- 京都の初日の出スポット:善峯寺【厄除け開運の初日の出】
- 京都の初日の出スポット:京都タワー【京都のシンボルからの初日の出】
- 京都の初日の出スポット:五老ヶ岳公園【山の展望台からの初日の出】
- 京都の初日の出スポット:天橋立【日本三景からの初日の出】
- 京都の初日の出スポット:愛宕神社【京都市街が一望できる場所からの初詣】
- 京都の初日の出スポット:西岩倉山 金蔵寺【夜景スポットからの初日の出】
- 京都の初日の出スポット:桂大橋【地元民の穴場からの初日の出】
- 京都の初日の出スポット:西京区 大枝山【車の中からの初詣】
- 京都の初日の出スポット:愛宕前展望台【からの初日の出】
- 京都の初日の出スポット:京都駅ビル 大空広場葉っぴいてらす【街のど真ん中から初日の出】
- 京都の初日の出の時間は何時くらい?
- 京都の初日の出スポットおすすめの選び方は?
- 一年の始まりを告げる初日の出
京都の初日の出の時間は、例年午前7:05頃にご来光になり、午前7:15頃が日の出の時間となります。
ご来光は、太陽が昇り始めた時のこと言い、この光景が、阿弥陀如来のご来光に見えるので、ご来光と呼ばれています。
ご来光と初日の出は、同じ意味ですが、ご来光と言った方がとても「めでたい」ところから、ご来光と呼ぶ人の方が多いです。
初日の出よりかご来光と言った方が、新年早々縁起が良いように感じます。
では、京都のおすすめの初日の出スポットを紹介します。
京都の初日の出スポット:善峯寺【厄除け開運の初日の出】
善峯寺の初日の出の時間は7時05分頃で、厄除開運のご利益がある初日の出です。
善峯寺は京都西山の中腹にあるお寺で、境内からは京都市内が一望できます。
四季を通じて花や樹木が美しいお寺です。
元旦の早朝午前6時30分に、お寺の門は開けられ、初日の出を拝むことができます。
山の中腹にあるので、お寺の境内のどの場所からも初日の出を拝めます。
おすすめのスポットは、釈迦堂から薬師堂に辺りで、前方には東山の山々が連なり、絶景の初日の出スポットです。
駐車場ですが、山門前駐車場は午前6時前後に開きます。
天候によって路面の凍結や積雪などがあるので、冬用のタイヤでお越しになることをおすすめします。
山の中腹にあるので、明け方はかなり冷え込みます。
防寒対策をしてお越しになってください。
- 住所
- アクセス京都縦貫道 沓掛I.C(亀岡方面出入り口専用IC)約20分 6.8km
- 電話番号
- 営業時間元旦 午前6時30分開門です。
- 公式サイト
京都の初日の出スポット:京都タワー【京都のシンボルからの初日の出】
京都タワーの初日の出の時間は7時04分頃で、駅前から初日の出を拝めます。
京都タワーは京都のランドマーク的存在で、京都駅前に建つタワーです。
地上100mある展望台からの眺めは、京都市内が360度見渡すことができます。
京都タワーには、マスコットキャラクターになっている「たわわちゃん」の神社があり、初日の出を拝んだ後は初詣することができます。
京都タワーの専用駐車場はありません。
京都駅前のため、大渋滞も予想されます。
京都タワーの元旦初昇りは、6時30分から8時までになります。
京都タワー館内は、暖房が効いていますが、外はかなり冷え込むので、防寒対策をしっかりしていくことをおすすめします。
京都タワーは有料となっているので、特別料金を支払う必要があります。
※特別料金:中学生以上 / 1000円、小学生 / 600円、幼児(3歳以上) / 150円
- 住所
- アクセス大阪から新幹線で15分
- 電話番号
- 営業時間元旦午前6時30分~8時まで
- 公式サイト
京都の初日の出スポット:五老ヶ岳公園【山の展望台からの初日の出】
五老ヶ岳公園の初日の出の時間は午前7時07分頃で、舞鶴湾と京都府舞鶴市内を一望できる海抜325m五老ヶ岳の展望台から初日の出を拝めます。
五老ヶ岳は近畿百景の第一位に選ばれている、景色の素晴らしく美しい絶景スポットです。
五老ヶ岳には五老スカイタワーがあって、展望室からの眺めは素晴らしいものがあります。
おすすめの初日の出スポットは、スカイタワーの展望室で、地上28mからの初日の出を拝むことができます。
五老ヶ岳公園の駐車場はあるのですが、収容できる台数が85台ほどなので、早めに並ばないと駐車できなくなってしまいます。
山頂なので、冷え込みが厳しいので、防寒対策は必要です。
五老スカイタワーは有料で、大人200円、子ども100円が必要です。
元旦は特別に午前6時から営業しています。
- 住所
- アクセス舞鶴若狭道舞鶴西ICから約25分
- 電話番号
