どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/08/28

和歌山で人気のおすすめ初詣スポット15選!穴場神社も【2020年最新版】

和歌山県は「熊野古道」に代表されるように、日本神話の伝説が数多く残されている地域です。
そのため、和歌山県の神社・お寺は、まさに強力なパワースポットと言って良いでしょう。

今回はそんな和歌山県のオススメ初詣スポットを15か所厳選して紹介いたします。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large takafumi yamashita 1273434 unsplash  1

和歌山の初詣スポット:高野山・金剛峯寺

弘仁7年(816年)に弘法大師(空海)によって開かれた「高野山」は、高野町全体が宗教都市を形成する日本仏教の聖地として知られています。
そんな高野山の中心にあるのが真言宗の総本山「金剛峯寺(こんごうぶじ)」です。

金剛峯寺・奥の院には、弘法大師が瞑想したまま入滅したと言われる「御廟」があります。
1200年もの間、この「御廟」に眠る弘法大師のもとへ毎日欠かすことなく食事(朝晩2回)が運ばれる「生身供(しょうじんぐ)」はあまりにも有名です。

そんな仏教聖地「高野山・金剛峯寺」は、もちろん初詣でも大人気のスポットの一つです。
元日の初詣で少しでも混雑を避けたい場合は、いったん参拝客の入りがおさまる午前中に訪れると良いでしょう。

\金剛峯寺の初詣情報/

金剛峯寺
参拝可能時間 8:30-17:00
※壇上伽藍の境内は常時自由参拝可
※奥之院燈籠堂は12月31日23:30~1月1日1:30まで内拝も可
混雑時間 元日未明、昼前後
おみくじ あり
御朱印 あり
屋台・露店 あり
本尊 薬師如来
ご利益 減罪生善(めつざいしょうぜん)
※現世の罪障を消滅し、死後に善報のもととなるものをつくること。(大辞林 第三版より)
駐車場 金剛峯寺前駐車場40台、第2駐車場40台
金剛峯寺(高野山)
<下に続く>

和歌山の初詣スポット:日前神宮・國懸神宮

和歌山県の初詣の定番といえば「西国三社参り」です。
「日前(ひのくま)神宮・國懸(くにかけ)神宮」「竈山(かまやま)神社」「伊太祁曽(いたきそ)神社」の三か所を初詣としてお参りするのが「西国三社参り」で、ねこ駅長でおなじみの「わかやま電鉄貴志川線」は三社参りのために敷かれた路線だとも言われています。

「日前神宮・國懸神宮」は特に参拝客が多く、初詣の例年の人出は30万人を超えます。
特に混雑するのは、元旦の朝食・あいさつを終えて家族でお参りするお客さんが多いお昼過ぎの時間帯です。

とはいえ、三が日の初詣はどの時間帯でも混雑を避けがたいので、時間的に余裕をもって万全の準備をして参拝することをオススメします。

\日前神宮・國懸神宮の初詣情報/

日前神宮・國懸神宮
参拝可能時間 三が日は人の流れが途切れ次第閉門
※通常は8:00-17:00
混雑時間 元日13:00-15:00頃
おみくじ あり
御朱印 あり
屋台・露店 あり
祭神 日前神宮:日前大神
國懸神宮:國懸大神
ご利益 良縁・結婚・家内安全
駐車場 あり
日前神宮・國懸神宮
<下に続く>

和歌山の初詣スポット:紀三井寺(金剛宝寺護国院)

多くのお寺で煩悩の数(108)だけ鐘が撞かれる「除夜の鐘」
その「除夜の鐘」を先着108名に限り、「百八除夜撞鐘」と書かれた証明書つきで撞かせてくれるイベントを開くなど、和歌山県の「紀三井寺(きみいでら)」はお寺と参拝客の一体感が味わえると評判の初詣スポットです。

初詣の参拝客は例年約11万人とも言われるだけに、屋台や露店の数も多く、賑々しいお正月の雰囲気が楽しめます。
ちなみに「結縁坂(けちえんざか)」と呼ばれる231段の急な階段を登れば、紀伊国屋文左衛門の結婚成就のエピソードにあやかって商売繁盛や良縁成就のご利益があるのだそう。

