっかりと勢いよく水をかける必要があります。
また湧き水で目を洗うと目が良くなり、肌を洗うと美肌になると言われています。
願いを叶え、健康を手に入れる女性には嬉しいパワースポット。
熱田神宮の参拝とあわせて立ち寄りたいスポットです。
清水社とこころの小径は9時から16時までと時間に参拝時間に制限があるのでご注意ください。
楠御前社
楠御前社(くすのみまえしゃ)と読みます。
御祭神は日本を作ったといわれる夫婦の神様、夫は伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、妻は伊弉册尊(いざなみのみこと)。
楠御前社には社殿はなく、楠木のご神木が祀られています。
授与所で小さな鳥居をいただき、名前とお願いを書いて捧げると願いが叶うといわれています。
御利益は病気平癒、安産祈願など。
特に安産祈願に御利益のあるパワースポットとして知られています。
無事に出産された後は、お礼参りもお忘れなく。
お宮参りにも最適なスポットです。
熱田神宮の御朱印をもらって運気アップ
本宮の参拝だとあわせてパワースポット巡りや自然散策も楽しめる熱田神宮。
時間に余裕をもって熱田神宮へ出かけましょう。
参拝と御朱印のパワーで運気もアップしそうですね。
名古屋の観光にも、初詣にもおすすめしたいスポットです。