- 営業時間元旦午前6時から営業
- 公式サイト
京都の初日の出スポット:天橋立【日本三景からの初日の出】
天橋立にある傘松公園からの初日の出の時間は、午前7時08分頃になります。
傘松公園は成相山の中腹にあり、天橋立の股のぞきで有名な観光スポットです。
広島の厳島と宮城の松島と日本三景のひとつにも数えられています。
おすすめの初日の出スポットは、傘松公園の中にある展望台のスカイデッキです。
旅行用パンフレットでもお馴染みの股のぞきをする観光スポットなのです。
昇っていく龍に見える天橋立と初日の出が一緒に見ることができます。
傘松公園には駐車場がないので、公共交通機関の利用となります。
公園には有料のケーブルカーで上がります。
元旦は午前6時30分からケーブルカーが動くので、混雑が予想されるため早めに並ぶことをおすすめします。
傘松公園は山の中腹にあるので、防寒対策が必要です。
※ケーブルカー往復で大人660円、子供330円になります。
- 住所
- アクセス与謝天橋立インターから5分
- 電話番号
- 営業時間元旦は6:30からケーブルカー営業
- 定休日年中無休
- 公式サイト
京都の初日の出スポット:愛宕神社【京都市街が一望できる場所からの初詣】
京都の北西にある愛宕神社の初日の出の時は、午前7時05分頃になります。
愛宕神社は標高924mの愛宕山山頂にあり、比叡山や比良山、京都市内が望むことができます。
おすすめの初日の出のスポットは、登山道の途中にも良い展望スポットがありますが、愛宕神社境内になります。
初日の出は比叡山から昇り、夜が明ける京都市内の光景を拝むことができます。
駐車場は表参道登山口の清滝に、わずかですが数十台は車が止めることができます。
愛宕神社の駐車場は、清滝にある駐車場だけなので、混雑が予想されます。
混雑を避けてスムーズに初日の出の拝むのであれば、公共交通機関がとても便利になります。
登山口から山頂までは、約2時間はかかるので初日の出に間に合うように、早めに出発するようにしましょう。
愛宕山山頂と市街地の気温の差が、10度近く低いといわれています。
防寒対策が必須となりますが、登山用に近い服装などおすすめします。
- 住所
- アクセス清滝から徒歩約2時間
- 電話番号
- 公式サイト
京都の初日の出スポット:西岩倉山 金蔵寺【夜景スポットからの初日の出】
京都西岩倉山にある金蔵寺の初日の出の時間は、午前6時51分になります。
金蔵寺は夜景スポットとしても人気のある場所です。
小塩山の中腹に建つ奈良時代に創建されたお寺で、紅葉の頃はたくさんの観光客が訪れる穴場の観光スポットです。
境内からは京都盆地を望むことができ、一年を通じて、秋の紅葉の頃が一番賑わいます。
お寺まで続く参道はどちらかと言うと、軽い登山になります。
足腰や体力に自信のある方は、ぜひ金蔵寺の初日の出を拝みにチャレンジしてみてください。
山門から本堂までのは、急な階段が続いたりしますので、ご注意ください。
苦労して昇った分、着いた時はとても嬉しい気分になります。
おすすめの初日の出のスポットは、境内にある見晴台からの京都の街並みと一緒に初日の出を拝むことができます。
駐車場はわずか20台ほどしか止めるスペースがありません。
公共交通機関を利用するかになります。
地元の方が初日の出を拝みに来るので、早めにお越しになることをおすすめします。
- 住所
- アクセス京都交通バス 長峰バズ停下車徒歩約1時間
- 電話番号
京都の初日の出スポット:桂大橋【地元民の穴場からの初日の出】
京都の桂大橋からの初日の出の時間は、午前6時51分頃になります。
ほとんどが地元の人たちばかりなので、人込みや混雑が苦手な方におすすめの初日の出スポットになります。
桂大橋は、京都府京都市右京区と西京区の間に流れる桂川に架かる橋です。
おすすめの初日の出のスポットは、桂大橋の西側の土手からの初日の出が、とても綺麗に拝むことできます。
駐車場ですが、桂大橋専用の駐車場というのはありません。
京都府道142号線の沓掛西大路五条線の道路橋で、アクセスが良いので、公共交通機関でお越しになってください。
桂川沿いはサイクリングロードもあるので、初日の出を拝んだ後は、初サイクリングに出かけてみてはいかがでしょうか。
新年早々、清々しい気持ちになります。
- 住所
- アクセス桂離宮前バス停下車すぐ
京都の初日の出スポット:西京区 大枝山【車の中からの初詣】
京都市西京区にある標高480m大枝山の初日の出の時間は、午前6時51分頃になります。
大枝山は地元の人もあまり知られていない、超穴場の初日の出スポットです。