また「結縁坂」は厄除け坂としても知られており、途中に「男厄除坂(42段)」、「女厄除坂(33段)」などと指定された階段があるので、そこを登る際は1歩ずつ厄が祓われる感覚を想像しながら登ると良いそうです。

\紀三井寺の初詣情報/

紀三井寺
参拝可能時間 除夜の鐘から三が日いっぱいにかけて参拝料無料
混雑時間 元日0:00前後、三が日11:00-14:00頃
おみくじ あり
御朱印 あり
屋台・露店 あり
本尊 十一面観音
ご利益 縁結び・厄除け・開運・安産
駐車場 あり(300円)
紀三井寺
<下に続く>

和歌山の初詣スポット:紀州東照宮

紀州(和歌山)藩主・徳川頼宣公が父・徳川家康公を祀るために元和7年(1621)に創建したのが「紀州東照宮(きしゅうとうしょうぐう」です。
狩野探幽や左甚五郎といった当時の芸術家たちが、日光東照宮と同様に絵画や彫刻で腕を振るった神社でもあります。

紀州東照宮の顔でもある楼門をはじめ、拝殿や本殿など国の重要文化財に指定された建物が7つあり、通常期も拝観目的で多くの人が訪れます。
正月三が日の初詣では「紀州東照宮」所有の宝物の無料拝観もできるので、参拝とおみくじで忙しなく終わりがちな初詣に文化財の見学時間を取り入れてみてはいかがでしょうか。

なお「紀州東照宮」には「侍坂」と呼ばれる108段からなる急な階段があります。
足腰に自信のある方は「侍坂」で煩悩落としにも挑戦してみると良いでしょう(すぐそばに「ユルイ坂」と呼ばれる緩やかな階段もあるので、急な階段のぼりに自信のない方も安心してご参拝ください)。

\紀州東照宮の初詣情報/

紀州東照宮
参拝可能時間 元日は0:00-日没まで
混雑時間 元日0:00-3:00、三が日12:00-15:00
おみくじ あり
御朱印 あり
屋台・露店 あり
祭神 徳川家康、徳川頼宣
ご利益 心願成就、病気平癒
駐車場 あり(有料)
紀州東照宮
<下に続く>

和歌山の初詣スポット:熊野本宮大社

和歌山県の世界遺産「熊野参詣道」の中心的存在として広く知られているのが「熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)」です。
和歌山県内での初詣は「日前神宮・國懸神宮」(約30万人)が有名ですが、熊野本宮大社の参拝者数はさらに多い約40万人もの人出を誇ります。

近所での手軽な初詣とは全く異なり、古くから信仰されている「熊野詣(くまのもうで)」を新年早々から行いたいという人たちが全国から集まるため、目的意識の強い初詣客が多いのが特徴です。
特に、元日午前2:00から約2時間にわたって行われる「開寅祭(あけとらさい)」は、1年に1回このときだけ、熊野本宮大社の社殿の扉がすべて開帳され、この時間にお参りすると1年間の心願が成就するという言い伝えがあることから、開寅祭を目的にお参りする人も大変多いようです。

また、元日から5日までの午前中は参拝客に温泉粥がふるまわれ、遠い昔からはるばる熊野詣の険しい旅路を越えてきた参拝客への心遣いの一端を垣間見ることができます。

\熊野本宮大社の初詣情報/

熊野本宮大社
参拝可能時間 元日0:00-19:00、2日以降6:00-19:00
混雑時間 午前中
おみくじ あり
御朱印 あり
屋台・露店 あり
祭神 家津御子大神、夫須美大神、速玉大神、天照大神
ご利益 延命長寿、無病息災、商売繁盛、家庭円満、交通安全など
駐車場 あり(無料駐車場約400台分)
熊野本宮大社
<下に続く>

和歌山の初詣スポット:熊野那智大社

和歌山県が誇る熊野三山のひとつ「熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)」といえば、朱塗りの三重塔と「那智の滝」があまりにも有名です。
御神体でもある「那智の滝」を拝むために熊野那智大社を初詣先として選ぶ人も多く、正月三が日は例年約11万人の人出があると言われています。

特に12月31日の日没から1月1日の日の出までは、那智の滝がライトアップされるので大変神秘的な眺めを楽しむことができます。
一生の思い出に残る素敵な初詣になることは請け合いですので、ぜひ一度は熊野那智大社での初詣をオススメします。