大枝山は大江山や大井山などとも呼ばれ、夜景が綺麗なところでもあります。
こちらの初日の出スポットは、車の中から拝むことができます。
夜が明ける前、綺麗な夜景を眺めながら初日の出を待ちます。
夜が明ける京都の街並みの風景と初日の出を拝むことができます。
特に九社神社(くしゃじんじゃ)前の道路からは、京都タワーや京都市内が一望できます。
駐車場と呼ばれる場所はなく、九社神社前が展望できる場所となります。
アクセスですが、車がないと行くことが難しいスポットです。
- 住所
- アクセス京都駅から国道9号線を西に進む
京都の初日の出スポット:愛宕前展望台【からの初日の出】
嵐山高雄パークウェイにある愛宕前展望台からの初日の出の時間は、午前7時6分頃になります。
愛宕山は京都市内でもっとも高い山で、夜景スポットでもありますが、初日の出も拝むことができます。
嵐山高雄パークウェイでのおすすめ初日の出ポイントは、愛宕前展望台で南東方面に初日の出を拝むことができます。
愛宕前展望台から200m北へ進むと、ガードレール沿いに小さな駐車スペースがあります。
こちらからも初日の出を見ることができます。
注意していただきたのが、看板が立っていないので気を付けないと見逃してしまいます。
双眼鏡が設置されている駐車場に車を止めると、車内からも初日の出を拝むことができます。
駐車場ですが、愛宕前展望台は約30台ほど止めることができます。
元旦は朝6時からパークウェイはオープンするので、初日の出には充分に間に合います。
※通行料1200円(普通車)が必要です。
- 住所
- アクセス京都南ICから約30分
- 電話番号
- 営業時間元旦は午前6時より営業
- 定休日年中無休
- 公式サイト
京都の初日の出スポット:京都駅ビル 大空広場葉っぴいてらす【街のど真ん中から初日の出】
葉っぴいてらすからの初日の出の時間は、午前7時6分頃になります。
葉っぴいてらすは京都駅の中にあり、とても開放的な観光スポットになります。
京都駅の大階段を上がっていくと葉っぴいてらすがあり、広場にはベンチもあるので、ピクニック気分でお弁当などランチを楽しむことおできるスポットです。
京都駅前ビルには5つの広場がありますが、初日の出が見えるおすすめスポットは葉っぴいてらすと大空広場です。
京都の街並みと初日の出を一緒に拝むことができます。
大晦日、急に初日の出が見たくなったら、京都駅前ビルだと交通の便が良いのでおすすめです。
京都駅前なので渋滞が予想されるので、公共交通機関の利用が便利です。
広場へは、中央エスカレーターで11階まで行くことができます。
体力と脚に自信のある方は、階段を上がっていくと、大空広場に出ます。
- 住所
- アクセス大阪から新幹線で15分
- 公式サイト
京都の初日の出の時間は何時くらい?
京都の元旦の初日の出の時間は、午前7時前後になります。
元旦に初日の出を拝みたいと思われる方も多いと思います。
やはり気になるのは、日の出の時間ですよね。
初日の出のご来光に間に合わなかったら、たいへんです。
まず自分が京都のどこで、初日の出を拝むのかが重要になります。
場所によって、初日の出の時間が微妙に違いがあります。
日の出と日の入りの時間を知らべることのできる、便利な携帯アプリがあります。
日にちと場所を入力すると、時間を教えてくれます。
このようなアプリなど利用すると、初日の出が見たい場所の日の出の時間がすぐにわかります。
便利なので利用してみてはいかがでしょうか。
京都の初日の出スポットおすすめの選び方は?
初日の出スポットの選び方ですが、まず始めに室内で見るのか室外で見るのか選びます。
京都には、たくさんの初日の出ポイントが点在しています。
寒いのが苦手な人は、屋内の初日の出スポットがおすすめです。
暖かい場所でとなると、屋内展望台や船の船室などがあります。
寒いのが苦手な人にも充分、初日の出を楽しむことができます。
屋外の初日の出スポットは、一番気温が冷え込む時間帯になります。
寒い屋外で、長い時間、太陽が昇るのを待たなくてなりません。
山頂や海岸などは、特に冷え込むので防寒対策が必要になります。
初日の出の時だけ、特別開放しているスポットもあるので狙い目かもしれませんね。
一年の始まりを告げる初日の出
京都にある初日の出スポットは、どの場所からもとても素晴らしいご来光を拝むことができます。
やはり有名な観光スポットになると、混雑が予想されます。
初日の出を拝む場所によっては、間に合うように時間調整が必要だったりします。
寒さが厳しい時間帯なので、くれぐれも防寒対策はしっかりと行ってくださいね。
2020年の初日の出をお迎えください。