なお大変山深く、滝も流れる場所ですので、防寒対策だけはきっちりしておきましょう。
くれぐれも軽装で出かけて風邪をひくことのないよう気をつけたいものです。

\熊野那智大社の初詣情報/

熊野那智大社
参拝可能時間 終日参拝可能
混雑時間 10:00-14:00
おみくじ あり
御朱印 あり
屋台・露店 あり
祭神 熊野夫須美大神
ご利益 縁結び、心願成就
駐車場 あり(臨時無料駐車場約400台分)
熊野那智大社
<下に続く>

和歌山の初詣スポット:根来寺

和歌山県随一の桜の名所として知られる「根来寺(ねごろじ」は、例年約10万人以上の初詣客が訪れると言われる人気スポットです。
戦国時代がお好きな方は、津田監物(つだけんもつ)の鉄砲部隊で有名な僧兵集団「根来衆」のお膝元と聞けばピンとくることでしょう。

ある一時期、戒律のゆるみが激しかった高野山で戒律の引き締めを試みた興教大師覚鑁(かくばん)が、高野山から疎まれ、追い出されたのちに根来寺で新宗派を開いて以来、根来寺は独自の発展を遂げてきました。
そんな中で戦国時代に強大化した僧兵集団は、豊臣秀吉と対立し、焼き討ちに遭った歴史を持ちます。

さて根来寺の初詣は、境内2か所で行われる除夜の鐘撞きが賑々しく、光明殿前の鐘楼門と不動堂東側の鐘楼にてそれぞれ先着108名に「興教大師」のお札と記念品が授与されます。
一般参拝客が2か所に分かれて撞く除夜の鐘は、新年の喜びのひとときを共に作り上げている感覚が味わえるので、機会があればぜひ参加してみると良いでしょう。

\根来寺の初詣情報/

根来寺
参拝可能時間 元日は0:00から参拝可能
混雑時間 10:00-14:00
おみくじ あり
御朱印 あり
屋台・露店 あり
祭神 熊野夫須美大神
ご利益 縁結び、心願成就
駐車場 あり(臨時無料駐車場約400台分)
根来寺
<下に続く>

和歌山の初詣スポット:熊野速玉大社

例年約15万人の初詣客が訪れると言われている「熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)」は、熊野本宮大社、熊野那智大社と共に「熊野三山」として知られる和歌山県を代表する観光スポットです。
祭神の「熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)」は伊邪那岐神(いざなぎのかみ)「熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)」は伊邪那美神(いざなみのかみ)のことで、日本のはじまりとされる「国生み神話」の二神が祭神ということになります。

御神木「梛(なぎ)の木」は、平重盛(たいらのしげもり)によって植えられたとされる樹齢1000年を超える巨木で、熊野詣の帰り道を守護してくれると信じられてきました。
また、そうした守護信仰の影響でしょうか、いまでは「世界平和の木」として拝む人も後を絶えないようです。

そんな熊野速玉大社の初詣は、元日0:00の初太鼓と共に神門が開かれ、荘厳かつ盛大にスタートします。
年が明けた瞬間の高揚を増幅させる初太鼓の音は、一年のスタートをきっと力強いものに感じさせてくれることでしょう。

\熊野速玉大社の初詣情報/

熊野速玉大社
参拝可能時間 元日は0:00開門
混雑時間 元日は0:00-3:00、三が日は9:00-18:00
おみくじ あり
御朱印 あり
屋台・露店 あり
祭神 熊野速玉大神、熊野夫須美大神
ご利益 縁結び、夫婦円満、身体健勝、商売繁盛、家内安全
駐車場 40台分あり(年末年始は臨時無料駐車場約100台分追加)
熊野速玉大社
<下に続く>

和歌山の初詣スポット:神倉神社

和歌山県のオススメ初詣スポット「神倉神社(かみくらじんじゃ)」は、熊野速玉大社の摂社として知られ、中でも有名なのが「ゴトビキ岩」と呼ばれるお社背後の巨岩です。
お社自体が断崖絶壁の上に作られているのでそれだけでも壮観ですが、「ゴトビキ岩」は今にも岩が転がり落ちそうな恐ろしさと、しかし実際には極めて安定して鎮座しているその様子が大変印象深く、写真撮影の人気スポットでもあります。

神倉神社の御朱印は、熊野速玉大社で求めることができるので、初詣で訪れたい際はもれなく熊野速玉大社とセットでお参りしましょう。

\神倉神社の初詣情報/

神倉神社
参拝可能時間 元日は0:00開門
混雑時間 元日は0:00-3:00、三が日は9:00-18:00
おみくじ あり(熊野速玉大社にて)
御朱印 あり(熊野速玉大社にて)
屋台・露店 あり(熊野速玉大社にて)
祭神 天照大神、高倉下命
ご利益 商売繁盛、心願成就
駐車場 あり(約40台分)
神倉神社
<下に続く>

和歌山の初詣スポット:淡嶋神社

和歌山県内で「人形供養の神社」として広く知られているのが「淡嶋神社(あわしまじんじゃ)」です。
社殿には全国から供養のために集まった約2万体もの人形が所狭しと並べられています。

神社の起こりは、神功皇后が瀬戸内海で沈没しそうになった折、命を救うお告げをした「少彦名命(すくなひこなのみこと)、大己貴命(おほなむじのみこと)」の祠を、神功皇后の孫の仁徳天皇が友ヶ島から対岸の加太(かだ)に移したことが始まりとされています。
和歌山県下の神社は、「国生み神話」の淡路島が近いことや神武天皇の熊野征伐の物語があるなど、日本神話の真髄に由来するものが多く、淡嶋神社もそうした神社のひとつです。

なお例年の初詣参拝客は3万5千人ほどとさほど多くはないので、初詣の穴場スポットとして参拝すると良いでしょう。

\淡嶋神社の初詣情報/

淡嶋神社
参拝可能時間 元日0:00に参拝可能
混雑時間 元日0:00-3:00、10:00-14:00
おみくじ あり
御朱印 あり
屋台・露店 あり
祭神 少彦名命、大己貴命、息長足姫命(神功皇后)
ご利益 安産・子授け
駐車場 あり(参拝者30分間無料)
淡嶋神社
<下に続く>

和歌山の初詣スポット:道成寺

「道成寺(どうじょうじ)」は大宝元年(701年)に創建された和歌山県最古のお寺です。
千手観音の信仰が日本に広まる最初期に千手観音を本尊としたお寺で、ヒノキの一木造りで作られた千手観音像と脇侍の日光菩薩・月光菩薩は国宝指定され、他にも6体の仏像が国の重要文化財に指定されるなど、文化資料的価値が非常に高いお寺として広く知られています。

そんな道成寺の初詣は、元日0:00に参拝する(正しくは参拝ではなく、その場にいる)のが断然オススメです。
天音太鼓保存会による初太鼓ライブが、元日0:00から毎年恒例で開催されています。

除夜の鐘の響きも素敵ですが、道成寺の太鼓の音も、地元・和歌山で正月の風物詩としてかなり根付いてきたようです。
また元日0:00から1:30は宝仏殿が拝観無料になるので、貴重な文化財の見学も兼ねて訪れてみると良いでしょう。

\道成寺の初詣情報/

道成寺
参拝可能時間 大晦日23:00頃からイベント等がある
例年の参拝者数 不明
混雑時間 12:00-17:00
おみくじ あり
御朱印 あり
屋台・露店 あり
本尊 千手観音
ご利益 縁結び
駐車場 あり
道成寺
<下に続く>

和歌山の初詣スポット:伊太祁曽神社

和歌山県民の初詣の定番「西国三社参り」のコースに入っている「伊太祁曽(いたきそ)神社」は、例年約3万人の初詣客が訪れます。
祭神は五十猛命 (いそたけるのみこと)で、国中に植樹して回った言い伝えから、林業の神様として広く信仰を集めています。

和歌山県では古くから林業関係者の参拝はもちろんのこと、舟の材料として木材が用いられることから漁業関係者の参拝も多く、厄難除けのご利益があるとして信じられてきました。
事故や病気、社業の苦難などさまざまな厄を祓ってくれる神様なので、新年から状況を好転させたい人には特にオススメの初詣スポットです。

ちなみに最寄りの「伊太祈曽駅」には、スーパー駅長よんたまちゃん(ねこ駅長)が在職中です。

\伊太祁曽神社の初詣情報/

伊太祁曽神社
参拝可能時間 常時可能
混雑時間 12:00-17:00
おみくじ あり
御朱印 あり
屋台・露店 あり
祭神 五十猛命
ご利益 厄難除け
駐車場 あり
伊太祁曽神社
<下に続く>

和歌山の初詣スポット:闘鶏神社

和歌山県のオススメ初詣スポット「闘鶏(とうけい)神社」は、熊野三山に祀られているすべての神を祀っている神社で、熊野詣の出入り口にあたる田辺の地で、熊野三山の別宮として機能していた神社です。
神社の名前の由来は、源平合戦の際、第21代熊野別当の湛増(たんぞう)が源平のどちらに味方すべきかを神社の鶏を戦わせることで占ったのが由来とされています。

湛増は熊野水軍を率いて壇ノ浦に赴き、源氏の勝利に貢献できたことから、闘鶏神社は必勝祈願の神社として広く知られています。
闘鶏神社の例年の初詣参拝客数は約6万人前後といわれ、神社の性質上、受験生に人気のある神社です。

また、プロスポーツ選手が好んで参拝する神社としても知られています。

\闘鶏神社の初詣情報/

闘鶏神社
参拝可能時間 常時可能
混雑時間 12:00-17:00
おみくじ あり
御朱印 あり
屋台・露店 なし
祭神 伊邪那岐命、伊邪那美命、天照大神ほか多くの神様
ご利益 延命長寿・無病息災・歯病治癒・必勝祈願
駐車場 あり
闘鶏神社
<下に続く>

和歌山の初詣スポット:竈山神社

和歌山県の人気初詣スポット「竈山(かまやま)神社」は、「西国三社参り」のコースの一つです。
神武天皇の長兄・彦五瀬命(ひこいつせのみこと)を祀っており、彦五瀬命の墓と伝えられている竈山墓(かまやまのはか)があります。

例年の初詣参拝客数は約6万人とも言われていますが、元日でなければ比較的落ち着いた雰囲気で初詣ができる場所なので、西国三社参りの最後のコースとして訪れてみることをオススメします。

\竈山神社の初詣情報/

竈山神社
参拝可能時間 常時可能だが、元日0:00は太鼓の合図で入場可能に
混雑時間 12:00-17:00
おみくじ あり
御朱印 あり
屋台・露店 あり
祭神 彦五瀬命
ご利益 五穀豊穣、縁結び、安産、家内安全、国家安泰、盛業降昌、交通安全
駐車場 あり
竈山神社
<下に続く>

和歌山の初詣スポット:丹生都比売神社

和歌山県の人気初詣スポット「丹生都比売(にふつひめ)神社」は、弘法大師(空海)が金剛峯寺を創建する際、神領を寄進したと言われており、高野山と古くから関係の深い神社です。
そのため、境内には高野山の影響を受けた仏教系の遺跡や遺物が数多く残り、全体的にお寺の雰囲気が漂う神社となっています。

大晦日には毎年恒例の「年越大祓」と呼ばれる大祓式(おおはらえしき)が行われ、高野山の「滅罪生善」のご利益に近いので、一年の罪や汚れを人形に移して厄を祓ってもらおうと多くの参拝客が訪れます。
また大晦日から元日にかけては、社殿が美しくライトアップされます。

\丹生都比売神社の初詣情報/

丹生都比売神社
参拝可能時間
混雑時間 12:00-17:00
おみくじ あり
御朱印 あり
屋台・露店 あり
祭神 丹生都比売大神、高野御子大神、大食津比売大神、市杵島比売大神
ご利益 縁結び・厄除け・災い除け・健康長寿
駐車場 あり
丹生都比売神社
<下に続く>

和歌山県は日本神話とパワースポットの宝庫! 由緒正しい神社で初詣をしよう

熊野古道

ご紹介してきたように、和歌山県は真言宗の総本山「金剛峯寺」や全国の熊野神社の中心「熊野本宮大社」など、由緒正しい初詣スポットが数多く存在しています。
特に日本神話に直接関わりのある神社が数多くあるので、どの神社もパワースポットとして強力です。

新年は可能な限り完璧なスタートを切りたいもの。
和歌山県の神秘的な神社・お寺の数々は、そんな願いを叶えてくれる最高にオススメの初詣スポットです。

まっぷる 和歌山 白浜・高野山・熊野古道'20 (マップルマガジン 関西 14)
972円

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line